メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
「E・HEROネオス」を含む検索結果 27件中 1~27件目を表示
「E・HEROネオス」を含む
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.9(15) | ネオス・フュージョン | 通常魔法 | |||
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「E・HEROネオス」を含むモンスター2体のみを素材とするその融合モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 (2):「E・HEROネオス」を融合素材とする自分フィールドの融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、または自身の効果でEXデッキに戻る場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
9.7(13) | ネオスペース・コネクター | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 800 | 1800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札・デッキから「N(ネオスペーシアン)」モンスターまたは「E・HEROネオス」1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードをリリースし、自分の墓地の、「N(ネオスペーシアン)」モンスターまたは「E・HEROネオス」1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.3(37) | レインボー・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 戦士族 | 4500 | 3000 | ||
「E・HEROネオス」+「究極宝玉神」と名のついたモンスター1体 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えず、融合召喚でしか特殊召喚できない。1ターンに1度だけ以下の効果から1つを発動できる。 ●自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全てデッキに戻す。 ●自分フィールド上の魔法または罠カード1枚を墓地に送る事で、相手フィールド上の魔法・罠カードを全てデッキに戻す。 ●自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る事で、相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
9(8) | E・HERO ネビュラ・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「E・HEROネオス」+「N・グラン・モール」+「N・ブラック・パンサー」 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードの数だけ自分はデッキからドローする。その後、フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。 (2):エンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、フィールドのカードを全て裏側表示で除外する。 |
||||||
![]() |
8.8(20) | ミラクル・コンタクト | 通常魔法 | |||
自分の手札・フィールド上・墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、「E・HEROネオス」を融合素材とする「E・HERO」と名のついた融合モンスター1体を召喚条件を無視してエクストラデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
8.7(39) | E・HERO アナザー・ネオス |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
4 | 戦士族 | 1900 | 1300 | ||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HEROネオス」として扱う。 | ||||||
![]() |
8.1(7) | E・HERO ブレイヴ・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+レベル4以下の効果モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードの攻撃力は自分の墓地の「N(ネオスペーシアン)」モンスター及び「HERO」モンスターの数×100アップする。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。「E・HEROネオス」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.1(14) | ラス・オブ・ネオス | 通常魔法 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HEROネオス」1体を選択して発動する。選択した「E・HEROネオス」をデッキに戻し、フィールド上のカードを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
7.6(8) | NEXT | 通常罠 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。 (1):自分の手札・墓地から「N(ネオスペーシアン)」モンスター及び「E・HEROネオス」を任意の数だけ選んで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
6.8(14) | E・HERO エアー・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+「N・エア・ハミングバード」自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。自分のライフポイントが相手のライフポイントよりも少ない場合、その数値だけこのカードの攻撃力がアップする。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。 | ||||||
![]() |
6.3(3) | コンタクト・ゲート | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地から「N(ネオスペーシアン)」モンスター2種類を1体ずつ除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「N(ネオスペーシアン)」モンスター2体を選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果を発動したターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの表側表示の、「E・HEROネオス」を融合素材とする融合モンスターがEXデッキに戻った場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。除外されている自分の「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.1(7) | E・HERO ストーム・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「E・HEROネオス」+「N・エア・ハミングバード」+「N・アクア・ドルフィン」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時にフィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する事ができる。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。この効果によって融合デッキに戻った時、フィールド上に存在する全てのカードをデッキに戻しシャッフルする。 |
||||||
![]() |
6(15) | E・HERO グラン・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+「N・グラン・モール」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。相手フィールド上に存在するモンスター1体を持ち主の手札に戻す事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。 |
||||||
![]() |
5.9(14) | E・HERO ネオス・ナイト |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 1000 | ||
「E・HEROネオス」+戦士族モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、このカードの融合素材とした「E・HEROネオス」以外のモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。 |
||||||
![]() |
5.9(15) | E・HERO ネオス・クルーガー |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 魔法使い族 | 3000 | 2500 | ||
「E・HEROネオス」+「ユベル」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「ネオス・ワイズマン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.8(12) | E・HERO マグマ・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「E・HEROネオス」+「N・フレア・スカラベ」+「N・グラン・モール」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードの攻撃力は、フィールド上のカードの枚数×400ポイントアップする。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。この効果によって融合デッキに戻った時、フィールド上に存在する全てのカードは持ち主の手札に戻る。 |
||||||
![]() |
5.8(9) | E・HERO コスモ・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
11 | 戦士族 | 3500 | 3000 | ||
「E・HEROネオス」+属性が異なる「N(ネオスペーシアン)」モンスター×3 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (2):エンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、相手フィールドのカードを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
5.8(9) | インスタント・ネオスペース |
![]() |
|||
「E・HEROネオス」を融合素材とする融合モンスターにのみ装備可能。このカードを装備した融合モンスターは、エンドフェイズ時にデッキに戻る効果を発動しなくてもよい。装備モンスターがフィールド上から離れた場合、自分の手札・デッキ・墓地から「E・HEROネオス」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
5.3(11) | E・HERO ブラック・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+「N・ブラック・パンサー」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。フィールド上に表側表示で存在する効果モンスター1体を選択する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、選択したモンスターはフィールド上から離れるまで効果が無効化される(この効果で選択できるモンスターは1体まで)。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。 |
||||||
![]() |
5(22) | ネオス・ワイズマン | 効果モンスター | |||
![]() |
10 | 魔法使い族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HEROネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、そのモンスターの守備力分だけ自分のライフポイントを回復する。このカードはカードの効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
5(5) | ダブルヒーローアタック |
![]() |
|||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「E・HEROネオス」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、自分の墓地の「HERO」融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
4.7(12) | E・HERO フレア・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+「N・フレア・スカラベ」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードの攻撃力はフィールド上の魔法・罠カードの枚数×400ポイントアップする。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。 |
||||||
![]() |
4.1(10) | E・HERO マリン・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2300 | ||
「E・HEROネオス」+「N・マリン・ドルフィン」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。相手の手札1枚をランダムに選択し破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
![]() |
3.6(16) | E・HERO アクア・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+「N・アクア・ドルフィン」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。手札を1枚捨てることで相手の手札1枚をランダムに選択し破壊する。この効果は1ターンに1度しか発動できない。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。 |
||||||
![]() |
3(12) | E・HERO グロー・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「E・HEROネオス」+「N・グロー・モス」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を破壊し、そのカードの種類によりこのカードは以下の効果を得る。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。 ●モンスターカード:このターン、このカードは戦闘を行えない。 ●魔法カード:このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 ●罠カード:このカードは守備表示になる。 |
||||||
![]() |
2.7(12) | リバース・オブ・ネオス |
![]() |
|||
自分フィールド上に表側表示で存在する「ネオス」と名のついた融合モンスターが破壊された時に発動する事ができる。自分のデッキから「E・HEROネオス」1体を攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚された「E・HEROネオス」の攻撃力はフィールド上に表側表示で存在する限り1000ポイントアップし、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
![]() |
1.5(31) | E・HERO カオス・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「E・HEROネオス」+「N・ブラック・パンサー」+「N・グロー・モス」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。エンドフェイズ時にこのカードを融合デッキに戻し、フィールド上に存在する全ての表側表示モンスターをセットした状態にする。コイントスを3回行い、表が出た回数によって以下の処理を行う。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。 ●3回:相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 ●2回:このターン相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは 全て効果が無効化される。 ●1回:自分フィールド上に存在する全てのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 03/03 02:11 [ デッキ ] 真紅眼
- 03/03 00:58 [ デッキ ] アームド・ドラゴン
- 03/03 00:37 [ 評価 ] 6点 《セイヴァー・ミラージュ》「総合評価:相手ターンでの隙を埋められるた…
- 03/03 00:32 [ デッキ ] メタルフォーゼ
- 03/03 00:27 [ 評価 ] 8点 《スターダスト・イルミネイト》「総合評価:下準備、展開補助に使える。 …
- 03/03 00:18 [ 評価 ] 7点 《セイヴァー・アブソープション》「総合評価:直接攻撃か破壊時のダメージ…
- 03/03 00:10 [ 評価 ] 9点 《スターダスト・トレイル》「総合評価:《スターダスト・シンクロン》との併用でシン…
- 03/03 00:05 [ 評価 ] 9点 《スターダスト・シンクロン》「11期になって現れたスターダストのシンクロン。シンクロ…
- 03/03 00:03 [ 評価 ] 10点 《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》「総合評価:新たなセイヴァーモン…
- 03/02 23:51 [ 評価 ] 10点 《スターダスト・シンクロン》「総合評価:セイヴァーへの展開を狙えるアドバ…
- 03/02 23:42 [ 評価 ] 7点 《想い集いし竜》「総合評価:《光来する奇跡》、通常のドローど…
- 03/02 23:36 [ 評価 ] 10点 《光来する奇跡》「総合評価:《想い集いし竜》をデッキトップに…
- 03/02 22:37 [ デッキ ] 遊星ブルーノ
- 03/02 21:42 [ デッキ ] 不知火
- 03/02 21:26 [ 評価 ] 6点 《ZW-荒鷲激神爪》「罠カードの効果を無効にできるゼアルウェポン …
- 03/02 21:15 [ デッキ ] G戦隊増殖展開
- 03/02 20:54 [ デッキ ] オルターガイスト
- 03/02 19:49 [ 評価 ] 1点 《暗黒の眠りを誘うルシファー》「総合評価:費用に見合った効果で…
- 03/02 19:47 [ 評価 ] 5点 《地盤沈下》「総合評価:展開抑制やリンク先潰しに有用だが除去…
- 03/02 19:39 [ 評価 ] 1点 《メサイアの蟻地獄》「総合評価:破壊可能な範囲が狭すぎるため…