交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 181,860件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
苦渋の選択 ▶︎ デッキ 《苦渋の選択》
きりん
2024/04/25 5:42
遊戯王アイコン
1:5交換とかいう謎ムーブを見せてくれるカード
このカードの実装時点では墓地のカードを活用する手段が乏しく、せいぜい死者蘇生で復活させる程度のものでしたが時代は下り墓地を積極的に活用する手段が増えたことでカードパワーは完全に限界突破。カードをサーチできるのもカードを墓地に送るのも書いてあること全てが強いというおかしなことになりました。長い遊戯王の歴史の中でもおそらく最強レベルのパワーカードだと思われます。
儀式魔人リリーサー ▶︎ デッキ 《儀式魔人リリーサー》
きりん
2024/04/25 5:04
遊戯王アイコン
正直、他の召喚法に比べコスパが悪い儀式召喚のテコ入れとして出された儀式魔人の一体
効果はこのカードを使って特殊召喚したモンスターが場にいる限り相手は特殊召喚できないというもの
このカードが墓地に存在している場合でも儀式召喚の素材として使える都合上、適当なカードで墓地に落とすだけで即準備完了。あとは何でもいいから儀式モンスターが場にいれば相手は特殊召喚できません。そもそも現代遊戯王では戦闘力の大部分をモンスター効果に依存しており、儀式モンスターを捌くためにはモンスターを展開せざるを得ないのに、特殊召喚させないというトンデモなカードですね。
デッキの内容によっては即座に詰みになることが容易に想像できます。まあ、永久に禁止でしょうね。
No.30 破滅のアシッド・ゴーレム ▶︎ デッキ 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》
ねこーら
2024/04/25 2:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:送りつけてデメリット効果とダメージで勝つ。
単純にランク3のアタッカーにするにはデメリットが重く、《愚鈍の斧》を装備させるとかでないなら他のモンスター優先ダナ。
やはり送りつけてデメリットを付与することになろう。
バハムート・シャーク》でエクシーズ素材なしで特殊召喚でき、そこから《強制転移》や《転晶のコーディネラル》で送りつけることで相手に強固なロックを押し付け、ダメージを与えることが可能。
コンボを崩されるとデメリットが自分に降りかかることから相手のカードには要注意となるが。
絵画に潜む者 ▶︎ デッキ 《絵画に潜む者》
パンピー
2024/04/25 1:29
遊戯王アイコン
地属性、悪魔族、通常モンスターと言えば、所属するのはバクラのオカルトモンスター3種のみ。その一角ですが中でも中途半端なステータスのカードです。
ステータスは《首なし騎士》の下位互換であちらもリクルーターに対応するので、非常に差別化が難しいです。
一応、こちらは《黒き森のウィッチ》でサーチが出来ます。
あちらはアニメオリジナルの《死霊公爵》の融合素材になっていて、まだ強化に望みがあるのですがこちらはそれも無し。
バクラのファンデッキなら、各種素材や《高等儀式術》のコストとして、同族共々採用できるかもしれません。
青眼の混沌龍 ▶︎ デッキ 《青眼の混沌龍》
パデ
2024/04/25 1:23
遊戯王アイコン
進化系が出た後に進化前が登場した珍しいパターン。
効果を使うには儀式の素材に本家青眼を利用する条件はありますがカオスフォームで墓地から除外しても、《高等儀式術》でも条件はクリアできる。
肝心の効果は進化系のカオスMAXと同様の対象耐性と破壊耐性。
カオスMAXのサポートとして貫通攻撃と攻守を0にして表示形式変更とカオスMAXの一撃で鎮めてやるという強い意志を感じます。
強制転移》を使用せずに、テーマ内とドラゴン族サポートで2倍貫通ダメージを狙えるようになったのはかなり大きい。
獣装合体 ライオ・ホープレイ ▶︎ デッキ 《獣装合体 ライオ・ホープレイ》
パデ
2024/04/25 1:16
遊戯王アイコン
ホープデッキの脳筋だけじゃないモンスター。自身にZWを装備する効果、更に無効化とATK10000で殴れるデッキにあるまじき妨害性能を持つ。無効化されずに効果が適用されるのもかなり強力。
天馬双翼剣であれば無効効果を更に使えるようになる。ただ上級モンスターかつ装備する手段も自力ではフィールドからのみなのでピン採用か。
その他にも破壊の身代わりにできる雷神猛虎剣、対象耐性を与えてくれる風神雲龍剣。全体攻撃を狙える阿修羅副腕とホープらしく攻撃的な動きも可能。高火力且つ場持ちも良い切り札に相応しいカード。
フォーチュンレディ・エヴァリー ▶︎ デッキ 《フォーチュンレディ・エヴァリー》
パンピー
2024/04/25 1:12
遊戯王アイコン
フォーチュンレディ》のエースモンスターにして、フォーチュンレディで最もボカロっぽい子。
フォーチュンレディ》共通効果で攻撃力は2800。☆7シンクロとしては高めの数値です。
自己再生により場持ちは良いです。
相手エンドフェイズに蘇生、返しのスタンバイフェイズでレベルアップ。相手モンスターを除外しながら自身は3200のアタッカーになることができるのは、決まれば強烈かつ芸術点もまずまずと言ったところでしょう。まさに運命を操る魔女。
一度召喚に成功すれば、破壊に巻き込もうがコストにしようが素材にしようが復活できます。場に残しても相手ターンでは機能しないので、墓地においておくのがベターでしょう。
組み合わせるカードとしては《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《重力崩壊》辺りが優秀です。
レベルが上がれば超火力を得ることも出来ます。
エクシーズ・アライン》を組み合わせれば、瞬間的に4800の攻撃力を得られます。
欠点は、所属する《フォーチュンレディ》自体の展開力が低いことです。
シンクロを狙うには、《フォーチュンレディ・コーリング》+《フォーチュンレディ・パスティー》or《フォーチュンレディ・ライティー》の2枚初動で、召喚権も使うことになります。消費が激しく、連続シンクロにも向きません。基調な展開札の《フォーチュンレディ・コーリング》をこのカードの召喚までに切ってしまうのも勿体ないですね。
そのため、別の手段で先んじてこちらを呼び出し、《フォーチュンレディ・コーリング》等の展開の起点として使うことも考えられます。《フォーチュンレディ・パスティー》を呼べば連続シンクロ、《フォーチュンレディ・ウォーテリー》なら2枚ドロー、《フォーチュンレディ・ファイリー》なら破壊輪が狙えます。
シンクロ召喚する手段としては、《宣告者の神巫》+《イリュージョン・オブ・カオス》+《マジシャンズ・ソウルズ》や、《バスター・スナイパー》+《サイキック・リフレクター》が考えられます。
上手く活用できれば恒久的な除去と素材、アタッカーと幅広く使えるので、戦略を考えるのが楽しいモンスターです。
余談ですが、このカードにはモチーフがあります。ボカロではないです。
フォーチュンレディ》と同時期にそのサポートとして登場した《ソリテア・マジカル》が成長した姿と考えられます。
フォーチュンレディ》自体が《占い魔女》が変化したカードですが、言われてみれば《ソリテア・マジカル》も《占い魔女》と頭身が近いですし、見た目もにていると言えなくもありませんね。
グランドタスク・ドラゴン ▶︎ デッキ 《グランドタスク・ドラゴン》
京太
2024/04/25 1:01
遊戯王アイコン
最強パックPOTEの中では数少ない微妙なカード。
仮面竜などに対応するのはいいけど・・・
CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ ▶︎ デッキ 《CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ》
パデ
2024/04/25 1:00
遊戯王アイコン
かつては掃車特攻で素材を減らしてましたが、今回の強化で地獄人形の館、カトルスクリームといった素材を減らしながら展開ができるカードの登場で特殊勝利を現実的なものになりました。なんなら地獄人形の館1枚からの先行ワンキルも狙えます。

デステニーレオの効果使用で1枚(3→2)、ランクアップでディザスターレオ(2→3)、効果使用で1000ダメージ(3→2)、カトルスクリーム特殊召喚で素材を取り除く(2→1)。
最後に地獄人形の館で相手のフィールドにギミックパペットXYZ特殊召喚。(1→0)
特殊勝利を行えるデッキで多分1番楽です。当然既存のネクロドールやテラーベビー、キメラドールの展開力も活かせるので特殊勝利を狙いながらバーンダメージデッキとしてのギミックにもなれる。攻撃力も中々高いのでシンプルに攻撃な転じても良し。
ガガガキッド ▶︎ デッキ 《ガガガキッド》
ねこーら
2024/04/24 23:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特殊召喚のみで素材にするのが良い。
ガガガが存在する時に特殊召喚し、レベル変更しなければ特にデメリットはない為、リンク素材にしたりレベル2と合わせたエクシーズ召喚を狙える。
攻撃できない先攻なら《ガガガマジシャン》と併用してランク1~8を出して構える手もありダナ。
オノマト連携》で《ズバババンチョー-GC》と共にサーチして並べることもデキル。
ただ、《オノマト選択》でレベル変更できたりするし、攻撃破棄してまではちょっと微妙な感。
マジカル・アンダーテイカー ▶︎ デッキ 《マジカル・アンダーテイカー》
ねこーら
2024/04/24 22:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リバースサポートがあれば使えるかも。
見習い魔術師》でセットしてリバースさせ、その《見習い魔術師》を蘇生すればエクシーズ召喚に繋がる。
ただ、リバースモンスターサポートを併用した方が良さそうな感じはアル。
冥占術姫タロットレイス》でデッキからセットし魔法使い族を蘇生させるとか、リバースモンスターを蘇生させて《サブテラーマリスの妖魔》に繋ぐなど。
後は種族・属性・リバースモンスターサポートが共有できるシャドールだが、サポートが多くこのカードが入る余地はあまwwナイ。
竜殺者 ▶︎ デッキ 《竜殺者》
などたく
2024/04/24 20:22
遊戯王アイコン
帝にすべてを奪われたモンスター。一応初期だったらブルーアイズ破壊して殴れるから....
イラスト、名前どちらもかっこいいのでリメイク期待。
真帝王領域 ▶︎ デッキ 《真帝王領域》
がもくも
2024/04/24 19:30
遊戯王アイコン
領域展開-フィールド魔法-

真帝王領域

真帝王領域》に付与された必中効果。それはEXデッキからの召喚不可。現代の遊戯王においてEXデッキを使わないデッキなど数少なく、対策札がなければそのまま完封殴殺を決めてしまう凶悪な領域。これにより決闘の王、両面宿儺に1000年ぶりの緊張が走る。

茶番は置いといて、《真帝王領域》は帝王カテゴリが有する最強フィールド魔法です。その強力すぎる制圧効果で、ペンデュラム全盛期に帝王を環境まで持っていった立役者であり、僕自身も愛用していました。

その効果は「相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない」というもの。発動条件として自分EXデッキが0枚である必要がありますが、帝王はEX0枚の零帝が主流であり大きな問題ではありません。
正直この召喚制限効果が強すぎるんですけど、他効果も強力で、最上級帝ステータスモンスターのレベル軽減と攻撃時のパンプアップ。要は召喚補助と打点上昇なので、シンプルに強いです。環境とあってるかどうかは置いてといてカード1枚の効果としては文句なしに10点でしょう。

今でこそアドバンス召喚テーマといえば真竜やふわんなどがありますが、あんなのインチキです。純粋にアドバンス召喚をし、古き良き遊戯王で相手をいたぶる。それが帝王なんです。みなさんもたまには帝王握ってください。

ちなみに7年ほど前、身内環境で帝王を愛用していたら、周りがメタファイズ、サブテラー、恐竜等のEXを使用しない強テーマを使い始め、めちゃくちゃメタられた記憶があります。
No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク ▶︎ デッキ 《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》
みめっと
2024/04/24 18:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「先史遺産」Xモンスターに3種類存在する「No.」モンスターの中で唯一のOCGオリジナルのカードであり、《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》と共に「No.」Xモンスターとしては数少ないX素材にテーマモンスター縛りのあるカード。
そういうわけで採用はほぼ【先史遺産】に限定されることになり、持っている能力は自身のX素材1つを引き換えにお互いのターンにフリチェで使える効果によって対象の相手の場のモンスターの攻撃力を0にする効果と、「先史遺モンスター」1体をリリースして現在の攻撃力が元々の攻撃力から変化しているモンスター1体を対象にそのモンスターを破壊する効果となっている。
2つの効果が繋がっており、自身の効果によって攻撃力を変化させたモンスターをもう1つの効果で除去できるわけですが、せっかく攻撃力を0にできるので可能ならそのモンスターに戦闘を仕掛けて戦闘破壊しつつ相手のLPを大きく奪っていきたい。
特に《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》の効果とは強くシナジーするように設計されてあり、自分のターンに2体の効果を合わせた上で戦闘を行うことで、戦闘ダメージと効果ダメージで合計8000LPを取ることも難しくないでしょう。
相手ターンでの圧力としてはいくらフリチェと言っても攻撃力0化というのはそれほど有効なものではなく、除去効果の方は普通に自分メインフェイズにしか使えない起動効果だしリリースも必要だしで、さらにどちらも対象を取る効果というのもあって、現在ではそれほど高く評価できるようなカードではないと感じます。
No.32 海咬龍シャーク・ドレイク ▶︎ デッキ 《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》
みめっと
2024/04/24 18:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメではライバルキャラクターのエースという割と重要なポジションの「No.」Xモンスターだったのですが、実性能としてはかなり厳しい感じのランク4Xモンスター。
自身のX素材の1つと引き換えに、2800打点で戦闘破壊した相手モンスターを弱らせた状態で相手の場に攻撃表示で無理矢理復活させ、そうやって復活させたモンスターに再度噛み付くことで相手のLPをごっそり奪い取るという、ヒール役全開という感じのかなり陰湿な能力を持っている。
しかし攻撃力1000以下の攻撃表示モンスター相手にこの効果を綺麗に全て通せたとしても、無強化状態では取れるLP量はワンキルには到底届かないし、相手の場に自身より攻撃力または守備力が高いモンスターしかいなければ使える効果は何もなく、何よりもそれでいてX召喚に3体素材を要求してくるというのはあまりにも重すぎる。
このカードに無条件で重ねてX召喚できる《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》も残念性能なので下敷きとしての価値も低く、そもそも3体素材を要求するランク4Xということでまともな方法で出すと下敷きになるこのモンスターを用意するのも億劫と言わざるを得ない。
「CNo.」体を既に消化してしまっているので望みはかなり薄いですが、ライバルの元エースとしての再強化の恩恵を受けられることをただひたすらに祈るしかないでしょう。

( 1/12,124 ページ ) 全181,860件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー