HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 僭称の紋章

僭称の紋章

ラティペスさん の作成したオリジナルカードです。


僭称の紋章
種類・種族 カテゴリー名
- 紋章獣
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードの(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1):自分フィールドの『紋章獣』モンスターのみをX素材に持つXモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターのX素材を1つ取り除き、このターン、相手フィールド・墓地のモンスターのカード名はそのモンスターのカード名としてのみ扱う。 (2):墓地のこのカードを除外して自分フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。EXデッキからXモンスター1体を相手に見せ、対象のモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターのカード名はターン終了時まで見せたカード名と同じになる。
作者 作成日時
ラティペスさん 2023/08/02 11:16



ラティペス
「Q:このカードの墓地効果でフィールドのブレインコートにコートオブアームズのカード名をコピペしてRUMでカオスオブアームズを出した場合、コートオブアームズをX素材としたときの追加効果は使えますか?
A:対象のモンスターと元々のカード名が同じモンスターを指定して名称を書き換えているので使えます。

というわけでブレインコート出すと全体除去かませる上にホープコピーしてライトニングで殴るなんてことも出来る一枚。文字通り僭称する効果であり、フェイカーの名を冠する事からトロンの心境変化を表現した1枚。」(2023-08-02 11:16)

飲ーもーかい?
「『フェイカ―』の紋章ですか・・・本当にプレイン・コート専用のカードみたいな感じですね。高等紋章術の存在もあってカードの発動自体は簡単そうです。」(2023-08-02 15:42)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー