HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 錬星魔法陣-ヘキサヘドロン

錬星魔法陣-ヘキサヘドロン

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


錬星魔法陣-ヘキサヘドロン
種類・種族 カテゴリー名
- 錬星
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のカード1枚または自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地の「錬星」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「錬星」モンスターのみの場合、さらに自分の手札・デッキ・墓地から「錬星の魔術師」1体を選んで守備表示で特殊召喚できる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「錬星」モンスターしか特殊召喚できない。 ②:自分フィールドにリンク4の「錬星」リンクモンスターが特殊召喚された場合、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。 自分の墓地から「錬星」モンスター1体を特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。
作者 作成日時
グレイさん 2023/02/21 4:49



グレイ
「①は墓地からの回収。場のモンスターか手札をコストに要求するので、もし場のモンスターを使えば自然と追加効果の条件を満たせたりしますね。
②は錬星を蘇生しながらリンク4を墓地へ送ります。交換なのでアドは無いですね。」(2023-02-21 04:49)

カンベイ
「墓地の練星カードをサルベージできる永続魔法。手札コストはありますが、同名含め永続魔法で毎ターン回収可能なのはありがたいですね。
あと、追加でSS効果は共通な感じなのですね。

②は錬星リンク4のSS時に墓地から練星を蘇生しつつ、それを墓地へ送る効果。ボードアドバンテージはプラマイ0ですが、リンク4モンスターを墓地へ送るということでそちらの性能が一層気になってくる1枚ですね。」(2023-02-21 05:08)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。毎ターン回収可能ですが、墓地にカードが無いといけないので初手では邪魔になるのかもしれませんね。
錬星魔法陣の効果構造は全体的に同じなので、他もこんな感じですね。
リンクモンスターを墓地へ送る事が重要というわけではないですが、EXに限りがあっても墓地に行ったモンスターを再び場に戻してくるということができますね。」(2023-02-21 06:13)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー