メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
カード種類が「融合モンスター」カードリスト検索結果 411件中 1~30件目を表示
カード種類が「融合モンスター」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(8) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 幻竜族 | 3000 | 2500 | ||
「アルバスの落胤」+融合・S・X・リンクモンスター (1):「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分・相手ターンに1度、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。 (3):融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
10(3) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 水族 | 2300 | 1200 | ||
「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (2):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・墓地から「ティアラメンツ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。 (3):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
10(5) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 植物族 | 1000 | 2500 | ||
「捕食植物」モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地のカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「捕食植物」モンスター1体または「プレデター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターまたは自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
10(29) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2100 | ||
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。 (2):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.8(11) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 雷族 | 3000 | 3000 | ||
「プランキッズ・ランプ」+「プランキッズ・ドロップ」+「プランキッズ・パルス」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、融合モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.8(17) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2200 | 3000 | ||
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター (1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを守備表示にする。 |
||||||
![]() |
9.8(27) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 雷族 | 2600 | 2400 | ||
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。 |
||||||
![]() |
9.8(4) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
2 | 天使族 | 0 | 0 | ||
「神碑」モンスター×2 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「神碑」フィールド魔法カードカード1枚を手札に加える。 (2):このカード以外の自分フィールドのカードが効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードを除外できる。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。このカードを持ち主のEXデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
9.8(134) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 天使族 | 2000 | 2200 | ||
SモンスターまたはXモンスター+SモンスターまたはXモンスター (1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 |
||||||
![]() |
9.7(22) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | ||
闇属性Pモンスター×2 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
9.7(91) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 3000 | 2500 | ||
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター (1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。 |
||||||
![]() |
9.7(37) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 鳥獣族 | 2400 | 1500 | ||
「剣闘獣ベストロウリィ」+「剣闘獣」と名のついたモンスター 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上のカードを2枚まで破壊する事ができる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを融合デッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ベストロウリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.7(3) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | サイキック族 | 2500 | 2000 | ||
属性が異なる「ミュートリア」モンスター×2 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):相手が効果を発動した時に発動できる。このターン、表側表示のこのカードはその効果及び、同じ種類(モンスター・魔法・罠)の相手の効果を受けない。 (3):融合召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。除外されている自分の「ミュートリア」カード1枚を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.7(18) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
1 | 鳥獣族 | 1000 | 0 | ||
「LL-アセンブリー・ナイチンゲール」+「LL」モンスター (1):元々のカード名に「LL」を含むXモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターが持っていたX素材の数だけ、このカードのレベルを上げる。 (2):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×500アップし、このカードは他のカードの効果を受けない。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベル×500ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
9.7(7) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 炎族 | 2000 | 0 | ||
「プランキッズ」モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。このターンこのカードは、攻撃力が1000ダウンし、さらに直接攻撃もできる。 (2):このカードをリリースし、融合モンスター以外の自分の墓地の「プランキッズ」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
||||||
![]() |
9.7(15) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2400 | ||
レベル5以上の「DD」モンスター+「DD」モンスター 「DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分のターンに魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。 |
||||||
![]() |
9.6(8) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3000 | 0 | ||
「ダイノルフィア」融合モンスター+「ダイノルフィア」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のLPの数値以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターは効果を発動できない。 (2):自分・相手ターンに、LPを半分払って発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のLPの数値と同じになる。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.6(27) | ![]() |
融合モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター効果】 ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキ・エクストラデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。 (4):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
![]() |
9.6(51) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2800 | ||
「A-アサルト・コア」+「B-バスター・ドレイク」+「C-クラッシュ・ワイバーン」 自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。) (1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):相手ターンにこのカードをリリースし、除外されている自分の機械族・光属性のユニオンモンスター3種類を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.6(40) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 機械族 | 4500 | 3000 | ||
「アンティーク・ギア」モンスター×4 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは魔法・罠カードの効果を受けず、相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。 (2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
9.6(5) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | ||
闇属性モンスター+「アルバスの落胤」 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「神炎竜ルベリオン」を除くレベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。このターン、このカードは攻撃できず、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
9.5(15) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | ||
「オッドアイズ」モンスター+Pモンスター 「オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 (2):このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
![]() |
9.5(10) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 悪魔族 | 2600 | 2400 | ||
「エッジインプ」モンスター+「ファーニマル」モンスター (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ選んで破壊する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。デッキ・EXデッキから「デストーイ・クルーエル・ホエール」以外の「デストーイ」カード1枚を墓地へ送り、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自身の元々の攻撃力の半分だけアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
9.4(11) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 3500 | 2000 | ||
「ドラゴンメイド」モンスター+レベル5以上のドラゴン族モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からレベル9以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。このカードを持ち主のEXデッキに戻し、EXデッキから「ドラゴンメイド・ハスキー」1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.4(56) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
「HERO」と名のついたモンスター+水属性モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する「E・HEROアブソルートZero」以外の水属性モンスターの数×500ポイントアップする。このカードがフィールド上から離れた時、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
9.4(5) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2000 | 2800 | ||
「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。 (2):このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。 |
||||||
![]() |
9.4(28) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 1800 | ||
「アンティーク・ギア」モンスター×2 「古代の機械魔神」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは他のカードの効果を受けない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。相手に1000ダメージを与える。 (3):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アンティーク・ギア」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.4(60) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2500 | ||
「シャドール」モンスター+光属性モンスターこのカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。 (2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。 (3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.3(48) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」 このカードがフィールドに存在する限り、他のモンスターは表示形式を変更できず、攻撃宣言もできない。相手モンスター1体を指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。このカードの攻撃力・守備力は装備したモンスターの数値になる。戦闘によってこのカードが破壊される場合、かわりに装備したモンスターが破壊される。 |
||||||
![]() |
9.3(39) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 戦士族 | 4500 | 3000 | ||
「E・HEROネオス」+「究極宝玉神」と名のついたモンスター1体 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えず、融合召喚でしか特殊召喚できない。1ターンに1度だけ以下の効果から1つを発動できる。 ●自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全てデッキに戻す。 ●自分フィールド上の魔法または罠カード1枚を墓地に送る事で、相手フィールド上の魔法・罠カードを全てデッキに戻す。 ●自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る事で、相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/22 16:56 [ 評価 ] 10点 《ディメンション・アトラクター》「最強の墓地メタ手札誘発。 《D.D.クロウ》…
- 05/22 16:51 [ 評価 ] 10点 《アクセスコード・トーカー》「汎用フィニッシャー。相手プレイヤーのHPが5300以下…
- 05/22 16:50 [ 評価 ] 9点 《マクロコスモス》「最強の墓地メタカード。 罠なので《ディメンション・アトラクタ…
- 05/22 16:49 [ デッキ ] 新たなるアマゾネス
- 05/22 16:41 [ 評価 ] 10点 《スキルドレイン》「メタビの代名詞とも言える永続罠の1枚。 申し…
- 05/22 15:54 [ 評価 ] 8点 《ドラゴンメイド・ハスキー》「メイド長な融合モンスター 見た目に似合わぬ…
- 05/22 15:41 [ 評価 ] 7点 《ドラゴンメイド・フランメ》「炎属性の最上級ドラゴンメイド 攻撃力上…
- 05/22 15:22 [ 評価 ] 4点 《ドラゴンメイド・フルス》「水属性の最上級ドラゴンメイド ①の効果は…
- 05/22 13:55 [ 評価 ] 9点 《王者の看破》「最上級通常モンスターを場に残して相手にターンを渡…
- 05/22 13:48 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 13:46 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/22 13:40 [ 評価 ] 5点 《ドラゴン・ウォリアー》「悪くはないのですがやはりATKの低さがこ…
- 05/22 13:20 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 12:27 [ 評価 ] 5点 《ゴヨウ・エンペラー》「《ミラクルシンクロフュージョン》に対応する現時点(22/…
- 05/22 11:55 [ 評価 ] 3点 《ツッパリーチ》「ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交…
- 05/22 11:26 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの銀剣使い》「このカードのP効果は、?の「アマゾネス」モンスタ…
- 05/22 10:56 [ 評価 ] 7点 《黄昏の忍者-シンゲツ》「忍者では複数展開出来るカードも多い為…
- 05/22 10:49 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの金鞭使い》「このカードのP効果は、(1)の「アマゾネス」モン…
- 05/22 10:25 [ 評価 ] 5点 《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》「このカード自体は特別強くない…
- 05/22 10:22 [ 評価 ] 9点 《機甲忍法ラスト・ミスト》「高速化しすぎた今の環境では、一回超変…