HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ビースト・オブ・エンディミオン

ビースト・オブ・エンディミオン

にびぃさん の作成したオリジナルカードです。


ビースト・オブ・エンディミオン
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/ペンデュラム/効果】 エンディミオン
属性 レベル 攻撃力 守備力
6 2400 1400
4 4
このカード名の③のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキから「魔導獣」モンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。③:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、デッキから「エンディミオン」Pモンスター1体を手札に加える。
このカード名はルール上「魔導獣」カードとしても扱う。自分は「ビースト・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。②:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、このカードの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。もう片方のPゾーンにカードが存在する場合、さらにそのカードを破壊できる。④:相手ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで除外する。このターン、このカードの攻撃力はこの効
作者 作成日時
にびぃさん 2022/11/02 17:55



にびぃ
「エンディミオンと魔導獣の合体カード。私事ではあるんですが、最近魔導獣エンディミオンを組んだので自分の中でかなり熱いのです…
ペンデュラム効果、モンスター効果共々かなり盛りました。これはエンディミオン譲りになりますw それぞれの効果としますと、両テーマの共通効果に加えて展開効果、魔導獣の方の一部カードの効果がちまちま〜っとあります。単純にデッキとしての安定感を高めるだけでなく妨害性能もかなり高めに仕上げました。
皆もエンディミオン楽しいから触ろう。」(2022-11-02 17:55)

na_ma_co
「リクルート、サーチ、モンスター効果の無効破壊、フリチェで選んで除外と、効果もりもりでヤバいですね!こんなに強いカードがあればかなりストレスフリーで回せそうです。」(2022-11-03 12:08)

にびぃ
「na_ma_coさん、コメントありがとうございます。
エンディミオンならこれくらい平気でやってきそうな気がしたので…ww(流石にないか
ですよね、手札によってはほんとに何も出来ないこと結構ありますし…OCGでも出してくんないかなこんなカード()」(2022-11-03 13:51)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー