メインメニュー
クリエイトメニュー
その他のメニュー
交流(OCG共通)
ラッシュデュエルHOME > カードリスト > VSパック マキシマム・フォース
VSパック マキシマム・フォース カードリスト
VSパック マキシマム・フォース
(バーサスパックマキシマムフォース)
略号:RD/VSP1 全60種 カテゴリー:
発売日:2023年04月08日(1期)
(バーサスパックマキシマムフォース)
略号:RD/VSP1 全60種 カテゴリー:
発売日:2023年04月08日(1期)
全カード平均:5.9pt
← 前の収録
2023年04月01日
バトルパック2023 Vol.1

バトルパック2023 Vol.1
→ 次の収録
2023年05月13日
閃光のオブリビオン

閃光のオブリビオン
評価ベスト5
- 1位:《アビスカイト・アルティメイル》10pt
- 2位:《シードラゴン・ナイト》10pt
- 3位:《深淵海竜アビス・クラーケン[R]》10pt
- 4位:《深淵海竜アビス・クラーケン[L]》10pt
- 5位:《深淵竜神アビス・ポセイドラ》10pt
評価順位 | 26位 / 106 | 閲覧数 | 2275 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
7(1)
[254] |
JP032 | レガシーレクス・レガレクス | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 海竜族 | 1800 | 400 | ||
【条件】自分の墓地のモンスターが5体以下の場合に発動できる。【効果】自分はデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(海竜族)がいた場合、さらに自分の墓地のレベルが同じモンスター(レベル7以上/海竜族)2体を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() Overrush
▶︎ デッキ
|
8(1)
[1708] |
JP060 | 海竜-ダイダロス [ LEGEND ] | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 海竜族 | 2600 | 1500 | ||
【条件】自分フィールドの表側表示の「海」1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカード以外のお互いのフィールドのカードを全て破壊する。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7.5(2)
[613] |
JP047 | ラス・オブ・アビス | 通常罠 | ||
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(光属性または闇属性/海竜族)が合計2体以上いる場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。 【効果】その召喚されたモンスターを破壊する。その後、自分の墓地にモンスターがいない場合、相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
0(0)
[99] |
JP026 | B・B・B | 通常魔法 | ||
【条件】自分の墓地のマキシマムモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分フィールドのマキシマムモードのモンスター1体を選ぶ事ができる。選んだ場合、そのモンスターが表側表示でいる限り、その攻撃は貫通する。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
0(0)
[81] |
JP037 | 軟体竜オウムガイラス | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1300 | 300 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。【効果】相手フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで確認する。そのモンスターの元々の守備力と同じ守備力を持つモンスターが相手の墓地にいる場合、さらに選んだモンスターを破壊できる。 | ||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
6.5(2)
[1434] |
JP056 | 天の冥福 | 通常罠 | ||
【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、自分フィールドに他のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。破壊されたモンスターのレベルが10の場合、さらに相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
10(1)
[388] |
JP054 | 天の招来 | 通常魔法 | ||
【条件】なし 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。自分フィールドにモンスターがいない場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル10)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7.3(3)
[1754] |
JP053 | 天の啓示 | 通常魔法 | ||
【条件】なし 【効果】自分フィールドのモンスターを好きな数だけ選んで墓地へ送る。[この効果で墓地へ送ったモンスターの元々のレベルの合計]が10以上の場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル8以下)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで300アップする。 |
||||||
![]() Secret
▶︎ デッキ
|
7(5)
[2091] |
JP052 | 天の加護 | 通常魔法 | ||
【条件】なし 【効果】手札のモンスターを好きな数だけ選んで墓地へ送る。[この効果で墓地へ送ったモンスターのレベルの合計]が10以上の場合、自分は2枚ドローできる。 |
||||||
![]() Secret
▶︎ デッキ
|
8(3)
[3571] |
JP025 | 10sionMAX!!! | 通常魔法 | ||
【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は400アップし、その攻撃は貫通する。そのモンスターのレベルが10の場合、相手に1000ダメージを与える。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
0(0)
[135] |
JP022 | 超魔犬ロペロ | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 1200 | 0 | ||
【条件】500LPを払い、手札2枚をデッキに戻して発動できる。【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードは戦闘では破壊されない。さらに、自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル10)、「超電磁マキシマム」、「B・B・B」の中から1枚を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
5(1)
[371] |
JP001 | 超魔軌道マグナム・オーバーロード[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 0 | ||
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上で、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。【効果】お互いの墓地のモンスターを合計3体選んで持ち主のデッキに戻す。その後、このカードがマキシマムモードの場合、このカードを持ち主のデッキに戻す事ができる。この効果でこのカードを戻した場合、さらに自分は3枚ドローする。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
4(1)
[324] |
JP003 | 超魔軌道マグナム・オーバーロード[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。【効果】相手に500ダメージを与える。このカードがマキシマムモードの場合、さらに[この効果の条件で墓地へ送ったモンスターのレベル]×100ダメージを相手に与える。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
8(1)
[491] |
JP002 | 超魔軌道マグナム・オーバーロード |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 1900 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3500】 「超魔軌道マグナム・オーバーロード[L]」「超魔軌道マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに次の相手ターン終了時まで、このカードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
5(1)
[402] |
JP027 | 超魔基地マグナム・オーバーベース |
![]() |
||
【条件】このカードは、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。 【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル7以上/機械族)の攻撃力は400アップし、お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル10/機械族)は魔法・罠カードの効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7.5(4)
[1579] |
JP010 | 超魔機神マグナム・オーバーロード[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード:自分のLPが相手より少ない場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[お互いのLPの差]だけアップする。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7(4)
[987] |
JP012 | 超魔機神マグナム・オーバーロード[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×200アップする。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7.5(4)
[1934] |
JP011 | 超魔機神マグナム・オーバーロード |
マキシマムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 1900 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3500】 「超魔機神マグナム・オーバーロード[L]」「超魔機神マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
0(0)
[322] |
JP004 | 超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L] |
マキシマムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードの攻撃力は、[相手フィールドのモンスターの数]×500アップする。自分の墓地にモンスターが10体以上いる場合、この攻撃は貫通する。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
0(0)
[386] |
JP006 | 超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R] |
マキシマムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード 【永続効果】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で特殊召喚したターン、このカードが表側表示の間、相手は表側表示モンスター(レベル10以下)の効果を発動できない。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
0(0)
[642] |
JP005 | 超魔輝獣マグナム・オーバーロード |
マキシマムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 1900 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3500】 「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]」「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
7(1)
[941] |
JP007 | 超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード:自分の墓地のモンスター1体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター1体を選び、[選んだモンスターのレベル]×100ダメージを相手に与える。この効果で相手にダメージを与えた場合、さらにそのモンスターを手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
6(1)
[1139] |
JP009 | 超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 0 | ||
【条件】マキシマムモード:デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。このターン、このカードは直接攻撃できず、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、その攻撃は貫通する。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
8(1)
[1672] |
JP008 | 超魔旗艦マグナム・オーバーロード |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 1900 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3500】 「超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L]」「超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード:自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】手札のモンスターを2体まで自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
8(1)
[298] |
JP024 | 超電磁マキシマム | 通常魔法 | ||
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、手札のモンスター(レベル10/機械族)1体を相手に見せて発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(機械族)を2体まで選んで手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は手札のモンスターを召喚・セットできない。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
0(0)
[123] |
JP033 | ダークグロウ・アングラー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 海竜族 | 1200 | 400 | ||
【条件】手札のモンスター(海竜族)1体を墓地へ送って発動できる。【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地のマキシマムモンスター(海竜族)1体を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
8(1)
[273] |
JP055 | 閃光のバリア -シャイニング・フォース- | 通常罠 | ||
【条件】相手フィールドの攻撃表示モンスターが3体の場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() Secret
▶︎ デッキ
|
8.5(2)
[2609] |
JP057 | 人造人間-サイコ・ショッカー [ LEGEND ] | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 機械族 | 2400 | 1500 | ||
【条件】なし 【永続効果】お互いは罠カードを発動できず、お互いの罠カードの効果は無効化される。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
8(1)
[329] |
JP041 | 深海竜バットイール | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(レベル10)を3体まで相手に見せて発動できる。【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
10(1)
[422] |
JP013 | 深淵竜神アビス・ポセイドラ[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全て好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードで、この効果の条件でマキシマムモンスターを3体以上デッキに戻した場合、さらに相手フィールドのカードを全て破壊できる。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
10(1)
[662] |
JP015 | 深淵竜神アビス・ポセイドラ[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2400 | 0 | ||
【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、相手は手札のモンスターをセットできず、さらにこのカードがマキシマムモードで相手フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、相手は手札の魔法・罠カードをセットできない。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
10(1)
[566] |
JP014 | 深淵竜神アビス・ポセイドラ |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻4000】 「深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]」「深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
10(1)
[542] |
JP016 | 深淵海竜アビス・クラーケン[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】自分の墓地のモンスターを5体までデッキに戻して発動できる。【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[この効果の条件でデッキに戻したモンスターの数]×300ダウンする。このカードがマキシマムモードで自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
10(1)
[521] |
JP018 | 深淵海竜アビス・クラーケン[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2300 | 0 | ||
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
9(1)
[605] |
JP017 | 深淵海竜アビス・クラーケン |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻4000】 「深淵海竜アビス・クラーケン[L]」「深淵海竜アビス・クラーケン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードは相手の効果では破壊されず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
8(1)
[509] |
JP044 | 消失の奔流 | 通常魔法 | ||
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(海竜族)がいる場合に発動できる。 【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。 |
||||||
![]() Secret
▶︎ デッキ
|
10(1)
[4197] |
JP058 | シードラゴン・ナイト | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1300 | 300 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カード1枚を選んで確認する。そのカードと同名のカードが相手の墓地にある場合、さらに選んだカードを破壊できる。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
6(1)
[919] |
JP038 | 海星の騎兵 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 1200 | ||
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す。自分フィールドに表側表示の「海」または「大海洋」がある場合、さらに自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() Overrush
▶︎ デッキ
|
9.3(4)
[3093] |
JP059 | 鋼機神ミラーイノベイター | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 機械族 | 2400 | 1800 | ||
【条件】なし 【効果】このカードと同じ種族の自分の墓地のモンスターを3体まで選ぶ。このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベルの合計]×100アップする。その後、選んだモンスターをデッキに戻す。この効果でモンスター1体のみを戻した場合、このカードの攻撃は貫通する。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
0(0)
[101] |
JP036 | 顕限竜マクスシール | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 海竜族 | 1700 | 900 | ||
手札のモンスター(レベル10)1体を相手に見せ、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のマキシマムモンスター1体を相手に見せて発動できる。【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、お互いはモンスター(レベル8以下)を攻撃表示でアドバンス召喚できない。 | ||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7(1)
[166] |
JP034 | グランドマスター・バシノモス | 通常モンスター | ||
![]() |
1 | 海竜族 | 0 | 1500 | ||
海底にいる謎の生命体。その生息域には伝説の海竜が住まうという。 | ||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
9.5(4)
[3234] |
JP043 | グランド・エクストリーム | 通常魔法 | ||
【条件】なし 【効果】手札のモンスター(魚族または海竜族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手の墓地のモンスターを5体まで選んでデッキに戻す事ができる。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
8.7(3)
[1312] |
JP023 | クラフター・ドローン | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 1000 | 0 | ||
【条件】手札のモンスター(機械族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
0(0)
[70] |
JP039 | 気昇のウェザエール | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 400 | ||
【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。【効果】自分のデッキの上からカードを2枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中からモンスター(レベル10)1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードをデッキに戻す。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
7(1)
[680] |
JP019 | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2200 | 0 | ||
【条件】500LPを払って発動できる。【効果】自分の墓地の「アビスカイト・プロテクション」または「アビスカイト・プリベントウォール」1枚を選んで手札に加える。このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分の墓地の「アビスカイト・アルティメイル」1枚を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
0(0)
[159] |
JP021 | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R] |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2400 | 0 | ||
【条件】デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() -
▶︎ デッキ
|
0(0)
[259] |
JP020 | 輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス |
効果モンスター マキシマムモンスター |
||
![]() |
10 | 海竜族 | 2500 | 0 | ||
【マキシマムモード:攻3500】 「輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]」「輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード:自分の墓地にモンスター(海竜族)が10体以上いる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターの攻撃力]だけアップする。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
5(1)
[756] |
JP040 | 海竜クレインドロス | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 300 | ||
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、自分の墓地の「海竜王グランガノス」1体または「グランド・エクストリーム」1枚をデッキの下に戻して発動できる。 【効果】手札のモンスター(魚族または海竜族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(水属性以外)で攻撃できない。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
4.5(2)
[2252] |
JP035 | 海竜王グランガノス | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 海竜族 | 2500 | 1800 | ||
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。 【効果】[相手フィールドの魔法・罠カードの数]×300ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
6(3)
[1734] |
JP051 | エンシェント・バリア | 通常魔法 | ||
【条件】同じ種族の自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を2体まで選ぶ。このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
5.7(3)
[1792] |
JP045 | 海 |
![]() |
||
【条件】なし 【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(魚族・海竜族・雷族・水族)の攻撃力・守備力は200アップし、お互いのフィールドの表側表示モンスター(機械族・炎族)の攻撃力・守備力は200ダウンする。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
0(0)
[92] |
JP029 | アビスレイヤー・マカラ | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 海竜族 | 1500 | 1000 | ||
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(海竜族)が墓地へ送られた場合、さらに自分は1枚ドローする。 | ||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
0(0)
[97] |
JP030 | アビスレイヤー・ケートス | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1100 | 0 | ||
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで400アップする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで600アップできる。 | ||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
7(1)
[280] |
JP031 | アビスレイヤー・ヴォジャノーイ | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 海竜族 | 1000 | 400 | ||
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のモンスター(光属性または闇属性/海竜族)1体を相手に見せてデッキの下に戻して発動できる。【効果】自分は1枚ドローする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに自分は1枚ドローする。 | ||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
0(0)
[122] |
JP028 | アビスレイヤー・アプサラス | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 海竜族 | 2500 | 1500 | ||
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。【効果】自分の墓地のモンスター(海竜族)を3体まで選んで好きな順番でデッキの下に戻す。さらに、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/海竜族)1体を選んで自分フィールド表側攻撃表示で特殊召喚できる。その後、自分の墓地にモンスターがいない場合、相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊できる。 | ||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
8.5(2)
[274] |
JP042 | アビス・フラッシュ | 通常魔法 | ||
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全てデッキに戻して発動できる。 【効果】相手フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。 |
||||||
![]() Normal
▶︎ デッキ
|
6.5(2)
[373] |
JP046 | アビス・ガッシュ | 通常罠 | ||
【条件】自分または相手の墓地からカードがデッキに戻った時に発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
8(1)
[208] |
JP050 | アビスカイト・プロテクション | 通常罠 | ||
【条件】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。選んだモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
7(1)
[202] |
JP049 | アビスカイト・プリベントウォール | 通常罠 | ||
【条件】自分の表側表示モンスター(海竜族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】攻撃を受けるモンスターはその戦闘では破壊されない。攻撃を受けるモンスターがマキシマムモードの場合、さらに自分は1000LP回復する。 |
||||||
![]() Rush
▶︎ デッキ
Super |
10(1)
[279] |
JP048 | アビスカイト・アルティメイル | 通常罠 | ||
【条件】カードが相手の墓地へ送られた時、このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップし、自分は1000LP回復する。そのモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘と相手の効果では破壊されない。 |
||||||
VSパック マキシマム・フォース カードリスト
5.9
/10.0 点、
評価数 81 件
ユーザー レビュー 81 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/17 新商品 5th ANNIVERSARY PACK カードリスト追加。
- 04/06 10:25 デッキ ジョインテック・破☆壊☆
- 03/06 21:29 評価 7点 《カオスのジャージ式》「ラッシュの文法(?)で書かれた儀式魔法。 …
- 03/04 11:41 評価 10点 《カードディフェンダー》「OCGではイマイチなカードブロッカーの…
- 02/24 13:15 評価 9点 《昂光の呪縛》「優秀な表示形式変更魔法。永続効果やステータスの…
- 02/23 23:44 評価 10点 《竜水の神子》「毎回恒例の汎用ウルトラ枠。複数積み必須だが枠…
- 02/23 23:36 評価 9点 《カードディフェンダー》「前半の効果はおまけに近いが後半の効果…
- 02/21 09:17 評価 1点 《ヴィシュワ・ランディー》「体型がかなりセクシー(直球) 強さ…
- 02/08 20:08 評価 1点 《オジサン》「オ↑ジ↓サンだとふざけんじゃねえよお前!Parupeneus…
- 02/08 20:02 評価 1点 《草》「なにわろてんねん。草に草生やすな。」
- 02/08 19:59 評価 1点 《北国餃子娘》「定時退社した結果、モリンフェン以下のクソ雑魚ナ…
- 02/08 19:50 評価 5点 《キラーパンナコッタ》「なんてこった。だがやなこった。」
- 02/08 19:45 評価 5点 《カース・オブ・ドラゴン》「OCGでは文字通りカスみたいな呪われ…
- 02/08 19:41 評価 5点 《いとをかしかなひめ》「わずか四文字なのに意味深で、実用性の高…
- 02/08 19:35 評価 5点 《ダイヤモンド・ドラゴン》「OCGは微妙に高いから36枚買うのは中…
- 02/08 19:32 評価 5点 《シン・シャイン・ニュー》「新入社員。侵入者、inではない。」
- 02/08 19:30 評価 5点 《シュザイ汽車》「子供の時記者って聞いて、汽車ぽっぽの方を思い…
- 02/08 19:20 評価 5点 《ザ☆ドラゴン》「いやザ☆ウルトラマンかよ!そういやザ☆ウルトラ…
- 02/08 19:16 評価 5点 《子守りゴート》「《魔法羊女メェ~グちゃん》といい、ラッシュの…
- 02/08 19:02 評価 6点 《ザ・ファイアドラゴン》「いや燃えて攻撃力下がってるが。それで…
- 02/08 18:54 評価 6点 《陸戦型 バグロス》「むしろラッシュだと火力高い方で、今の方が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



