HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ソフト・ボンディング-H2O

ソフト・ボンディング-H2O

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


ソフト・ボンディング-H2O
種類・種族 カテゴリー名
- 第402回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」モンスターか「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」のいずれか1体を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドから、「デューテリオン」か「ハイドロゲドン」合計2体と、「オキシゲドン」1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から通常召喚できない「ウォーター・ドラゴン」モンスター1体を「ボンディング-H2O」による特殊召喚扱いで特殊召喚する。
作者 作成日時
グレイさん 2025/06/17 10:15



グレイ
「ボンディングーH2Oのリメイク的なカード。

モチーフは一応軟水。
発動時にウォータードラゴンモンスターかデューテリオン/ハイドロゲドン/オキシゲドンを1体サーチできます。ライトウォータードラゴンやデューテリオンがサーチ先候補ですね。
また墓地から除外する事で、水素2と酸素1をリリースし、手札・デッキ・墓地からウォータードラゴンモンスターをボンディングH2Oの効果で扱いで特殊召喚できます。この効果だけ見ればD2Oの上位互換ですが、あっちは回収効果があるので運用が変わりそう。
またこのカード自身がボンディングなので、デューテリオンと相互サーチできるのが便利そう。」(2025-06-17 10:15)

満足町民
「参加ありがとうございます。

何度も使いたいであろうサーチ・サルベージ効果を①にして、必要なタイミングで撃てればいい特殊召喚効果を墓地発動の②に設定してるのが優秀ですね(しかも①に1ターンの回数制限がない)。」(2025-06-17 18:49)

グレイ
「>満足町民さん
コメントありがとうございます。
ライトウォーター・ドラゴンを絡めてこのカードを1枚初動にしたかったので、①がサーチで②が特殊召喚になっています。
ウォータードラゴン以外はどうせ化石調査でターン1のないサーチができるので、まあいいやとなりターン1は無くしてやりました」(2025-06-17 19:08)

満足町民
「すみません、失念しておりました。
②で特殊召喚するモンスターが「ウォーター・ドラゴン」モンスター指定だとライトウォーター・ドラゴンも出せてしまい、追記したルール(特殊召喚するモンスターの選択肢に特殊召喚モンスターではないモンスターが含まれるパターンはナシでお願いします。)に抵触してしまう為、差支えなければ修正していただいてもよろしいでしょうか?
例)「ウォーター・ドラゴン」モンスター→「ウォーター・ドラゴン」特殊召喚モンスター」(2025-06-17 20:11)

グレイ
「>満足町民さん
おっと、そのような追記があったのですね。失礼致しました。
通常召喚できない「ウォーター・ドラゴン」モンスターに変更しました。」(2025-06-18 13:11)

●丸
「「ウォータ・ドラゴン」デッキにはまさにほしいオリカだと思います。②の効果で狙うとなれば「デューテリオン」1体のリリースが基本となりますが、「ウォーター・ドラゴン」は墓地に送られたら墓地の「ハイドロゲドン」2体と「オキシゲドン」1体を蘇生する効果を持つので、復活狙いとしてすぐに使えるのが良いですね。」(2025-06-18 23:57)

満足町民
「テキストの変更確認しました。これならOKです!
お手数おかけしました。」(2025-06-19 13:41)

グレイ
「>●丸さん
コメントありがとうございます。②はデューテリオンとハイドロゲドンの合計が2体という事なのでデューテリオンのみの場合も2体必要ではあります。
ウォータードラゴンの破壊された場合の効果の事すっかり忘れてましたね。でも結果的に嚙み合った効果になったから……いいか!

>満足町民さん
いえいえ、ご指摘ありがとうございました。」(2025-06-21 12:55)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー