ラッシュデュエルHOME > カード検索 > 検索結果

カード種類が「モンスターカード」種族が「アンデット族」レベルが「4以下」カードリスト検索結果 14件中 1 - 14 を表示

カード種類が「モンスターカード」
種族が「アンデット族」
レベルが「4以下」

カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
▶︎ デッキ 94 天終の怪依  効果モンスター
闇属性 3 アンデット族 1200 0
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード3枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中から1枚を選んで墓地へ送る。その後、残りのカードをデッキに戻す。
▶︎ デッキ 8.52 天始の怪依  効果モンスター
光属性 3 アンデット族 1200 0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(アンデット族/攻撃力1200/守備力0)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。この効果で「天終の怪依」を特殊召喚した場合、さらに相手の墓地のカードを2枚まで選んでデッキに戻す事ができる。
▶︎ デッキ 71 ヤランゾ  通常モンスター
闇属性 4 アンデット族 1300 1500
宝箱のフタを開けようとする盗賊を、箱から飛び出し襲う。
▶︎ デッキ 71 ネクロマン三世  効果モンスター
闇属性 3 アンデット族 1000 0
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル3)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
▶︎ デッキ 51 マジカル・ゴースト  通常モンスター
闇属性 4 アンデット族 1300 1400
相手に魔法をかけて、恐怖と混乱におとしいれ攻撃する。
▶︎ デッキ 4.52 ドウェルチェア・ボーン  通常モンスター
闇属性 1 アンデット族 0 0
かつて家具職人の一族が作ったという、生体イスの原点。クセのある座り心地。
▶︎ デッキ 21 青眼の銀ゾンビ  通常モンスター
闇属性 3 アンデット族 900 700
目から出す怪光線で、相手をゾンビに変えてしまうと言われている。
▶︎ デッキ 1.76 ワイト  通常モンスター
闇属性 1 アンデット族 300 200
どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。
▶︎ デッキ 00 丑三つ時のお菊人形  通常モンスター
闇属性 1 アンデット族 0 200
楽屋で寝ているとね、金縛りにあうんですよ・・・暗闇の中、目をこらしてみると枕元に・・・
▶︎ デッキ 00 サンバゾンビ・リオ  通常モンスター
闇属性 4 アンデット族 1500 0
常にぎこちなく体を動かしているゾンビ。既に意識は無いが体に染みついたサンバのリズムは忘れていない。
▶︎ デッキ 00 紫鏡に潜む者  通常モンスター
闇属性 1 アンデット族 0 300
みなさん・・・紫の鏡という言葉、知ってます?もし、知っているなら気を付けてください。二十歳を過ぎるまでそれを忘れずに覚えていたら・・・。
▶︎ デッキ 00 背後の花子さん  通常モンスター
闇属性 2 アンデット族 0 800
地下にある男子トイレで背中にふっと気配を感じることがあるんです。でもね、トイレを終えるまでは絶対に振り返っちゃいけないんです。もし、振り返ってそのモンスターを見てしまったら・・・。
▶︎ デッキ 00 呪腐竜ディアーガ  効果モンスター
闇属性 4 アンデット族 1000 0
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(アンデット族)がいる場合、自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル5以上)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000ダウンする。
▶︎ デッキ 00 這いずり回る半身  効果モンスター
闇属性 3 アンデット族 1000 0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(アンデット族/攻撃力0)1体を選んで手札に加える。

( 1/1 ページ ) 全14件の内 「1 - 14」(14件) を表示中

検索条件変更

キーワード
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー