メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
効果対象 デブリ・ドラゴンカードリスト一覧
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.8(35) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1000 | 2000 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する攻撃力500以下のモンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。このカードをシンクロ素材とする場合、ドラゴン族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。また、他のシンクロ素材モンスターはレベル4以外のモンスターでなければならない。 |
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
3.5(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 悪魔族 | 500 | 2000 | ||
闘いに敗れた兵士たちの魂が一つになった怨霊。この地に足を踏み入れた者を地中に引きずり込もうとする。 | ||||||
![]() |
5.5(18) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
5 | 天使族 | 100 | 100 | ||
非常に頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っているらしい。 | ||||||
![]() |
5.1(18) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 悪魔族 | 100 | 2100 | ||
暗黒界随一の強靭な身体を誇り、「鉄壁レンジ」として暗黒界の人々から親しまれている。彼の守りを破れる者は少ない。 | ||||||
![]() |
2.4(7) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 100 | 100 | ||
トライクラー、ヴィークラーを兄に持つ三男坊のアンサイクラー。 | ||||||
![]() |
4.3(9) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 100 | 2000 | ||
異次元に吸い込まれてしまった哀れなゴブリン。しかし、今新たな目標に向かって日々努力している。 | ||||||
![]() |
2.1(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 天使族 | 500 | 1300 | ||
たまごのカラに身を包む天使。大きな羽で攻撃を防ぐ。 | ||||||
![]() |
3.8(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 爬虫類族 | 100 | 2000 | ||
堅いウロコに覆われた巨大なコブラ。大量の毒液を射出して攻撃するが、その巨大さ故毒液は大味である。 | ||||||
![]() |
5.8(29) | ![]() |
通常モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 水族 | 400 | 1200 | ||
古代南極大陸の永久凍土にて生命が宿ったと言われる氷水の精霊。様々な物質に浸透する事ができる。 | ||||||
![]() |
2.2(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 炎族 | 500 | 500 | ||
灼熱の火山地帯に生息するネズミの変種。どんな暑さにも耐えられる体を持っている。 | ||||||
![]() |
6.4(19) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||
![]() |
6.4(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||
![]() |
6.2(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
あらゆる手段を使ってジャマをすると言われているおジャマトリオの一員。三人揃うと何かが起こると言われている。 | ||||||
![]() |
8(30) | ![]() |
通常モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 100 | 2000 | ||
炎を自在に操る事ができる、フレムベルの護衛戦士。灼熱のバリアを作り出して敵の攻撃を跳ね返す。 | ||||||
![]() |
2(10) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 雷族 | 350 | 750 | ||
電気ウナギが進化すると雷ウナギになると言い伝えられている。 | ||||||
![]() |
1.2(5) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 500 | 700 | ||
死のおどりを踊りながら、手にするカマで相手を切りきざむ戦士。 | ||||||
![]() |
4.1(10) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 400 | 300 | ||
とても小さな天使。かわいらしさに負け、誰でも心を開いてしまう。 | ||||||
![]() |
3.6(9) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 350 | 300 | ||
今はまだおだやかな心を持っているが、邪悪な心に染まる運命を背負っている…。 | ||||||
![]() |
1.2(21) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 250 | 300 | ||
糸をはき攻撃する。どんなムシに成長するか分からない。 | ||||||
![]() |
6.3(9) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 200 | 600 | ||
小さな小さな雲魔物の子供雲。ひとりぼっちが大嫌いで、仲間たちとそよ風に乗ってゆらゆらと散歩をするのが大好き。 | ||||||
![]() |
2(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 300 | 1300 | ||
ゴーゴンが産んだ卵。大きな目に映ったものが産まれると言われている。 | ||||||
![]() |
3.4(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 400 | 400 | ||
魔界言語の研究に全てを捧げているモーレツ悪魔。働きすぎで精神が崩壊している。 | ||||||
![]() |
2.2(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 水族 | 400 | 1000 | ||
いろいろな超能力を使い、攻撃のダメージを防ぐカッパ。 | ||||||
![]() |
8.2(5) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 0 | 600 | ||
千年に1度、聖天樹から獲れる種は、千年の時を経てその土地の守護精霊になると言われている。 | ||||||
![]() |
6.9(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 水族 | 0 | 2100 | ||
サファイアのパワーで水を自在に操り、敵からの攻撃をやさしく包み込んでしまう。その静かなる守りは仲間から信頼されているらしい。 | ||||||
![]() |
7.7(6) | ![]() |
通常モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | ドラゴン族 | 0 | 2100 | ||
星鍵は流れぬ涙を流し、天命は果たされる。神の門は嘶き崩れ、蛇は守人の夢幻を喰らう。其の魂は始まりの地に、彼の魂は終極の地に。―此処に神獄たる星は開かれん。 | ||||||
![]() |
5.5(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
5 | 機械族 | 500 | 2500 | ||
謎の大木18が魔界の先端技術により改造された姿。頑丈な装甲に重点を置きすぎた結果、機動性が犠牲になった。 | ||||||
![]() |
6.1(28) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
謎の刻印が刻まれた聖なる遺物。神の如く力を振るった龍の力を封じたものと伝承は語る。黄金の太陽の下、悠久の刻を経て、それはやがて神々しさと共に太陽石と呼ばれるようになった。 | ||||||
![]() |
1.5(14) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 400 | 400 | ||
完璧な「スカ」の文字を極めるため、日々精進するゴブリン。その全てを一筆に注ぐ。 | ||||||
![]() |
1.1(9) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 岩石族 | 400 | 1400 | ||
美女と思い近づくと、首筋をかまれ全身の血を吸われてしまう。 | ||||||
![]() |
9.2(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 0 | 2100 | ||
星神に鎮魂の祈りを捧げる巫女。手にした杖は代々受け継がれし祭器であり、力を結界に変えて機界騎士による支配から森の民を守護している。森の守護竜が懐く程の神通力をその身に秘めているが、普段は兄と幼馴染を大切に想う、心優しい少女の顔を見せる。 | ||||||
![]() |
3(27) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
人の心を操る邪神。千の邪眼は、人の負の心を見透かし増大させる。 | ||||||
![]() |
5(25) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
5 | 戦士族 | 0 | 3000 | ||
古代エジプト王家より伝わるといわれている伝説の盾。どんなに強い攻撃でも防げるという。 | ||||||
![]() |
2.9(10) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 天使族 | 0 | 0 | ||
かなり頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っていると思っているらしい。 | ||||||
![]() |
5.3(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 獣族 | 0 | 2100 | ||
人の魂をむさぼると言われている恐ろしい虎の魂。できれば出会いたくない魂として有名。 | ||||||
![]() |
1.5(16) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | アンデット族 | 500 | 400 | ||
腕をロケットのように飛ばして攻撃する、アンデットモンスター。 | ||||||
![]() |
1.5(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 300 | 400 | ||
汚染された土と闇の力で育てられた花。とても凶暴。 | ||||||
![]() |
3.8(19) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 岩石族 | 400 | 200 | ||
とても壊れやすい大昔の壺。中に何かが潜んでいるらしい。 | ||||||
![]() |
5.2(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 炎族 | 100 | 2100 | ||
完全に燃え尽きてしまった巨木の化身。この炭で焼く肉は絶品と言われ、重宝されている。 | ||||||
![]() |
3.7(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 400 | 2000 | ||
いつの日か自由を手にする事ができると信じて日々の生活に耐えている。 | ||||||
![]() |
3.1(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 300 | 200 | ||
音楽に合わせ天を舞うエルフ。体の羽は、鋭利な刃物。 | ||||||
![]() |
2.5(6) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 400 | 300 | ||
形を自由に変え、様々なものに変身するスライム。 | ||||||
![]() |
1.9(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 水族 | 450 | 500 | ||
一つ目の奇妙なモンスター。手にするもりで、相手をひと突き。 | ||||||
![]() |
3.5(24) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 400 | 600 | ||
悪魔のツノと翼を持つビーバー。どんぐりを投げつけて攻撃する。 | ||||||
![]() |
1.3(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 500 | 800 | ||
ヘビのように長い体をまるめ、回転しながらくちばしで攻撃。 | ||||||
![]() |
2.5(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 500 | 600 | ||
近くに動く者がいると、青いつるを伸ばして攻撃してくる。 | ||||||
![]() |
5.5(2) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 天使族 | 0 | 0 | ||
わたしたちのお家にようこそ!コロンちゃんやデメット爺さん、たくさんのお人形たちと暮らしているの! | ||||||
![]() |
5.5(2) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 獣族 | 0 | 0 | ||
ぼくたちが壊れちゃうようなケガをしてもだいじょうぶ。デメット爺さんが直してくれるんだ! | ||||||
![]() |
1.7(21) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 恐竜族 | 500 | 400 | ||
小さいが性格は凶暴。仲間同士で争い出す。 | ||||||
![]() |
1.3(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 水族 | 500 | 700 | ||
体を溶かして足もとの影にもぐり、敵の真下から攻撃する。 | ||||||
![]() |
2.8(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 500 | 500 | ||
空間をゆがませ、次元のはざまから腕をのばし攻撃をしかける。 | ||||||
![]() |
1(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 300 | 1200 | ||
心のある鎧。堅い体でソルジャータックルをしかけてくる。 | ||||||
![]() |
3.7(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 鳥獣族 | 500 | 500 | ||
美しく華麗に舞い、鋭く攻撃する事ができるようになりたいと願っているハーピィの女の子。 | ||||||
![]() |
1.9(10) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 300 | 350 | ||
左右のハネに搭載された爆弾を落としてくるメカコウモリ。 | ||||||
![]() |
5.8(27) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 獣族 | 150 | 2050 | ||
甘いものがとっても大好きな甘党うさぎ。世界一甘いと言われる甘党人参を探し求め、今日も明日もニンジンをかじりたい。 | ||||||
![]() |
2.9(27) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 岩石族 | 500 | 500 | ||
古代王の墓の中にある宝物を守る土人形。 | ||||||
![]() |
7(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | サイバース族 | 200 | 2000 | ||
電子空間で見つけた新種。その情報量は少ない。 | ||||||
![]() |
6.6(23) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 200 | 300 | ||
封印された左足。封印を解くと、無限の力を得られる。 | ||||||
![]() |
6.6(24) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 200 | 300 | ||
封印された左腕。封印を解くと、無限の力を得られる。 | ||||||
![]() |
6.5(24) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 200 | 300 | ||
封印された右足。封印を解くと、無限の力を得られる。 | ||||||
![]() |
6.4(23) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 200 | 300 | ||
封印された右腕。封印を解くと、無限の力を得られる。 | ||||||
![]() |
2.4(20) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 300 | 200 | ||
成長したらどんなムシになるか分からない、小さな幼虫。 | ||||||
![]() |
3.4(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 獣族 | 500 | 2000 | ||
毛が集まり、かたい皮のようになっている。守備はかなり高い。 | ||||||
![]() |
1.4(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 炎族 | 400 | 450 | ||
シュルシュルと素早く動き、口から火炎をはくマムシ。 | ||||||
![]() |
7.5(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | サイバース族 | 100 | 100 | ||
電子空間で見つかる原種。その情報量は未知数。 | ||||||
![]() |
2.2(6) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 700 | ||
群をなして暮らす昆虫。森の中は彼らの楽園だ。 | ||||||
![]() |
2.3(7) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | アンデット族 | 500 | 200 | ||
荒野に現れるけものの亡霊。数が集まるとやっかいなカード。 | ||||||
![]() |
6.3(21) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 天使族 | 500 | 500 | ||
聖なる輝きに包まれた天使の魂。その美しい姿を見た者は、願い事がかなうと言われている。 | ||||||
![]() |
1.8(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 岩石族 | 400 | 400 | ||
魔術師の命令通りに動く使い魔。あまり強くない。 | ||||||
![]() |
3.2(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 200 | 200 | ||
いつも仲良しポテトとチップス。ポテトチップスをかじりながら部屋でごろごろ。コンソメパンチも美味しい。のりしおも美味しい。ポテトとチップスの美味しい生活。 | ||||||
![]() |
1(10) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | アンデット族 | 400 | 300 | ||
ネコにやられた恨みをはらすため、アンデットとして蘇ったネズミ。 | ||||||
![]() |
8(13) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 1000 | ||
ちっちゃな悪魔、ダストンズの白いヤツ。自身でも驚きの白さである事をホコリに思っているらしい。 | ||||||
![]() |
2.4(10) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 魚族 | 500 | 400 | ||
頭にツノを持つまっしろなイルカ。大波をおこして攻撃する。 | ||||||
![]() |
5.4(7) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 1200 | ||
警備用として開発された機械の戦士。錆びない金属でできている。 | ||||||
![]() |
1.6(8) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 400 | 300 | ||
表面から強力な酸を出して、近づく者を溶かしてしまう。 | ||||||
![]() |
3.4(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 500 | 500 | ||
デコイチ専用の貨物車両。どんな物でも運ぶ事ができるが、大抵は到着時に壊れている。 | ||||||
![]() |
1.3(15) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 500 | 1000 | ||
コンビプレーが得意な戦士。電磁コーティングされた鎧は頑丈。 | ||||||
![]() |
1.3(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 500 | 750 | ||
完全体になれなかった醜い悪魔。はらの穴は何でも吸い込む。 | ||||||
![]() |
4.3(20) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
5 | 岩石族 | 0 | 3000 | ||
フィールドに壁を出現させ、出口のない迷宮をつくる。 | ||||||
![]() |
5(2) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 2100 | ||
ラビィはこの切り株がいちばんのお気に入り。いつも登ってまわりをきょろきょろ。メルフィーの森には個性豊かでかわいい動物たちがいっぱい。切り株を見つけるとついつい座りたくなっちゃうそこのあなた!さぁ、ラビィといっしょにメルフィーのお友達を探しに行きましょう♪ | ||||||
![]() |
6(11) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 300 | 100 | ||
何を考えているのかさっぱりわからない天使のはみだし者。たまに怒ると怖い。 | ||||||
![]() |
9(36) | ![]() |
通常モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
6 | ドラゴン族 | 0 | 2400 | ||
ラブラドレッセンスと呼ばれる特有の美しい輝きを放つウロコを持ったドラゴン。そのウロコから生まれる眩い輝きは、見た者の魂を導き、感情を開放させる力を持つ。――その光は前世の記憶を辿り、人々を巡り合わせると伝えられる。 | ||||||
![]() |
1.9(12) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 500 | 1200 | ||
剣の腕は未熟だが、不思議な能力を持つ妖精剣士。 | ||||||
![]() |
1.7(6) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 植物族 | 500 | 1600 | ||
青々と生い茂る木に囲まれて暮らす。森を治める若き王。 | ||||||
![]() |
2(6) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 450 | 900 | ||
全身がメタルの装甲で覆われている女戦士。「レアメタル・ソルジャー」と融合し、パワーアップする。 | ||||||
![]() |
4.5(16) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 200 | 2000 | ||
六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。 | ||||||
![]() |
7.2(33) | ![]() |
通常モンスター | |||
![]() |
1 | アンデット族 | 300 | 200 | ||
どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。 | ||||||
![]() |
3.7(13) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
4 | 機械族 | 0 | 2000 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分の「サイバー・ドラゴン」及び「サイバー・ドラゴン」を融合素材とする融合モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、1ターンに1度、装備モンスターの攻撃力を1000ポイントダウンし、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊できる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||
![]() |
4.8(6) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 500 | ||
属性を1つ宣言し、このカードを手札から捨てて発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する「ジェネクス」と名のついたモンスター1体の属性は宣言した属性になる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
2.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 500 | 1200 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「ジェネクス」と名のついた水属性モンスター1体を墓地へ送って発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.3(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 1800 | ||
フィールド上に表側表示で存在するチューナー1体を選択して発動する。選択したモンスターのカード名は、このターンのエンドフェイズ時まで「ジェネクス・コントローラー」として扱う。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.1(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 400 | 300 | ||
このカードが光属性モンスターとの戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のカード2枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
1.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 300 | 1200 | ||
リバース:相手フィールド上に「アイヴィトークン」(植物族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。「アイヴィトークン」が破壊された時、このトークンのコントローラーは300ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() |
8.9(65) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、このカードの表示形式を変更する。その後、自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚できる。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果の対象になった時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。「青き眼の乙女」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
9.7(15) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 1500 | ||
「青き目の賢士」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「青き眼の賢士」以外の光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。 (2):このカードを手札から捨て、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.9(7) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 300 | 1200 | ||
「青き眼の祭司」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の光属性・レベル1・チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):墓地のこのカードをデッキに戻し、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスター以外の「ブルーアイズ」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.7(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
「青き眼の巫女」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):フィールドの表側表示のこのカードが効果の対象になった時に発動できる。自分フィールドの効果モンスター1体を選んで墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻し、このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
1.4(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 500 | 300 | ||
リバース:表側表示モンスター1体の表示形式を変更する(裏側表示にはできない)。 | ||||||
![]() |
7.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 300 | 300 | ||
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「アクアリウム」カード1枚を手札に加える。 | ||||||
![]() |
6.7(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 300 | 2000 | ||
このモンスターを攻撃した時に相手プレイヤーがダメージを受ける場合、その数値は倍になる。 | ||||||
![]() |
3(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | アンデット族 | 0 | 2000 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振る。自分フィールドの全ての表側表示モンスターのレベルはターン終了時まで出た目の数と同じになる。 |
||||||
![]() |
2.6(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 500 | 500 | ||
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、自分の墓地の罠カード1枚をデッキの一番上に戻す事ができる。 | ||||||
![]() |
4.6(10) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントダウンする。 | ||||||
![]() |
8.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の水属性Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。 |
||||||
![]() |
5.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から岩石族モンスター1枚を選んでデッキの一番上に戻す。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の風属性Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。 |
||||||
![]() |
7.8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「アダマシア」カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の炎属性Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。 |
||||||
![]() |
9.3(6) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 岩石族 | 100 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「魔救の探索者」以外の岩石族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
8.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 0 | 2200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを破壊する。その後フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。そのモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「アネスヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 500 | 1100 | ||
このカードをリリースして発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターは、このターン効果モンスターの効果の対象にならず、魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
9.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 500 | 500 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネスペット虎」として扱う。 (2):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「アマゾネス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (3):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「アマゾネス」カードの数×100アップする。 |
||||||
![]() |
3.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 天使族 | 0 | 0 | ||
(1):自分メインフェイズ1開始時に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。お互いのプレイヤーは300LP回復する。 | ||||||
![]() |
5.3(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 100 | 200 | ||
自分のメインフェイズ時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。このターンに1度だけ、自分がモンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくする事ができる。「アマリリース」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 | ||||||
![]() |
6.3(23) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 300 | 350 | ||
フィールド上で表側表示になっているこのカードのコントロールが相手に移った時、相手に2000ポイントのダメージを与える。この効果は表側表示で存在する限り1度しか使えない。 | ||||||
![]() |
2.3(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 500 | 500 | ||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に相手フィールド上のレベル3以下のモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる(この効果で装備できる装備カードは1枚まで)。このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。自分ターンのスタンバイフェイズ時、この効果で装備カードを装備したこのカードを墓地に送る事で、「魅惑の女王LV5」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
8.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 0 | 0 | ||
このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードは守備表示にする事ができない。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。●表:このカードを対象にする自分の魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にし破壊する。●裏:このカードを対象にする相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にし破壊する。 | ||||||
![]() |
2.5(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 0 | 0 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードは魔法の効果を受けない。自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「アルティメット・インセクトLV3」1体を手札またはデッキから特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。 | ||||||
![]() |
9.3(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 100 | 1900 | ||
(1):自分のLPが相手より多く、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「アロマージ-ジャスミン」以外の植物族モンスター1体を召喚できる。 (2):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
9.3(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 植物族 | 0 | 0 | ||
「アロマセラフィ-アンゼリカ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分のLPが相手より多く、自分フィールドに「アロマ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
6.8(13) | ![]() |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
1 | 岩石族 | 500 | 400 | ||
(1):リバースしたこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。 (2):リバースしたこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、お互いのエンドフェイズ毎に発動する。自分は500LP回復する。 |
||||||
![]() |
3.4(12) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
(1):このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨て、このカード以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() |
3.8(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 300 | 500 | ||
このカードが他のカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
4.5(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 300 | 500 | ||
このカードが他のカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、フィールド上のモンスター1体を破壊する。 | ||||||
![]() |
5(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 500 | 500 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、自分のデッキから「暗黒界」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
![]() |
6.2(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 100 | 300 | ||
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、このカードを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。このカードが「暗黒界」と名のついたカードの効果によって特殊召喚に成功した時、相手は手札を1枚選択して捨てる。 | ||||||
![]() |
8.3(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
「暗黒の召喚神」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。このターン、自分のモンスターは攻撃できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
10(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。 |
||||||
![]() |
4.4(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 100 | 1000 | ||
リバース:デッキからカードを1枚ドローする。また、自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「暗黒のミミックLV3」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
3.2(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 100 | 800 | ||
自分フィールド上に「古代の歯車」が表側表示で存在する時、手札からこのカードを攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.8(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。このターン、自分のモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで宣言した種類のカードを発動できない。 (2):1ターンに1度、「ガジェット」モンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。エンドフェイズまで、このカードは宣言したカードと同名カードとして扱う。 |
||||||
![]() |
2.4(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 500 | 500 | ||
このカードを生け贄に捧げる。相手ライフに500ポイントダメージを与え、このターンのバトルフェイズ中はお互いに罠カードを発動できない。 | ||||||
![]() |
7.5(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
このカードがドロー以外の方法でデッキまたは墓地から手札に加わった場合、デッキから「古代の機械箱」以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。「古代の機械箱」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 | ||||||
![]() |
7.6(26) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚することができる。「アンノウン・シンクロン」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードの攻撃によってこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキから「アンブラル」と名のついたモンスター2体を特殊召喚できる。「アンブラル・アンフォーム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
5.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分のフィールド上・墓地の「アンブラル」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。また、フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを破壊したモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
5.1(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 200 | 200 | ||
自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードとレベル4以下の悪魔族モンスター1体を手札から特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できない。「アンブラル・ゴースト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
4.7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 1800 | ||
このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、自分の墓地の永続魔法カード1枚を選択して自分フィールド上にセットできる。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。「暗躍のドルイド・ウィド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
9.4(16) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 幻竜族 | 0 | 2000 | ||
「闇竜星-ジョクト」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「闇竜星-ジョクト」以外の「竜星」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 (2):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、手札の「竜星」カード2枚を墓地へ送って発動できる。デッキから攻撃力0と守備力0の「竜星」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。 |
||||||
![]() |
9.2(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 500 | 200 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の自分フィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 |
||||||
![]() |
7.1(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 100 | 300 | ||
このカードをリリースして発動する。相手ライフに300ポイントダメージを与え、自分のデッキから「イービル・ソーン」を2体まで表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚した「イービル・ソーン」は効果を発動する事ができない。 | ||||||
![]() |
7.8(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 300 | 600 | ||
自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、このカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。このカードを生け贄にして「HERO」と名のついたカードを生け贄召喚した場合、そのターンのエンドフェイズ時に自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
4.6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 1000 | ||
このカードはリリースできず、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。フィールド上のこのカードが破壊された時、このカードのコントローラーは自分の墓地のモンスター1体を選択してデッキに戻す。「イエロー・ダストン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||
![]() |
8.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 水族 | 100 | 2000 | ||
このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「デスガエル」として扱う。また、自分の墓地に存在する「ガエル」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。このカードはシンクロ素材とする事はできない。 | ||||||
![]() |
7.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 水族 | 200 | 300 | ||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「しゃりの軍貫」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「しゃりの軍貫」1体を選んで手札に加えるか特殊召喚できる。残りのカードはデッキに戻す。 |
||||||
![]() |
1(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 250 | 250 | ||
「異国の剣士」の攻撃を受けたモンスターは、5ターン後に破壊される。 | ||||||
![]() |
5.7(19) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 天使族 | 0 | 100 | ||
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外し、手札から特殊召喚する事ができる。次のスタンバイフェイズ時、この特殊召喚をするためにゲームから除外したモンスターをフィールド上に戻す。 | ||||||
![]() |
1.4(13) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカード以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で、このカードをゲームから除外する事ができる。 その時の攻撃モンスターは攻撃しなければならない。この効果で除外したこのカードは 次の自分のスタンバイフェイズにフィールド上に戻る。 |
||||||
![]() |
4.5(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 500 | 800 | ||
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
8.4(7) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 恐竜族 | 100 | 800 | ||
このカード名の(1)の方法による特殊召喚はデュエル中に1度しかできない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードをリンク召喚の素材とする場合、「ダイナレスラー」モンスターのリンク召喚にしか使用できない。 |
||||||
![]() |
4.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 植物族 | 300 | 2000 | ||
相手はこのカードを破壊しない限り、昆虫族モンスターを攻撃できない。このカードと戦闘を行ったモンスターは、ダメージステップ終了時に守備表示になる。 | ||||||
![]() |
6.6(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 爬虫類族 | 500 | 500 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
9.8(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 100 | 2000 | ||
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。自分のデッキから「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。このカードがフィールド上に存在する限り、「ガエル」と名のついたモンスターは戦闘によって破壊されない。 | ||||||
![]() |
5.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 200 | 0 | ||
自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、自分のメインフェイズ1の開始時にのみ発動する事ができる。墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚する事はできない。このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスターのアドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。 | ||||||
![]() |
7.7(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスターのアドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。 | ||||||
![]() |
4.5(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 昆虫族 | 200 | 600 | ||
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは3つ上がり、攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 | ||||||
![]() |
7.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | 昆虫族 | 0 | 2600 | ||
このカードは手札から装備カード扱いとして自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスターに装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターの元々の守備力は2600になる。また、モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。「甲虫装機ギガウィービル」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.2(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 100 | ||
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは2つ上がり、攻撃力・守備力は、このカードのそれぞれの数値分アップする。また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、自分フィールド上のモンスター1体を選択し、レベルを2つまで上げる。 | ||||||
![]() |
8.3(44) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 昆虫族 | 500 | 200 | ||
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは3つ上がり、攻撃力・守備力はこのカードのそれぞれの数値分アップする。また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
2.6(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 100 | 100 | ||
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードに「甲虫装機」と名のついたカードが装備された場合、相手フィールド上にセットされたカードを全て確認できる。また、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは1つ上がり、攻撃力・守備力は、このカードのそれぞれの数値分アップする。 | ||||||
![]() |
4(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | サイバース族 | 0 | 2100 | ||
(1):自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は受けたダメージの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分の守備表示モンスターが相手モンスターに攻撃されたダメージ計算時に発動できる。その自分のモンスターは、そのダメージ計算時のみこのカードと同じ守備力になり、その戦闘では破壊されない。 |
||||||
![]() |
7.8(5) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 悪魔族 | 400 | 800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札を全て捨てる。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「インフェルニティ」モンスター1体を墓地へ送る。この効果は自分の手札が0枚の場合に発動と処理ができる。 |
||||||
![]() |
9.7(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 0 | 2000 | ||
このカードは召喚に成功した時、守備表示になる。自分の手札が0枚の場合、以下の効果を得る。1ターンに1度、自分の墓地から「インフェルニティ・ネクロマンサー」以外の「インフェルニティ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
4.3(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
(1):自分の手札が0枚の場合、自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに、墓地のこのカードを除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「インフェルニティ」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。 ●デッキから「煉獄」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
||||||
![]() |
9.4(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。自分の手札が0枚の場合、このカードをリリースし、自分の墓地に存在する「インフェルニティ」と名のついたモンスター2体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
8.2(9) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合、「インフェルニティ・リベンジャー」以外の自分フィールド上に存在するモンスターが相手モンスターとの戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを墓地から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは、相手モンスターに破壊された自分のモンスターと同じレベルになる。 | ||||||
![]() |
7.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動に対して対象のカードを発動できない。 (2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
||||||
![]() |
9.6(23) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 悪魔族 | 500 | 200 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「インフェルノイド・デカトロン」以外の「インフェルノイド」モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルをそのモンスターのレベル分だけ上げ、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。 | ||||||
![]() |
7.8(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 0 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
||||||
![]() |
3.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 昆虫族 | 500 | 1800 | ||
フィールド上に存在するこのカードがカードの効果によって墓地へ送られた時、相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。 | ||||||
![]() |
4.2(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 300 | 900 | ||
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターはエンドフェイズ時までドラゴン族になる。 | ||||||
![]() |
6.3(9) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 400 | 400 | ||
このカードがモンスターカードゾーン上から墓地へ送られた場合、500ライフポイントを払う事で、このカードを装備カード扱いとして自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備する。また、装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、自分の墓地から装備魔法カード1枚を選択してこのカードの装備モンスターに装備する。 | ||||||
![]() |
6.3(6) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 400 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||
![]() |
6.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 0 | 2100 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、破壊されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは元々のカード名が異なる闇属性モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。 (2):EXデッキから特殊召喚された闇属性モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 |
||||||
![]() |
8.8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | アンデット族 | 500 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、500LP払って発動できる。デッキから「ヴァンパイアの使い魔」以外の「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ヴァンパイア」カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
2.2(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 200 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の手札またはデッキから「アンサイクラー」1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 500 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):このカードをリリースし、自分の魔法&罠ゾーンの「V・HERO」モンスターカード2枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 300 | 500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ジェニー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):自分の墓地からこのカードと「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を除外して発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 |
||||||
![]() |
7.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ポトリー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):自分の手札が0枚の場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ウィッチクラフト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.9(12) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 100 | 100 | ||
(1):自分フィールドに風属性モンスターが2体以上存在し、風属性以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードをS素材として風属性SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
4(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 炎族 | 450 | 2050 | ||
このカードと戦闘を行った効果モンスターの効果をダメージ計算後に無効化する。 | ||||||
![]() |
8.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | アンデット族 | 0 | 500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() |
7.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | アンデット族 | 500 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、手札から「ヴェンデット」カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 |
||||||
![]() |
8.9(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | アンデット族 | 0 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、手札から「ヴェンデット」カード1枚を捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
6.2(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 炎族 | 300 | 1300 | ||
自分が戦闘ダメージを受けた時、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する。その時、自分の墓地に「ヴォルカニック・カウンター」以外の炎属性モンスターが存在する場合、自分が受けた戦闘ダメージと同じダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
![]() |
8.7(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 炎族 | 500 | 0 | ||
このカードが墓地に送られた時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。このカードが「ブレイズ・キャノン」と名のついたカードの効果で墓地に送られた場合、手札またはデッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
8.9(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 炎族 | 100 | 0 | ||
このカードが墓地に存在する場合、500ライフポイントを払う事でデッキから「ヴォルカニック・バレット」1体を手札に加える事ができる。この効果は1ターンに1度だけ自分メインフェイズに使用する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.9(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 水族 | 500 | 200 | ||
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、自分フィールド上に表側表示で存在する「ガエル」と名のついたモンスターの数まで、相手フィールド上に存在するモンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。 | ||||||
![]() |
2.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから魔法使い族モンスター1体を除外する。 |
||||||
![]() |
4.3(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外する。 |
||||||
![]() |
5.1(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
7.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
6.8(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの表示形式を変更する。 | ||||||
![]() |
6.3(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 爬虫類族 | 300 | 800 | ||
リバース:相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にAカウンターを1つ置く。Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。また、リバースしたこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
3.9(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 200 | 100 | ||
このカードは召喚・反転召喚に成功した場合守備表示になる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、Aカウンターが乗ったモンスターは攻撃宣言をする事ができない。 | ||||||
![]() |
8.8(22) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 500 | 200 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「エーリアン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
![]() |
6.4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 水族 | 0 | 600 | ||
このカードが召喚に成功した時に発動する事ができる。自分の手札2枚をデッキに加えてシャッフルし、デッキからカードを2枚ドローする。このカードが破壊された時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
4(1) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 天使族 | 200 | 200 | ||
(1):1ターンに1度、このカードと同じ縦列の相手の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動し、対象の相手モンスターの位置をこのカードの正面の相手のメインモンスターゾーンに移動する。その後、その相手モンスターに燃焼カウンターを1つ置く。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、燃焼カウンターが置かれているモンスターの攻撃力・守備力は、その数×200ダウンする。 |
||||||
![]() |
5.3(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 獣戦士族 | 200 | 1500 | ||
このカードが相手によって破壊された場合、デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。また、自分フィールド上に「炎舞」と名のついた魔法・罠カードが存在する場合、自分フィールド上の全ての「炎星」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
2.3(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 天使族 | 0 | 1700 | ||
相手ターンのエンドフェイズ時に自分の手札が0枚だった場合、次の自分のスタンバイフェイズ時にデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
5.6(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | 恐竜族 | 100 | 2400 | ||
このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、手札から恐竜族・炎属性・レベル6以下のモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
4.2(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 爬虫類族 | 0 | 0 | ||
フィールド上のこのカードがリリースされ墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。その後、手札の恐竜族モンスター1体をデッキに戻し、デッキから「エヴォルド」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
6.8(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 爬虫類族 | 500 | 1200 | ||
このカードが召喚に成功した時、手札から「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.1(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 200 | 400 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
7.2(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 爬虫類族 | 100 | 2000 | ||
フィールド上のこのカードがリリースされた場合、デッキから「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
2.6(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 200 | 200 | ||
このカードが自分フィールド上で破壊され墓地へ送られた場合、手札から「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
5.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースし、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル6以下の恐竜族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのX素材の無いドラゴン族Xモンスター1体を対象して発動できる。自分の手札・墓地から爬虫類族・恐竜族のモンスターを2体まで選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする(同名カードは1枚まで) |
||||||
![]() |
3.1(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在し、EXモンスターゾーンのモンスターがメインモンスターゾーンのモンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードをその破壊されたEXモンスターゾーンのモンスターの持ち主のフィールドに守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
7.6(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 400 | 1600 | ||
このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「エクスプレスロイド」以外の「ロイド」と名のついたモンスター2体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
3.5(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 獣戦士族 | 400 | 100 | ||
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、「セイバー」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
7.9(17) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 戦士族 | 100 | 0 | ||
このカードは戦闘では破壊されない。このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する場合、相手のスタンバイフェイズ毎に自分は1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() |
6.1(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 200 | 300 | ||
自分フィールド上に存在する「セイバー」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、500ライフポイントを払う事で、このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
4.8(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 500 | 1000 | ||
「エッジインプ・ソウ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時、手札の「ファーニマル」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後、手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。 |
||||||
![]() |
9.1(120) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。この効果は相手のメインフェイズ時のみ発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.6(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 雷族 | 0 | 0 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は表側表示で存在する他の「エレキ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できず、カードの効果の対象にする事もできない。 | ||||||
![]() |
1.6(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 雷族 | 100 | 0 | ||
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手は手札を1枚選択して捨てる。 | ||||||
![]() |
2.7(10) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 雷族 | 300 | 0 | ||
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。 | ||||||
![]() |
2.4(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 雷族 | 0 | 100 | ||
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する事ができる。 | ||||||
![]() |
3.4(10) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 獣族 | 500 | 300 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、ゲームから除外されている自分のレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
7.3(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
9 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分・相手の墓地のモンスターの属性が6種類以上の場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、自分・相手の墓地のモンスターの属性の種類×500アップする。 (2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() |
8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 400 | 2100 | ||
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードが発動した時、手札から「エレメントセイバー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。墓地のこのカードはターン終了時まで宣言した属性になる。 |
||||||
![]() |
6.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 200 | 300 | ||
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードは手札のレベル7以上のモンスター1体を相手に見せ、手札から特殊召喚できる。 (2):特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル7以上のモンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。 |
||||||
![]() |
7.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 500 | 200 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードのレベルを除外したモンスターと同じにできる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、除外されているこのカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、戦士族・炎属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
9.8(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 500 | 200 | ||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに戦士族・炎属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「焔聖騎士-リナルド」以外の戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 500 | 500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「焔聖騎士-ローラン」以外の戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
7.1(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 獣戦士族 | 500 | 200 | ||
このカードをシンクロ素材とする場合、獣戦士族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から守備力200以下の炎属性・レベル3モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚した場合、このターン自分は獣戦士族以外のモンスターで攻撃できない。「炎星師-チョウテン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
3.4(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 昆虫族 | 500 | 1600 | ||
(1):攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。 このカードを表側守備表示にし、その攻撃を無効にする。 |
||||||
![]() |
5.7(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 昆虫族 | 100 | 1200 | ||
「EMギッタンバッタ」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):特殊召喚されたこのカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 (2):相手エンドフェイズに自分の墓地のレベル3以下の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを墓地へ送り、そのモンスターを手札に加える。 (3):このカードが墓地に存在する状態で「EM」モンスターが手札から自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
4.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、その相手モンスターの攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受ける場合、代わりにその数値分だけ自分のLPを回復する。 | ||||||
![]() |
5.8(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 岩石族 | 200 | 1800 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「EM」モンスターを攻撃対象に選択できない。 (2):このカードが墓地に存在し、「EMジンライノ」以外の自分フィールドの「EM」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
7.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 水族 | 100 | 1800 | ||
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げる。 | ||||||
![]() |
2.5(2) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | ||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「オッドアイズ」モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、自分の「オッドアイズ」モンスターは戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材としてS召喚する。 |
||||||
![]() |
3.7(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
(1):相手のLPが回復した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、この時相手が回復した数値と同じになる。 (2):このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
![]() |
5.7(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 獣族 | 0 | 0 | ||
(1):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果で自分が受けるダメージを0にする。 (2):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から捨て、自分フィールドの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
3.4(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 1800 | ||
1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスター1体をリリースし、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで0にする。 | ||||||
![]() |
8.4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 岩石族 | 300 | 900 | ||
このカードが召喚に成功した時、手札から「先史遺産」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。このカードのレベルはこの効果で特殊召喚したモンスターのレベルと同じになる。 | ||||||
![]() |
6(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。2体以上のフィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動した場合、さらに自分フィールドに「オーバーフロートークン」(ドラゴン族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
3.8(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 爬虫類族 | 300 | 800 | ||
自分のメインフェイズ時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。相手フィールド上のエクシーズ素材1つを自分フィールド上のエクシーズモンスター1体の下に重ねてエクシーズ素材とする。 | ||||||
![]() |
5.8(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
このカードがリバースした時、このカードにカシコマリカウンターを1つ置く。自分のメインフェイズ時、このカードに乗っているカシコマリカウンターを全て取り除く事で、このカードの攻撃力は2000になり、このターン直接攻撃できず、エンドフェイズ時に墓地へ送られる。また、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。 | ||||||
![]() |
5.2(6) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
2 | 機械族 | 400 | 400 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、自分はデッキからカードを1枚ドローする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||
![]() |
7.5(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに1度、発動できる。相手の手札を全て確認する。このカードのカード名はエンドフェイズまで「千眼の邪教神」として扱う。 (2):このカードが除外された場合、または効果で墓地へ送られた場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを自分フィールドの通常召喚できない「サクリファイス」モンスター1体に装備する。この効果でモンスターを装備している限り、その攻撃力分、装備モンスターの攻撃力はアップする。 |
||||||
![]() |
6.7(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
3.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 400 | 800 | ||
表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
6.3(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。この効果で自分が「おジャマ」カードを捨てた場合、さらに使用していない相手のモンスターゾーンを1ヵ所指定できる。そのゾーンは相手ターン終了時まで使用できない。 |
||||||
![]() |
7.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「おジャマ」と名のついたカード2枚を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
7(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | ||
このカードが召喚に成功した時、手札から「おジャマ」と名のついたモンスターを4体まで自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
7.4(50) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 幻神獣族 | ? | ? | ||
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。 (1):このカードの召喚は無効化されない。 (2):このカードの召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 (3):このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000アップする。 (4):相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。 そのモンスターの攻撃力を2000ダウンさせ、0になった場合そのモンスターを破壊する。 (5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。 このカードを墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
9.6(39) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 幻神獣族 | ? | ? | ||
天空に雷鳴轟く混沌の時、連なる鎖の中に古の魔導書を束ね、その力無限の限りを誇らん。 | ||||||
![]() |
5.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 0 | 0 | ||
自分フィールド上に存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「悪魂邪苦止」を手札に加える事ができる。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
![]() |
7.6(35) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 400 | 1500 | ||
このカードが自分・相手のターンに戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。2000ライフポイントを払う事で、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ3000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
4.9(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | ? | ? | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「超時空戦闘機ビック・バイパー」を1体指定して特殊召喚する。このカードは常に対象のカードと同じ攻撃力・守備力の数値になる。対象のカードがフィールド上から離れた場合、このカードを破壊する。 | ||||||
![]() |
7.1(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
(1):このカードが召喚・リバースした時、自分の墓地の「オービタル7」1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの機械族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。リリースしたモンスターと同じ数だけ、手札から「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
7.7(3) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
自分は「想い集いし竜」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードをS素材とする場合、「セイヴァー」モンスターのS召喚にしか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「救世竜セイヴァー・ドラゴン」として扱う。 (2):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、さらにデッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
7.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカードが破壊され墓地へ送られた場合、デッキから攻撃力または守備力が0の、カード名が異なる通常モンスター2体を表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ素材にできず、次の自分のエンドフェイズ時に破壊される。「おもちゃ箱」のこの効果は1ターンに1度しか発動できない。 | ||||||
![]() |
8.2(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 0 | 2400 | ||
(1):自分フィールドに「オルターガイスト」カードが存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、その攻撃を無効にする。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。このモンスターが表側表示で存在する間、そのカードの効果は無効になる。 |
||||||
![]() |
4.3(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 100 | 100 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から「オルターガイスト」カード1枚を選んで手札に加え、残りのカードは墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
9.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 300 | 100 | ||
このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「オルターガイスト」モンスターを「オルターガイスト」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。 (2):このカードが墓地に存在し、「オルターガイスト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
5(5) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 0 | 1000 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は「オルターガイスト・フィフィネラグ」以外の自分フィールドの「オルターガイスト」モンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。 | ||||||
![]() |
9.5(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 500 | 300 | ||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは直接攻撃できる。 (2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト・メリュシーク」以外の「オルターガイスト」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
3.1(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 機械族 | ? | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する通常モンスターが戦闘によって破壊された場合、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は相手フィールド上に存在するモンスターの数×1000ポイントアップする。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に表側表示で存在するレベル4の通常モンスターはカードの効果では破壊されない。 | ||||||
![]() |
5.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 200 | 200 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上にセットされた魔法・罠カードを2枚選択して発動する。このカードが墓地に存在する限り、選択したカードを発動する事はできない。 | ||||||
![]() |
3.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
9 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズ中に魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() |
5.9(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 500 | 500 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値の半分アップする。 (2):自分フィールドのモンスター1体とこのカードをリリースし、自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.9(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 水族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードの守備力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 (3):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ラーの翼神竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
「花札衛-松-」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスター以外だった場合、そのカードを墓地へ送る。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
3.8(29) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 400 | 400 | ||
相手の墓地に存在するカード1枚を選択しゲームから除外する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.9(30) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 400 | 400 | ||
1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動する。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、墓地へ送ったカードの枚数×500ポイントアップする。また、自分フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
1.4(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 100 | 900 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の魔法&罠カードゾーンに存在するカード1枚を墓地へ送った場合に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
2.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 400 | 400 | ||
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、守備表示になる。自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが攻撃対象に選択された時、このカードに攻撃対象を変更することができる。このカードが攻撃対象になった時、自分のデッキのカードを上から3枚まで墓地へ送る事ができる。墓地へ送ったカード1枚につき、このカードの守備力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
5.1(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 植物族 | 0 | 2100 | ||
戦闘ダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動する。自分フィールド上に存在するモンスターはその戦闘では破壊されず、攻撃力はこのターンのエンドフェイズ時まで半分になる。 | ||||||
![]() |
4.5(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 0 | 1200 | ||
カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。 | ||||||
![]() |
6.2(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 悪魔族 | 0 | 2400 | ||
このカードは2000ライフポイントを払い、手札から特殊召喚できる。このカードをエクシーズ素材とする場合、闇属性モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | ||||||
![]() |
1.7(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 100 | 2000 | ||
地属性の通常モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | ||||||
![]() |
8.7(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 海竜族 | 0 | 1600 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のメインフェイズ時に1度だけ、自分は通常召喚に加えてレベル4以下の海竜族モンスター1体を召喚できる。このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた時、相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
1.5(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 200 | 100 | ||
このカードを生け贄にして生け贄召喚に成功した時、このカードを手札に戻す。 | ||||||
![]() |
7(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 500 | 2000 | ||
「開闢の騎士」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを使用して儀式召喚した「カオス・ソルジャー」モンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 ●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し、墓地へ送った時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 (2):墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
7.1(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」をそれぞれ1体まで手札・デッキから墓地へ送り、墓地へ送った数だけこのカードに幻魔カウンターを置き、このターン自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードの幻魔カウンターを1つ取り除く事ができる。 |
||||||
![]() |
8.1(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在するモンスターカードの数×300ポイントの数値になる。 | ||||||
![]() |
5.5(33) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 400 | 800 | ||
自分フィールド上に「ガガガクラーク」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
9.3(28) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 200 | 800 | ||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「ガガガ」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。また、このカード以外の自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターとこのカードは、エンドフェイズ時までそれぞれのレベルを合計したレベルになる。「ガガガシスター」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在する場合、自分及び相手の墓地から1枚ずつ、魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを除外し、このカードを特殊召喚する。 (2):このカードをリリースし、自分または相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、そのモンスターとは種類(融合・S・X・リンク)が異なるモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.2(31) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
自分がレベル3モンスターの召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚できる。このカードはシンクロ素材にできない。 | ||||||
![]() |
6.5(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 戦士族 | 500 | 2100 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時、除外されている自分の「六武衆」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
8.8(13) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 戦士族 | 200 | 1800 | ||
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「影六武衆-フウマ」以外の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
7.8(8) | ![]() |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 2100 | ||
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●自分メインフェイズに発動できる。手札からデュアルモンスター1体を特殊召喚し、自分フィールドの全てのデュアルモンスターのレベルはターン終了時まで、この効果で特殊召喚したモンスターの元々のレベルと同じになる。「化合獣オキシン・オックス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
![]() |
3.1(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 400 | ||
リバース:自分の墓地に存在する「D(ディフォーマー)」と名のついた魔法または罠カード1枚を選択し、手札に加える。 | ||||||
![]() |
3.8(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 200 | 200 | ||
このカードを手札から墓地へ送って発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して表示形式を変更する。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
4.8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | アンデット族 | ? | 1000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にアンデット族モンスターが表側表示で2体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するこのカード以外のモンスターを全てデッキに戻す。このカードの攻撃力は、この効果でデッキに戻したアンデット族モンスターの数×1000ポイントになる。 | ||||||
![]() |
5.3(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 1500 | ||
自分フィールド上に守備表示で存在するモンスターが攻撃された場合、そのダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、その戦闘を行う自分のモンスターの守備力はエンドフェイズ時まで1500ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
6.4(10) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 鳥獣族 | 200 | 400 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからチューナー以外のレベル4以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.9(9) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 鳥獣族 | 500 | 500 | ||
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキからレベル2以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
3.6(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 雷族 | 0 | 1800 | ||
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからレベル5以上の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
6.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | サイキック族 | 200 | 1000 | ||
リバース:自分のデッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | サイバース族 | 0 | 3000 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にし、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドのサイバース族モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ効果では破壊されない。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターは相手ターン終了時まで相手の効果を受けない。 |
||||||
![]() |
5.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 0 | 1800 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに攻撃力1800以上のモンスターを特殊召喚する事はできない。 | ||||||
![]() |
5.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | サイキック族 | 100 | 100 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、800ライフポイントを払う事で自分のデッキからサイキック族モンスター1体を手札に加える。 | ||||||
![]() |
6.7(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがリリースされた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードを素材として融合・S・リンク召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (3):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
7.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | サイバース族 | 100 | 1900 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、手札に戻ったモンスターと同じレベルでカード名が異なるサイバース族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
3.7(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 植物族 | 0 | 300 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「シンデレラ」は直接攻撃できる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「シュトロームベルクの金の城」は効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() |
5.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 爬虫類族 | 200 | 2100 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「強欲な瓶」が発動する度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
8.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | サイキック族 | 0 | 2100 | ||
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、守備表示になる。1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送る事で、自分の墓地に存在するサイキック族モンスター1体を選択してゲームから除外する。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、このカードの効果で除外したモンスター1体を選択して特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
9(4) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 200 | 1000 | ||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。 (2):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードの表示形式を変更する。 (3):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「カラクリ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
2.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 400 | 500 | ||
このカードの攻撃を受けたモンスターが闇属性だった場合、そのモンスターを破壊する。ダメージ計算は適用する。 | ||||||
![]() |
9.5(14) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 0 | 1900 | ||
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のメインフェイズ時に1度だけ、自分は通常召喚に加えて「カラクリ」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
8(7) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 1600 | ||
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする。このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する。 | ||||||
![]() |
9(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 500 | 1500 | ||
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする。このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「カラクリ」と名のついたカード1枚を手札に加える。 | ||||||
![]() |
4.8(5) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 機械族 | 400 | 400 | ||
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする。このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 | ||||||
![]() |
4.8(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | ||
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上の炎属性モンスター1体のコントロールを得る。 | ||||||
![]() |
7.6(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 水族 | 400 | 400 | ||
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃に成功した時、自分フィールド上に「貫ガエル」以外の「ガエル」と名のついたモンスターが存在する場合、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。 | ||||||
![]() |
1.5(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 400 | 1600 | ||
このカードをリリースして発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する全ての戦士族モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップし、そのモンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時まで適用される。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
1.3(28) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 1800 | ||
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする事ができる。 | ||||||
![]() |
6(5) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 獣族 | 100 | 100 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからレベル3以下の獣族モンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
6.3(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 1000 | ||
このカードをリリースし、自分の墓地に存在するレベル4の機械族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||
![]() |
2.2(28) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に「機皇」と名のついたモンスターが表側表示で3体以上存在する場合に特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「機皇」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して墓地へ送る事ができる。このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送ったモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、自分または相手がシンクロモンスターの特殊召喚に成功した時、そのプレイヤーに1000ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
9.9(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「機皇」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 (3):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。同じ属性のモンスターが自分フィールドに存在しない「機皇帝」モンスター1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター1体でしか攻撃宣言できない。 |
||||||
![]() |
7.9(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが効果によって破壊され墓地へ送られた時のみ手札から特殊召喚できる。このカードの攻撃力・守備力は自分のライフポイントの半分の数値分アップする。1ターンに1度、相手のシンクロモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。また、自分のメインフェイズ時に、このカードの効果で装備したモンスター1体を自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
8(1) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 50 | 50 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 |
||||||
![]() |
2.9(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 300 | ||
闇属性の儀式モンスターを特殊召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚のための生け贄として使用する事ができる。 | ||||||
![]() |
4.9(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 200 | 200 | ||
儀式モンスターの儀式召喚を行う場合、その儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事ができる。このカードを儀式召喚に使用した儀式モンスターは罠カードの効果を受けない。 | ||||||
![]() |
4.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 400 | 300 | ||
儀式モンスターの儀式召喚を行う場合、その儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事ができる。このカードを儀式召喚に使用した儀式モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手は手札を1枚選択して捨てる。 | ||||||
![]() |
2.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | ? | ? | ||
このカードの攻撃力・守備力は、フィールド上のトークンの数×500ポイントの数値になる。 | ||||||
![]() |
1.1(29) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 300 | ||
リバース:相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。相手がこのカードをドローした時、このカードは表側守備表示で相手フィールド上に特殊召喚され、相手に1000ポイントのダメージを与える。その後、このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、相手フィールド上の表側表示モンスターは全て昆虫族となる。 | ||||||
![]() |
9(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 300 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは種族が昆虫族になり、昆虫族モンスターを攻撃できず、昆虫族モンスターを対象として発動した装備モンスターの効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):装備カード扱いのこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。手札からレベル7以上の昆虫族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
3.4(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 恐竜族 | 0 | 2000 | ||
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードをゲームから除外する事はできない。また、恐竜族モンスターが自分の墓地に送られる度に、このカードの上にカウンターを2つ置く。このカードを生け贄に捧げる事で、この時このカードに乗っていたカウンターの数以下のレベルの恐竜族モンスター1体をデッキから選択して特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
5.4(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 炎族 | 300 | 200 | ||
表側表示で存在するこのカードが戦闘で破壊されたターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地から自分フィールド上に特殊召喚する。このカードは生け贄召喚のための生け贄にはできない。 | ||||||
![]() |
4.5(4) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 0 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):モンスターに装備されているこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
3.6(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 0 | 2000 | ||
自分フィールド上に「ガジェット」と名のついたモンスターが表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は2000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
8(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 0 | 2000 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のフィールド・墓地の機械族の「ガジェット」モンスターを2体まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象の自分の「ガジェット」モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備しているモンスターの数×1000アップする。 |
||||||
![]() |
5(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 500 | 900 | ||
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた次の自分のターンのドローフェイズ開始時に自分のライフポイントが相手より少ない場合、「かっとビングだ!オレ!」と宣言して発動できる。デッキからカード1枚を選んでデッキの一番上に置く。 (使用不可カード) |
||||||
![]() |
7(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 500 | 0 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時、「ギミック・パペット-テラー・ベビー」以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の「ギミック・パペット」モンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() |
8.8(31) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。「ギミック・パペット-ネクロ・ドール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.3(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 0 | 100 | ||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。「ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
3.4(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | 岩石族 | 0 | 2400 | ||
このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードが表側攻撃表示の時、自分フィールド上のレベル5以下のモンスター1体を生け贄に捧げる事によって、そのモンスターの元々の攻撃力分ダメージを相手ライフに与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.8(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 300 | 250 | ||
このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「銀河眼の雲篭」以外の「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。「銀河眼の雲篭」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードが墓地に存在する場合、自分のメインフェイズ時に自分フィールド上の「ギャラクシーアイズ」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。墓地のこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「銀河眼の雲篭」のこの効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.5(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 1800 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードのレベルをエンドフェイズ時まで4つ上げる。また、このカードをリリースして発動できる。デッキから「銀河の魔導師」以外の「ギャラクシー」と名のついたカード1枚を手札に加える。 | ||||||
![]() |
9.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の「フォトン」モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このカードのレベルは見せた「フォトン」モンスターのレベルと同じになる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのそれぞれの数値と同じになる。 |
||||||
![]() |
3.6(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 0 | 800 | ||
リバース:自分は自分の墓地の「ギャラクシー」と名のついたモンスターの数×500ライフポイント回復する。また、リバースしたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキ・墓地からレベル4以下の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 | ||||||
![]() |
4.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 300 | 1200 | ||
「ロイド」と名のついたモンスターが自分の墓地から手札に加わった時、そのモンスターを特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
8.4(34) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 魔法使い族 | ? | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在するモンスターを全てデッキに戻した場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃宣言時、手札またはデッキからモンスター1体を墓地へ送る。自分の墓地に存在する通常モンスター1体につき、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。このカードはフィールド上から離れた場合、ゲームから除外される。このカードの効果によって「封印されし」と名のついたカードが自分の墓地に合計5種類揃った時、デュエルに勝利する。 | ||||||
![]() |
2(27) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | ||
このカードをシンクロ素材とする場合、「セイヴァー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | ||||||
![]() |
7(6) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 500 | ||
(1):このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの機械族モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (3):装備モンスターは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() |
5.3(11) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 500 | ||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||
![]() |
3.3(6) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 戦士族 | 500 | 1200 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
5.8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 天使族 | 0 | 1600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。天使族モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、フィールドの天使族モンスターの数×500ダウンする。 |
||||||
![]() |
4.4(14) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 天使族 | 400 | 800 | ||
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にこのカード以外のカードが存在しない場合、手札の「極星」と名のついたモンスター2体をゲームから除外して発動する事ができる。自分フィールド上に「エインヘリアル・トークン」(戦士族・地・星4・攻/守1000)2体を守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
5.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 1000 | ||
このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ「極星」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地から「極星宝」と名のついたカードを1枚選択して手札に加える。 | ||||||
![]() |
6.6(36) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 爬虫類族 | 300 | 250 | ||
「キラー・スネーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分スタンバイフェイズに発動できる。 このカードを手札に戻す。 次の相手エンドフェイズに自分の墓地の「キラー・スネーク」1体を選んで除外する。 |
||||||
![]() |
9.3(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに戦士族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札からレベル4以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() |
7.9(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 400 | 1200 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||
![]() |
5.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
自分フィールド上にこのカード以外の悪魔族モンスターが存在する場合、このカードを攻撃する事はできない。このカードの攻撃力・守備力は、フィールド上のこのカード以外の悪魔族モンスターの数×1000ポイントになる。 | ||||||
![]() |
8.1(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカードを召喚する場合、生け贄1体または生け贄なしで召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、いかなる場合による生け贄も行う事ができなくなる。 | ||||||
![]() |
8.7(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 500 | 1000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の撃手ドンパ」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() |
4.3(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 水族 | 0 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の舵手ヘルマー」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() |
9.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 鳥獣族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の伝令フィロ」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、自分の墓地の「空牙団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。 |
||||||
![]() |
6.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 天使族 | 500 | 0 | ||
このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。このカードの召喚に成功した時、フィールド上に存在する「雲魔物」と名のついたモンスターの数だけこのカードにフォッグカウンターを置く。このカードに乗っているフォッグカウンターを2つ取り除く事で、フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() |
5.2(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 0 | 0 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に「雲魔物トークン」(天使族・水・星1・攻/守0)を2体守備表示で特殊召喚する。このトークンは「雲魔物」と名のついたカード以外の生け贄召喚のための生け贄にはできない。 | ||||||
![]() |
5.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | 0 | 1000 | ||
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを破壊したモンスターを破壊し相手ライフに800ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
5.2(25) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 100 | 300 | ||
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するモンスターの数まで自分フィールド上に「ペンデュラム・トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
2.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 水族 | 0 | 100 | ||
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、次の自分のスタンバイフェイズ時このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
6.2(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 爬虫類族 | 400 | 300 | ||
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に、デッキから「剣闘獣セクトル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
8.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 獣戦士族 | 0 | 1000 | ||
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、その相手モンスターの攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。このカードはその戦闘では破壊されない。 (2):このカードが「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスター1体を墓地へ送る。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。デッキから「剣闘獣ノクシウス」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
3.8(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 昆虫族 | 0 | 1500 | ||
このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合に相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを守備表示にする事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
2.8(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 1400 | ||
相手フィールド上にエクシーズモンスターが存在する場合、このカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
4.6(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
7 | 悪魔族 | ? | ? | ||
このカードの元々の攻撃力と守備力は、このカードのレベル×300ポイントの数値になる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードが戦闘によって破壊したモンスターのレベル分だけこのカードのレベルが上がる。 | ||||||
![]() |
2.9(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 1000 | ||
このカードはリリースできず、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。フィールド上のこのカードが破壊された時、このカードのコントローラーは自分フィールド上の魔法・罠カード1枚選択して持ち主の手札に戻す。「グリーン・ダストン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||
![]() |
6.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 天使族 | 300 | 500 | ||
自分の手札からこのカードと天使族モンスター1体を墓地に送って発動する。相手の魔法カードの発動を無効にし、そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
5.9(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | ドラゴン族 | ? | 0 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーに「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。このカードが相手モンスターに攻撃する場合、ダメージ計算時のみこのカードの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の倍になる。このカードが相手のカードの効果によって破壊される場合、代わりに自分の手札を1枚捨てる事ができる。 | ||||||
![]() |
5.2(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 0 | 900 | ||
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードをS素材としたSモンスターは効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
7.4(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 300 | 200 | ||
「クリアクリボー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):ダメージを与えるモンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。 (2):相手モンスターの直接攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。 |
||||||
![]() |
3.3(20) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 350 | 300 | ||
フィールド上で表側表示になっているこのカードのコントロールが相手に移った時、自分は3000ライフポイント回復する。この効果は表側表示で存在する限り1度しか使えない。 | ||||||
![]() |
7.6(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 200 | 100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル5以上の水属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
6.8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 岩石族 | 500 | 500 | ||
「クリスタル・ローズ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札・デッキから「ジェムナイト」モンスターまたは「幻奏」モンスター1体を墓地へ送る。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から融合モンスター1体を除外して発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
8.4(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 500 | ||
「水晶機巧-クオン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。手札からチューナー以外のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。 |
||||||
![]() |
9.5(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 機械族 | 500 | 500 | ||
「水晶機巧-シトリィ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、チューナー以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。 |
||||||
![]() |
6.8(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 500 | ||
「水晶機巧-リオン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、チューナー以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。 |
||||||
![]() |
6.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | サイバース族 | 100 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):墓地のこのカード及び自分フィールドのリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
||||||
![]() |
7.4(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
このカードを手札から墓地へ送り、2000ライフポイントを払って発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。また、このカードが墓地に存在する場合、「クリフォトン」以外の「フォトン」と名のついたモンスター1体を手札から墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。「クリフォトン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
7.2(34) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
相手ターンの戦闘ダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動する。その戦闘によって発生するコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。 | ||||||
![]() |
6.7(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターを守備表示にする。 (2):儀式召喚を行う場合、必要なレベル分のモンスターの内の1体として、墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
7.3(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
(1):自分・相手のバトルフェイズ終了時にこのカードを手札から捨て、このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「クリボー」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 雷族 | 300 | 200 | ||
自分のメインフェイズ時、エクシーズ素材を持っているエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分のデッキから「クリボルト」1体を特殊召喚する。このカードはシンクロ素材にできない。 | ||||||
![]() |
2.1(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 300 | 200 | ||
このカードが相手モンスターの攻撃対象になった戦闘ダメージ計算時、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にして攻撃モンスターの攻撃力分だけ相手のライフを回復し、このカードを手札に戻す事ができる。 | ||||||
![]() |
2.5(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 500 | 1500 | ||
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードが反転召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体の元々の攻撃力と元々の守備力を、エンドフェイズ時まで入れ替える事ができる。 | ||||||
![]() |
7.7(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードの攻撃力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げたモンスター1体の元々の攻撃力を倍にした数値になる。 | ||||||
![]() |
9.5(36) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 鳥獣族 | 300 | 900 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「クレーンクレーン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
3.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 悪魔族 | 0 | 2000 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、戦闘によって破壊されたモンスターは墓地へは行かず、持ち主のデッキに戻る。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
![]() |
8(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 水族 | 500 | 1500 | ||
(1):自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘または魔法カードの効果で破壊され墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、装備モンスターのコントロールを得る。このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは破壊される。 |
||||||
![]() |
7.8(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
5 | 水族 | 0 | 2000 | ||
「グレイドル・スライム」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの「グレイドル」カード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。 (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「グレイドル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
6.3(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
4.8(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 鳥獣族 | 100 | 0 | ||
このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合に自分の墓地に「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上存在する場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 | ||||||
![]() |
7.8(22) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 悪魔族 | ? | ? | ||
このカードの攻撃力と守備力は、ゲームから除外されている自分のカードの数×400ポイントになる。 | ||||||
![]() |
9.4(51) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 植物族 | 100 | 100 | ||
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。「グローアップ・バルブ」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.5(4) | ![]() |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 1800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・アクソン」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 |
||||||
![]() |
7.4(5) | ![]() |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
2 | 昆虫族 | 300 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・スパイン」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 |
||||||
![]() |
6.2(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 400 | 400 | ||
自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送り、手札から「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。このカードが墓地に送られた時、自分のデッキから「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
5.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 200 | 500 | ||
相手フィールド上にシンクロモンスター1体が特殊召喚された時、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。そのシンクロモンスター1体を破壊する。 | ||||||
![]() |
4.9(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 100 | 2000 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の自分フィールドのモンスターを効果の対象にできず、フィールドのカードにカウンターを置く事はできない。また、相手のフィールド魔法の効果は無効になる。 | ||||||
![]() |
2.1(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
相手ターンに1度のバトルフェイズ中に2回目の直接攻撃が宣言された時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力・守備力はこのターンに1回目の直接攻撃を行った、フィールド上に表側表示で存在するモンスターと同じ数値になる。このターン、この効果で特殊召喚したこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカード以外のモンスターを攻撃対象に選択する事はできない。 | ||||||
![]() |
2(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 300 | 1000 | ||
リバース:フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を持ち主のデッキの一番上に置く。 | ||||||
![]() |
3.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 300 | 200 | ||
このカードが相手モンスターから攻撃を受けた場合、他の自分のモンスター1体が攻撃を受けた事にし、ダメージ計算を行う。 | ||||||
![]() |
4.6(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 炎族 | ? | ? | ||
このカードの攻撃力と守備力は、ゲームから除外されているモンスターの数×100ポイントになる。 | ||||||
![]() |
2.6(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 100 | 200 | ||
フィールド上の表側表示で存在するこのカードを戦闘で破壊したプレイヤーは、1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() |
3.6(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 2000 | ||
このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、1ターンに1度、自分フィールド上の「幻獣機トークン」は戦闘では破壊されない。 | ||||||
![]() |
4.8(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 100 | 2100 | ||
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() |
8.4(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 天使族 | 200 | 200 | ||
(1):自分の「幻奏」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで0になる。 | ||||||
![]() |
7(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 天使族 | 400 | 1900 | ||
(1):天使族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 (2):このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「幻奏」モンスター1体を召喚できる。 |
||||||
![]() |
7.1(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 1700 | ||
このカードは通常召喚できない。自分が戦士族モンスターの召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚できる。このカードはシンクロ素材にできない。 | ||||||
![]() |
5.9(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 400 | 1500 | ||
(1):このカードがリバースした場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
7.2(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 100 | 1400 | ||
1ターンに1度、自分フィールド上のドラゴン族・水属性モンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。 | ||||||
![]() |
6.6(8) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 植物族 | 500 | 1000 | ||
このカードをシンクロ素材とする場合、地属性モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。自分のメインフェイズ時、フィールド上の地属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルを1つ下げる。「幻妖種ミトラ」の効果は1ターンに2度まで使用できる。 | ||||||
![]() |
3.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 300 | 900 | ||
リバース:ターン終了時まで相手フィールド上表側表示モンスター1体のコントロールを得る。 | ||||||
![]() |
5(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | アンデット族 | 300 | 2000 | ||
(1):自分フィールドに「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする。 (3):このカードがリバースした時、フィールドの「ゴーストリック」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは戦闘及びカードの効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | アンデット族 | 400 | 1800 | ||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数以下のレベルを持つ、「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。「ゴーストリック・キョンシー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.6(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 400 | 900 | ||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、フィールド上にこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する限り、レベル4以上のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを裏側守備表示にする。 | ||||||
![]() |
7.9(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 300 | 1200 | ||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがリバースした時に発動する。そのターンのエンドフェイズ時にフィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て裏側守備表示になる。その後、この効果で裏側守備表示になったモンスターの数以下のレベルを持つ、「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚できる。 | ||||||
![]() |
8.9(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 100 | 1600 | ||
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、戦闘またはカードの効果によって自分がダメージを受けた時、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。「ゴーストリック・マリー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
9.2(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | サイバース族 | 500 | 2300 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。 (2):このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。フィールドのこのカードを素材とした場合には手札に加えず効果を無効にして特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
5.9(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 0 | 0 | ||
自分のスタンバイフェイズ時に、手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。自分は500ライフポイント回復する。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時まで手札のこのカードを公開する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.2(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 500 | 1800 | ||
1ターンに1度、手札から罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下の「忍者」と名のついたモンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
4.5(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 200 | 2000 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は表側表示で存在する他のドラゴン族モンスターを攻撃対象に選択する事はできない。 | ||||||
![]() |
5(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 100 | 1600 | ||
このカード以外の獣族モンスターが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズ時まで0にする事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.5(15) | ![]() |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
10 | 天使族 | 200 | 100 | ||
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、フィールド上のこのカードを「アイツ」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。装備モンスターの攻撃力は3000ポイントアップする。守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) | ||||||
![]() |
1.7(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 鳥獣族 | 300 | 500 | ||
リバース:デッキからフィールド魔法カードを1枚選択し、デッキの一番上に置く。「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールド上に存在する場合、選択したフィールド魔法カードを手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
8.4(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札にある場合、このカード以外の「剛鬼」モンスター1体を手札から墓地へ送り、自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで800アップする。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼ヘッドバット」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.5(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象のモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したリンクモンスターは攻撃力が500ダウンする。 (2):自分フィールドに「剛鬼」リンクモンスターが存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。 |
||||||
![]() |
8(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターが攻撃した場合、そのダメージ計算時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。 (2):自分にダメージを与える効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる(ダメージステップでも発動可能)。その効果で自分が受けるダメージは半分になる。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼マンジロック」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
1.5(17) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
7 | 悪魔族 | ? | 0 | ||
このカードの攻撃力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた2体のモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 | ||||||
![]() |
1(22) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 100 | 100 | ||
このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する時に「強欲な壺」を発動した場合、「強欲な壺」を発動したプレイヤーはカードをもう1枚ドローする事ができる。 | ||||||
![]() |
8.8(13) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 幻竜族 | 0 | 0 | ||
「光竜星-リフン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「光竜星-リフン」以外の「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合除外される。 |
||||||
![]() |
5.3(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | ||
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上の光属性モンスター1体のコントロールを得る。 | ||||||
![]() |
6.8(13) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 400 | 200 | ||
リバースしたこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地から「子型ペンギン」以外の「ペンギン」と名のついたモンスター1体を選択し、表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
2.6(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魚族 | 400 | 600 | ||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・アクア・ドルフィン」1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
1.8(9) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 100 | 700 | ||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・グロー・モス」1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
1.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 300 | 300 | ||
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「N・フレア・スカラベ」1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
7(4) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 2200 | ||
(1):このカードとこのカード以外の「ゴゴゴ」モンスターがモンスターゾーンに存在する限り、相手は「ゴゴゴ」モンスターを攻撃対象に選択できず、効果対象にもできない。 (2):このカードを含む「ゴゴゴ」モンスターのみを素材としたXモンスターは以下の効果を得る。 ●このX召喚に成功した時、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にして守備力を0にする。 |
||||||
![]() |
6.7(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 2200 | ||
このカードが墓地に存在し、自分が「ゴゴゴ」と名のついたモンスターの特殊召喚に成功した場合、このカードを墓地から表側守備表示で特殊召喚できる。「ゴゴゴギガース」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 | ||||||
![]() |
7.4(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 岩石族 | ? | 1500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の「ゴゴゴ」と名のついたモンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。このカードの攻撃力は、リリースしたそのモンスターの元々の攻撃力を倍にした数値になる。このカードの戦闘によって発生する相手への戦闘ダメージは半分になる。また、1ターンに1度、相手フィールド上で効果モンスターの効果が発動した時に発動する。このカードの攻撃力を1500ポイントダウンし、その効果を無効にする。 | ||||||
![]() |
8.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | サイキック族 | 0 | 0 | ||
「Kozmo-フェルブラン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。手札からレベル2以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分・相手のエンドフェイズに500LPを払って発動できる。デッキから「Kozmo」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りは墓地へ送る。 |
||||||
![]() |
7.7(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | サイキック族 | 500 | 1800 | ||
「Kozmo-フォルミート」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。手札からレベル3以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):1ターンに1度、500LPを払い、除外されている自分の「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() |
7(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 800 | ||
リバース:デッキから「子狸たんたん」以外の獣族・レベル2モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
4.7(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 天使族 | 0 | 1600 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に同名モンスターは存在できなくなる。後から同名モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、それを破壊する(同時の場合、全ての同名モンスターを破壊する)。 | ||||||
![]() |
7.1(19) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 100 | 200 | ||
このカードが墓地へ送られた場合、手札からドラゴン族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分はドラゴン族以外のモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行えない。「コドモドラゴン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
7.4(15) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 植物族 | 0 | 0 | ||
フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター1体を選択して発動する。このターンのエンドフェイズ時までこのカードは選択したモンスターと同じレベルになる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
7.8(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 0 | 2400 | ||
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。さらにこのカードの守備力がその攻撃モンスターの攻撃力より高い場合、その攻撃モンスターを破壊する。また、フィールド上のこのカードを素材としてエクシーズ召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 |
||||||
![]() |
2.7(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 岩石族 | 100 | 100 | ||
自分フィールド上に「ゴルゴニック・グール」が存在する場合、300ライフポイントを払って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。「ゴルゴニック・グール」の効果は1ターンに2度まで使用できる。 | ||||||
![]() |
1.4(18) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 200 | 400 | ||
自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。手札から「マツボックル」1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
6.3(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 200 | 300 | ||
800ライフポイント払う。エンドフェイズまで全ての魔法・罠カードは発動する事ができない。 | ||||||
![]() |
1.8(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 500 | 500 | ||
リバース:自分または相手の墓地からモンスターカードを1枚選択する。選択したカードをゲームから除外する。 | ||||||
![]() |
9.7(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「失楽園」1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
1.8(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 雷族 | 0 | 0 | ||
(1):このカードの攻撃力は、フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの数×300アップする。 | ||||||
![]() |
7.9(16) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | サイキック族 | 500 | 300 | ||
ゲームから除外されているこのカードが特殊召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードを裏側表示でゲームから除外する。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、このカードの効果で除外した自分のカードを手札に加える。 | ||||||
![]() |
9.9(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | サイキック族 | 400 | 300 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたカードまたは「バスター・モード」1枚をデッキから手札に加える。 (2):手札の「バスター・モード」1枚を相手に見せ、「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記された自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのレベルを4つまで上げる。 |
||||||
![]() |
7.5(14) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | サイキック族 | 100 | 1500 | ||
1000ライフポイントを払って相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、そのモンスターと「サイコジャンパー」以外の自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体のコントロールを入れ替える。選択されたモンスターは、このターン表示形式の変更はできない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
8.7(31) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●このカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードをゲームから除外する事で自分はデッキからカードを1枚ドローし、バトルフェイズを終了する。 ●このカードと自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。 ●このカードと自分の手札1枚をゲームから除外する。自分の墓地のカード1枚を選択してデッキの一番上に戻す。 |
||||||
![]() |
3.2(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 100 | 600 | ||
このカードがゲームから除外された時、手札のカード1枚を墓地に送る事で、デッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
9.5(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 天使族 | 200 | 300 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「機械天使」魔法カードまたは「祝福の教会-リチューアル・チャーチ」1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.3(32) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
10 | 機械族 | ? | ? | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上及び自分の墓地に存在する機械族・光属性モンスターを全てゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力・守備力は、このカードの特殊召喚時にゲームから除外したモンスターの数×500ポイントになる。このカードが特殊召喚に成功した時、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て墓地へ送る。 | ||||||
![]() |
1.9(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 300 | 800 | ||
このカードを生け贄に捧げる。このターンのエンドフェイズまで、このカードのコントローラーへの効果によるダメージは0になる。 | ||||||
![]() |
7.5(11) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | サイバース族 | 100 | 100 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで、その元々のレベル分だけ上げる。 (2):EXモンスターゾーンの自分のモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
9.2(26) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 機械族 | 400 | 1500 | ||
このカードが召喚に成功した時、デッキから「サイバー」または「サイバネティック」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える。また、相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイバー・ドラゴン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。「サイバー・ドラゴン・コア」の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 | ||||||
![]() |
6.1(11) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 2100 | ||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
9.3(12) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 天使族 | 300 | 200 | ||
「サイバー・プチ・エンジェル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「サイバー・エンジェル」モンスター1体または「機械天使の儀式」1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
4.6(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 400 | 600 | ||
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このターン戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「サイバー・ラーバァ」1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
4.8(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
「光波異邦臣」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイファー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
5.6(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 0 | ||
「光波鏡騎士」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「サイファー」モンスター1体が戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送り、その破壊されたモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「サイファー」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() |
8.4(7) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | サイキック族 | 500 | 0 | ||
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手がモンスターの召喚・特殊召喚した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、デッキから「PSYフレームギア・α」以外の「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。 |
||||||
![]() |
8.3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
6 | サイキック族 | 0 | 2500 | ||
「PSYフレーム・マルチスレッダー」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは手札・墓地に存在する限り、「PSYフレーム・ドライバー」として扱う。 (2):自分フィールドの「PSYフレーム」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに手札のこのカードを捨てる事ができる。 (3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「PSYフレーム」チューナーが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
8.3(4) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
5 | 海竜族 | 0 | 2600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがデッキから手札に加わった場合、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードが効果で自分の墓地から手札に加わった場合、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
4.2(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 200 | 300 | ||
このカードは召喚・反転召喚に成功した場合守備表示になる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、永続魔法・永続罠カードの効果を無効にする。 | ||||||
![]() |
2.5(10) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 魚族 | 300 | 2100 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「オーシャンズ・オーパー」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は手札を公開し続けなければならない。 | ||||||
![]() |
6.4(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 炎族 | 100 | 200 | ||
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。直接攻撃に成功する度にこのカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
7(21) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 雷族 | ? | 0 | ||
このカードの攻撃力は、自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターのレベルを合計した数×300になる。 | ||||||
![]() |
3(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 昆虫族 | 300 | 500 | ||
自分の墓地に昆虫族モンスターが4体以上存在する場合このカードをリリースして発動する。相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() |
6.3(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 0 | 0 | ||
自分のエンドフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードのコントローラーは1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() |
7.9(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
(1):このカードがリリースされた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() |
5(6) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 水族 | 100 | 2000 | ||
自分フィールド上に存在する水族モンスター1体をリリースし、自分の墓地に存在する「ガエル」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
3.2(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 昆虫族 | 200 | 1400 | ||
リバース:相手の機械族モンスター1体を次の自分のエンドフェイズまでコントロールできる。このカードを戦闘で破壊したモンスターは、攻撃力・守備力がそれぞれ500ポイントダウンする。 | ||||||
![]() |
3.6(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
5 | 機械族 | 0 | 0 | ||
このカードはレベル7以下のモンスターとの戦闘によっては破壊されない。自分のエンドフェイズ毎に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。このカードが攻撃を行った場合、このカードの効果によってアップした攻撃力はダメージ計算後0に戻る。 | ||||||
![]() |
1.6(12) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 300 | 400 | ||
このカードが光属性シンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、自分は1000ライフポイント回復する。 | ||||||
![]() |
3(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 獣戦士族 | 100 | 2000 | ||
(1):自分フィールドの裏側表示モンスター1体のみが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、その裏側表示モンスター以外の自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その対象を正しい対象となるそのモンスターに移し替える。 (2):自分フィールドに裏側表示モンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
7.3(9) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | アンデット族 | 0 | 1800 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターを表側表示で特殊召喚した場合、このカードを手札から捨て、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果はターン終了時まで無効化され、このターン中に対象の表側表示モンスターがフィールドから離れた場合、そのコントローラーは対象のモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。 |
||||||
![]() |
7.6(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | サイバース族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードをリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「サラマングレイト」カード5枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
![]() |
6.4(5) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | サイバース族 | 400 | 800 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「サラマングレイト」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを手札から墓地へ送り、その戦闘を行うモンスター2体を対象として発動できる。対象の相手モンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。このターン、対象の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。 (2):このカードが墓地に存在し、自分の「サラマングレイト」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
4.7(3) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 植物族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの植物族モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、その効果を無効にする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「サンアバロン」魔法・罠カード及び「サンヴァイン」魔法・罠カードは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() |
9.6(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
4 | サイバース族 | 500 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで8にする。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、EXモンスターゾーンの自分のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。 |
||||||
![]() |
6.5(2) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 植物族 | 0 | 800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「サンアバロン」リンクモンスターが存在し、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル4以下の植物族の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードと自分フィールドのリンクモンスター1体を除外して発動できる。自分の墓地に同名の植物族リンクモンスターが2体以上存在する場合、その内の1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
1.5(15) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 300 | 1600 | ||
コイントスを3回行う。3回とも表だった場合、相手フィールド上モンスターを全て破壊する。3回とも裏だった場合、自分フィールド上モンスターを全て破壊する。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
2.8(16) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 戦士族 | 100 | 100 | ||
このカードがアドバンス召喚のリリースとして墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地から特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
8(7) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
3 | サイバース族 | 300 | 2100 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのリンクモンスターのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
7(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
2 | 鳥獣族 | 0 | 900 | ||
このカードは1ターンに2度まで、戦闘では破壊されない。 | ||||||
![]() |
8.9(24) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚した場合、次の相手のエンドフェイズ時にこのカードと相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を手札に戻す。「ジェスター・コンフィ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||
![]() |
5.2(14) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、お互いの魔法&罠カードゾーンに存在するカード1枚につき、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
9.9(51) | ![]() |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 0 | ||
「ジェット・シンクロン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
![]() |
7(8) | ![]() |
効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 300 | 200 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキからレベル3の「ジェネクス」と名のついた効果モンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() |
1.4(17) | ![]() |
効果モンスター | |||