HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 霊魂鳥ー招雀(修正版)

霊魂鳥ー招雀(修正版)

ガンドラPさん の作成したオリジナルカードです。


霊魂鳥ー招雀(修正版)
種類・種族 カテゴリー名
【鳥獣族/ペンデュラム/スピリット/効果】 第269回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 200 600
1 1
①:自分はスピリットモンスターを召喚条件を無視してP召喚でき、P召喚する際にスピリットモンスターを1体以上含めてP召喚しなければならない。この効果は無効化されない。 ②:自分フィールドにスピリットモンスターが存在する場合に発動できる。デッキからスピリットモンスターのPモンスター及び儀式モンスターをそれぞれ1体ずつ選んで手札に加える。「霊魂鳥ー招雀」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。③:P召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札に戻し、手札からスピリットモンスター1体を召喚する。
このカードは特殊召喚できない。 ①:1ターンに1度、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキから「霊魂の拠所」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、対象としたモンスターを手札に戻し、そのモンスターとは元々のカード名が異なるスピリットモンスター1体をデッキから手札に加える。 ②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
作者 作成日時
ガンドラPさん 2022/11/21 23:06



ガンドラP
「スピリットを全力で救いに参りました。
流石にミスが多すぎたのでエラッタ版です。」(2022-11-21 23:06)

ガンドラP
「一応修正前にも書いたこのカードの説明をもう一度(※ほぼコピペです)。

ザックリ言うと、このカードがデッキにいれば「荒魂」1枚から最低でも「霊魂鳥神」を(妨害がなければ)確定で儀式召喚でき、プラスで手札にあったスピリットたちを全部展開することもできます。

まずP効果。
①はスピリットをP召喚できるというインチキP召喚効果。召喚条件無視してなので、最強スピリット「天岩戸」を簡単に居座らせることもできますし、何より儀式スピリットの「霊魂鳥神」もP召喚可能です。
ただし②のスケールを揃える効果もヤバいので、スピリット以外では使いづらくなるよう制約も付与しています。
②は前述した通りスケールと儀式体を揃えてP召喚の準備を整える効果。
いずれもスピリットであることが条件なので、現状は実質「ケンドウ魂」(※デメリットなしのスケール9)等と「霊魂鳥神」をサーチする専用となります。
しかしほぼ無条件で1枚が3枚(このカード含む)に化けるので激ヤバです。スピリットだから許される効果です。
①も含め、即座に「霊魂鳥神」をP召喚できます(あちらのバウンス効果は儀式召喚時限定なので使えませんが、手札に返ってトークン生成する効果は使えます)。
③は概ねPゾーンの自身を召喚できる効果です。
P召喚の成功が条件とやや難しいですが、先の①②さえ通れば達成は容易ですし、以下のモンスター効果にもアクセスできるようになります。
もちろん、他にも有用なカードがあればそちらを召喚するのも全然アリです。

そして続けてモンスター効果。
特殊召喚不可と②はスピリット共通なので省いて、問題は①。
ここでせっかくP召喚した「霊魂鳥神」を手札に戻してしまうわけですが、その際にさらに謎の意☆味☆不☆明な永続魔法「霊魂の拠所(エスプリット・パワースポット)』をデッキから置くことができます。
このカードは風属性が手札に戻った時に、スピリットor儀式魔法ならなんでも持って来れると言う代物で、これで専用儀式の「霊魂の降臨(エスプリット・コーリング)」持ってきて改めてちゃんと儀式召喚し直すことができるわけですね。

つまりは
①荒魂でこのカードをサーチ
②スケールに貼る
③②でスケール9と儀式体をサーチ
④儀式体含めP召喚
⑤③で自身召喚
⑥モンスター効果①で儀式体戻して拠所置く
⑦拠り所②で儀式魔法サーチ
⑧再度儀式召喚
というムーブで、最初に説明した盤面を作れるわけなのですね。」(2022-11-21 23:13)

にびぃ
「投稿お疲れ様です。
エラッタされてラインを抑えた主に儀式でのスピリット強化がしっかり見込めますね。
やはり1枚で数枚のアドを稼ぐカードはこういうテーマ、カテゴリにおいては色々付けて欲しいもんですね〜、ただ単なる魔弾のようなヤケクソではなく、既存のテーマ内での動きを迷子にさせずかつ複雑な効果になっているのが非常に好印象です。
このカードさえあればP効果によってヒノカグツチのような採用が難しいスピリットも採用が現実的になりそう…構築の自由度を上げる素晴らしいカードだと思います。」(2022-11-22 12:31)

ガンドラP
「にびぃさん、再びコメントありがとうございます。

スピリットって、何気に『出せれば強い』カードがたくさんあるからロマンではあるんですよね
まぁなのでその辺りの弱点をちゃんと克服してあげればちゃんと強くなるのかなって

ヤマタノドラゴンとかヒノカグツチとか、最上級のスピリットでなかったら相当凶悪なこと書かれてますからね……

こういうカードの調節で大事なのは『どれだけ好き放題盛って良いか』とかではなく、『何をどの程度必要としているか』の見極めだと思います
その分析結果として、3〜4枚のアドを稼がせる必要を感じたならそれだけ盛れば良しだし」(2022-11-22 23:23)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー