遊戯王 ラッシュデュエル最新カード評価一覧 2,636件中 181 - 195 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
レジェンド・ストライク ▶︎ デッキ 《レジェンド・ストライク》
備長炭18
2024/04/07 6:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
LEGENDカード除くラッシュ界の最強格に位置し、誇張抜きにあらゆるデッキのインフラを担っていた汎用サポートがついに規制。
レジェンド通常モンスターならレベル問わず蘇生できる便利さはまだしも、なぜか大半の効果持ち星4を蘇生でき、リリース後に即蘇生して効果を再発動なんて事がそこらじゅうで起きていた。
つい数か月前はさんざん回した後《業火の結界像》で蓋をするなんてムーブもあり、そちらは結局禁止に。
そしてこのカードの1番おそろしいのは、名称指定の《レジェンド・マジシャン》を蘇生するとなぜかバック破壊がつく上に、そちらの効果で汎用墓地肥やしもできる点。蘇生と破壊が一連の処理なので、モンスターの特殊召喚や魔法の発動後を条件とする罠を先んじて破壊できるのも使っててて気色悪いくらい都合がいい。
これだけの事ができてコストがLP300、発動後のデメリットも特になしときたら規制もやむなしかと。
ブラック・マジシャン・ガール ▶︎ デッキ 《ブラック・マジシャン・ガール》
ブラマジデッキに必須だし、かなりの人気を持つすげぇーカードだ!
ラヴ・エンジェル ▶︎ デッキ 《ラヴ・エンジェル》
効果って言うより、イラストが美しすぎてヤバい
磁石の戦士β ▶︎ デッキ 《磁石の戦士β》
トランザムライナックを超える攻撃力を持つモンスター。これは今後の活躍に期待できるぞ
アニマジカ・リーダー ▶︎ デッキ 《アニマジカ・リーダー》
トランザムライナックなどの高い攻撃力を持つモンスターを呼び出して、一気に攻めるのも手
迷宮壁-ラビリンス・ウォール- ▶︎ デッキ 《迷宮壁-ラビリンス・ウォール-》
あの迷宮兄弟が使ってたカードがまさかラッシュデュエルにやってくるとは!
メテオ・ブラック・ドラゴン ▶︎ デッキ 《メテオ・ブラック・ドラゴン》
何も効果はないが、強力な攻撃力を持つ!
オーバーラッシュ・ストーム ▶︎ デッキ 《オーバーラッシュ・ストーム》
効果もかなり強い汎用性なので、デッキに採用するべし
グランド・エクストリーム ▶︎ デッキ 《グランド・エクストリーム》
くるっく
2024/04/06 0:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
登場初期から最上級を展開しつつ墓地バウンスとかいう一枚でやっちゃいけない仕事量をこなしていたが、魚族と海竜族がいずれも不遇であったゆえに許されていたカード。
「いつか強くなる」の「いつか」が指した今、海竜族には強力なマキシマムが、魚にもフュージョンが配られた今……しばらくは制限のままだろう。
サイクリンネ ▶︎ デッキ 《サイクリンネ》
くるっく
2024/04/06 0:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ギャラクシー族のドロソだが、《ミスティック・ディーラー》系統とは違い少し捻った存在。
4体という墓地コストはまあまあ重い上に上級ともなるといくらギャラクシー族にマキシマムが出たとはいえ少し使いづらい感じが否めない。
まぐれ使い魔 ▶︎ デッキ 《まぐれ使い魔》
くるっく
2024/04/06 0:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
はぐれ使い魔軸の展開札。
一枚の消費もなくダブルコストが3体並ぶのは驚異的だが、2体「まで」ではないので墓地にきっちりはぐれ使い魔が2体必要。バランスの取れた効果。
悪魔のサイコロ ▶︎ デッキ 《悪魔のサイコロ》
などたく
2024/04/02 10:00
遊戯王アイコン
6が出てもターン終了時まで攻守600ダウン!弱い!
まあ元々がめちゃくちゃ弱いこのカードをラッシュデュエルで使えるってなってもなぁ...しかもこういうカードに限って出る時期遅いし。
竜骸のプシュケラ ▶︎ デッキ 《竜骸のプシュケラ》
有給消化
2024/03/30 19:44
遊戯王アイコン
通常モンスターを採用する恐竜族デッキのためのカード。
墓地肥やしができるものの、条件と効果から序盤には引きたくない。
最低でも300、運が良ければ900のATK上昇。
現在存在する恐竜族通常モンスターは9体なので27*300=8100が最大値。
上昇させるモンスターは自身も選べる。5枚落ちていれば、2600となり最上級ラインを超えられる。条件のみの1枚しかない場合1400にしかならない素の低さは残念な点。《ジュラシックワールド》が貼られている事が前提かもしれない。
上昇値は悪くないものの通常モンスターに依存しており、出る時期がもっと早ければ……。
センサー・ダックビル ▶︎ デッキ 《センサー・ダックビル》
くるっく
2024/03/22 13:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
雷族にはマキシマムのパーツもあり、ループパーツにして制限カードもあり、フュージョンもあり、地味に回収したいカードは多い。
雷純構築だけでなく、色々なデッキに出張できる。
古のルール ▶︎ デッキ 《古のルール》
くるっく
2024/03/20 23:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
潜入開始が制限行きになった頃に代案として採用されたカード。レベル範囲は広いがあまり得がない。

( 13/176 ページ ) 全2,636件の内 「181 - 195」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー