HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 奴隷の首輪

奴隷の首輪

姫友さん の作成したオリジナルカードです。


奴隷の首輪
種類・種族 カテゴリー名
- -
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:自分フィールド上に表側表示存在する通常モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。その後、装備モンスターのコントロールを対手に移す。②:このカードを装備しているモンスターは以下の効果を適用する。●このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されず、表示形式の変更もできない。●このカードはリリースできず、このカードを素材としてEXデッキからモンスターを特殊召喚することができない。
作者 作成日時
姫友さん 2021/12/31 15:57



姫友
「イラストストーリーの一枚です。
イラストの状況は「聖氷の見習い魔術師」が奴隷として売られているカンジです。
効果の内容は底打点のバニラを送り付けてサンドバッグにしてね~って意味です。

イラストストーリー完結できるように来年は頑張ります!」(2021-12-31 15:57)

バンデット・吹雪
「こんばんは。
ストーリーの奴隷の設定が効果テキストで上手く表現されてると思います。
イラストの見習い魔術師を何とかして救ってあげたいです…><」(2021-12-31 17:20)

荒船
「奴隷になっちゃった……
闇堕ちまでのカウントダウンにならなきゃいいけど、心配です。
通常モンスターをサンドバッグにしようという使い方以外では、このカードに耐性を付けたり、除外や手札戻しを封じて、実質的なモンスターゾーン封鎖になったりと使い方を考えるのが楽しいデザインですね。」(2021-12-31 19:17)

姫友
「バンデット・吹雪さん、コメントありがとうございます!

見習い魔術師「...ここから出して...」」(2021-12-31 20:56)

姫友
「荒船さん、コメントありがとうございます!

この出来事も闇堕ちする原因の1つになります。
「装備モンスターがフィールドを離れた時このカードを破壊する」のような効果付けるの忘れてました^^;」(2021-12-31 20:59)

ランペル
「奴隷…だと…。
絶冷の闇魔術師の闇部分が垣間見えた瞬間ですね。時系列が定かではないですが、このカードの魔術師はまだ見習いなので、魔術師から闇魔術師の間に闇堕ちしたとなると実はこのカードが闇堕ちの原因ではない可能性もありますかねぇ…。お茶とか持ってたし、奴隷とは名ばかりに意外と優しい人に買われて執事とかメイド的な役割をしてたのかも?
でも、見習い自体からだいぶ闇が深そうなのも事実…母上…どういうことなの…(混乱。

自分フィールドのバニラを対象に発動し、対象モンスターへと装備。その後、コントロールを相手に移し、装備モンスターには破壊耐性と表示形式変更不可を迫られ、さらにリリースとEX勢の素材にも利用できないとまさしくサンドバッグ…!
ストーリー部分でワンチャン優しい買い主かも?とか思いましたがこの効果的にそれはなさそう…やはり彼女の闇は奴隷生活が…?
ストーリー通りに行くなら攻撃表示の見習い魔術師を対象に使って、サンドバッグ化させるといった使い方になりそうですね。破壊耐性もあり素材利用も基本的に出来ないので、装備しているこのカード自体をどかさないと半永久的に低打点のモンスターを晒すことになるので、相手からしてもなかなかに厄介そうですね~。」(2022-01-01 00:58)

姫友
「ランペルさん、コメントありがとうございます!

この出来事は闇堕ちする起因の1つであり、決定打ではありません。
描く枚数結構多くなりそうなので早めに描くようにしますね。

というかランペルさん絵と効果からストーリー当ててくるの凄いですね!ストーリーに沿った効果付けるの難しいので外れた効果になる可能性もありますが、頑張ります!」(2022-01-01 08:16)

インパルスX
「通常モンスターを、奴隷にして送り付けですか...。
イラストが上手くて、そそられてしまう...!

しかも、カードの性能としても、これ1枚と通常モンスターさえ用意できれば、サンドバッグの送り付けが手軽に出来ますね。

個人的に使ってみたくなっちゃう1枚ですね。
ついつい、可愛い女の子系のモンスターに使ってみたくなってしまう...」(2023-01-12 18:02)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ