遊戯王 ラッシュデュエル最新カード評価一覧 2,631件中 2,326 - 2,340 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
プチモス ▶︎ デッキ 《プチモス》
備長炭18
2020/05/11 23:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
OCGではグレートモスを出すのに必要でしたが、せっかく面倒な要素を排せるラッシュで特殊召喚モンスターとか蘇生制限とか進化の繭みたいな装備モンスターを律義に辿る必要はなく、そもそも進化の繭と究極完全態は攻守がラッシュ向きでない。
現状ではステータスが貧弱すぎるレベル1昆虫族なのでリリース要員かサターンキングデッキの数合わせとかしかならず、今後の昆虫族新規によって厳しい立場になるかと。
ただ黒炎弾のようにOCG既存カードでもテキストの改善はできると分かった以上、ノーレアと言え出したからには何かしら進化先を用意してるかもしれないので期待したい。
彩光のプリマギターナ ▶︎ デッキ 《彩光のプリマギターナ》
備長炭18
2020/05/11 23:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュ初のサイキック族で、今もサイキック族はこの1体のみだがアニメ的に遊我ストラクに混ぜればロミンデッキになるのはある意味有情。
最上級のエースとしては打点アップは使いやすいが、素の火力がやや低く上昇量も相手依存なのがやや気がかり。アドバンス召喚しつつ横に他のモンスターを展開するには消費が多くなりがちで、せっかく1000LPまで払って全体パンプするのに効果が実感しにくい。
サイキック族サポートが増えた事で1000LPのコストにも意味が出てきたが、同時にライフを減らす目的により適するカードも登場しているので総合的な価値はあまり変わっていない気もしないでない。
エスパレイドと並べて打点を上げつつ除去というのが一番理想的かつアニメ的にもポイント高いので、ロミンデッキを組むならキッチリ採用したい。
交戦魚サメガロン ▶︎ デッキ 《交戦魚サメガロン》
備長炭18
2020/05/11 23:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュ初の魚族で、しかも最上級なので今後の魚族とか水属性デッキの色にしたい。それには打点がやや低いのと表示形式変更の噛み合わなさが悩みどころだが。
コストの水属性も現状少なく、デッキとしてまとめるには今後の新規に期待したい段階。
封印の鎖 ▶︎ デッキ 《封印の鎖》
備長炭18
2020/05/11 22:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地味にアニメにも登場したラッシュ初の天使族。OCGの時から相変わらず、縛られてる方が何なのかは謎のまま。
攻守のバランスがいい下級はまず中途半端なステータスな事が多く、これの場合さらに守備の方がわずかに高いという評価に困るステータスをしている。
まだ打点絶対な側面が強い現状だと、今後の天使族強化の流れでも再評価は絶望的かと。
マジカル・ストリーム ▶︎ デッキ 《マジカル・ストリーム》
備長炭18
2020/05/11 22:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
やたらコストが重かったりカードパワーが低いラッシュデュエルで、特定のモンスターが場にいるだけで使えるノーコスト除去はかなり使いやすい。
火竜の熱閃同様、種族デッキを組む一つの意義になるかと。
火竜の熱閃 ▶︎ デッキ 《火竜の熱閃》
備長炭18
2020/05/11 22:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
やたらコストが重かったりカードパワーが低いラッシュデュエルで、特定のモンスターが場にいるだけで使えるノーコスト除去はかなり使いやすい。
マジカル・ストリーム同様、種族デッキを組む一つの意義になるかと。
リザード兵 ▶︎ デッキ 《リザード兵》
備長炭18
2020/05/11 22:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
OCG出身のカードで、地味に背景も描き直されている。
レベル3の最高打点は1300のようで、バニラサポートやレベル3サポートが乏しい現状では輝岩竜だけで足りない時の数合わせの戦力にしかならない。それもレッサー・ドラゴンで済むだろうが。
打点変動系の下級ドラゴン族が増えたら厳しいでしょうね。
暗黒騎士ガイア ▶︎ デッキ 《暗黒騎士ガイア》
備長炭18
2020/05/11 18:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
OGGでは派生形含め何かしらの下位互換なステータスだった事は多かったが、ラッシュでもマックス・レイダーよりわずかに打点が低いので既に逆風気味。
トルネ単体では処理されない高めの守備があるだけ救いだが、今後の戦士族サポートやトルネの採用率で立場が変わる恐れはある。
将来的に融合が来たら・・・とも思うが、カース・オブ・ドラゴンがステータス的にラッシュに来られない気もするので専用サポートとかが欲しい(強欲)。
火の粉のカーテン ▶︎ デッキ 《火の粉のカーテン》
プンプン丸
2020/04/23 17:51
遊戯王アイコン
普通の強さと行ったところ。 OCGでの《収取》のように打点半分にすればほぼ確実に相手を仕留めれるが 打点500の差は微妙にかゆい所に手が届かないところがある。 下級最大攻撃力1500でも打点2100には届かないし、 仮に2000相手でも相打ちになる。 下級モンスター同士や上級モンスター同士等 同レベル帯だと返り討ちにできる場合もあるがそれでも確実ではない。

ただし返り討ちにすればかなり有利に立ち回れる、OCGと違いメイン2がないので立て直しができないため、返り討ちの恩恵が絶大。 現状は特に有用な罠カードもないのでとりあえず入れてもいいカードだと思いますが、 後々のカード次第でどうなるのか
セブンスロード・ウィッチ ▶︎ デッキ 《セブンスロード・ウィッチ》
ルーク
2020/04/21 13:47
遊戯王アイコン
セブンスのブラマジガールみたいなモンスター。ラッシュデュエルなら1ターンでアドバンス召喚できてから即セブンスロード・マジシャンのSSした場合の自己強化で2000になるのは強み。最上級の魔法使い族ならブラマジがラッシュデュエルのカード化したらこのカードは必要になる。
セブンスロード・マジシャン ▶︎ デッキ 《セブンスロード・マジシャン》
ルーク
2020/04/21 13:40
遊戯王アイコン
主人公のエースモンスターで攻撃力2500でない!?
墓地耕しのパワーアップなら通常900ぐらいいけそうで特攻向けのモンスター。異なる属性の魔法使い族デッキならアンバランスになりがちで運要素の戦略となる。
青眼の白龍 ▶︎ デッキ 《青眼の白龍》
ルーク
2020/04/21 13:33
遊戯王アイコン
OCGでお馴染みの高攻撃力。LEGENDカードに記されて今後もし融合モンスターのアルティメットやツインバーストが出るとしたらツインバーストだけでなら融合素材代用モンスターで賄うけど。
1アップ ▶︎ デッキ 《1アップ》
アルバ
2020/04/19 17:10
遊戯王アイコン
もけもけは次のパックのノーレア枠辺りで出るのだろうか。
緩い条件でレベル1を墓地から特殊召喚するレベル1サポート。
出てくるモンスターで強力なのが守備1400バニラというレベルなので、その場凌ぎで終わりそうである。
使えないこともなさそうだが現状のプールでは厳しい。
暴虐の報い ▶︎ デッキ 《暴虐の報い》
アルバ
2020/04/19 17:07
遊戯王アイコン
決まれば何でも墓地から2体まで特殊召喚でき、決まったら大損害を被るリベレイションやプレッシャーへのカウンターとなり得るカード。
ただそれ以外で条件を満たせる事は無く、発動条件もバニラ2体が破壊されないといけないと厳しい。
今回のパックを見ている限りゴックブートなどバニラ軸のカードを展開していく気はあるみたいなので、その辺に期待と言った所か。
突風 ▶︎ デッキ 《突風》
アルバ
2020/04/19 17:04
遊戯王アイコン
現状ですらバックを割るカードは汎用ですらハンマークラッシュがあり、魔法使いとドラゴンならそれに加え専用の物があるためこれに頼る程困った状況でもない。
トリガーは魔法破壊限定かつ、性質上2伏せ以上された状況でこれ以外を割られないとダメなので腐りやすい上に決まりにくいと三重苦を抱え込んでいる。
ラッシュにおいて腐って場を圧迫するのは避けたいため非常に厳しい。
ラッシュ初期ですら出番はないなと言わざる得ない。

( 156/176 ページ ) 全2,631件の内 「2,326 - 2,340」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー