HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 隔たる安寧の数え詩

隔たる安寧の数え詩

マルネコさん の作成したオリジナルカードです。


隔たる安寧の数え詩
種類・種族 カテゴリー名
- 第275回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:このカードの発動処理として、またお互いのエンドフェイズに、このカードに7つになるようにHymカウンターを置く。②:このカードにHymカウンターが置かれている場合、このカードは破壊されない。③:ターンプレイヤーがカードの効果を発動する度に、このカードのHymカウンターを1つ取り除く。④:このカードに置かれたHymカウンターの数に応じて、以下の効果を適用する。●7つ以下:このカードからHymカウンターが取り除かれる度に、お互いにカードを1枚ドローする。●6つ以下:破壊されたカードは墓地に行かず、または除外されずに持ち主のデッキに戻る。●5つ以下:お互いに手札のカードの効果を発動できない。●4つ以下:お互いに特殊召喚できない。●3つ以下:お互いにフィールドのモンスターの効果を発動できない。●2つ以下:お互いに自分の墓地に同名のカードが存在するカードの効果を発動できない。●1つ以下:自分の手札・フィールドから、リンクモンスターカードによって定められたリンク素材モンスターを1体ずつ墓地に送り、そのリンクモンスター1体をEXデッキからリンク召喚扱いで特殊召喚する。この効果は相手のターンでも発動できる。●なし:このターンのエンドフェイズになる。
作者 作成日時
マルネコさん 2023/01/02 15:27



マルネコ
「「シェルノサージュ〜失われた星に捧ぐ詩〜」より、「Class::CIEL_NOSURGE;」を元に作りました。」(2023-01-02 15:27)

青眼の使徒
「動けば動くほど首が絞まっていくようなカードですね。
妨害の範囲はかなり広めで強力ですが、その一方でドローができ、解除の手立てもあるので、相手次第というところでしょうか。
相手が環境デッキのようなデッキパワーなら対抗もできるかもしれませんが、中堅以下のデッキはこれ1枚で詰むかもしれませんね。」(2023-01-02 20:57)

マルネコ
「青眼の使徒さん
ありがとうございます!
相手を縛る事もできますが、自分も影響を受けるのでかなりデッキを選ぶカードとなります。」(2023-01-03 08:00)

ファンデッカス4号
「「●なし:このターンのエンドフェイズになる。」ってこれが常に適用され続けちゃまずいのでは……?
0個になった瞬間だけということでしょうか」(2023-01-08 00:34)

マルネコ
「ファンデッカス4号さん
感想ありがとうございます!
エンドフェイズになると同時にカウンターが7つになるので、次のターン直ぐにエンドフェイズにはならない様になっています。」(2023-01-08 20:54)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー