メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
カード種類が「通常魔法」検索結果 811件中 1~30件目を表示
カード種類が「通常魔法」
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(17) | 天底の使徒 制限 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
10(7) | 魔力統轄 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「エンディミオン」カード1枚を手札に加える。その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードに、自分のフィールド・墓地の「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事ができる。 |
||||||
![]() |
10(3) | 聖なる篝火 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「ホーリーナイツ」モンスターまたはドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。相手フィールドに闇属性モンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、さらに手札からドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
10(10) | 機甲部隊の再編制 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「マシンナーズ」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。 ●手札から「マシンナーズ」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「機甲部隊の再編制」以外の「マシンナーズ」カード2枚を手札に加える(同名カードは1枚まで)。 |
||||||
![]() |
10(3) | めぐり-Ai- | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札・EXデッキの攻撃力2300のサイバース族モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ属性を持つ「@イグニスター」モンスター1体をデッキから手札に加える。発動後、このターン中に自分がこの効果で見せたモンスターまたはその同名モンスターの特殊召喚に成功しなかった場合、エンドフェイズに自分は2300ダメージを受ける。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族以外のモンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() |
10(32) | 堕天使の追放 | 通常魔法 | |||
「堕天使の追放」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「堕天使の追放」以外の「堕天使」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
10(8) | 聖杯の継承 | 通常魔法 | |||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分のデッキ・墓地から「聖騎士」モンスター1体または「聖剣」カード1枚を選んで手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、「聖剣」装備魔法カードを装備した自分の「聖騎士」モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.9(15) | サイバネット・マイニング | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.9(64) | 増援 制限 | 通常魔法 | |||
自分のデッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||
![]() |
9.9(8) | 雙王の械 | 通常魔法 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「破械」カード1枚を手札に加える。 (2):セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.9(17) | 錬装融合 | 通常魔法 | |||
「錬装融合」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから、「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
9.9(15) | セフィラの神意 | 通常魔法 | |||
「セフィラの神意」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「セフィラの神意」以外の「セフィラ」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「セフィラ」カードが破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。 |
||||||
![]() |
9.9(27) | 妨げられた壊獣の眠り | 通常魔法 | |||
「妨げられた壊獣の眠り」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、デッキからカード名が異なる「壊獣」モンスターを自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「壊獣」モンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
![]() |
9.9(26) | 魔玩具補綴 | 通常魔法 | |||
「魔玩具補綴」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「融合」1枚と「エッジインプ」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.9(10) | ネクロバレーの玉座 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「墓守」モンスター1体を手札に加える。 ●手札から「墓守」モンスター1体を召喚する。 |
||||||
![]() |
9.9(16) | 魔妖廻天 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「魔妖廻天」以外の「魔妖」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
9.9(15) | ネオス・フュージョン | 通常魔法 | |||
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「E・HEROネオス」を含むモンスター2体のみを素材とするその融合モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 (2):「E・HEROネオス」を融合素材とする自分フィールドの融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、または自身の効果でEXデッキに戻る場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
9.9(58) | 苦渋の選択 禁止 | 通常魔法 | |||
デッキからカードを5枚選択して相手に見せる。相手はその中から1枚を選択する。そのカードを自分の手札に加え、残りは墓地に捨てる。 | ||||||
![]() |
9.9(21) | デュエリスト・アドベント | 通常魔法 | |||
「デュエリスト・アドベント」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分または相手のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。デッキから「ペンデュラム」Pモンスターまたは「ペンデュラム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.9(21) | 剛鬼再戦 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地のレベルの異なる「剛鬼」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.9(40) | 汎神の帝王 | 通常魔法 | |||
「汎神の帝王」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の「帝王」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
9.9(83) | 強欲な壺 禁止 | 通常魔法 | |||
自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
![]() |
9.9(49) | 復活の福音 | 通常魔法 | |||
(1):自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分フィールドのドラゴン族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
9.9(12) | 虚ろなる龍輪 | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送る。自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、さらに墓地へ送ったそのモンスターとはカード名が異なる「天威」モンスター1体をデッキから手札に加えることができる。 |
||||||
![]() |
9.8(101) | ハーピィの羽根帚 制限 | 通常魔法 | |||
相手のフィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
9.8(14) | 古代の機械融合 | 通常魔法 | |||
(1):自分の手札・フィールドから、「アンティーク・ギア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。自分フィールドの、「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」を融合素材とする場合、自分のデッキのモンスターも融合素材とする事ができる。 | ||||||
![]() |
9.8(13) | 召喚魔術 | 通常魔法 | |||
「召喚魔術」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを手札から墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。「召喚獣」融合モンスターを融合召喚する場合、自分フィールド及び自分・相手の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。 (2):このカードが墓地に存在する場合、除外されている自分の「召喚師アレイスター」1体を対象として発動できる。墓地のこのカードをデッキに戻し、対象のモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.8(8) | トゥーンのしおり | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):「トゥーンのしおり」以外の「トゥーン・ワールド」のカード名が記されたカードまたは「トゥーン・ワールド」1枚をデッキから手札に加える。 (2):自分フィールドの「トゥーン・ワールド」が効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
9.8(177) | 死者蘇生 制限 | 通常魔法 | |||
自分または相手の墓地からモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9.8(23) | 突然変異 禁止 | 通常魔法 | |||
自分フィールド上モンスター1体を生け贄に捧げる。生け贄に捧げたモンスターのレベルと同じレベルの融合モンスターを融合デッキから特殊召喚する。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 02/28 10:05 [ 評価 ] 3点 《ネフティスの希望》「希望とは? 今後【ネフティス】に破壊される…
- 02/28 08:43 [ 評価 ] 7点 《カップ・オブ・エース》「コイントスに滅法強い人にとっては強欲な壺と…
- 02/28 08:11 [ 評価 ] 10点 《プランキッズ・ミュー》「1番リンク1を渡してはいけなかったテーマに来…
- 02/28 07:56 [ 評価 ] 5点 《イービル・マインド》「相手の墓地のモンスターの数に応じてサーチ対象の…
- 02/28 06:35 [ 評価 ] 8点 《スプリガンズ・バンガー》「(2)の効果は、墓地コストが必要なものの「…
- 02/28 02:42 [ デッキ ] 銀河のサイバーブルーアイズ
- 02/28 01:57 [ デッキ ] シャークグレイドル【ファン奪取】
- 02/28 01:35 [ デッキ ] サイバー・セイクリッド【ロック】
- 02/28 01:15 [ 評価 ] 2点 《ネフティスの希望》「速攻魔法だったら使い道があった。 何故通…
- 02/28 00:49 [ デッキ ] 進撃の壊獣ラー(壊獣コントロール軸ラー)
- 02/28 00:37 [ 評価 ] 3点 《ネフティスの希望》「ネフティスの色々と物足りない1枚 まず除去効…
- 02/27 23:38 [ 評価 ] 7点 《闇の仮面》「伏せてすぐ発動することが難しいリバース効果に…
- 02/27 23:34 [ 評価 ] 8点 《星遺物の交心》「クローラー主軸なら積んで置きたい一枚 (1)の…
- 02/27 23:27 [ デッキ ] 閃刀姫
- 02/27 23:22 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の狩人 ブラウ》「シンプルに、効果で手札から捨てられる…
- 02/27 23:17 [ 評価 ] 8点 《未界域調査報告》「自分の未界域を手札に戻して、更にもう1…
- 02/27 23:13 [ 評価 ] 8点 《スケープ・ゴースト》「数少ないリバースチューナーな1人 ティンダングルでトリシ…
- 02/27 22:58 [ 評価 ] 2点 《白衣の天使》「総合評価:《非常食》を併用することで最大2…
- 02/27 22:49 [ 評価 ] 7点 《禁止令》「総合評価:弱点となるカードや相手のキーカードを宣言…
- 02/27 22:45 [ 評価 ] 7点 《闇の仮面》「罠回収手段は少なく、効果は弱くはない ただリ…