HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 捕食植物カトプス・スパイダー

捕食植物カトプス・スパイダー

バベジンさん の作成したオリジナルカードです。


捕食植物カトプス・スパイダー
種類・種族 カテゴリー名
【植物族/ペンデュラム/効果】 捕食植物
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 2100 1500
1 1
「捕食植物カトプス・スパイダー」の①②のP効果は1ターンに1度しか発動できない。①:自分の墓地に存在する「捕食植物」モンスターを1体選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。②:Pゾーンのこのカードが破壊された場合、墓地に存在する「捕食植物」モンスター1体を手札に加える。
「捕食植物カトプス・スパイダー」の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:このカードが「プレデター」カードの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚墓地へ送り、そのカードがモンスターだった場合、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され闇属性として扱う。
作者 作成日時
バベジンさん 2017/04/23 14:47



バベジン
「捕食植物第2弾です。
名前はアメリカなどに自生する食虫植物、カトプシス属とその由来となったギリシャ語のkata(ぶら下がる)という意味から蜘蛛を合わせました。
そういや捕食植物にペンデュラムいないな~とふと思って思い付きで作成しました。メイン効果は相手のハンデスとモンスター奪取です。プレデターカードなので接ぎ木で蘇生しても効果が発動します。奪ったモンスターをキンジーで食べるもよし、何らかのコストとして使うもよしです。P効果は墓地蘇生、破壊された時は捕食植物をサルベージします。蘇生は効果を無効にしないのでキンジーでさらに融合したり、スコーピオで後続を呼んだり、効果を使わずに墓地へ行ってしまったコブラを使ったりと自由にできると思います。ラフレシアやスタペリアも再利用できます。」(2017-04-23 14:47)

ランペル
「カプトシス!元は捕虫器を持ち合わせていないらしく偶然死んだ虫を栄養として吸収できるレベルなものの、スパイダーとなったことでその捕食力は強まっていることでしょう!粘着力のある水分とか蓄えてそう。

登場するはPモンスター。レベルは5でプレデターカードの効果でSSされれば相手の手札をハンデスして、さらにそれがモンスターであればこちらに闇属性としてSSすることができるとなかなかに強力そうな効果ですね!パクッタモンスターは闇属性扱いなので、そのまま融合の素材なんかに利用したい所。
そして極めつけはP効果。タン1で墓地から捕食植物を攻守を0にして蘇生することができると、プランター涙目な蘇生効果に破壊されれば墓地の捕食植物の回収までできてしまうと、かなり暴れそうな効果を持ち合わせています。蘇生効果は攻守が0になってしまうものの、蘇生先は一切制約がないので、キンジーやオフリスはもちろんの事キメラフレシア、ドラゴスタペリアの融合モンスターまでも蘇生することが可能とかなりの壊れ効果。蘇生したモンスターは素材にしてしまえば、攻守が0でも関係ないですからね。フレシアは蘇生後除外効果は使え、素材にすればまたサーチ効果も使えるとやばいです。そしてプランターのように蘇生されるのが厄介と除去しようものなら、墓地から捕食植物をサルベージすることまでできるので、無駄がありません。毎ターンノーコストの蘇生はさすがに相手も厳しいでしょうか優先的に除去されるでしょうが、サルベージ効果で更なる展開へとつなげてバリバリと暴れることができますね。
問題点としてはPなので、破壊後はEXデッキに行ってしまうのでそこからのリカバリーはかなり専用の物にしないと厳しいので、使い切りの強化プランターのように使っていきたい所かな。」(2017-04-23 17:17)

バベジン
「<ランペルさん
コメントありがとうございます。折角覇王眷竜でスターヴ・ヴェノムがでたのに捕食で出せないのがもったいないなと思い作ってみました。基本的に今あるカードとは役割が被らないように差別化しています。これだけ凶悪ならば相手の注意を惹きつけれるデコイにもなれると思います。」(2017-04-24 22:02)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー