HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 追憶の黒魔導士

追憶の黒魔導士

アボカドに眠るパワーさん の作成したオリジナルカードです。


追憶の黒魔導士
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/エクシーズ/効果】 第337回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2600 2000
魔法使い族レベル8モンスター×3 「追憶の黒魔導士」は1ターンに1度、自分フィールドのランク7の魔法使い族Xモンスターの上に重ねてX召喚することもできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を2つ取り除き、自分フィールドに表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を含む、フィールドの表側表示カード2枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが戦闘・効果によって墓地に送られた場合、自分の墓地の「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
作者 作成日時
アボカドに眠るパワーさん 2024/03/21 17:26



アボカドに眠るパワー
「ビッグアイの上に重ねて出せるので、実質的に汎用ランク7です。ブラマジを素材に持っているときのみフリチェにしようかとも思ったのですが、EXデッキを2枠食うので許されるかな~と思って、このテキストにしました。」(2024-03-21 17:26)

ぺこちゃん
「ビッグアイの他に重ねられるXモンスターと言えば、ブラマジをイメージした虚空の黒魔導師や幻想の黒魔導師あたりが候補でしょうか。」(2024-03-21 22:57)

満足町民
「ビッグアイの効果使用後に重ねる事で、ビッグアイの攻撃不可のデメリットを踏み倒す使い方が定番ながら便利ですね。
①②効果共にブラマジサポートと相性が良く、とX軸のブラマジデッキに入れると活躍できそうです。。」(2024-03-22 01:33)

アボカドに眠るパワー
「ぺこちゃんさん、満足町民さん、コメントありがとうございます。基本的にはブラマジデッキでの採用を想定しているので、ぜひ幻想・虚空と一緒に採用してほしいですね。ビッグアイのデメリットを潜り抜けるという使い方も面白いですね!ランク7を立てられるデッキのキル力がかなり上がりそうです。」(2024-03-22 22:05)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー