HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 白雪聖女〜E☆Mマッチング・ダンサー

白雪聖女〜E☆Mマッチング・ダンサー

ガンドラPさん の作成したオリジナルカードです。


白雪聖女〜E☆Mマッチング・ダンサー
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/チューナー/効果】 第273回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
3 800 1000
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分のモンスターゾーンに通常召喚されたモンスター1体のみが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。手札のレベル5以上の「セント・シスター」モンスター1体を召喚する。この効果で召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 ③:手札の魔法カードまたは「セント・シスター」カード1枚を相手に見せて発動できる。そのカードをデッキに戻し、デッキから「セント・シスター」魔法カードを2枚まで選んで手札に加える(同名カードは1枚まで)。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
作者 作成日時
ガンドラPさん 2022/12/20 12:47



ガンドラP
「第273回オリカコンテストのサンプルオリカです(※このカードに投票はしないで下さい!)。
期間中の質問やトラブル等はこちらのコメ欄にて受け付けますので、よろしくお願いします。

さて、今回のテーマは「聖夜に舞降るサンタ娘」ということで、OCGに存在する女の子モンスター(今回は女装させた男の娘モンスターもOK!)にサンタコスをさせたテーマである「白雪聖女(セント・シスター)」のモンスターや魔法・罠カードをデザインしてもらおうと思います。
詳しいレギュレーションはまた後ほど説明させていただきます。

是非ご参加下さい!」(2022-12-20 12:47)

ガンドラP
「一応こちらのカードの説明をさせていただきます。

元のモンスターは「EMレビュー・ダンサー」です。
元のカードの衣装をベースにしたバニースーツっぽい感じのサンタコスをしており、可愛らしさとセクシーさを両立させています。

効果なのですが、共通の①は別として、②は一見元の効果を踏まえつつも展開能力の高い効果に見えるのですが、その実「白雪聖女」たちの共通効果①の存在を踏まえるとイマイチ噛み合わせが悪い効果になっています(有効使える場面も一応あるかもですが)。
これはバックストーリーと絡めるために敢えてそのようにデザインしており、基本的には③を使うことを前提としております。
その③では独りだった他のモンスターに、手を替え品を替え小さな奇術を披露してくれると言うわけですね。

孤独な人の元に、雪のようにふわりと舞い降りた彼女は「マッチング・ダンサー」。

彼女はエンターテイナーの魂を映したクリスマスの精霊。
美しくも優れたエンターテイナーである彼女だが、元の効果から言っても得意なことは『主役の引き立て役』。
ダンサーは他の「白雪聖女」たちを優雅に華麗に引き立てていく。

しかしなぜだろう?
彼女が完璧なパフォーマンスをするほどに、満たされない気持ちが膨らんでいくのは。
完璧でいて、でもどこかいじらしく思えた彼女の手を、気がついたら握りしめていた。
心地よい涼やかさを感じる指先が、僕の指と絡む。

……僕は最低な男かも知れない。
『完璧』な笑顔に赤みが差してくる様を見つめていると、そう思わずにはいられなかった。
『引き立て役』としての彼女の誇りを、たった今奪ってしまったからだ。
彼女が主役の、僕だけのためのショーを見たくなったんだ……!」(2022-12-20 21:27)

ガンドラP
「テーマの共通部分について

手札から特殊召喚できる効果は、『孤独な聖夜に雪のようにふわりと舞い降りる』感じのイメージです。
これでクリスマスに都合よく寄り添ってくれる美少女サンタさんらしさを出しているわけです。

チューナー限定というのは……
それはもう「白雪聖女」たちとチューニング(意味深)したりシンクロ(意味深)したりしようとしていたわけで(←最低)。
あと一応シンクロモンスターは白い枠だからホワイトクリスマスと関連づきますし、
もうお好みのままに彼女たちを自分色(好きなシンクロモンスター)に染めちゃえる訳ですね。

こう言った設定も参考にしていただけたらなと思います。」(2022-12-21 00:24)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー