遊戯王 ラッシュデュエル最新カード評価一覧 2,652件中 2,206 - 2,220 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
連撃竜ドラギアス ▶︎ デッキ 《連撃竜ドラギアス》
マスコ3
2020/08/25 21:07
遊戯王アイコン
攻撃力2500で2回攻撃は強い!イラストもカッコいいし、アニメのルークが召喚する際のセリフ?口上?が好き!
グラビティ・プレス・ドラゴン ▶︎ デッキ 《グラビティ・プレス・ドラゴン》
マスコ3
2020/08/25 21:02
遊戯王アイコン
攻撃力があと100欲しい、攻守700ダウンは強いとは思う。
セブンスロード・メイジ ▶︎ デッキ 《セブンスロード・メイジ》
備長炭18
2020/08/09 22:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ウィッチ以上にお高い商品の付属品だったカードも無事パックに収録。一応スーレアですが封入率を思えばずっとマシでしょう。
効果の方は最上級モンスターの弱体化。下降値は火の粉に一歩劣るがメインフェイズに使えるならそれなりな一方、青眼相手にはやや足りないか。
ウィッチ同様にセブンスロード・マジシャンがいれば追加で弱体化し、墓地肥やしが戦術の魔法使い族ならもとの400ダウン以上に下げられる。
セブンスロード・マジシャンは相手ターン残りづらいので、一度のダメージ量を上げたいなら採用圏内かと。
ヴィシュワ・ランディー ▶︎ デッキ 《ヴィシュワ・ランディー》
備長炭18
2020/08/09 22:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュ落ちしたOCGバニラの1枚で、ハーピィ・ガールと同じイラストアド的な収録なのかとやや邪推。ラムーンのようなリメイクカードかプチモス、ワイトのような新規カードイラストでの登場でもあるのかちょっと気になる。

・・・と言ってたら案の定である。
OCGでは充実のバニラサポートと戦士族・闇属性の組み合わせでそれなりに使い道はあったが、バニラが攻守のみを注目されがちなラッシュで1000未満の攻守では数合わせか好み以外での採用は厳しい。
戦士族はセブンスの生徒会長も担当するので新規サポートに期待できるが、それでこのカードが救われるビジョンはちょっと浮かばない。
ハーピィ・ガール ▶︎ デッキ 《ハーピィ・ガール》
備長炭18
2020/08/09 22:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
OCGからきたハーピィバニラ――の女の子の方だが、ハーピィはおろかローレベルバニラサポートも乏しいラッシュでは純粋な攻守のみで評価することになり、よほど有用な鳥獣族サポートでも来ない限りは好みでしか採用されないかと。
その意味では前パックのワイト、プチモスより悲惨かもしれない。
獣機界モト・ウルフ ▶︎ デッキ 《獣機界モト・ウルフ》
備長炭18
2020/08/09 22:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
世紀末な獣戦士族バニラで最も打点が高く、ビーストギア・ワールドがハマれば2000打点まで処理できるのはかなり大きい。
素の打点も下級バニラとして十分な数値で、獣戦士族のメインアタッカーとして活躍するかと。
獣機界バギー・ドッグ ▶︎ デッキ 《獣機界バギー・ドッグ》
備長炭18
2020/08/09 22:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
世紀末な獣戦士族バニラのうち攻守のバランスがいい方のカード。
攻撃力こそジャイロ・ジャッカルとそこまで変わらない控えめな数値だが、獣戦士族は多少の打点不足もフィールド魔法で強化できるので戦闘への参加も難しくない。
素の打点は低いので高打点の獣戦士族が充実すると立場が危ういが、しばらくは使われるかと。
獣機界ジャイロ・ジャッカル ▶︎ デッキ 《獣機界ジャイロ・ジャッカル》
備長炭18
2020/08/09 22:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
世紀末な獣戦士族バニラ3体のうち一番攻撃力が低く、レベルや属性の違いはあれど攻守はバギー・ドッグの下位互換。
フィールド魔法のサポートを受ければアタッカーとして使えるが、やはりほか2体と比べ優先度は下がる。
ある意味テキストの一人では何もできないを的確に表しているかと。
ソニック・イェーガー ▶︎ デッキ 《ソニック・イェーガー》
備長炭18
2020/08/09 18:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
実質2300打点として戦闘に参加できるが、それには相手のライフを回復する必要があり、ボードとライフアドバンテージを両得なんてのは許されない。
しかもレベル5にしては素の打点も下級より低いので相手ターンになれば楽に処理されやすく、アドバンス召喚の消費に釣り合うか正直微妙。
自身はサポートに徹して別のアタッカーに殴ってもらう事もできたイカヅチのサンダーと比べるとできる事も狭い。
なぜかビーストギア・ワールドの恩恵を受けられるので今後の機械族の展開によっては最上級キラーの役目も期待できるが、今はまだ力不足かと。
ファイア・ゴーレム ▶︎ デッキ 《ファイア・ゴーレム》
備長炭18
2020/08/09 18:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
単体としてはウォルフラムの立場を奪ったくらいの価値しかないが、魔法使い族にはトルネもおり、守備下降でもそれなりにコンボできる。
魔法使い族ではマイナーな炎属性枠として、アンサラーと違い下級モンスターの立場からアピールするので何枚かは採用できる。
グレムリン ▶︎ デッキ 《グレムリン》
備長炭18
2020/08/09 18:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュ落ちした悪魔族モンスターバニラ。
攻守は下級アタッカーとしてみると攻めにも守りにもやや足りず、単体運用は難しい。
キャラパック第一弾でおそらく悪魔族を操るロアのカードが収録されるとのことで、そちらでサポートが多ければワンチャンありそうだが、現状では使い道に乏しい印象。

などと言っていたら、ロアストラクで1500打点が登場し、純粋な悪魔族デッキだとちょっと対場が怪しくなってきた。今後悪魔族・光属性サポートがより増えてくると数合わせでも見なくなるかもしれない。
ガングロ剣士カナン ▶︎ デッキ 《ガングロ剣士カナン》
備長炭18
2020/08/09 17:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チョウのように舞いハチのように刺す女戦士がお水なモンスターになった姿。
水族モンスターの下級では最高打点をもち、1500には届かないが戦力としては十分なライン。現状の水族では打点強化のサポートが海か魅惑の不夜城くらいなので上級以上はディアンケト頼りになりがちだが、それ以外の下級などを撃破するのに必要かと。
またほかの1400打点の水族とはアッシーホースで回収できるところで大きく差をつけており、何かしらで出張する事も可能になっている。
バニラは打点も大事だが、それと同じくらい周辺サポートも価値に直結する事を教えてくれる。
ワンレン・ラムーン ▶︎ デッキ 《ワンレン・ラムーン》
備長炭18
2020/08/09 17:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
前パックでラッシュ落ちしたラムーンがお水なモンスターでリメイク。
結局バニラなので月の持つ魔力は意味ないが、下級になり戦闘面での参加はさせやすい。
水族デッキを組むならカナンに次ぐ高打点からバブリー・エルフよりは積みやすいのがメリット。
バブリー・エルフ ▶︎ デッキ 《バブリー・エルフ》
備長炭18
2020/08/09 17:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
身持ちは固いが守備は0のバブリーなホーリー・エルフ。
水族モンスターは回復するカードこそ多いが別にロック性能が高いわけでなく、普通に戦闘してビートバーンする必要がある。その場合3種の下級バニラの中でもっとも低打点のこれは自然と優先度が下がりやすい。
今パックからレベル2を活かすカードは1枚だけだが出たが、そのためだけにこのカードを入れるのも難しい。
攻守だけなら上位互換のアンモナイトもおり、水族デッキを作るにも数合わせの域を出ないかと。
今後レベル2バニラのサポートが多数出れば、レベルに対するそれなりの高打点も活かせるようになるのでそこだけ期待したい。
逆玉の神 ディアン・ケト ▶︎ デッキ 《逆玉の神 ディアン・ケト》
備長炭18
2020/08/09 17:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水族モンスターエースで、まさかのディアンケトがモンスター化して参戦。見た目通りに想像するとOCGのあれが若いころはブイブイ言わせてたことになるのでかなり衝撃的。
最上級としてはまずまずの打点から手札1枚で1000LP 回復にできるが、今のラッシュで回復をコンボに変えるカードは皆無なので純粋にライフ差をつくるしか意味はない。
先行から出しても意味のある数少ない汎用性ある最上級なので水族エースのみに収まるカードではないが、もう少し関連カードが増えてくれればと思う。

( 148/177 ページ ) 全2,652件の内 「2,206 - 2,220」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー