メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
発動コスト トレード・インカードリスト一覧
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(40) | ![]() |
通常魔法 | |||
手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.4(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2900 | 2900 | ||
熾烈な戦渦を経た猛き龍。傷付いたその身は古の光に触れ、浸渦を遂げた。やがて、龍はその翼を広げ、天渦を制する煌となる。その新たなる煌は、夢か現か幻か。 | ||||||
![]() |
4.7(17) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2950 | 2800 | ||
既に精神は崩壊し、肉体は更なるパワーを求めて暴走する。その姿にかつての面影はない…。 | ||||||
![]() |
6.4(23) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2900 | 2450 | ||
宇宙に存在する、全ての星を統治しているという女王。 | ||||||
![]() |
4.2(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 2800 | 2600 | ||
ネットワーク世界の巨悪と戦う熟練の闘士。その鉄槌に圧縮されたデータは、誰にも復元できない。 | ||||||
![]() |
6.1(28) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
謎の刻印が刻まれた聖なる遺物。神の如く力を振るった龍の力を封じたものと伝承は語る。黄金の太陽の下、悠久の刻を経て、それはやがて神々しさと共に太陽石と呼ばれるようになった。 | ||||||
![]() |
4.1(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2900 | 2900 | ||
海流の渦をつくり出し人々を襲うと伝えられる海竜。巨大なヒレから放たれるスパイラルウェーブは全てを飲み込む。 | ||||||
![]() |
3.7(20) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2750 | 2500 | ||
どんな時でも力で押し通す、千年アイテムを持つ原始人。 | ||||||
![]() |
5.7(23) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2850 | 2350 | ||
頭に生えている3本のツノが特徴的な悪魔竜。 | ||||||
![]() |
9.7(157) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | ||||||
![]() |
5.9(9) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2800 | 1500 | ||
全身が分厚い装甲で覆われている巨大な昆虫型生物。行く手を妨げるものは容赦なく破壊する。 | ||||||
![]() |
3.5(37) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2950 | 2900 | ||
雪原に生息するドラゴンの突然変異種。巨大な耳は数キロ離れた物音を聴き分け、驚異的な跳躍力と相俟って狙った獲物は逃さない。 | ||||||
![]() |
8.4(14) | ![]() |
通常モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2300 | 3000 | ||
永きに渡って狩り続けたドラゴンの返り血により、常人ならざる力を宿した女戦士。その魂は斃されたドラゴンの怨嗟に染まり、疫病を撒き散らす邪悪な竜核へと成り果てた。もはや帰る故郷もなく、本能のままに刃を血に染めたその目的は、彼女自身にも思い出せない・・・。 | ||||||
![]() |
4.9(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2700 | 2000 | ||
このカードが「ロイド」と名のついたモンスター1体を含む生け贄召喚に成功した時、フィールド上に存在する全ての魔法・罠カードをゲームから除外する。 | ||||||
![]() |
3.9(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2400 | 1200 | ||
相手フィールド上に光属性を含むモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
2.3(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2700 | 2200 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する「A・O・J」と名のついたモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
![]() |
3.2(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | ||
自分フィールド上に存在する水属性モンスター2体を生け贄に捧げる事で、このカードを手札から特殊召喚できる。1ターンに1度だけ、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にアイスカウンターを1つ置く事ができる。このカードを生け贄に捧げる事で、アイスカウンターが乗ったモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
5.4(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 1800 | 2800 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は他の植物族モンスターを攻撃対象に選択できない。また、このカードが相手によって墓地へ送られた場合、デッキから「紅姫チルビメ」以外の植物族モンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
8.2(29) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 3100 | 3100 | ||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在するモンスター2体を墓地へ送る事で次の相手ターンをスキップする。 ●裏:相手のドローフェイズ時に相手の墓地の一番上のカード1枚を相手の手札に加える。 |
||||||
![]() |
6.9(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3000 | 2200 | ||
自分のバトルフェイズ開始時にこのカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、このカードから攻撃を行い、相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ続けて攻撃しなければならない。 | ||||||
![]() |
9.8(98) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2700 | 1800 | ||
このカードは「暗黒界の龍神グラファ」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「暗黒界」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、墓地から特殊召喚する事ができる。このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。相手のカードの効果によって捨てられた場合、さらに相手の手札をランダムに1枚確認する。確認したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
5.5(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2600 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのドラゴン族の融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 (3):このカードをリリースして発動できる。デッキから「暗黒騎士ガイアソルジャー」以外のレベル7以上の戦士族モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
6.6(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2900 | 2500 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は速攻魔法カードを発動する事ができない。 | ||||||
![]() |
10(35) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。 (3):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
8.8(28) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2000 | ||
このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。以下のモンスターを生け贄にして生け贄召喚した場合、このカードはそれぞれの効果を得る。●グリーン・ガジェット:このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。●レッド・ガジェット:相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、相手ライフに400ポイントダメージを与える。●イエロー・ガジェット:戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手ライフに600ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
8.2(30) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 | ||||||
![]() |
5.7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは特殊召喚できない。 (1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時、手札から機械族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードは続けて攻撃できる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加え、自分の墓地からこのカード以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
5.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2300 | ||
(1):自分フィールドの「イグナイト」カード3枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「イグナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主のデッキの一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
7.6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2200 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドのリンクモンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手は自身のフィールドのカードが3枚以上の場合には2枚になるように墓地へ送らなければならない。 (2):自分の墓地に「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2200アップする。 |
||||||
![]() |
4.4(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 0 | ||
「インヴェルズ」と名のついたモンスター2体をリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動する。 ●このカード以外のフィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 ●フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
8.8(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
3.1(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 3000 | 2100 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「ヴァンパイア・ロード」1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、手札からアンデット族モンスター1体を墓地に捨てる事で、捨てたアンデット族モンスターよりレベルの低いアンデット族モンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9.6(27) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2400 | 3000 | ||
このカードは特殊召喚できない。自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を生け贄にして生け贄召喚しなければならない。このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 | ||||||
![]() |
6.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2700 | 1900 | ||
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの罠カードをリリースできる。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
8.7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 0 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスターが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、相手フィールドのカード1枚または自分の墓地の「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):相手スタンバイフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() |
8.9(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 1000 | 2800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。手札からカード名が異なる魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、見せた数×1000アップする。 (2):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
4.9(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2800 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。「ボンディング-H2O」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、炎属性と炎族モンスターの攻撃力は0になる。このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ハイドロゲドン」2体と「オキシゲドン」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
7.1(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 炎族 | 3000 | 1800 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「ブレイズ・キャノン-トライデント」を墓地に送った場合に特殊召喚する事ができる。相手ターンのバトルフェイズ中に相手フィールド上に攻撃表示モンスターが存在する場合、相手プレイヤーはこのカードに攻撃をしなければならない。このカードがモンスターを破壊し墓地へ送った時、相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、相手ライフに1体につき500ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
6.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2600 | 2000 | ||
「U.A.フィールドゼネラル」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードは「U.A.フィールドゼネラル」以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、手札から特殊召喚できる。 (2):このカード以外の自分フィールドの「U.A.」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、自分の攻撃モンスターの攻撃力を800アップする。 |
||||||
![]() |
8.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2000 | 2600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分が「U.A.」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ●「U.A.」モンスター以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 |
||||||
![]() |
7.8(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 1500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地にモンスターが5体以上存在し、それらのモンスターのカード名が全て異なる場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。自分の墓地のモンスターのカード名が全て異なる場合、フィールドのカードを1枚選んで破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
9.3(46) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2700 | 1700 | ||
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、このカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「炎王神獣ガルドニクス」以外の「炎王」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
2.5(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魚族 | 2900 | 1300 | ||
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊できる。 | ||||||
![]() |
6.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 2700 | 1400 | ||
このカードは恐竜族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。自分の墓地に存在する恐竜族モンスターが特殊召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。 | ||||||
![]() |
6.3(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2600 | 200 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の炎属性モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、その破壊された自分の墓地の炎属性モンスター1体を選び、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える事ができる。 |
||||||
![]() |
6.8(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の炎属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊し、お互いに破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。「炎霊神パイロレクス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。 | ||||||
![]() |
6.9(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2800 | 1200 | ||
このカードの攻撃力は、自分フィールド上の植物族モンスターの数×100ポイントアップする。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外のお互いのフィールド上の植物族モンスターはカードの効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
9(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードはレベル5以上のモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。自分の手札・墓地から「オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン」以外のレベル5以上のモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.1(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | ||
(1):自分フィールドのPモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (3):自分フィールドの「オッドアイズ」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の手札・モンスターゾーン・Pゾーンの「オッドアイズ」カード1枚を破壊できる。 |
||||||
![]() |
9.1(28) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを除外し、相手に1000ダメージを与える。除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、そのコントローラーの手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から同名カードを全て除外する。このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。 ●この効果の対象を2枚にできる。 |
||||||
![]() |
6.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):除外されている自分の悪魔族モンスター3体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。 (2):モンスターゾーンのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、自分フィールドの魔法・罠カードのカード名の種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊できる。 |
||||||
![]() |
8.1(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2500 | 2000 | ||
自分の墓地にモンスターカードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送る事で、相手の墓地に存在するモンスターを3枚まで選択し、ゲームから除外する。この効果でゲームから除外したモンスター1体につき、エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
6.4(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 1200 | ||
自分フィールド上に光属性モンスターが表側表示で2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。「ガーディアン・オブ・オーダー」は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 | ||||||
![]() |
7.4(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
(1):自分フィールドにレベル7以下の「花札衛」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「花札衛」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札の「花札衛」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。 |
||||||
![]() |
5.5(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2000 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。「花札衛-芒に月-」以外の自分フィールドのレベル8の「花札衛」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。違った場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
5.3(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2500 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):「ガーディアン・エアトス」が戦闘・効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「死神の大鎌-デスサイス」1枚をこのカードに装備する。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は召喚・特殊召喚できない。 (4):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。手札を1枚墓地へ送り、このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.1(31) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 水族 | 2200 | 3000 | ||
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし除外する。 |
||||||
![]() |
7.1(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2500 | 1000 | ||
「カイザー・シースネーク」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から海竜族・レベル8モンスターを選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。 (3):特殊召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は0になる。 |
||||||
![]() |
7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2700 | 1600 | ||
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力を半分にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
5.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2900 | 1600 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「海竜-ダイダロス」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。自分フィールド上に存在する「海」を墓地へ送る事で、このカード以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
9.5(105) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合のみ特殊召喚できる。 このカードの効果を発動するターン、自分は他の効果を発動できない。 (1):1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。 お互いの手札・フィールドのカードを全て墓地へ送る。 その後、この効果で相手の墓地へ送ったカードの数×300ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
8.8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 雷族 | 2300 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札から特殊召喚したこのカードが存在する場合、除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。その内の1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを好きな順番で持ち主のデッキの一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
9.5(127) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。自分のターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。●フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。 | ||||||
![]() |
4.7(30) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターの数が同じ場合に、その内のどちらかの属性を全て除外した場合のみ特殊召喚できる。このカードの属性は「光」としても扱う。このカードが特殊召喚に成功した時、特殊召喚するために除外したモンスターの属性により、以下の効果を発動できる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 ●光:フィールド上のモンスター1体を選択して除外する。 ●闇:相手の手札をランダムに1枚選び、相手のエンドフェイズ時まで裏側表示で除外する。 |
||||||
![]() |
2.3(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2600 | 2200 | ||
自分フィールド上に炎属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の炎属性モンスター2体を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
4.8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | ? | 1000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にアンデット族モンスターが表側表示で2体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するこのカード以外のモンスターを全てデッキに戻す。このカードの攻撃力は、この効果でデッキに戻したアンデット族モンスターの数×1000ポイントになる。 | ||||||
![]() |
9(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 0 | 3000 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にし、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドのサイバース族モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ効果では破壊されない。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターは相手ターン終了時まで相手の効果を受けない。 |
||||||
![]() |
7.3(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3300 | 2500 | ||
「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」どちらかを含む生け贄2体を捧げない限り特殊召喚できない。 このカードがフィールドから墓地に行った時、デッキから「遺言の仮面」1枚をフィールド上モンスターに装備させ、デッキをシャッフルする。 |
||||||
![]() |
7.7(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2450 | 2450 | ||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分のデッキの上からカード8枚を裏側表示で除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分のEXデッキからカード3枚を裏側表示で除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() |
4.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2500 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ガジェット」モンスターカード2枚を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):自分フィールドに「ガジェット」モンスターまたは装備カード扱いの「ガジェット」モンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
6.4(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 1000 | ||
このカードは戦闘では破壊されない。また、このカードが墓地に存在し、相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを墓地から表側攻撃表示で特殊召喚し、自分は1000ポイントダメージを受ける。「ギミック・パペット-シャドー・フィーラー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。エクシーズ素材となったこのカードが墓地へ送られる場合、墓地へは行かずゲームから除外される。 | ||||||
![]() |
4.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 800 | 1600 | ||
自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られた時、そのモンスターをゲームから除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。「ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
5.6(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 2000 | ||
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在するエクシーズモンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。この方法による「ギミック・パペット-ナイトメア」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。この方法で特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギミック・パペット-ナイトメア」1体を選んで特殊召喚できる。また、このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は「ギミック・パペット」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||
![]() |
8.8(31) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。「ギミック・パペット-ネクロ・ドール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | ||||||
![]() |
5.9(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 1000 | ||
(1):このカードは手札の「ギミック・パペット」モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() |
7.4(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 1000 | ||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上に存在するモンスターが「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
9.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分フィールドのXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。 |
||||||
![]() |
8.4(61) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
4(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 2000 | 0 | ||
自分フィールド上の「ギャラクシー」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「ギャラクシー」と名のついたモンスターのみを素材として、「ギャラクシー」と名のついたエクシーズモンスター1体をエクシーズ召喚できる。 | ||||||
![]() |
8(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2600 | ||
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚に成功した時、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントダウンし、自分の墓地の「銀河眼の光子竜」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の「フォトン」モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このカードのレベルは見せた「フォトン」モンスターのレベルと同じになる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのそれぞれの数値と同じになる。 |
||||||
![]() |
2.7(35) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 3500 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。「進化の繭」が装備され、自分のターンで数えて6ターン以上が経過した「プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
8.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 0 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「宝玉獣」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。 (3):永続魔法カード扱いのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「宝玉獣」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、デッキから「究極宝玉神」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.8(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2700 | 1900 | ||
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。 (3):このカードは戦闘では破壊されない。 (4):このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合このカードを破壊する。 (5):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「巨大戦艦」モンスターを全てデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
1.4(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。 フィールドに「極神」モンスター存在する場合に手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚できる。 (1):フィールドに「極神」モンスターが存在しない場合にこのカードは破壊される。 (2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、表側守備表示のこのカードが表側攻撃表示になった場合に発動する。自分は3000ダメージを受ける。 |
||||||
![]() |
8.7(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2800 | ||
(1):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合、相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外しこのカードの攻撃力・守備力は、除外したモンスターのレベルまたはランク×100アップする。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、「巨神竜フェルグラント」以外の自分または相手の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.3(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 1400 | ||
このカードは生け贄3体を捧げて召喚する事ができる。この方法で召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
3.8(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2600 | 2000 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する装備魔法カードを可能な限り自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターに装備する事ができる。 | ||||||
![]() |
8.7(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。「空牙団の英雄ラファール」以外の自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中のカード1枚を選んで手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。 (2):相手がモンスターの効果を発動した時、手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にする。 |
||||||
![]() |
7.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 3000 | 3000 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンクモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分のリンクモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (3):自分のリンクモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのお互いのモンスターの攻撃力は3000になる。 |
||||||
![]() |
3.9(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 水族 | 3000 | 1000 | ||
このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。このカードの攻撃宣言時、「雲魔物」と名のついたカード以外の全ての表側表示モンスターの表示形式を変更する。 | ||||||
![]() |
6.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 0 | ||
(1):このカードは、このカードのレベル以下のレベルを持つモンスターとの戦闘では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がモンスター1体のみを召喚・特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時までそのレベル×200ダウンし、ダウンした数値分だけ相手にダメージを与える。 |
||||||
![]() |
8(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2600 | 1000 | ||
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、手札から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時にデッキに戻る。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣アウグストル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
5.9(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | ? | 0 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーに「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。このカードが相手モンスターに攻撃する場合、ダメージ計算時のみこのカードの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の倍になる。このカードが相手のカードの効果によって破壊される場合、代わりに自分の手札を1枚捨てる事ができる。 | ||||||
![]() |
1.5(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2600 | 2500 | ||
「進化の繭」を装備して(自分ターンで数えて)4ターン後の「プチモス」を生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
4(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2000 | ||
このカードは「黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-」の効果でのみ特殊召喚が可能。ダメージ計算時、このカードの攻撃力に相手モンスターの元々の攻撃力を加える。戦闘を行ったターンのエンドフェイズ時に、このカードをゲームから除外する。 | ||||||
![]() |
6.6(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2000 | 0 | ||
相手フィールド上に攻撃力2000以上のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
7.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 1000 | 2000 | ||
自分フィールド上に地属性モンスターが存在する場合、このカードを手札から特殊召喚できる。この方法による「幻水龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 | ||||||
![]() |
7.9(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2600 | 2000 | ||
このカードの効果を発動するターン、自分は光属性以外のモンスターを特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から天使族・光属性モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.1(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 2100 | ||
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送る。または、墓地へ送らずにこのカードを破壊する。このカードは「コアキメイル」と名のついたモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事ができる。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードは罠カードの効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
7.4(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。手札の「コアキメイルの鋼核」1枚をゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、「コアキメイル」と名のついたモンスター1枚を墓地へ送る。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する事ができる。 | ||||||
![]() |
3.5(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールド上にセットされたカードを2枚まで選択して破壊する。このカードが地属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●デッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
2.1(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 1550 | 1400 | ||
(1):このカードは、このカードの装備カードの数によって以下の効果を得る。 ●1枚以上:このカードの攻撃力は、このカードの装備カードの数×1000アップする。 ●2枚以上:相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。 ●3枚以上:このカードを対象とする相手の効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。 ●4枚以上:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。 ●5枚以上:このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 |
||||||
![]() |
8.6(34) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 雷族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。破壊したモンスターが光属性だった場合、その元々のレベルまたはランクの数だけ、お互いはそれぞれ自分のエクストラデッキからカードを選んで墓地へ送る。このカードが光属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。 ●墓地へ送る相手のカードは自分が選ぶ。 |
||||||
![]() |
5(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3000 | 1500 | ||
このカードは「忍者」モンスターまたは「忍法」カードの効果でしか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の光属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 (2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。 |
||||||
![]() |
5.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2900 | 2100 | ||
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に魔法使い族モンスターが3体以上存在する場合、自分の墓地に存在する魔法カード1枚を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
7(12) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2700 | 1500 | ||
(1):このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地のチューナーの数×100アップする。 (2):1ターンに1度、手札のチューナー1体を墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 |
||||||
![]() |
9.7(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 1800 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (2):このカードは相手の効果の対象にならない。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル7以下の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.8(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 0 | 2400 | ||
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。さらにこのカードの守備力がその攻撃モンスターの攻撃力より高い場合、その攻撃モンスターを破壊する。また、フィールド上のこのカードを素材としてエクシーズ召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 |
||||||
![]() |
9.2(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。このターン、このカードは攻撃できない。 ●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 ●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。 ●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。 |
||||||
![]() |
2.6(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分のドラゴン族エクシーズモンスターの効果でのみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分のライフポイントが相手より少ない場合、このカードの攻撃力はその差の数値分アップし、このターン相手プレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できない。 | ||||||
![]() |
9.1(37) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | ||
「混沌の黒魔術師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに、 自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動する。 その相手モンスターを除外する。 (3):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
8.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイキック族 | 2400 | 2400 | ||
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
6.8(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 3500 | 1000 | ||
このカードは通常召喚できない。「サイレント・マジシャンLV4」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。 | ||||||
![]() |
3.1(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
(1):1ターンに1度、手札を2枚捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (3):自分・相手のエンドフェイズに、このカードの効果で装備したモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 雷族 | 2300 | 3000 | ||
自分の墓地からモンスターを1体選択する。手札を1枚墓地に送り、選択したモンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードは墓地からの特殊召喚はできない。 | ||||||
![]() |
6.4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2600 | 2000 | ||
(1):1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。相手の手札を全て確認し、その中に宣言したカードがあった場合、以下の効果から1つを選んで適用する。 ●相手フィールドのモンスター1体を選んでコントロールを得る。 ●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。その後、破壊したその魔法・罠カードを自分フィールドにセットできる。 |
||||||
![]() |
7.4(22) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2400 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する天使族以外の全てのモンスターの攻撃力と守備力は500ポイントダウンする。また、自分がコントロールする魔法・罠カードの発動と効果は無効化されない。 | ||||||
![]() |
6.1(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 2900 | 2300 | ||
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在せず、このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。相手はカードの種類(永続魔法・永続罠)を宣言する。自分はデッキから宣言した種類のカード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 (2):このカードの攻撃力は、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数×300アップする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードは効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
2.5(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 水族 | 2000 | 2000 | ||
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。フィールドのモンスターを全て表側攻撃表示にする。 (2):このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。 (3):このカードの(2)の方法で召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力はそのモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。 (4):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 |
||||||
![]() |
6.4(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 1400 | ||
自分のカウンター罠が発動に成功した場合、自分フィールド上のモンスターを全て生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、生け贄に捧げた天使族モンスターの数まで相手フィールド上のカードを破壊する事ができる。 | ||||||
![]() |
5.7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは手札またはデッキからの特殊召喚はできない。手札を1枚捨てて1000ライフポイントを払う。エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は1000ポイントアップする。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。相手がコントロールするカードの効果によってこのカードが破壊され墓地へ送られた時、お互いにその攻撃力分のダメージを受ける。 | ||||||
![]() |
7.2(9) | ![]() |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
8 | 水族 | 2600 | 2500 | ||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (3):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
6.9(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 炎族 | 2600 | 2200 | ||
「TheblazingMARS」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズ1に、このカード以外の自分フィールドのモンスターを全て墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
8.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 2800 | 1000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地に「サラマングレイト」モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):相手フィールドの表側表示のカードの数まで、自分の墓地の炎属性リンクモンスターを対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、戻したカードの数まで相手フィールドの表側表示のカードを選んで、ターン終了時までその効果を無効にできる。 |
||||||
![]() |
6.6(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 1000 | 800 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在するモンスター2体と自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する事ができる。このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。 | ||||||
![]() |
9.6(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が、自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計より高い場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、手札に戻した数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主の手札に戻す。この効果の発動後、ターン終了時まで自分の「獣王アルファ」は直接攻撃できない。 |
||||||
![]() |
7(22) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 3500 | 3850 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールド上から、「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」をそれぞれ1体ずつリリースした場合に特殊召喚する事ができる。また、自分フィールド上に存在するこのカードをリリースする事で、自分の墓地に存在する「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」をそれぞれ1体ずつ選択して特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9.6(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイキック族 | 2500 | 2000 | ||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 (2):自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2900 | 2000 | ||
このカードが手札にある場合通常モンスターとして扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、風属性モンスターの生け贄召喚に必要な生け贄は1体少なくなる。風属性モンスターのみを生け贄にしてこのカードの生け贄召喚に成功した場合、相手フィールド上のカードを2枚まで持ち主の手札に戻す。 | ||||||
![]() |
5.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2900 | 2900 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):Sモンスターが自分のフィールド・墓地の両方に存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から「地縛神」モンスター1体を選んで手札に加える。 (3):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、「地縛神」モンスターが召喚された場合に発動できる。相手のLPは3000になる。 |
||||||
![]() |
6.2(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。 「サモン・リアクター・AI」の効果でのみ特殊召喚できる。 1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送る事で、 相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 また、相手のターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。 そのモンスターを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。 ●相手がカードをセットした時に発動できる。 そのカードを破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。 |
||||||
![]() |
3.5(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2500 | 0 | ||
「邪神官チラム・サバク」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札が5枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。 |
||||||
![]() |
9.4(87) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に「ライトロード」と名のついたモンスターが4種類以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。1000ライフポイントを払う事で、このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て破壊する。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分のエンドフェイズ毎に、自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
7.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | ? | ? | ||
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上及び墓地に存在する爬虫類族モンスターを全てゲームから除外する事でのみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力・守備力は、特殊召喚時にゲームから除外した爬虫類族モンスターの数×600ポイントになる。このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分ターンのエンドフェイズ時にフィールド上のカード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 1200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):レベルの合計が8以上になるように、自分フィールドのモンスターをリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「バルバロス」モンスター1体を除外し、相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (3):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 |
||||||
![]() |
7.5(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3800 | 1200 | ||
このカードは、自分の手札・フィールド・墓地から獣戦士族モンスター1体と機械族モンスター1体をゲームから除外し、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。 | ||||||
![]() |
3.8(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 0 | 4000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「スフィンクス」と名のついたモンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、地属性モンスターが反転召喚に成功した時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
9.6(27) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 2800 | 2000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「死霊王ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「死霊王ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。 ●その効果を無効にする。 ●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を選んで除外する。 (2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.5(25) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | ||
このカードはルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。 (1):このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 (3):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
8(4) | ![]() |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 200 | ||
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、デュアルモンスターの召喚は無効化されない。 ●1ターンに1度、自分の墓地のデュアルモンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
6(3) | ![]() |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 200 | 2800 | ||
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカード以外のデュアルモンスターが召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 ●自分フィールドのデュアルモンスターが効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を破壊できる。 |
||||||
![]() |
9.3(50) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 1200 | ||
このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。この方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力は1900になる。また、このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。この方法で召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
8.6(25) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分のエクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、表側表示で存在するフィールド魔法カードは効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
2.7(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2600 | 1600 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り罠カードは発動できず、全てのフィールド上罠カードの効果は無効になる。1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する罠カードを全て破壊する事ができる。この効果で破壊したカード1枚につき300ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
![]() |
5.5(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分のデッキから「青眼の白龍」1体をゲームから除外した場合に特殊召喚できる。「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。 | ||||||
![]() |
7.2(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
8.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2700 | 1800 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送り、デッキからカードを1枚ドローする。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分のデッキの上からカードを3枚まで確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。 | ||||||
![]() |
10(29) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2950 | 2950 | ||
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。 (1):このカードは、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。 (2):アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、自分の墓地の永続魔法・永続罠カードを1枚除外し、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
8.5(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2950 | 2950 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.9(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3300 | 1400 | ||
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で相手ライフに1000ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。また、この効果を発動したターンこのモンスターは攻撃宣言をする事ができない。 | ||||||
![]() |
6.1(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1400 | 2500 | ||
このカードが召喚に成功した時、手札から「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル7」1体を特殊召喚できる。1ターンに1度、自分フィールド上の「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル7」1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで8にする。また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、機械族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | ||||||
![]() |
5.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 2600 | 2000 | ||
1ターンに1度、手札から「バーニング・スカルヘッド」1体を特殊召喚する事ができる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。また、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、自分の墓地に存在する「バーニング・スカルヘッド」1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
5(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 1800 | ||
このカードはフィールド上のアイスカウンターを4つ取り除き、手札から特殊召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外のアイスカウンターが乗ったモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。 | ||||||
![]() |
9.6(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 1200 | ||
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の「SPYRAL」カード3枚を除外した場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、自分フィールドの「SPYRAL」カード1枚と、相手フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドのカードを全て破壊し、自分の手札・デッキ・墓地から「SPYRAL-ダンディ」1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.3(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1500 | 2800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):相手ターンに、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (3):このカードを素材として持っている「スプリガンズ」Xモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードの攻撃力は500アップする。 |
||||||
![]() |
7.3(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 500 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):自分の墓地から「スプリガンズ・バンガー」以外の「スプリガンズ」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「スプリガンズ」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
4(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣族 | 3000 | 1800 | ||
守備表示のこのカードが攻撃を受けた場合、このカードの守備力が相手攻撃モンスターの攻撃力を超えていれば、ダメージステップ終了時にその攻撃モンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
8.6(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 500 | 2500 | ||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):通常召喚したこのカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。手札から「星遺物」モンスター1体を特殊召喚する。 (3):墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「オルフェゴール」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
9.3(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 0 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンクモンスターを含むモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘を行う相手モンスターの攻撃力は3000ダウンする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「星遺物」モンスターを攻撃できない。 (3):EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動する。お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2000 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードと手札のドラゴン族・レベル8モンスター1体を相手に見せて発動できる。その2体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は光・闇属性のドラゴン族モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の光・闇属性のドラゴン族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
3.3(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 800 | 800 | ||
自分フィールド上にレベル8のモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 | ||||||
![]() |
6.4(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター3体をゲームから除外した場合に特殊召喚できる。1ターンに1度、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体をゲームから除外する事で、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「聖戦士カオス・ソルジャー」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、除外されている自分の光属性または闇属性のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その自分のカードを墓地に戻し、その相手のカードを除外する。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地のレベル7以下の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
7.8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。「戦華の叛-呂奉」は1ターンに1度、フィールドの「戦華」モンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターが自分フィールドに存在する場合のみ特殊召喚できる。 (1):お互いのメインフェイズに1度、発動できる。相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。この効果を発動するターン、自分は「戦華」モンスター以外のモンスター効果を発動できない。 (2):エンドフェイズに、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動する。このコントロールを相手に移す。 |
||||||
![]() |
8.7(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 2500 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに他の「戦華」モンスターが存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.2(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 2000 | ||
このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になり、エンドフェイズ時に破壊される。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は悪魔族以外のモンスターを特殊召喚できない。また、1ターンに1度、自分の手札・墓地の「デーモン」と名のついたカード1枚をゲームから除外して発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
9.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 1500 | ||
自分は「雙極の破械神」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (3):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。 |
||||||
![]() |
5.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2500 | 2300 | ||
このカードは爬虫類族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。このカードのアドバンス召喚のためにリリースした爬虫類族モンスターの数まで、自分フィールドに「アリゲーター・トークン」(爬虫類族・闇・星1・攻2000/守0)を特殊召喚する。 (2):アドバンス召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ダーク・アリゲーター」以外の爬虫類族モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.5(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 雷族 | 2300 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に闇属性モンスターが5体以上存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合に特殊召喚する事ができる。自分の墓地の闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、自分の墓地の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
7(23) | ![]() |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2700 | 2500 | ||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を墓地へ送る事で、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
6.6(31) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2200 | 2800 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在する悪魔族モンスター3体をゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に装備カード扱いとして相手モンスター1体に装備する。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターのコントロールを得る。 | ||||||
![]() |
8.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2900 | 2000 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分が闇属性または風属性のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「風」としても扱う。 (3):魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドの鳥獣族・風属性モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
![]() |
6.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2400 | 1600 | ||
自分の墓地に闇属性モンスターが3体以上存在する場合、その内2体をゲームから除外する事でこのカードを手札から墓地に送る事ができる。この効果で墓地に送られた場合、次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。このカードの特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
5.6(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 1800 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のメインフェイズ時に魔法カードが発動された場合、自分の墓地からレベル4の闇属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
5.7(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 1400 | ||
自分がカウンター罠の発動に成功した場合、自分フィールド上に存在する闇属性モンスター1体をリリースする事で、手札からこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
3.2(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 900 | ||
「漆黒の魔王LV6」の効果で特殊召喚した場合、このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターの効果を無効にし、ゲームから除外する。 | ||||||
![]() |
1.7(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | ? | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。 (1):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から「壊獣」モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備した「壊獣」モンスターの元々の攻撃力分アップする。 |
||||||
![]() |
9.6(68) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2300 | ||
自分の墓地に存在する天使族モンスターが4体のみの場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する天使族モンスター1体を手札に加える。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚する事はできない。このカードがフィールド上から墓地へ送られる場合、墓地へ行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。 | ||||||
![]() |
4.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2300 | ||
このカードは通常召喚できない。このカードは「天空の聖域」がフィールド上に存在し、自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼラの戦士」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。光属性のモンスターカード1枚を手札から墓地に捨てる事で、相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。この効果は自分フィールド上に「天空の聖域」が存在しなければ適用できない。 | ||||||
![]() |
6.9(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2900 | 2500 | ||
相手フィールドにモンスターが存在する場合のみ、バトルフェイズ中にもう一度だけ攻撃する事ができる。また、このカードを対象にする罠カードの効果を無効にし破壊する。他のカードの効果によってこのカードが墓地から特殊召喚される場合、自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体を生け贄に捧げなければならない。 | ||||||
![]() |
4.8(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2900 | 2400 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・墓地からレベル7以上の植物族モンスターを1体ずつゲームから除外した場合に特殊召喚できる。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。 | ||||||
![]() |
7.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2000 | 3000 | ||
このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」以外の自分の墓地の「忍者」モンスター2体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.3(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 3000 | 2500 | ||
このカードはデッキまたは墓地からの特殊召喚はできない。1ターンに1度、自分のデッキから天使族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。自分フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に「アスモトークン」(天使族・闇・星5・攻1800/守1300)1体と、「ディウストークン」(天使族・闇・星3・攻/守1200)1体を特殊召喚する。「アスモトークン」はカードの効果では破壊されない。「ディウストークン」は戦闘では破壊されない。 | ||||||
![]() |
9.3(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2900 | 2400 | ||
このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「堕天使スペルビア」以外の天使族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
7.6(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2300 | ||
自分の墓地に闇属性モンスターが4種類以上存在する場合、このカードは闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事ができる。手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送る事で、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。この効果を発動したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。 | ||||||
![]() |
6.6(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2700 | 2500 | ||
自分は「堕天使ネルガル」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の天使族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (2):1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
8.7(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 2800 | 1000 | ||
このカードは自分の墓地の岩石族モンスター2体をゲームから除外して特殊召喚する事ができる。このカードと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。自分のスタンバイフェイズ時に自分の墓地の岩石族モンスター1体をゲームから除外する。除外しない場合、このカードを墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
8.6(28) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1000 | 3500 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。 このカードの表示形式を変更する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「超重武者」モンスターは、表側守備表示のままで攻撃できる。 その場合、そのモンスターの守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。 |
||||||
![]() |
8.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2400 | 2800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地に昆虫族の同名モンスターが3体存在する場合、その内の任意の数だけ対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの効果で装備しているモンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったそのカードの攻撃力以上の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
7.4(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の地属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚できる。このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。 | ||||||
![]() |
8.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2800 | 2600 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター1体をリリースして発動する。フィールド上に存在するカードを対象にする魔法・罠・効果モンスターの発動を無効にし破壊する。 | ||||||
![]() |
5(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分フィールドまたは自分の墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式魔法カードまたは「融合」1枚を手札に加える。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。デッキからレベル8以上のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 (3):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの全てのレベル8以上のドラゴン族モンスターの攻撃力は1000アップする。 |
||||||
![]() |
3.8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 2000 | 3000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。 (2):セットされているこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地から「泥岩の霊長-マンドストロング」以外のモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() |
6.6(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 2900 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスターを任意の数だけ自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 また、フィールド上のこのカードが破壊された時、 自分の墓地の「デスカイザー・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
2.2(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2300 | 1600 | ||
自分フィールド上の昆虫族モンスター1体を生け贄に捧げる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
7.4(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 3400 | 2400 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「D-HERO」と名のついたモンスターを含むモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。この特殊召喚に成功した場合、次の相手ターンのスタンバイフェイズ時に相手ライフを半分にする。 | ||||||
![]() |
6.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | ? | ? | ||
「幽獄の時計塔」の効果で特殊召喚した場合、自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスター以外の自分のモンスターを全て破壊する。その後、自分の墓地から「D-HERO」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚されたターン、自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターは破壊されず、コントローラーへの戦闘ダメージは0になる。このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールド上のこのカードを除く 「D-HERO」と名のついたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 | ||||||
![]() |
9(41) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 1900 | 600 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手モンスター1体を指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。このカードの攻撃力は、装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。 | ||||||
![]() |
8.1(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 2200 | ||
(1):自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。(2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。 |
||||||
![]() |
4.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 900 | 3500 | ||
自分フィールド上に「異次元エスパー・スター・ロビン」「野獣戦士ピューマン」「鳳王獣ガイルーダ」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、表示形式を変更できない。また、1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 | ||||||
![]() |
8.9(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2800 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の昆虫族モンスター2体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
5.1(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2300 | ||
このカードは通常召喚できない。このカードは「万魔殿-悪魔の巣窟-」がフィールド上に存在し、自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼラの戦士」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した場合、相手はランダムに手札を3枚捨てる。この効果は自分フィールド上に「万魔殿-悪魔の巣窟-」が存在しなければ適用できない。 | ||||||
![]() |
5.9(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 2000 | ||
自分のエンドフェイズ時に、自分フィールド上に「モータートークン」(機械族・地・星1・攻/守200)を1体攻撃表示で特殊召喚する。1ターンに1度だけこのカードの攻撃力を1000ポイントアップする事ができる。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。 | ||||||
![]() |
5.7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2500 | ||
相手のバトルフェイズ時に発動する事ができる。バトルフェイズ開始時に自分フィールド上にモンスターが2体以上存在し、それらのモンスターが1度のバトルフェイズ中で戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚に成功した時、属性を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する宣言した属性のモンスターを全て破壊する。その後、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は宣言された属性のモンスターをフィールド上に召喚・特殊召喚する事ができない。 | ||||||
![]() |
6.5(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 2800 | 1000 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、サイバース族モンスター2体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる。 (2):1ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つフィールドのモンスター1体を選んで除外する。 |
||||||
![]() |
9.7(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り、デッキから攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。 (2):このカードが手札にある場合、相手メインフェイズに自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードをアドバンス召喚する。 |
||||||
![]() |
7.4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 3000 | 2800 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールド・墓地から「電磁石の戦士α」「電磁石の戦士β」「電磁石の戦士γ」を1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。 (1):自分の墓地からレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、除外されている自分の「電磁石の戦士α」「電磁石の戦士β」「電磁石の戦士γ」を1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.3(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 1800 | ||
このカードは通常召喚できない。「レジェンド・オブ・ハート」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その表側表示の魔法・罠カードを除外する。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
5.3(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 1800 | ||
このカードは通常召喚できない。「レジェンド・オブ・ハート」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その表側表示の魔法・罠カードを除外する。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 |
||||||
![]() |
5.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 1800 | ||
このカードは通常召喚できない。「レジェンド・オブ・ハート」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その表側表示の魔法・罠カードを除外する。 (2):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、自分の墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードは次の自分のターンのエンドフェイズまで、その墓地のモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。 |
||||||
![]() |
7.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 雷族 | 2600 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。このカードは自分の墓地に存在する「電池メン」と名のついたモンスター2体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。自分の墓地に存在する雷族モンスター1体をゲームから除外する事で、フィールド上に存在するモンスター1体と魔法または罠カード1枚を破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
1.8(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2400 | 1500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性・天使族モンスター3体と闇属性・悪魔族モンスター1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外する事ができる。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.2(22) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2400 | 1500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性・天使族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター3体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上のカードを全て墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
9.5(33) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 300 | ||
このカードは通常召喚できない。このカードを手札から出す場合、自分フィールド上に「トーチトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚し、相手フィールド上にこのカードを特殊召喚しなければならない。このカードを特殊召喚する場合、このターン通常召喚はできない。 | ||||||
![]() |
6.9(10) | ![]() |
効果モンスター トゥーンモンスター |
|||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||
(1):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。 (2):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。 (3):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (4):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
8.3(8) | ![]() |
効果モンスター トゥーンモンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8以上になるようにトゥーンモンスターをリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
||||||
![]() |
7.3(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 水族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カードを3枚まで選択して破壊できる。このカードが水属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●この効果の発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。 | ||||||
![]() |
8.7(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3000 | 1200 | ||
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
||||||
![]() |
7.8(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2900 | 0 | ||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。「時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
7.6(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 0 | 0 | ||
このカード以外の効果モンスターの効果によって、このカードは特殊召喚できない。このカードは「ヴェノム・スワンプ」の効果を受けない。このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスター1枚につき500ポイントアップする。このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地のこのカード以外の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事でこのカードを特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
6.4(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 0 | 3000 | ||
反転召喚したこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は3500ポイントアップする。また、このカードがリバースした時、フィールド上に表側表示で存在するモンスターを2体まで選択して発動できる。選択したモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
8.4(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2600 | 1200 | ||
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する「ドラグニティ」と名のついたカードを装備したモンスター1体をゲームから除外し、手札または墓地から特殊召喚する事ができる。このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、「ドラグニティアームズ-レヴァテイン」以外の自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。このカードが相手のカードの効果によって墓地へ送られた時、装備カード扱いとしてこのカードに装備されたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
9.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体を選んでその効果をターン終了時まで無効にできる。 (2):自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 |
||||||
![]() |
7.8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 2800 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した場合、相手の墓地のモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 (2):モンスターの効果が発動した時、その同名モンスターが自分・相手の墓地に存在する場合に発動できる。その発動を無効にする。 (3):相手の墓地からモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2700 | 1700 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2700 | 1700 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.9(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 100 | 100 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地のモンスターが機械族のみの場合に特殊召喚できる。1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで0になる。 | ||||||
![]() |
6(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2600 | 2700 | ||
このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は1300になる。また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分フィールド上の全ての獣戦士族・レベル4モンスターのレベルをエンドフェイズ時まで8にする。このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、戦士族・炎属性モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | ||||||
![]() |
7.7(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2400 | 1600 | ||
このモンスターがカードの効果によって破壊された場合、次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを特殊召喚する。この方法で特殊召喚に成功した場合、フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
6.3(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2500 | 1600 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はモンスターを特殊召喚する事ができない。 | ||||||
![]() |
8.6(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 3500 | 0 | ||
このカードは「デーモンとの駆け引き」の効果でのみ特殊召喚が可能。相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃が可能。自分のターンのエンドフェイズ毎にこのカードの攻撃力は500ポイントダウンする。 | ||||||
![]() |
5.8(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 1100 | ||
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの戦士族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。 このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果を発動するためにリリースしたモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 |
||||||
![]() |
4.6(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2700 | 1500 | ||
フィールド上に存在するこのカード以外の機械族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
8.5(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 0 | 3000 | ||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「破械」カードの数×300アップする。 (2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターと自分フィールドのこのカードのみを素材として闇属性リンクモンスター1体をリンク召喚する。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、「破械神の禍霊」以外の自分の墓地の「破械」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
4(27) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
このカードは特殊召喚できない。自分のメインフェイズ時にライフポイントを半分払う事で、このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て破壊しゲームから除外する。さらに、この効果で破壊したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。このカードが召喚・反転召喚したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
8.9(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は除外されているカードの数×300アップする。 (2):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。自分の墓地の「ガンドラ」モンスターの種類によって以下を適用する。 ●1種類:このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。 ●2種類:このカード以外のフィールドのカードを全て除外する。 ●3種類以上:このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。 |
||||||
![]() |
7(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2000 | 1800 | ||
このカードは「墓守の」と名のついたモンスター1体をリリースして召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「墓守の」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりに手札から「墓守の」と名のついたモンスター1体を捨てる事ができる。 | ||||||
![]() |
5.4(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 炎族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。このカードがアドバンス召喚に成功した時、相手の手札を確認して1枚捨てる。捨てたカードがモンスターカードだった場合、そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。このカードが炎属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
7.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | ? | 0 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分のフィールドゾーンに表側表示のカードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する限り、このカードの元々の攻撃力は3000になる。 (3):フィールドの「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。 |
||||||
![]() |
7.5(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2000 | 1500 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合・S・X・リンクモンスターが自分または相手の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、「教導の神徒」以外の自分の墓地の「ドラグマ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (3):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 |
||||||
![]() |
8.4(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。除外されている自分の「ライトロード」モンスターが4種類以上の場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、1000LP払って発動できる。「ライトロード」モンスター以外の、お互いの墓地のカード及び表側表示で除外されているカードを全てデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):1ターンに1度、自分の「ライトロード」モンスターの効果が発動した場合に発動する。自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
8.7(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
(1):このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。このカードの攻撃力は、この効果で相手に与えたダメージと同じ数値になる。 (2):自分エンドフェイズに発動する。自分のLPを半分にする。 |
||||||
![]() |
8.7(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 2000 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在し、自分がリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードをそのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「パラレルエクシード」1体を特殊召喚する。 (3):「パラレルエクシード」の効果で特殊召喚したこのカードはレベル4になり、元々の攻撃力・守備力は半分になる。 |
||||||
![]() |
7.2(15) | ![]() |
効果モンスター スピリットモンスター |
|||
![]() |
8 | 炎族 | 2800 | 2900 | ||
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、次のターンのドローフェイズ時、相手はドロー前に手札を全て捨てる。 | ||||||
![]() |
6.1(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2800 | 1600 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールド上の植物族モンスター1体が戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地に送られた場合、相手フィールド上のカードを1枚選択して破壊できる。 | ||||||
![]() |
3.9(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 1000 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のメインフェイズ時に1度だけ、自分の通常召喚に加えて「氷結界」と名のついたモンスター1体の召喚を行う事ができる。 | ||||||
![]() |
4.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2600 | 200 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() |
8.2(30) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の水属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、相手の手札をランダムに2枚選んで捨てる。「氷霊神ムーラングレイス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。 | ||||||
![]() |
5.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 2300 | 3000 | ||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (2):このカードが反転召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。 (3):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。手札・デッキから岩石族・レベル5モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
3.2(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2300 | 2200 | ||
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のモンスターカードゾーンは2ヵ所が使用不可能になる。 | ||||||
![]() |
5(25) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の風属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。「風霊神ウィンドローズ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。 | ||||||
![]() |
8.8(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2200 | 0 | ||
このカードは「フェニキシアン・シード」またはこのカードの効果でしか特殊召喚できない。このカードは攻撃した場合、そのダメージ計算後に破壊される。自分フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、相手ライフに800ポイントダメージを与える。また、自分のエンドフェイズ時、このカード以外の自分の墓地の植物族モンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
5.8(17) | ![]() |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●相手が魔法カードを発動した場合、自分の墓地に存在するデュアルモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。また、自分フィールド上に表側表示で存在する装備カード1枚を墓地へ送る事で、フィールド上に存在するモンスターを対象にする魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。 | ||||||
![]() |
4.3(27) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2800 | ||
このカードはフィールド上から墓地に送られた場合のみ特殊召喚する事が可能になる。このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択する。このカードの攻撃力は、選択したモンスターのレベル×200ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
5.8(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2000 | 2800 | ||
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・デッキから「フォトン・カイザー」1体を特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
4.6(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2000 | 2800 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する装備カードはカードの効果では破壊されない。このカードの攻撃力は、このカードに装備された装備カードの数×500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
8.1(35) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2100 | ||
このカードは魔法使い族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。このカードが召喚に成功したターン、相手は魔法・罠カードを発動する事ができない。 | ||||||
![]() |
4.3(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2600 | 1700 | ||
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。フィールド上に「万魔殿-悪魔の巣窟-」が存在し、このカードが墓地に存在する場合、自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に存在するレベル4以下の悪魔族モンスター1体の攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
9.4(48) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。 (2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
||||||
![]() |
4.8(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。フィールドのこのカードを持ち主のデッキに戻し、デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
4.8(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」が存在する場合のみ特殊召喚できる。(レベル5以上は生け贄が必要)。特殊召喚ターンには攻撃できない。500ライフポイント払わなければ攻撃できない。「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊する。相手がトゥーンをコントロールしていない場合このカードは相手を直接攻撃できる。トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選択しなければならない。 | ||||||
![]() |
7.4(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
このカードを対象にする魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが攻撃対象に選択された時、自分フィールド上に存在する魔法または罠カード1枚を墓地に送る事で、このカードに攻撃対象を変更する事ができる。 | ||||||
![]() |
5.9(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 炎族 | 2900 | 1800 | ||
このカードはモンスター1体をリリースして召喚できる。この方法で召喚している場合、自分はエンドフェイズ毎に1000ポイントダメージを受ける。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
![]() |
4.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 1200 | 2400 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが相手によって破壊された場合、「捕食植物ヘリアンフォリンクス」以外の自分の墓地のドラゴン族・植物族の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9.4(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 2500 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・墓地から地属性モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。「ブロックドラゴン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの岩石族モンスターは戦闘以外では破壊されない。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから岩石族モンスターを3体まで選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.3(3) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2400 | 700 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 |
||||||
![]() |
8(3) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2800 | 700 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、このカードが特殊召喚に成功した場合、相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
||||||
![]() |
8.3(3) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2500 | 700 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
8.9(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2600 | 2100 | ||
(1):フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):1ターンに1度、フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は400アップする。 |
||||||
![]() |
4.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 炎族 | ? | ? | ||
このカードは自分フィールド上の「ヘリオス・デュオ・メギストス」1体を生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力と守備力は、ゲームから除外されているモンスターカードの数×300ポイントになる。このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた場合、エンドフェイズ時に攻撃力・守備力を500ポイントアップさせて特殊召喚される。相手フィールド上にモンスターが存在する場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。 | ||||||
![]() |
7(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2900 | 2100 | ||
このカード以外のフィールド上で表側表示で存在する悪魔族・闇属性モンスター1体が破壊される場合、代わりに自分の墓地に存在する悪魔族・闇属性モンスター1体をゲームから除外する事ができる。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、「ヘル・エンプレス・デーモン」以外の自分の墓地に存在する悪魔族・闇属性・レベル6以上のモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
7.7(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 1800 | ||
このカードは通常召喚できない。「ホルスの黒炎竜LV6」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法の発動と効果を無効にし破壊する事ができる。 | ||||||
![]() |
8.5(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 1500 | 3000 | ||
(1):自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
6.2(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 100 | ||
このカードは「魔轟神」と名のついたモンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手が発動した通常魔法カードの効果は「相手は手札を1枚選択して捨てる」になる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。 | ||||||
![]() |
7.4(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1500 | 2600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカード以外の「マシンナーズ」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):相手ターンに、自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ「マシンナーズ」モンスター1体をデッキから特殊召喚し、対象のモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() |
6.6(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 0 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。手札から機械族モンスターを任意の枚数墓地へ送った場合に特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、このカードの特殊召喚時に墓地へ送ったモンスターの数×800ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
7.6(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2600 | 1500 | ||
「マシンナーズ・メガフォーム」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「マシンナーズ・メガフォーム」以外の「マシンナーズ」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「マシンナーズ・フォートレス」が自分の墓地へ送られた場合、その「マシンナーズ・フォートレス」1体を墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 1700 | 2400 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカード以外の「マシンナーズ」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ「マシンナーズ」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚し、対象のモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() |
5.2(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイキック族 | 2600 | 1400 | ||
1000ライフポイントを払って発動する。自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスターの数だけ、相手フィールド上に存在するモンスターを破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
9.4(43) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2700 | 2100 | ||
このカードは、自分の手札・フィールド上・墓地に存在する「代行者」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、自分の墓地に存在する天使族・光属性モンスター1体をゲームから除外する事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在する場合、この効果は1ターンに2度まで使用できる。 | ||||||
![]() |
6.9(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2500 | 2500 | ||
このカードは「魔弾」モンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。 (2):相手エンドフェイズに発動できる。このターン、このカードが表側表示で存在する間に自分が発動した「魔弾」魔法・罠カードの数だけ、自分はデッキからドローする。 |
||||||
![]() |
4.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2600 | 200 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の風属性モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主のデッキの一番上に戻す事ができる。 |
||||||
![]() |
4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2700 | 1700 | ||
このカードが魔法使い族モンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されている自分の「魔導書」と名のついた魔法カードを任意の数だけ選択して発動できる。選択したカードをデッキに戻し、残りの「魔導書」と名のついた魔法カードを墓地に戻す。「魔導獣士ルード」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 海竜族 | 1200 | 3000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のオゴポゴ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のオゴポゴ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。デッキから「未界域のオゴポゴ」以外の「未界域」カード1枚を墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
8.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2800 | 2400 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のサンダーバード」以外だった場合、さらに手札から「未界域のサンダーバード」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
9.5(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣族 | 3000 | 0 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のビッグフット」以外だった場合、さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
7.2(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2500 | ||
相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した時、無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。 ●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。 ●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 ●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7(1) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2500 | 2800 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):相手がドローフェイズ以外でカードを手札に加えた場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。 (3):相手フィールドのモンスターが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「溟界王-アロン」以外の光・闇属性の爬虫類族モンスター1体を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
8(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2000 | 800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、除外されている自分のモンスターの中から、爬虫類族モンスターを含むモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。 |
||||||
![]() |
9(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 400 | 2400 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚できる。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル4以下の「溟界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
8(1) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2700 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):相手の墓地からモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。 (3):相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から「溟界妃-アミュネシア」以外の光・闇属性の爬虫類族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.9(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り、相手の手札・フィールド・墓地の中からカード1枚を選んでデッキに戻す。 (2):このカードが墓地にある場合、1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに手札から「帝王」魔法・罠カード1枚を捨て、自分の墓地の攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.1(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2900 | 2500 | ||
(1):「メタファイズ」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードは罠カードの効果を受けず、このカードがモンスターを攻撃した場合もう1度だけ続けて攻撃できる。 (2):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに除外されているこのカードをデッキに戻して発動できる。手札から「メタファイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに除外される。 |
||||||
![]() |
8.6(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2400 | 1600 | ||
(1):このカードが「メタファイズ」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て除外する。 (2):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに除外されているこのカードをデッキに戻して発動できる。デッキから「メタファイズ・ネフティス」以外の「メタファイズ」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
1.5(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2300 | ||
「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「デビルゾア」を生け贄に捧げる。デッキからこのカードをフィールドに出す事ができる。 | ||||||
![]() |
5.9(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 獣族 | 2800 | 2500 | ||
このカードが生け贄召喚に成功した場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズ時に、このカードの生け贄召喚に使用した墓地に存在するモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができない。この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。 | ||||||
![]() |
5(22) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | ? | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。手札のモンスターカードを3枚墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、このカードの特殊召喚時に墓地へ送ったモンスターのレベルの合計×300になる。 | ||||||
![]() |
5.5(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2400 | ||
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、相手は自分フィールド上に存在する「闇の侯爵ベリアル」を除く他のモンスターを攻撃対象に選択できず、魔法・罠カードの効果対象にもできない。 | ||||||
![]() |
6.5(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | 2800 | 3000 | ||
このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、このカードをフィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
6.6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の闇属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。 (2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。 |
||||||
![]() |
9(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 1000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の白騎士-ルペウス」1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 1000 | 2800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の黒騎士-ルペウス」1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
9(72) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。相手フィールド上に存在するモンスター2体をリリースし、手札から相手フィールド上に特殊召喚する。自分のスタンバイフェイズ毎に、自分は1000ポイントダメージを受ける。このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。 | ||||||
![]() |
8.3(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 雷族 | 2800 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、モンスターの効果が手札で発動した場合に発動する。このカードの攻撃力はターン終了時まで300アップする。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地からカード1枚を除外して発動できる。デッキから雷族モンスター1体を手札に加える。 (3):相手エンドフェイズに、除外されている自分のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番上または一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
8(25) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2400 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードの属性は「闇」としても扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にする。この効果でカードの発動を無効にする度に、このカードの攻撃力と守備力は500ポイントダウンする。このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。自分フィールド上のカードを全て破壊する。選択したモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
6.6(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2900 | 1800 | ||
このカードは生け贄1体で召喚する事ができる。この方法で召喚した場合、このカードはエンドフェイズ時に墓地へ送られる。また、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
![]() |
6.2(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性モンスターが5種類以上の場合のみ特殊召喚できる。自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが戦士族のみの場合、自分の墓地の戦士族モンスター1体をゲームから除外する事で、魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.3(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2600 | 200 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の地属性モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキからモンスター1体を墓地へ送ることができる。 |
||||||
![]() |
8.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに光・闇属性のドラゴン族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで8になる。 |
||||||
![]() |
8.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 1200 | 2600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードと植物族モンスター1体を手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの植物族モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドの全ての植物族モンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターのレベルと同じになる。 |
||||||
![]() |
7.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 植物族 | 2600 | 1200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「六花」モンスターが存在し、自分フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果を相手が発動した時、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
5.6(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2900 | 1200 | ||
(1):相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手はエクストラデッキのカード1枚を選んで墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
5.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 恐竜族 | 1500 | 3000 | ||
このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。自分フィールド上に存在する恐竜族モンスターを生け贄に捧げる場合、このカードは生け贄1体で召喚する事ができる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードが反転召喚に成功した時、このカード以外の全てのモンスターを裏側守備表示にする。このモンスターを攻撃した時に相手プレイヤーが戦闘ダメージを受ける場合、その数値は倍になる。 | ||||||
![]() |
3.4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 2000 | ||
(1):このカードの攻撃でメインモンスターゾーンの相手モンスターを破壊した時、手札を1枚捨てて発動できる。このカードは続けて攻撃できる。次のターンの終了時まで、そのモンスターが存在していたゾーンは使用できない。 | ||||||
![]() |
6.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 岩石族 | 3000 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードがリバースした場合、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
2.3(33) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 2400 | ||
「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「真紅眼の黒竜」を生け贄に捧げる。デッキからこのカードを特殊召喚し、その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
![]() |
8.5(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚と自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動する。そのカードを好きな順番で持ち主のデッキの一番上に戻す。このカードが風属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。 ●フィールドのカード1枚を対象として持ち主の手札に戻す事ができる。 |
||||||
![]() |
3.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2900 | 2000 | ||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):アドバンス召喚したこのカードは相手の魔法・罠カードの効果の対象にならない。 (2):魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドの鳥獣族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。 (3):このカードが墓地に存在し、自分の鳥獣族モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.4(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2600 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分または相手フィールド上に表側表示で存在する攻撃力0のモンスター2体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する事ができる。「レプティレス・ヴァースキ」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||
![]() |
7.9(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2700 | 1100 | ||
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。自分フィールド上に存在する「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、相手フィールド上のカード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
8.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 爬虫類族 | 2700 | 1100 | ||
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。1ターンに1度、自分フィールド上に存在する「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、リリースしたモンスターのレベル以下の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
6(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 天使族 | 2000 | 2200 | ||
(1):「ワルキューレ・エルダ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):「ワルキューレ」カードの効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は1000ダウンする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、戦闘・効果で破壊され相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 |
||||||
![]() |
7.4(13) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 水族 | 2800 | 2800 | ||
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。1ターンに1度、手札から「リチュア」と名のついたモンスター1体を捨てる事で、相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して持ち主のデッキに戻す。 | ||||||
![]() |
6.7(14) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 水族 | 2700 | 1500 | ||
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。このカードの攻撃宣言時、自分のデッキからカードを1枚ドローし、お互いに確認する。確認したカードが「リチュア」と名のついたモンスターだった場合、相手の手札をランダムに1枚確認する。 | ||||||
![]() |
8.7(21) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2900 | 1700 | ||
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。レベル8以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。「ヴァルキュルスの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の「影霊衣」カード1枚を除外し、このカードを手札から捨てて発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを2体までリリースし、リリースした数だけ自分はデッキからドローする。 |
||||||
![]() |
8(10) | ![]() |
儀式モンスター スピリットモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 3000 | 2500 | ||
「霊魂の降神」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのモンスター3体まで選んで持ち主の手札に戻す。その後、手札からレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。 (2):このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.2(11) | ![]() |
儀式モンスター スピリットモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 2500 | 3000 | ||
「霊魂の降神」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを3枚まで選んで持ち主のデッキに戻す。その後、デッキからレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。 (2):このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7(34) | ![]() |
儀式モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「カオスの儀式」により降臨。 | ||||||
![]() |
4.9(16) | ![]() |
儀式モンスター | |||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3200 | 1800 | ||
「仮面魔獣の儀式」により降臨。 フィールドか手札から、レベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 |
||||||
![]() |
8.6(7) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2000 | ||
「原初の叫喚」により降臨。 (1):1ターンに1度、手札のモンスター1体を相手に見せ、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターのレベルは、見せたモンスターと同じになる。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスターがリリースされた場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.9(20) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2950 | 2500 | ||
「アモルファスP」により降臨。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合、次の相手ターンのメインフェイズ1をスキップする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示の融合・S・Xモンスターの効果は無効化される。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「虚竜魔王アモルファクターP」以外の「竜魔王」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
3.2(12) | ![]() |
儀式モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
8 | 水族 | 2550 | 2500 | ||
「亀の誓い」により降臨。フィールドか手札から、レベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 | ||||||
![]() |
4.4(14) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 天使族 | 2500 | 2600 | ||
「機械天使の儀式」により降臨。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手は自身のフィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送らなければならない。 (2):このカードの攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて相手モンスターに攻撃できる。 (3):1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・エンジェル」儀式モンスターを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。自分の墓地の儀式モンスター1体を選んでデッキに戻し、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
||||||
![]() |
9(22) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 天使族 | 2700 | 2400 | ||
「機械天使の儀式」により降臨。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。相手は自分のフィールドのモンスター1体を墓地へ送らなければならない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の儀式モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (3):自分エンドフェイズに自分の墓地の、儀式モンスター1体または「機械天使の儀式」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
3.5(12) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | サイバース族 | 2800 | 2000 | ||
「転生炎獣の降臨」により降臨。 (1):このカードが自分フィールドの「転生炎獣エメラルド・イーグル」を使用して儀式召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「サラマングレイト」リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このターン、このカードは以下の効果を得る。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() |
3.3(19) | ![]() |
儀式モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2450 | 2550 | ||
「ジャベリンビートルの契約」により降臨。 場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 |
||||||
![]() |
8.1(17) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2400 | 2000 | ||
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。フィールドか手札から、レベルの合計が8になるようカードを生け贄に捧げなければならない。2000ライフポイントを払う事で、このカードを除くフィールド上のカードを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
3.6(21) | ![]() |
儀式モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2300 | ||
「ゼラの儀式」により降臨。 場か手札から、星の数が合計8個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 |
||||||
![]() |
7.1(14) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2500 | 1500 | ||
「大邪神の儀式」により降臨。 手札の魔法カードを1枚捨てる。相手フィールド上モンスター1体のコントロールをエンドフェイズ時まで得る。この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。 |
||||||
![]() |
6.7(12) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「超戦士の儀式」により降臨。自分は「超戦士カオス・ソルジャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し、墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.3(15) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 天使族 | 3300 | 3000 | ||
「奇跡の方舟」により降臨。フィールドか手札からレベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。このカードが相手の守備表示モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
![]() |
3.7(7) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 500 | 2500 | ||
「凶導の福音」により降臨。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。 |
||||||
![]() |
7(8) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 鳥獣族 | 3000 | 1000 | ||
「ネフティスの輪廻」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ネフティス」カードを任意の数だけ選んで破壊する。その後、破壊した数だけ相手フィールドのモンスターを選んで破壊する。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.9(21) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2700 | 1500 | ||
「闇の支配者との契約」により降臨。フィールドか手札から、レベルが8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。1ターンに1度だけサイコロを振る事ができる。サイコロの目が1・2の場合、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。3・4・5の場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。6の場合、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
5.5(17) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 天使族 | 2300 | 2000 | ||
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。フィールドか手札から、レベルの合計が8になるようカードを生け贄に捧げなければならない。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。 | ||||||
![]() |
8.3(25) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 0 | ||
「カオス・フォーム」により降臨。 このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):「青眼の白龍」を使用して儀式召喚したこのカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する。この効果で表示形式を変更したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。このターン、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
9.3(82) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | ||
「カオス・フォーム」により降臨。 このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分の倍の数値だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() |
0(0) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 機械族 | 2000 | 2800 | ||
「魔鍵-マフテア」により降臨。 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のモンスターの属性の種類×300アップする。 (2):このカードの儀式召喚に使用したモンスターの属性が2種類以上だった場合、自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (3):儀式召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔鍵」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
3.4(20) | ![]() |
儀式モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | ||
「カオス-黒魔術の儀式」により降臨。 | ||||||
![]() |
6.5(11) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | ||
「カオス・フォーム」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手はモンスターの効果を発動できない。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
5.9(8) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 岩石族 | 2000 | 3000 | ||
「メガリス」カードにより降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカードを手札から捨てて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分フィールドのカードを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。自分の墓地から儀式モンスター1体を選んでデッキの一番下に戻し、その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
![]() |
6.3(6) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 岩石族 | 2500 | 1200 | ||
「メガリス」カードにより降臨。 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の儀式モンスターの数×300アップする。 |
||||||
![]() |
7.2(6) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 岩石族 | 1500 | 2600 | ||
「メガリス」カードにより降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「メガリス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):このカードが儀式召喚に成功した場合、自分の墓地の儀式モンスターの種類の数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
8(5) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | アンデット族 | 3000 | 0 | ||
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。 (2):儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の自分フィールドのカードを効果の対象にできない。 (3):儀式召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ヴェンデット」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
6.3(10) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
「リトマスの死儀式」により降臨。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、罠カードの効果を受けず、戦闘では破壊されない。 (2):罠カードがフィールドに表側表示で存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は3000アップする。 (3):儀式召喚したこのカードが相手によって破壊された場合、自分または相手の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 |
||||||
![]() |
8.9(17) | ![]() |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2400 | 2100 | ||
「レッドアイズ・トランスマイグレーション」により降臨。 (1):1ターンに1度、自分または相手が「ロード・オブ・ザ・レッド」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (2):1ターンに1度、自分または相手が「ロード・オブ・ザ・レッド」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
更新情報 - NEW -
- 04/14 04:13 [ 評価 ] 9点 《レプティレス・エキドゥーナ》「(1)の効果と(2)の効果を合わせる事で、…
- 04/14 02:15 [ デッキ ] ゆうぎう
- 04/14 01:10 [ 評価 ] 5点 《サイファー・スカウター》「総合評価:対戦士族として有用ではあるが、…
- 04/14 00:16 [ 評価 ] 3点 《リグラス・リーパー》「総合評価:シャドールと組み合わせるなら手では…
- 04/14 00:11 [ 評価 ] 1点 《ガスタの風塵》「追風で追風以外の魔法罠をサーチする必要がな…
- 04/13 23:52 [ 評価 ] 2点 《電磁ミノ虫》「総合評価:どちらの効果も今ひとつ使いにくい。…
- 04/13 22:22 [ SS ] SideAmuse:がらんどうの2人
- 04/13 22:15 [ 評価 ] 1点 《大寒気》「使ってくれたら大歓喜ってやかましいわ 一応強…
- 04/13 20:21 [ 評価 ] 2点 《妖精王オベロン》「総合評価:全体強化可能だが、自身が守備表…
- 04/13 20:13 [ 掲示板 ] カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 04/13 19:34 [ 評価 ] 1点 《海竜神》「第1期の海竜族を象徴する原作出身モンスターで、王国…
- 04/13 19:18 [ 評価 ] 3点 《メカレオン》「機械のカメレオンということでメカレオンという名前だが、種…
- 04/13 19:04 [ 評価 ] 9点 《ファラオの化身》「シンクロ素材になると墓地からLv4以下のアンデット…
- 04/13 18:30 [ 評価 ] 10点 《ワイト》「王様「どうにもならないクズカード」 ワイト「ワイトはそうは…
- 04/13 16:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 04/13 16:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 04/13 15:18 [ 評価 ] 3点 《マアト》「ようやく召喚した所で妨害や耐性があるわけでもな…
- 04/13 15:04 [ デッキ ] 無限アブソルートZero
- 04/13 13:19 [ 評価 ] 5点 《遺言の仮面》「総合評価: 《仮面魔獣デス・ガーディウス》とセット…
- 04/13 13:15 [ 評価 ] 7点 《仮面魔獣デス・ガーディウス》「総合評価:サポートが増えた為に出し…