HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 救糾箱・パンドラッグ

救糾箱・パンドラッグ

おとうとさん の作成したオリジナルカードです。


救糾箱・パンドラッグ
種類・種族 カテゴリー名
- パンドラッグ
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、LPを2000以上払う。 ②:自分フィールドのレベル10以上のドラゴン族モンスターの攻撃力を1600アップさせる。 ③:自分はレベル10以上のドラゴン族モンスターでしか攻撃宣言できない。 ④:このカードを墓地へ送って発動できる。デッキからこのカードの発動時に払ったLP2000につき1枚、「救糾箱・パンドラッグ」以外の「パンドラッグ」魔法・罠カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。この効果発動後、次の相手ターン終了時まで、「パンドラッグ」速攻魔法カードの発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
作者 作成日時
おとうとさん 2023/01/22 0:30



おとうと
「2枚目パンドラッグ永続魔法。この箱自体がパンドラッグの箱です。前回の禁忌薬パンドラッグの効果があまりにもガバいメリットしかなかったので後から作り直すかもです。パンドラッグ速攻魔法はいわゆる「バージェストマ」や永続罠で出るモンスターのような形の予定です。パンドラッグはエクストラや低レベルのモンスターをほぼ使わず高レベルモンスターを大量に出し、高レベルのパンドラッグドラゴン族モンスターに効果を共有させて一気にたたくコンセプトです。一応エクストラ枠で2つ、融合魔法1つで出す予定はしてます。また「パンドラッグ」の薬要素ですが、濃いやつもいれば要素が薄いやつもいます。そこは依存性や知名度で考えてますが・・」(2023-01-22 00:30)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ