メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
属性が「光属性」検索結果 1475件中 1~30件目を表示
属性が「光属性」
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(19) | 宣告者の神巫 |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
![]() |
2 | 天使族 | 500 | 300 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・EXデッキから天使族モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルはターン終了時まで、そのモンスターのレベル分だけ上がる。 (2):このカードがリリースされた場合に発動できる。手札・デッキから「宣告者の神巫」以外のレベル2以下の天使族モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
10(23) | 時械巫女 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 天使族 | 0 | 0 | |||||||||
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 (3):このカードをリリースして発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。 (4):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() |
10(6) | 武神-トリフネ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1500 | 500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。「武神-トリフネ」を除く、種族が異なる「武神」モンスター2体をデッキから守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在し、自分が「武神」XモンスターのX召喚に成功した時に発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ行かず除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
10(29) | 真竜剣皇マスターP 禁止 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2950 | 2950 | |||||||||
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。 (1):このカードは、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。 (2):アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、自分の墓地の永続魔法・永続罠カードを1枚除外し、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() |
10(1) | プロキシー・ホース | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | サイバース族 | 1100 | 1100 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードをサイバース族モンスターのリンク素材とする場合、手札のサイバース族モンスターも1体までリンク素材にできる。 (2):自分エンドフェイズに墓地のこのカードを除外し、サイバース族リンクモンスターを含む自分の墓地のリンクモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() |
10(4) | 溟界の滓-ヌル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 爬虫類族 | 0 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから爬虫類族・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。 (2):自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「溟界」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() |
10(7) | 竜輝巧-ファフμβ’ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
1 | 機械族 | 2000 | 0 | |||||||||
レベル1モンスター×2体以上 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドライトロン」カード1枚を墓地へ送る。 (2):儀式召喚を行う場合、そのリリースするモンスターを、このカードのX素材から取り除く事もできる。 (3):自分フィールドに機械族の儀式モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
10(16) | 魔弾の射手 マックス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 悪魔族 | 1000 | - | |||||||||
レベル8以下の「魔弾」モンスター1体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドのモンスターの数までデッキから「魔弾」魔法・罠カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 ●相手フィールドの魔法・罠カードの数までデッキから「魔弾」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 (2):自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。
|
|||||||||||||
![]() |
10(8) | 聖魔の乙女アルテミス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 800 | - | |||||||||
レベル4以下の魔法使い族モンスター1体 自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
![]() |
9.9(51) | Emトリック・クラウン | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1200 | |||||||||
「Emトリック・クラウン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Em」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。その後、自分は1000ダメージを受ける。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(12) | E-HERO アダスター・ゴールド | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 悪魔族 | 2100 | 800 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。「E-HEROアダスター・ゴールド」以外の「ダーク・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「ダーク・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(22) | トリックスター・キャンディナ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 天使族 | 1800 | 400 | |||||||||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「トリックスター」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が魔法・罠カードを発動する度に相手に200ダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(7) | 魔弾の射手 スター | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1300 | 1700 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。 (2):このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。デッキから「魔弾の射手スター」以外のレベル4以下の「魔弾」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(16) | 教導の聖女エクレシア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (3):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(32) | 源竜星-ボウテンコウ |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
5 | 幻竜族 | 0 | 2800 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分は「源竜星-ボウテンコウ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。 (2):1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。 (3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(38) | フォーミュラ・シンクロン |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 1500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。また、相手のメインフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(17) | 双穹の騎士アストラム |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 3000 | - | |||||||||
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上 (1):リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 (3):リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(22) | 天帝従騎イデア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 戦士族 | 800 | 1000 | |||||||||
「天帝従騎イデア」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「天帝従騎イデア」以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の「帝王」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(14) | 魔弾の射手 カスパール | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1200 | 2000 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。 (2):このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。その発動したカードとカード名が異なる「魔弾」カード1枚をデッキから手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(12) | 教導の騎士フルルドリス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体を選んでその効果をターン終了時まで無効にできる。 (2):自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(11) | 天威龍-アシュナ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 幻竜族 | 1600 | 2600 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「天威龍-アシュナ」以外の「天威」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(20) | トリックスター・マンジュシカ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 天使族 | 1600 | 1200 | |||||||||
(1):手札のこのカードを相手に見せ、「トリックスター・マンジュシカ」以外の自分フィールドの「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手の手札にカードが加わる度に、加えたカードの数×200ダメージを相手に与える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(21) | E・HERO オネスティ・ネオス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | |||||||||
「E・HEROオネスティ・ネオス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 (1):このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。 (2):手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(129) | SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
5 | 戦士族 | 2500 | 2000 | |||||||||
光属性レベル5モンスター×3 このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。 (1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。 (2):このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.8(5) | 発条補修ゼンマイコン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1800 | - | |||||||||
「ゼンマイ」モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ゼンマイ」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスター1体を裏側表示で除外して発動できる。それと同名のモンスター1体をデッキから特殊召喚する。 (3):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(49) | ファイアウォール・ドラゴン 制限 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2500 | - | |||||||||
モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。 手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(9) | 銀河眼の煌星竜 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | ドラゴン族 | 2000 | - | |||||||||
攻撃力2000以上のモンスターを含む光属性モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):相手メインフェイズに、「フォトン」カードと「ギャラクシー」カードの2枚、または「銀河眼の光子竜」1体を手札から捨て、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(6) | コード・トーカー・インヴァート |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 1300 | - | |||||||||
サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(157) | 青眼の白龍 | 通常モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | |||||||||||||
![]() |
9.7(9) | フォトン・オービタル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「フォトン・オービタル」以外の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 03/08 17:49 [ 評価 ] 8点 《溟界神-オグドアビス》「「溟界」の切り札的なカードレベル10の光。 …
- 03/08 17:00 [ デッキ ] 溟界
- 03/08 16:53 [ 評価 ] 10点 《光天使スローネ》「一時期光天使を環境レベルにまで押し上げた…
- 03/08 16:40 [ 評価 ] 10点 《光天使セプター》「ファン・ネタ的な印象の強かった光天使が、WPの…
- 03/08 14:09 [ 評価 ] 10点 《宣告者の神巫》「ほんと強すぎる。 天使族は儀式関係に恵…
- 03/08 13:51 [ 評価 ] 9点 《溟界神-オグドアビス》「(2)の効果は回数制限こそあるものの、…
- 03/08 13:43 [ 評価 ] 8点 《モンスター・スロット》「アニメのデメリットは酷すぎたのかだいぶ使いやす…
- 03/08 10:39 [ 評価 ] 8点 《ベアルクティ-セプテン=トリオン》「取り合えず立てて置けベアルクティシンクロ…
- 03/08 10:27 [ 評価 ] 9点 《ベアルクティ・ディパーチャー》「ベアルクティの専用《ドラゴン・目覚めの旋…
- 03/08 10:22 [ 評価 ] 8点 《ベアルクティ-ミクビリス》「【ベアルクティ】の展開要因、リリースして手札か…
- 03/08 08:46 [ 評価 ] 8点 《ベアルクティ-メガポーラ》「《ベアルクティ-ミクタナス》《ベアルクティ-ミクポーラ》…
- 03/08 08:44 [ 掲示板 ] 遊戯王SSの使用デッキ申請
- 03/08 08:41 [ 評価 ] 8点 《ベアルクティ-メガビリス》「遊戯王は墓地利用は当たり前、効果の関…
- 03/08 08:36 [ 評価 ] 9点 《ベアルクティ-ミクポーラ》「リリースする必要があるが、サーチする能力があ…
- 03/08 08:29 [ デッキ ] 黄金の百鬼夜行
- 03/08 08:16 [ 評価 ] 8点 《ベアルクティ-メガタナス》「べアルクティーの1体、自分のターンでも使えるが…
- 03/08 08:02 [ デッキ ] 女の子
- 03/08 07:09 [ 評価 ] 2点 《カマキラー》「ゴキポールに対応するバニラの中で最も攻撃力が低いと…
- 03/08 06:44 [ デッキ ] ワーム
- 03/08 06:40 [ 評価 ] 10点 《溟界の滓-ヌル》「墓地を肥やす事が展開の鍵となる溟界にお…