メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
「魔術師」を含む検索結果 65件中 1~30件目を表示
「魔術師」を含む
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.9(11) | 星霜のペンデュラムグラフ |
![]() |
|||
「星霜のペンデュラムグラフ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの魔法使い族モンスターを相手は魔法カードの効果の対象にできない。 (2):表側表示の「魔術師」Pモンスターカードが自分のモンスターゾーン・Pゾーンから離れた場合に発動する。デッキから「魔術師」Pモンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.8(11) | 虹彩の魔術師 制限 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1000 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。このターンそのモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカードはルール上「ペンデュラム・ドラゴン」カードとしても扱う。 (1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.8(10) | 黒牙の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1700 | 800 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカードはルール上「エクシーズ・ドラゴン」カードとしても扱う。 (1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.8(44) | EMドクロバット・ジョーカー 制限 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 100 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):自分は「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内いずれか1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.8(14) | 時空のペンデュラムグラフ |
![]() |
|||
「時空のペンデュラムグラフ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの魔法使い族モンスターを相手は罠カードの効果の対象にできない。 (2):自分のモンスターゾーン・Pゾーンの「魔術師」Pモンスターカード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果でカードを2枚破壊できなかった場合、フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() |
9.7(40) | ペンデュラム・コール 制限 | 通常魔法 | |||
「ペンデュラム・コール」は1ターンに1枚しか発動できず、「魔術師」PモンスターのP効果を発動したターンには発動できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。カード名の異なる「魔術師」Pモンスター2体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、次の相手ターン終了時まで自分のPゾーンの「魔術師」カードは効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
9.5(24) | 慧眼の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「EM」カードが存在する場合に発動できる。 このカードを破壊し、デッキから「慧眼の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。 【モンスター効果】 (1):このカードを手札から捨て、自分のPゾーンの、Pスケールが元々の数値と異なるカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールはターン終了時まで元々の数値になる。 |
||||||
![]() |
9.5(12) | アストログラフ・マジシャン 制限 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 「アストログラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このターンに破壊されたモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 (2):フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.5(11) | 紫毒の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1200 | 2100 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで1200アップする。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。 (1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
9.4(14) | 星刻の魔術師 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 2400 | 1200 | ||
レベル4「魔術師」Pモンスター×2 このカードは上記のカードをX素材にしたX召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地のモンスター及び自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの中から、魔法使い族・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える。 (2):1ターンに1度、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分のデッキから魔法使い族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() |
9.4(18) | 調弦の魔術師 制限 |
ペンデュラムモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。 【モンスター効果】 このカードはエクストラデッキからの特殊召喚はできず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。「調弦の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
9.3(16) | 竜穴の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 900 | 2700 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター情報】 若くして竜の魂を呼び覚ます神通力を体得した天才魔術師。その寡黙でストイックな魔術への姿勢から人付き合いは苦手だが、弟子の「竜脈の魔術師」にいつも振り回され、調子を狂わされている。 |
||||||
![]() |
9.1(37) | 混沌の黒魔術師 | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | ||
「混沌の黒魔術師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに、 自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動する。 その相手モンスターを除外する。 (3):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
8.7(21) | 沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、自分の手札の数×500アップする。 (2):1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。 (3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン」以外の「サイレント・マジシャン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.7(18) | 刻剣の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1400 | 0 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分フィールドのPモンスターは相手の効果で破壊されない。 【モンスター効果】 (1):手札のこのカードのみがP召喚に成功した時に発動できる。このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 (2):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとフィールドのこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。 |
||||||
![]() |
8.7(7) | 魔術師の右手 |
![]() |
|||
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。 | ||||||
![]() |
8.7(15) | 天空の虹彩 |
![]() |
|||
「天空の虹彩」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.6(39) | 聖なる魔術師 | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 300 | 400 | ||
リバース:自分の墓地から魔法カードを1枚選択する。選択したカードを自分の手札に加える。 | ||||||
![]() |
8.6(18) | 調律の魔術師 |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
「調律の魔術師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分のPゾーンに「魔術師」カードが2枚存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手は400LP回復し、その後自分は400ダメージを受ける。 |
||||||
![]() |
8.6(11) | 降竜の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2400 | 1000 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの種族は相手ターン終了時までドラゴン族になる。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの種族はターン終了時までドラゴン族になる。 (2):フィールドのこのカードを素材として融合・S・X召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードがドラゴン族モンスターとの戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 |
||||||
![]() |
8.6(13) | 賤竜の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 2100 | 1400 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスターまたは「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター効果】 「賤竜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.5(6) | EM天空の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1000 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターを特殊召喚する。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、このターン、以下の効果を適用する。 ●融合:このカードは直接攻撃できる。 ●S:相手はモンスターの効果を発動できない。 ●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 ●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.5(11) | クロノグラフ・マジシャン 制限 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 2000 | 1700 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 「クロノグラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「時読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、手札からモンスター1体を特殊召喚できる。 (2):フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.4(19) | 貴竜の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 700 | 1400 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在しない場合にこのカードは破壊される。 【モンスター効果】 このカードをS素材とする場合、ドラゴン族モンスターのS召喚にしか使用できず、他のS素材に「オッドアイズ」モンスター以外のモンスターを使用した場合、このカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル7以上の「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを3つ下げ、このカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.4(5) | 魔術師の再演 |
![]() |
|||
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分の墓地のレベル3以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔術師の再演」以外の「魔術師」永続魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.3(6) | 時の魔導士 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 2000 | 1900 | ||
「時の魔術師」+効果モンスター (1):1ターンに1度、このカードが融合召喚されている場合に発動できる。コイントスを1回行い、裏表を当てる。当たった場合、フィールドのモンスターを全て破壊し、相手は表側表示で破壊されたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。ハズレの場合、フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は表側表示で破壊されたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。 |
||||||
![]() |
7.7(14) | 覚醒の魔導剣士 |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「覚醒の魔導剣士」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「魔術師」Pモンスターを素材としてこのカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
7.6(5) | 魔術師の左手 |
![]() |
|||
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した罠カードの効果を無効にし破壊する。 | ||||||
![]() |
7.5(4) | 幻想魔術師・ノー・フェイス | 効果モンスター | |||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 1200 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」が戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.4(12) | 竜脈の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 900 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 【モンスター情報】 元気だけが取り柄の駆け出しの少年魔術師。実は無意識のうちに大地に眠る竜の魂を知覚する能力を有しており、まだ半人前ながらその素質の高さには師匠の「竜穴の魔術師」も一目を置いている。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 03/03 02:11 [ デッキ ] 真紅眼
- 03/03 00:58 [ デッキ ] アームド・ドラゴン
- 03/03 00:37 [ 評価 ] 6点 《セイヴァー・ミラージュ》「総合評価:相手ターンでの隙を埋められるた…
- 03/03 00:32 [ デッキ ] メタルフォーゼ
- 03/03 00:27 [ 評価 ] 8点 《スターダスト・イルミネイト》「総合評価:下準備、展開補助に使える。 …
- 03/03 00:18 [ 評価 ] 7点 《セイヴァー・アブソープション》「総合評価:直接攻撃か破壊時のダメージ…
- 03/03 00:10 [ 評価 ] 9点 《スターダスト・トレイル》「総合評価:《スターダスト・シンクロン》との併用でシン…
- 03/03 00:05 [ 評価 ] 9点 《スターダスト・シンクロン》「11期になって現れたスターダストのシンクロン。シンクロ…
- 03/03 00:03 [ 評価 ] 10点 《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》「総合評価:新たなセイヴァーモン…
- 03/02 23:51 [ 評価 ] 10点 《スターダスト・シンクロン》「総合評価:セイヴァーへの展開を狙えるアドバ…
- 03/02 23:42 [ 評価 ] 7点 《想い集いし竜》「総合評価:《光来する奇跡》、通常のドローど…
- 03/02 23:36 [ 評価 ] 10点 《光来する奇跡》「総合評価:《想い集いし竜》をデッキトップに…
- 03/02 22:37 [ デッキ ] 遊星ブルーノ
- 03/02 21:42 [ デッキ ] 不知火
- 03/02 21:26 [ 評価 ] 6点 《ZW-荒鷲激神爪》「罠カードの効果を無効にできるゼアルウェポン …
- 03/02 21:15 [ デッキ ] G戦隊増殖展開
- 03/02 20:54 [ デッキ ] オルターガイスト
- 03/02 19:49 [ 評価 ] 1点 《暗黒の眠りを誘うルシファー》「総合評価:費用に見合った効果で…
- 03/02 19:47 [ 評価 ] 5点 《地盤沈下》「総合評価:展開抑制やリンク先潰しに有用だが除去…
- 03/02 19:39 [ 評価 ] 1点 《メサイアの蟻地獄》「総合評価:破壊可能な範囲が狭すぎるため…