メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
種族が「獣戦士族」検索結果 225件中 1~30件目を表示
種族が「獣戦士族」
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(6) | 武神-トリフネ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1500 | 500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。「武神-トリフネ」を除く、種族が異なる「武神」モンスター2体をデッキから守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在し、自分が「武神」XモンスターのX召喚に成功した時に発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ行かず除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(6) | 月光黄鼬 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 800 | 2000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、「月光黄鼬」以外の自分フィールドの「ムーンライト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ムーンライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(26) | 十二獣ドランシア 制限 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||||||||
レベル4モンスター×4 「十二獣ドランシア」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(22) | 十二獣ブルホーン 禁止 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||||||||
レベル4モンスター×2 「十二獣ブルホーン」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常召喚可能な獣戦士族モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(8) | 戦華盟将-双龍 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 獣戦士族 | 1100 | - | |||||||||
風属性の「戦華」モンスターを含む獣戦士族モンスター2体 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「戦華」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「戦華」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 (3):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(6) | 鉄獣戦線 フラクトール | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1900 | 1600 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。 (2):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(8) | 月光彩雛 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1400 | 800 | |||||||||
「月光彩雛」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、デッキ・エクストラデッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、このカードを融合素材とする場合、墓地へ送ったそのモンスターの同名カードとして融合素材にできる。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、自分の墓地の「融合」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (3):このカードが除外された場合に発動できる。このターン、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(53) | 十二獣モルモラット 制限 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 0 | 0 | |||||||||
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「十二獣」カード1枚を墓地へ送る。 (2):このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札・デッキから「十二獣モルモラット」1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.5(16) | 炎王獣 ガネーシャ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 200 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし、このカード以外の自分の手札・フィールドの炎属性モンスター1体を選んで破壊する。 (2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、「炎王獣ガネーシャ」以外の自分の墓地の炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズ時に破壊される。 |
|||||||||||||
![]() |
9.5(14) | コアキメイル・ウルナイト | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 2000 | 1500 | |||||||||
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の獣戦士族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずこのカードを破壊する。1ターンに1度、手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せる事で、自分のデッキから「コアキメイル・ウルナイト」以外のレベル4以下の「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||||||
![]() |
9.5(13) | 十二獣ライカ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||||||||
レベル4モンスター×2体以上 「十二獣ライカ」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「十二獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、X召喚の素材にできない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.4(8) | バスター・スナイパー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1600 | 800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「バスター・スナイパー」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、対象のモンスターの種族・属性はターン終了時まで、見せたモンスターと同じになる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.4(30) | 間炎星-コウカンショウ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 2200 | |||||||||
「炎星」と名のついたレベル4モンスター×2 このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。自分のフィールド上・墓地の「炎星」または「炎舞」と名のついたカード合計2枚と、相手の墓地または相手フィールド上に表側表示で存在するカード合計2枚を選択して持ち主のデッキに戻す。「間炎星-コウカンショウ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.4(11) | 月光虎 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
3 | 獣戦士族 | 1200 | 800 | |||||||||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):1ターンに1度、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 【モンスター効果】 「月光虎」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(3) | 月光翠鳥 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1200 | 1000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「ムーンライト」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「月光翠鳥」以外のレベル4以下の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(13) | 熱血獣士ウルフバーク | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1600 | 1200 | |||||||||
自分の墓地の獣戦士族・炎属性・レベル4モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「熱血獣士ウルフバーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
![]() |
9.3(50) | 神獣王バルバロス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 1200 | |||||||||
このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。この方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力は1900になる。また、このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。この方法で召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 | |||||||||||||
![]() |
9.2(19) | XX-セイバー ボガーナイト | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1900 | 1000 | |||||||||
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下の「X-セイバー」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「X-セイバー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | |||||||||||||
![]() |
9.1(18) | 剣闘獣ヘラクレイノス |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 2800 | |||||||||
「剣闘獣ラクエル」+「剣闘獣」と名のついたモンスター×2 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札を1枚捨てる事で魔法または罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.1(7) | 月光舞剣虎姫 |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
9 | 獣戦士族 | 3000 | 2600 | |||||||||
「ムーンライト」モンスター×3 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地の獣戦士族モンスター及び除外されている獣戦士族モンスターの数×200アップする。 (2):このカードは相手の効果の対象にならない。 (3):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで3000アップする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9(20) | 炎王獣 バロン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 200 | |||||||||
自分フィールド上に表側表示で存在する「炎王」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊された場合、このカードを手札から特殊召喚できる。また、このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズ時に発動する。デッキから「炎王獣バロン」以外の「炎王」と名のついたカード1枚を手札に加える。 | |||||||||||||
![]() |
9(29) | 武神-ヤマト | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 200 | |||||||||
1ターンに1度、自分のエンドフェイズ時に発動できる。デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。その後、手札を1枚墓地へ送る。「武神-ヤマト」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | |||||||||||||
![]() |
8.9(12) | 十二獣ヴァイパー | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1200 | 400 | |||||||||
(1):自分フィールド上の獣戦士族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを除外する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.9(8) | 十二獣サラブレード | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1600 | 0 | |||||||||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「十二獣」カード1枚を捨て、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() |
8.9(24) | セイクリッド・カウスト | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 700 | |||||||||
このカードはシンクロ素材にできない。フィールド上の「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を選択して以下の効果から1つを選択して発動できる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。●選択したモンスターのレベルを1つ上げる。●選択したモンスターのレベルを1つ下げる。 | |||||||||||||
![]() |
8.9(10) | 月光黒羊 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 獣戦士族 | 100 | 600 | |||||||||
(1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●「月光黒羊」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。 ●デッキから「融合」1枚を手札に加える。 (2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。「月光黒羊」以外の、自分のエクストラデッキの表側表示の「ムーンライト」Pモンスターまたは自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
8.9(30) | 神騎セイントレア |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
2 | 獣戦士族 | 2000 | 0 | |||||||||
レベル2モンスター×2 (1):X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。 |
|||||||||||||
![]() |
8.9(7) | 炎星仙-ワシンジン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 獣戦士族 | 1700 | - | |||||||||
獣戦士族モンスター2体 自分は「炎星仙-ワシンジン」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「炎星」モンスターの効果を発動する場合、自分の手札・フィールドの「炎星」カード及び「炎舞」カードを墓地へ送らずに効果を発動する事もできる。 (2):自分のフィールド・墓地の「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。その後、デッキから「炎星」モンスター1体を墓地へ送る。
|
|||||||||||||
![]() |
8.8(17) | 剣闘獣ダリウス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1700 | 300 | |||||||||
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このカードがフィールド上から離れた時自分のデッキに戻す。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ダリウス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 | |||||||||||||
![]() |
8.8(5) | 戦華の義-関雲 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 獣戦士族 | 2500 | 1800 | |||||||||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の「戦華」モンスターは相手の効果の対象にならない。 (3):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 03/06 06:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 06:35 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 04:45 [ 評価 ] 10点 《ワイト》「こいつの一番の仕事は「ワイト」であること ワイトデッキっ…
- 03/06 03:31 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 03:17 [ デッキ ] あの頃の自分を壊したい
- 03/06 02:52 [ 評価 ] 10点 《アクセスコード・トーカー》「ヴレインズの主人公遊作の最後の切り札。 …
- 03/06 01:13 [ 評価 ] 10点 《墓穴の指名者》「現環境では圧倒的な利便性を誇る、墓地キラ…
- 03/06 00:47 [ デッキ ] 届けるぜ!地獄を支配した極上の音をなぁ!
- 03/05 23:18 [ デッキ ] EX0ウィッチクラフト【ファン】
- 03/05 22:37 [ デッキ ] 銀河眼の光子竜(助言下さい)
- 03/05 22:16 [ 評価 ] 1点 《燃えさかる大地》「総合評価:バーンが微弱すぎて優先できな…
- 03/05 21:17 [ 評価 ] 10点 《溟界の蛇睡蓮》「不遇な種族である爬虫類族に突如として…
- 03/05 21:02 [ デッキ ] ユニオンプロテクト
- 03/05 20:56 [ デッキ ] インフェルノイド十二獣
- 03/05 20:34 [ デッキ ] ロンゴミアント型幻影騎士団
- 03/05 20:09 [ 評価 ] 9点 《神獣王バルバロス》「妥協召喚した場合は1900打点まで落ちて…
- 03/05 19:59 [ 評価 ] 1点 《青眼の光龍》「不遇すぎる。 出た当時には、そもそも《青…
- 03/05 19:46 [ 評価 ] 1点 《青眼の銀ゾンビ》「複数形になれたら・・・。 「青眼の」のルビ…
- 03/05 14:10 [ デッキ ] クロノダイバーフレーム
- 03/05 13:50 [ デッキ ] ドライトロン