HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 古生海エーギロカシス

古生海エーギロカシス

ヒラーズさん の作成したオリジナルカードです。


古生海エーギロカシス
種類・種族 カテゴリー名
【水族/エクシーズ/効果】 古生海(アークマリンズ)
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 2400 1200
水族レベル4モンスター×2体以上 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは相手の魔法・罠・モンスター効果を受けない。②:自分フィールドにこのカード以外、他の「アークマリンズ」モンスターが存在する時、表側守備表示で存在している相手モンスターの効果を無効にする。③:自分のメインフェイズ時、このカードのⅩ素材を1つ取り除いて発動できる。墓地・除外されている魔法・罠をどちらか1枚を手札に加える。この効果で手札に加わったカードは墓地に行かず、デッキの一番下に戻る。この効果を発動したターン、お互いに発生する戦闘ダメージが半分になる。
作者 作成日時
ヒラーズさん 2024/04/03 8:39



ヒラーズ
「9枚目、遂にエクシーズモンスター。
オルドビス紀に存在したラディオドンタ類、つまりアノマロカリスの仲間である。ただ、それ以降の時代ではラディオドンタ類を見ることはなかったという。全長2mで、かなりでかい。しかし、それとは裏腹に海水から小さな生物を濾しとって食べる濾過食性の動物だったという。

効果は守備表示モンスターの効果を無効にし、フィルターっぽい触腕が墓地・除外されている魔法と罠を回収してくれる効果となる。

かつての海の捕食者が微生物を食べる濾過食性の動物に退化するという事になったともされている」(2024-04-03 08:39)

お野菜のデーモン
「頂点捕食者から一転、古生海のバランサーへと転身した攻守の要。自身は完全耐性という硬い鎧皮で守りつつスケアクローと似たような妨害効果で相手を牽制、そして墓地か除外された魔法罠のサルベージ。拾う候補は既存カードなら味方を守れる攻撃を抑制するようなものですかね。まだ古生海の魔法罠は出ていないので何とも言えませんが。」(2024-04-03 10:35)

ヒラーズ
「お野菜のデーモンさんコメントありがとうございます。
確かにまだ、古生海の魔法・罠が作られてません。ですが、それなしでもこの強さを発揮できるようにしました。」(2024-04-03 11:23)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー