メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
カード種類が「融合モンスター」カードリスト検索結果 431件中 1~30件目を表示
カード種類が「融合モンスター」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(5) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 植物族 | 1000 | 2500 | ||
「捕食植物」モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地のカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「捕食植物」モンスター1体または「プレデター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターまたは自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
10(40) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2100 | ||
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。 (2):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
10(18) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 水族 | 2300 | 1200 | ||
「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (2):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・墓地から「ティアラメンツ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。 (3):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
10(3) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | サイバース族 | 2300 | 1500 | ||
サイバース族の儀式・融合・S・X・リンクモンスター+サイバース族モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードのレベルをこの効果で特殊召喚したモンスターと同じにできる。 (2):自分フィールドにリンク4以上のサイバース族モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にする。 |
||||||
![]() |
10(1) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 2500 | 1500 | ||
種族が異なる「忍者」モンスター×2 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。 (2):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。 (3):相手が効果を発動した時に発動できる。デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.9(7) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
2 | 天使族 | 0 | 0 | ||
「神碑」モンスター×2 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「神碑」フィールド魔法カードカード1枚を手札に加える。 (2):このカード以外の自分フィールドのカードが効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードを除外できる。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。このカードを持ち主のEXデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
9.9(11) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 水族 | 3000 | 2500 | ||
「ティアラメンツ・キトカロス」+「ティアラメンツ」 モンスターこのカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の自分の水族モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):モンスターを特殊召喚する効果を含む効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ティアラメンツ」カード1枚を選んで墓地へ送る。 (3):融合召喚したこのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.8(17) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2200 | 3000 | ||
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター (1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを守備表示にする。 |
||||||
![]() |
9.8(5) | ![]() |
融合モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
12 | 天使族 | 3000 | 3000 | ||
【Pスケール:青12/赤12】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 ●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。 【モンスター効果】 レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2 EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに発動できる。自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。 (2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
||||||
![]() |
9.8(6) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2500 | 2000 | ||
「アルバスの落胤」+獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合・S・X・リンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。 (2):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードの内、1体を特殊召喚し、もう1体を除外する。 |
||||||
![]() |
9.8(31) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 雷族 | 2600 | 2400 | ||
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。 |
||||||
![]() |
9.8(11) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 雷族 | 3000 | 3000 | ||
「プランキッズ・ランプ」+「プランキッズ・ドロップ」+「プランキッズ・パルス」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、融合モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.8(136) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 天使族 | 2000 | 2200 | ||
SモンスターまたはXモンスター+SモンスターまたはXモンスター (1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 |
||||||
![]() |
9.7(3) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | サイキック族 | 2500 | 2000 | ||
属性が異なる「ミュートリア」モンスター×2 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):相手が効果を発動した時に発動できる。このターン、表側表示のこのカードはその効果及び、同じ種類(モンスター・魔法・罠)の相手の効果を受けない。 (3):融合召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。除外されている自分の「ミュートリア」カード1枚を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.7(13) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 幻竜族 | 3000 | 2500 | ||
「アルバスの落胤」+融合・S・X・リンクモンスター (1):「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分・相手ターンに1度、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。 (3):融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
9.7(7) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 炎族 | 2000 | 0 | ||
「プランキッズ」モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。このターンこのカードは、攻撃力が1000ダウンし、さらに直接攻撃もできる。 (2):このカードをリリースし、融合モンスター以外の自分の墓地の「プランキッズ」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
||||||
![]() |
9.7(94) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 3000 | 2500 | ||
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター (1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。 |
||||||
![]() |
9.7(15) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2400 | ||
レベル5以上の「DD」モンスター+「DD」モンスター 「DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分のターンに魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。 |
||||||
![]() |
9.7(6) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 悪魔族 | 3200 | 2300 | ||
「暗黒界の龍神グラファ」+闇属性モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの効果・通常魔法・通常罠カードを発動した時に発動できる。その効果は「相手は自身の手札を1枚選んで捨てる」となる。 (2):融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「暗黒界の龍神グラファ」1体を選んで特殊召喚する。その後、手札があるプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。 |
||||||
![]() |
9.7(17) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 植物族 | 2500 | 2000 | ||
「捕食植物」モンスター+闇属性モンスター (1):1ターンに1度、このカードのレベル以下のレベルを持つフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 (2):このカードが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力は1000ダウンし、このカードの攻撃力は1000アップする。 (3):このカードが墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズに発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.7(23) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | ||
闇属性Pモンスター×2 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
9.7(42) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 鳥獣族 | 2400 | 1500 | ||
「剣闘獣ベストロウリィ」+「剣闘獣」と名のついたモンスター 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上のカードを2枚まで破壊する事ができる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを融合デッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ベストロウリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.6(40) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 機械族 | 4500 | 3000 | ||
「アンティーク・ギア」モンスター×4 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは魔法・罠カードの効果を受けず、相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。 (2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
9.6(19) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
1 | 鳥獣族 | 1000 | 0 | ||
「LL-アセンブリー・ナイチンゲール」+「LL」モンスター (1):元々のカード名に「LL」を含むXモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターが持っていたX素材の数だけ、このカードのレベルを上げる。 (2):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×500アップし、このカードは他のカードの効果を受けない。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベル×500ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
9.6(101) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1800 | ||
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 (2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。 |
||||||
![]() |
9.6(12) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3000 | 0 | ||
「ダイノルフィア」融合モンスター+「ダイノルフィア」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のLPの数値以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。 (2):自分・相手ターンに、LPを半分払って発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のLPの数値と同じになる。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.6(55) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2800 | ||
「A-アサルト・コア」+「B-バスター・ドレイク」+「C-クラッシュ・ワイバーン」 自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。) (1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):相手ターンにこのカードをリリースし、除外されている自分の機械族・光属性のユニオンモンスター3種類を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.6(27) | ![]() |
融合モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター効果】 ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキ・エクストラデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。 (4):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
![]() |
9.5(11) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 悪魔族 | 2600 | 2400 | ||
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ選んで破壊する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。デッキ・EXデッキから「デストーイ・クルーエル・ホエール」以外の「デストーイ」カード1枚を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自身の元々の攻撃力の半分だけアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
9.5(2) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | ||
「赫の聖女カルテシア」+光・闇属性モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・EXデッキからレベル6以上の光・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。 (2):相手が発動したモンスターの効果でモンスターが特殊召喚された場合、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスター1体、またはEXデッキから「デスピア」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() | ||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/03 01:24 [ 評価 ] 8点 《天威の龍鬼神》「効果自体は通してしまうが、それでも除外…
- 02/03 01:17 [ 評価 ] 9点 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》「こんな見た目で気づかいの達人みた…
- 02/03 01:12 [ 評価 ] 9点 《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》「デッキに触ることができ、蘇生…
- 02/03 00:51 [ デッキ ] ライトワイドデッキ
- 02/03 00:07 [ 評価 ] 8点 《アモルファージ・イリテュム》「EXデッキからの特殊召喚を封じる効果が強…
- 02/02 23:28 [ 評価 ] 10点 《超古深海王シーラカンス》「マイナー種族特有のぶっ壊れ効果。 魚族…
- 02/02 23:08 [ デッキ ] エンジョイ用F.A.
- 02/02 22:30 [ 評価 ] 4点 《水精鱗-アビスタージ》「サーチがサルベージになった《水精鱗-アビスパ…
- 02/02 21:41 [ 評価 ] 7点 《BF-暁のシロッコ》「リリース軽減を合わせればリリースなしでNSできるB…
- 02/02 21:24 [ 評価 ] 3点 《BF-熱風のギブリ》「手札誘発…なのだが直接攻撃なら《バトルフ…
- 02/02 21:15 [ 評価 ] 5点 《BF-そよ風のブリーズ》「明らかにゲイルのプロキシとして作られた…
- 02/02 21:10 [ 評価 ] 10点 《黒い旋風》「BFは手札から効果を発揮できるモンスターが多いた…
- 02/02 20:51 [ 評価 ] 10点 《BF-黒槍のブラスト》「召喚条件がめちゃくちゃ緩い。ゲイルと合…
- 02/02 20:41 [ 評価 ] 10点 《天獄の王》「ラビュリンス・蟲惑魔などの罠デッキで主に採用され…
- 02/02 20:17 [ 評価 ] 4点 《レプティレス・スキュラ》「高い打点が特徴的。 ただ、攻撃力0の敵を…
- 02/02 20:14 [ 評価 ] 10点 《BF-疾風のゲイル》「当時のチューナーとしては頭1つ抜けていた。…
- 02/02 19:27 [ 評価 ] 10点 《塊斬機ラプラシアン》「斬機の合体形態カッコいいアルデクもこんな感…
- 02/02 18:59 [ 評価 ] 5点 《レプティレス・バイパー》「《レプティレス・ラミフィケーション》でサーチでき、デッキ…
- 02/02 18:55 [ 評価 ] 3点 《レプティレス・メデューサ》「上級+手札コストが必要でさすがに現代だと…
- 02/02 18:49 [ 評価 ] 10点 《レプティレス・エキドゥーナ》「(1)と(2)の効果が連動しており単体で…