HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ファイアウォール・ディメンション・ドラゴン

ファイアウォール・ディメンション・ドラゴン

kさん の作成したオリジナルカードです。


ファイアウォール・ディメンション・ドラゴン
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/リンク/効果】 サイバース族
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 3000 -
サイバース族モンスター3体以上 ①このカードの攻撃力は、自分墓地のモンスターの属性の種類×2000アップする。②このカードのリンク先の自分モンスターは戦闘では破壊されない。③このカードが破壊された時、EXデッキまたは墓地からサイバース族リンクモンスター1体を特殊召喚し、そのリンクモンスターの攻撃力をこのカードの攻撃力分上昇させる。
作者 作成日時
kさん 2023/01/13 20:55



k
「③の効果なかなかいいと思うけどどうだろう。」(2023-01-13 20:55)

インパルスX
「①の効果で結構高い攻撃力が見込めますね。
仮に破壊されても、③の効果でリカバリーできるのも魅力的ですね。
③の効果で、ネオテンペストを出すのも面白いですよね。」(2023-01-13 21:44)

口を開けばのぞみ
「普段私はOCGでサイバースデッキを使用しているのですが、効果が正直微妙で、打点アップも最大で6000までしか上がらず、少し召喚条件の割にあっていないように感じました。同じ状況でネオテンペストを立てられてしまうので、あっちはバトル中の効果を無効化できますし、効果により複数回攻撃できますから。③の効果もアクセスコードを5300で出せたりしますが、そんなことするくらいならこのモンスターを出さずに直接アクセスコードを立てたほうがはやいですし。せめて破壊耐性でもあれば。」(2023-01-13 23:41)

k
「追記
①と③の効果を強化しました。フル強化で15000打点まで上昇します。また効果耐性などがない理由は③の効果を発動しやすくするためです。こいつからのネオテンペストで火力上げまくる想定だったんですが、まだ始めたてなのでバランスがよくわかってないです。」(2023-01-14 21:41)

口を開けばのぞみ
「コメントに反応していただきありがとうございます。でも流石に2000はやりすぎな気がします。それに、このカードが破壊された場合、③の効果でまたファイアウォールディメンションドラゴン2体目を呼べるのも壊れですね、上昇した分も上乗せされるので最大30000で出てくることになるので、3体目は45000、究極竜もびっくりの攻撃力に早変わりw発動回数に制限がないのでこの流れを2回はできます。」(2023-01-14 23:09)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー