メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流
![バトルスピリッツ メガデッキ ダブルノヴァデッキX [SD51]](https://toreca.net/dynamic/card/ad_img/61196.jpg)
バトルスピリッツ メガデッキ ダブルノヴァデッキX [SD51]
2079円 ( 30% OFF )
スポンサーリンク
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ カードリスト →レアリティ毎表示
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ
(デッキビルドパックミスティックファイターズ)
略号:DBMF 全45種 カテゴリー:デッキビルドパック
発売日:2019年08月03日(10期)
(デッキビルドパックミスティックファイターズ)
略号:DBMF 全45種 カテゴリー:デッキビルドパック
発売日:2019年08月03日(10期)
全カード平均:7.4pt
パッケージモンスターは「炎斬機ファイナルシグマ」など。
レベル4のサイバース族モンスターが中心となった「斬機」は、シンクロ召喚やエクシーズ召喚を決めて戦う。
他にも「ドラゴンメイド」や「ジェネレイド」シリーズが新登場しており、これら3つの異なるテーマをこのパックで組むことができる。
新規カテゴリ:斬機・ドラゴンメイド・ジェネレイド
レベル4のサイバース族モンスターが中心となった「斬機」は、シンクロ召喚やエクシーズ召喚を決めて戦う。
他にも「ドラゴンメイド」や「ジェネレイド」シリーズが新登場しており、これら3つの異なるテーマをこのパックで組むことができる。
新規カテゴリ:斬機・ドラゴンメイド・ジェネレイド
← 前の収録
2019年07月13日
CHAOS IMPACT

CHAOS IMPACT
スポンサーリンク
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 122位 / 500 | 閲覧数 | 17304 | → トレカネットでデッキビルドパック ミスティック・ファイターズの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Secret
Ultra |
8.1(8)
[9156] |
JP022 | ドラゴンメイド・ハスキー |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
9 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | ||
「ドラゴンメイド」モンスター+ドラゴン族モンスター (1):自分・相手のスタンバイフェイズに、このカード以外の自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりレベルが1つ高い、またはレベルが1つ低い「ドラゴンメイド」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで守備表示で特殊召喚する。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスターが自分の手札に戻った時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() Secret
Ultra |
9.3(11)
[9769] |
JP008 | 炎斬機ファイナルシグマ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
12 | サイバース族 | 3000 | 0 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはEXモンスターゾーンに存在する限り、「斬機」カード以外のカードの効果を受けない。 (2):EXモンスターゾーンのこのカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与えるダメージは倍になる。 (3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Secret
Ultra |
2.3(12)
[6647] |
JP033 | 永の王 オルムガンド |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
9 | 爬虫類族 | ? | ? | ||
レベル9モンスター×2体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「永の王オルムガンド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードの元々の攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×1000になる。 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いは、それぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札・フィールドのカード1枚を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Super
|
8.7(7)
[8310] |
JP032 | 死の王 ヘル | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | アンデット族 | 800 | 2800 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「死の王ヘル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターまたはアンデット族モンスター1体をリリースし、そのモンスターとはカード名が異なる自分の墓地の、「ジェネレイド」モンスターまたはアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Super
|
5(5)
[3802] |
JP029 | 鉄の王 ドヴェルグス | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 機械族 | 1500 | 2500 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「鉄の王ドヴェルグス」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドの、「ジェネレイド」モンスターまたは機械族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。リリースした数だけ、リリースしたモンスターとはカード名が異なる、「ジェネレイド」モンスターまたは機械族モンスターを手札から守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Super
|
8.1(8)
[5188] |
JP014 | ドラゴンメイド・ナサリー | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | ドラゴン族 | 500 | 1600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「ドラゴンメイド・ナサリー」以外の自分の墓地のレベル4以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() Super
|
8.1(7)
[7018] |
JP027 | 光の王 マルデル | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 植物族 | 2400 | 2400 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「光の王マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。「光の王マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。 |
||||||
![]() Super
|
7.3(6)
[5249] |
JP021 | ドラゴンメイド・ルフト | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2700 | 1700 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Super
|
9.2(6)
[7775] |
JP001 | 斬機シグマ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
4 | サイバース族 | 1000 | 1500 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドのこのカードを「斬機」SモンスターのS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。 |
||||||
![]() Super
|
8.9(8)
[7685] |
JP018 | ドラゴンメイド・ティルル | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 500 | 1700 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() Super
|
7.6(5)
[5123] |
JP015 | ドラゴンメイド・エルデ | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2600 | 1600 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。手札からレベル4以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル2の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Super
|
7.5(6)
[3826] |
JP028 | 剣の王 フローディ | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 戦士族 | 2500 | 2000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「剣の王フローディ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドの、「ジェネレイド」モンスターまたは戦士族モンスターを任意の数だけリリースし、その数だけフィールドのモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、破壊された相手フィールドのモンスターの数だけ相手はデッキからドローできる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Super
|
7.9(7)
[3961] |
JP007 | 炎斬機マグマ |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | サイバース族 | 2500 | 0 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、相手フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「斬機」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Super
|
9.4(7)
[9013] |
JP023 | ドラゴンメイドのお心づくし | 通常魔法 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターと同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() Super
|
8.4(7)
[5239] |
JP037 | 王の襲来 | 通常罠 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分のデッキ・墓地から「ジェネレイド」フィールド魔法カードカード1枚を選んで発動する。その後、相手はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
9.4(5)
[4381] |
JP005 | 斬機マルチプライヤー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | サイバース族 | 500 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで8にする。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、EXモンスターゾーンの自分のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。 |
||||||
![]() Normal
|
9.8(5)
[6167] |
JP002 | 斬機ナブラ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
4 | サイバース族 | 1000 | 1500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「斬機」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、EXモンスターゾーンの自分のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 |
||||||
![]() Normal
|
8.8(5)
[4272] |
JP019 | ドラゴンメイド・フランメ | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2700 | 1700 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
8.3(15)
[23211] |
JP040 | バランサーロード | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | サイバース族 | 1700 | 1200 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにサイバース族モンスター1体を召喚できる。 (2):このカードが除外された場合に発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
4.6(7)
[3712] |
JP016 | ドラゴンメイド・ラドリー | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | ドラゴン族 | 500 | 1600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
7.2(5)
[3688] |
JP006 | 斬機ディヴィジョン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | サイバース族 | 1500 | 1000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXモンスターゾーンの自分のサイバース族モンスター1体をリリースして発動できる。手札及び自分の墓地からそれぞれ1体まで、サイバース族・レベル4モンスターを選んで特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで半分になる。 |
||||||
![]() Normal
|
8.2(5)
[4651] |
JP003 | 斬機アディオン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | サイバース族 | 1000 | 1000 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで1000アップする。この効果で特殊召喚したターン、このカードは攻撃できない。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
![]() Normal
|
8.8(6)
[4448] |
JP020 | ドラゴンメイド・パルラ | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 500 | 1700 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドラゴンメイド・パルラ」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を墓地へ送る。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
4.8(4)
[2524] |
JP017 | ドラゴンメイド・フルス | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2600 | 1600 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキ戻す。 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル2の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
7.6(7)
[2919] |
JP030 | 炎の王 ナグルファー | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 獣戦士族 | 3100 | 200 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「炎の王ナグルファー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターまたは獣戦士族モンスター1体を破壊できる。 |
||||||
![]() Normal
|
8.8(5)
[4307] |
JP004 | 斬機サブトラ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | サイバース族 | 1000 | 1000 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで1000ダウンする。この効果で特殊召喚したターン、このカードは攻撃できない。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
![]() Normal
|
5.4(11)
[38472] |
JP041 | 俊足なカバ バリキテリウム | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 獣族 | 1600 | 600 | ||
このカードは手札から特殊召喚できる。この方法による「俊足なカババリキテリウム」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。この方法で特殊召喚に成功した時、相手はレベル4モンスター1体を、自分または相手の墓地から選択して特殊召喚できる。 | ||||||
![]() Normal
|
8.7(7)
[5223] |
JP031 | 氷の王 ニードヘッグ | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 幻竜族 | 2100 | 2600 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「氷の王ニードヘッグ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターまたは幻竜族モンスター1体をリリースして発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() Normal
|
9.8(9)
[7448] |
JP009 | 塊斬機ラプラシアン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | サイバース族 | 2000 | 0 | ||
レベル4モンスター×3 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を3つまで取り除き、その数だけ以下の効果から選択して発動できる。 ●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。 ●相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。 ●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで墓地へ送る。 (2):自分フィールドの「斬機」カードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 |
||||||
![]() Normal
|
8.3(35)
[92543] |
JP042 | 幻子力空母エンタープラズニル |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
9 | 機械族 | 2900 | 2500 | ||
レベル9モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールド上のカード1枚を選んでゲームから除外する。●相手の手札をランダムに1枚選んでゲームから除外する。●相手の墓地のカード1枚を選んでゲームから除外する。●相手のデッキの一番上のカードをゲームから除外する。 |
||||||
![]() Normal
|
7.4(5)
[5600] |
JP025 | ドラゴンメイドのお召し替え | 通常魔法 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから、ドラゴン族の融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札に加え、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() Normal
|
9.4(8)
[3540] |
JP035 | 王の試練 | 通常魔法 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札の「ジェネレイド」モンスター1体を相手に見せ、デッキから「王の試練」以外の「ジェネレイド」魔法・罠カードを2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。その後、見せたカードをデッキの一番下に戻す。 |
||||||
![]() Normal
|
9(5)
[2390] |
JP010 | 斬機方程式 | 通常魔法 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「斬機」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
![]() Normal
|
8.2(25)
[147824] |
JP044 | 暗黒界の取引 | 通常魔法 | ||
お互いのプレイヤーはデッキからカードを1枚ドローし、その後手札からカードを1枚捨てる。 | ||||||
![]() Normal
|
1(8)
[2429] |
JP036 | 王の報酬 |
![]() |
||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにトークンが存在する限り、相手は「ジェネレイド」効果モンスターを攻撃対象に選択できない。 (2):「ジェネレイド」効果モンスターが戦闘で破壊された場合に発動する。相手はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal
|
6.3(4)
[3917] |
JP024 | ドラゴンメイドのお出迎え |
![]() |
||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスターの数×100アップする。 (2):自分フィールドに「ドラゴンメイド」モンスターが2体以上存在する場合、自分の墓地の「ドラゴンメイドのお出迎え」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (3):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。このターン、自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスターは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
![]() Normal
|
7.6(5)
[2411] |
JP011 | 斬機刀ナユタ |
![]() |
||
サイバース族モンスターにのみ装備可能。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、デッキから「斬機」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。装備モンスターの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力分アップする。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、「斬機刀ナユタ」以外の自分の墓地の「斬機」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal
|
8.2(24)
[85320] |
JP043 | 超再生能力 |
![]() |
||
エンドフェイズ時、自分がこのターン中に手札から捨てた、または生け贄に捧げたドラゴン族モンスター1体につき、デッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
9.6(9)
[7271] |
JP034 | 王の舞台 |
![]() |
||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。デッキから「ジェネレイド」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):相手ターンに、自分が「ジェネレイド」モンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「ジェネレイドトークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。このトークンはエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() Normal
|
1.5(6)
[2395] |
JP039 | 王の憤激 | 通常罠 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターを任意の数だけリリースし、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。リリースした数だけ自分の手札・フィールド・墓地から、リリースしたモンスター以外の「ジェネレイド」モンスターを選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
||||||
![]() Normal
|
7.9(20)
[30048] |
JP045 | やぶ蛇 | 通常罠 | ||
(1):セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合又は除外された場合に発動できる。デッキ・EXデッキからモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
7.8(4)
[2800] |
JP012 | 斬機超階乗 | 通常罠 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「斬機」モンスターを3体まで対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる(同名カードは1枚まで)。 ●そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「斬機」Sモンスター1体をS召喚する。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。 ●そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「斬機」Xモンスター1体をX召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
1.5(6)
[2338] |
JP038 | 王の支配 |
![]() |
||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「ジェネレイド」カードの効果の発動にチェーンして相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その相手の効果は「お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする」となる。 |
||||||
![]() Normal
|
7.3(4)
[1797] |
JP013 | 斬機帰納法 |
![]() |
||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスターの攻撃力は500アップする。 (2):自分フィールドに「斬機」モンスターが存在する場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() Normal
|
7.2(5)
[3241] |
JP026 | ドラゴンメイド・リラクゼーション |
![]() |
||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、デッキから「ドラゴンメイド・リラクゼーション」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を手札に加える。 ●対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。 |
||||||
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ カードリスト
7.4
/10.0 点、
評価数 379 件
ユーザー レビュー 379 件
|
更新情報 - NEW -
- 12/06 14:24 [ デッキ ] トリックスター
- 12/06 13:10 [ 評価 ] 1点 《ラーバス》「鳥のばけもの(獣族)という矛盾した存在。 まだこ…
- 12/06 13:09 [ 評価 ] 1点 《森の屍》「かつては森の主だったらしいが、蘇って気味の悪…
- 12/06 13:08 [ 評価 ] 1点 《物陰の協力者》「元ネタは靴づくりを助けてくれた小人か。 …
- 12/06 13:07 [ 評価 ] 1点 《魅惑の怪盗》「魅了する(倒せるとは言っていない)」
- 12/06 13:07 [ 評価 ] 1点 《マンイーター》「食うのか触手なのかはっきりして欲しい。」
- 12/06 13:06 [ 評価 ] 1点 《魔人 テラ》「見た目ほど強くない。ステータスについても同様。」
- 12/06 13:05 [ 評価 ] 1点 《マグネッツ2号》「鎧は頑丈(1000) ウィッチに突破されるほど固い。…
- 12/06 13:04 [ 評価 ] 1点 《マグネッツ1号》「カルボナーラ戦士は知っていても、このカードの絵を…
- 12/06 13:03 [ 評価 ] 1点 《ホログラー》「幻想じゃモンスターは倒せませんよ。 機械ならパワーで…
- 12/06 13:02 [ 評価 ] 4点 《ホーリー・エルフ》「守備2000のバニラモンスター。OCGには地形補正とやら…
- 12/06 13:01 [ 評価 ] 1点 《青眼の銀ゾンビ》「お前もゾンビになるんだよ! ブルーアイ「ド」…
- 12/06 12:59 [ 評価 ] 4点 《ハープの精》「かつては防御役としてお世話になりました。 チ…
- 12/06 12:59 [ 評価 ] 8点 《星杯の守護竜アルマドゥーク》「超融合でエクストラリンクも突破出来る上…
- 12/06 12:57 [ 評価 ] 5点 《ハードアーマー》「ソルジャータックル(攻撃力300) 見た目とステータスと攻撃…
- 12/06 12:56 [ 評価 ] 1点 《ドローバ》「テキストだけを見るとウルトラ怪獣感がある。 レベルが3に…
- 12/06 12:55 [ 評価 ] 2点 《D・ナポレオン》「珍しく攻撃名が記載されているモンスター。 ダルクの…
- 12/06 12:54 [ 評価 ] 1点 《タイホーン》「同レベル、同種族、同属性にハーピィ・レディがいるのでこ…
- 12/06 12:53 [ 評価 ] 1点 《ソリテュード》「初期に登場したカードにしては攻守が1000越えと…
- 12/06 12:51 [ 評価 ] 1点 《ストーン・アルマジラー》「見た目は堅そう、強そう。だが脆くて非力と…
スポンサーリンク