メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
遊戯王Binarius(ビナリウス)/6Turn 還流の海人 作:ジェム貯めナイト
「行くわ! 魔法カード《漁労解禁》を発動! 私の場にモンスターがいないため、手札からレベル4以下の「深層環姫」――《深層環姫クロシオ》と《深層環姫クリル》の2体を、漁場に招集するわ……!」
留音の発動させた魔法によって、出港を見送り、閑散とした漁港が一報によってすぐさま活気づき、魔除けを記した磯着を身に纏った海女が今期も再び漁場を訪れた。
漁労解禁 通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
手札からレベル4以下の「深層環姫」モンスターを2体まで特殊召喚する。
深層環姫クリル
効果モンスター
/レベル3/水/水/攻撃力1000。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが他のカードの効果で特殊召喚した場合墓地に送られる。
(2):このカードが(1)の効果で墓地に送られたバトルフェイズ開始時に発動で
きる。墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが(2)の効果で特殊召喚した場合、デッキの上から3枚めくり、そ
の中からレベル4以下の「深層環姫」モンスター1体を手札に加える。
深層環姫クロシオ
効果モンスター
/レベル4/水/水/攻撃力1200。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが他のカードの効果で特殊召喚した場合墓地に送られる。
(2):このカードが(1)の効果で墓地に送られたバトルフェイズ開始時に発動で
きる。墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが(2)の効果で特殊召喚した場合、デッキからカードを1枚ドロー
する。
「早速来たな。塰里が使うのは“深層環姫”ってモンスターか……」
「……そして現れると同時に、海女達は“海の恵み”を求めて海中へと潜ってい
くわ」
折角特殊召喚した2体の海女が、水飛沫を立てて墓地へと沈んでいく光景に、遊無は何故――と疑問を抱いた。
「……? それではただ、いたずらにモンスターを墓地に送っただけではありませんか?」
訳が分からない。と言わんばかりに遊陽を見るも、彼も同じく留音の戦術に困惑している。
「すぐに分かるわ。更に永続魔法、《深層湧昇流》を発動して――バトル! さあ! 海の幸をその手に掴んで、再び海底より湧き上がって……!」
宣言とともに、海中から湧き上がる泡沫が地面に達すると同時に弾け、2体の海女は浮上すると掴み取った“海の恵み”を留音へと投げ渡す。
「私の“深層環姫”達は、自身の効果以外で特殊召喚された場合、即座に墓地へ
と潜り“バトルフェイズ開始”とともに浮上するわ。手土産を持ち帰ってね――」
投げ渡された“海の恵み”を留音はキャッチし、獲得した海産物が粒子となり消
滅すると、留音はデッキの上3枚の中から新たな「深層環姫」を手札に加え、更にカードを1枚引く。
「更にバトルフェイズ中に漁場へと訪れたことにより、《深層湧昇流》の効果でその攻撃力を800アップさせる……!」
深層湧昇流 永続魔法
(1):自分・相手のバトルフェイズ中に召喚・特殊召喚した「深層環姫」モン
スターの攻撃力は800アップする。
(2):除外されている自分の「深層環姫」モンスター1体を対象に発動でき
る。このカードを墓地に送り、そのモンスターを手札に加える。
クロシオ攻撃力1200→2000 クリル攻撃力1000→1800。
「攻撃力を上回った……!?」
「そのまま手掴みよ! まずはクリルで飯綱を攻撃!」
魔除けの印が刻まれたノミを片手に――再び海女は海中へと潜り、深く静かに潜行しながら二又の尾を持つ狐に忍び寄る。
「でしたらこちらも……! 1ターンに1度私の「幽鬼」が戦闘する時、《軒轅狐墳》の効果発動! 戦闘する相手が持つレベルによって攻撃力を増大させます!」
「クリルのレベルは3――飯綱の攻撃力は600アップし、クリルを上回ったか」
海中に潜り、迫り来る海女を迎撃しようと二又の狐は、分かれた尾の先から怨念の塊を次々と地中に向け発射する。
やがて浮き上がって来た手拭いや磯メガネを見て、標的が完全に沈んだことを確認した。
飯綱攻撃力1400→2000→1400。 留音LP4000→3800。
「うっ……! でもその効果は1回のみ! このターン中はもう使えないわ!
続けてクロシオで飯綱を攻撃! 今度こそ沈めてみせる……!」
新たな脅威に不安げな顔で周囲を見回す遊無と二又の狐の元に、海面に気泡の痕跡も残さず近付いた海女が手にしたノミを投げつけ、突き刺さると同時に二又の狐は断末魔の鳴き声を上げて消滅した。
「きゃっ……!」 遊無LP4000→3400。
「私の遊泳はまだまだ続く! このターン通常の方法でモンスターを召喚していない場合、手札のこのカードはバトルフェイズ中に“アドバンス召喚”できるわ……!」
『バトルフェイズに召喚できるモンスター!?』
留音の場にいる海女――クロシオが泡となり消えていくと、渦潮が巻き起こりその中からゆったりと泳ぎ海草を食する――温厚な海獣が現れると、美声を響かせて優雅に一回転する。
「私はクロシオをリリース! 藻原を闊歩し、海葉を食みつつ喜びの歌を鼻ずさんで! 《深層環姫マーメイド・ジュゴン》……!」
深層環姫マーメイド・ジュゴン
効果モンスター
/レベル5/水/水/攻撃力1900。
(1):通常召喚を行っていないターンの自分のバトルフェイズに発動できる。
手札のこのカードをアドバンス召喚する。この効果でアドバンス召喚する場
合、自分フィールドのレベル4以下の「深層環姫」モンスターしかリリースで
きない。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、墓地の「深層環姫」モン
スター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
マーメイド・ジュゴン攻撃力1900→2700。
「私はこのマーメイド・ジュゴンで、遊無ちゃんにダイレクトアタック! 響かせて! シンギング・コール!」
留音の攻撃宣言を聞き入れて、海獣は直立で立ち泳ぎのような体勢をとると、鳴き声とともに波のような波動が発生し、遊無に向けて広がっていく。
「あっ――くっ……!」 遊無LP3400→700。
「1ターンでもう――LPをごっそり奪われた……!」
唱歌するジュゴンによる攻撃を受けて、立体映像慣れしていない遊無は身体を丸めて座り込み、衝撃をやり過ごそうとする。
やがて勢いも収まり、身体を伸ばすと再び留音を見据える。
「……皆さんは、いつもこれ程の戦いを繰り広げていたのですね」
未体験の感覚に戸惑いつつも、なお続けようとする遊無を見て留音も一安心し、戦闘ダメージを与えたことによるマーメイド・ジュゴンの効果で墓地のクロシオを手札に加えると、カードを1枚伏せてターンを終えた。
「どう? これが私の海底まで潜き、幾万もの恵みを持ち帰る海女達よ!」
海女達と海獣が繰り出す波状攻撃――押し寄せる波濤に遊無はいきなり面食らった形となったが、場に残ったカードを見て、まだ諦めるのは早い。と表情を引き締める。
「……深く暗い海へと潜り、海の幸を収穫する海女ですか」
「海は恵みを与えてくれるだけじゃないわ。時には私達の命すら脅かすのよ?」
「それでも恐れずに挑む者こそ、待ち受ける恵みを掴み取れるという訳ですね。私は《軒轅狐墳》を墓地に送り、効果発動です!」
発動の宣言とともに遊無の場にそびえる墳墓の中から、肉体を失ったはずの飯綱が現れると、崩れ落ちる墳墓から湧き出た無数の霊が次々とその身に宿っていき、再び肉体を得て場に蘇った。
「このターンの終わりに狐達の眠る墳墓を墓地に送ることで、埋められた狐が再び肉体を得て蘇ります。更に罠カード《仙桃木-オオカムヅミ》……!」
仙桃木-オオカムヅミ 通常罠
(1):自分の墓地に罠カードが存在せず、自分フィールドの表側表示のモンス
ターと魔法カードが墓地に送られたターンの終了時に発動できる。
次の自分のドローフェイズにドローできる枚数は3枚になる。
「このカードの発動条件と、それにより得られる結果は合わせて“3つ”です。
私の墓地に罠カードが存在せず、発動している魔法とモンスターが墓地に送られたターンの終了時に、次に私がドローする枚数を3枚に増やします」
発動させた罠に合わせ、遊無は右手の指を立て3の形を作って留音に見せつけると、デッキに手を掛け、通常のドローに2枚を追加した3枚をドローした。
「ここから一気に巻き返します! 魔法カード《怪鬼遭逢》を発動! 相手モンスターが2体以上いる場合、そのレベル合計以下のレベルを持つ「幽鬼」1体を手札から呼び出します! 毒気を撒き散らし人々を貪り食う悪鬼――《蛮幽鬼 牛鬼》を特殊召喚……!」
ガサガサと不快な音を立てながら、這った後の地面を腐らせて、蜘蛛の身体に牛の上半身と頭をくっつけたような怪物が不意に姿を現した。
怪鬼遭逢 通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
手札から相手フィールドのモンスターのレベル合計以下のレベルを持つ「幽
鬼」モンスター1体を特殊召喚する。
蛮幽鬼 牛鬼
効果モンスター
/レベル6/闇/アンデット/攻撃力2200。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がバトルフェイズ中に罠カードを発動した場合に発動できる。
(ダメージステップでも発動可能)。その発動を無効にし破壊する。
(2):相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードをデッキの一番
下に戻す。その後墓地からレベル4以下の【幽鬼】モンスター2体を特殊召喚
する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
「遊無ちゃん――早くもデュエルに適応し始めたみたいね……」
「更に飯綱の効果発動! マーメイド・ジュゴンの攻撃力を私の下に集う「幽鬼」1体に付き400下げます! 狐の管憑き……!」
二又の狐が再び尾の先から怨念の塊を放つとともに、海草を食むジュゴンは委縮して、戦意を喪失していく。
マーメイド・ジュゴン攻撃力2700→1900。
「いざ合戦です! 牛鬼でマーメイド・ジュゴンを攻撃!」
「さっ……させないわ! 罠カード《過換気潜行(ハイパーベンチレーション)発動よ! 戦闘する「深層環姫」の攻守はその戦闘でのみ倍になる……!」
過換気潜行(ハイパーベンチレーション) 通常罠
(1):自分の「深層環姫」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ
計算時に発動できる。
その自分の「深層環姫」モンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時の
み元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。
「この効果を受けたマーメイド・ジュゴンは戦闘が終われば溺水するけど、その前にこのデュエルが終われば問題ないわ!」
「呼吸を整える隙など与えさせません! 牛鬼はバトルフェイズ中に1度だけ、発動した罠カードの効果を無効にして破壊する効果を持ちます!」
「くっ……“人魚”らしく、泡となって消える運命なのね――」
「よって攻撃は続行されます! 轢れ! 牛爪裂撃……!」
突進してきた牛鬼がジュゴンに飛び掛かると、8本の足でそれぞれ引っ搔き、頭の角で引っ搔き傷の付いた胴体を突き刺すと、ジュゴンは苦しげな声を上げて消滅する。
「くぅっ……!」 留音LP3800→3500。
「続いて飯綱により、留音さんを攻撃です……!」
息つく間もなく――鋭い歯を剥き出しにした二又の狐の牙が、その場に屈んだ留音が攻撃を受け止めようと差し出した腕に噛み付いた。
「ああっ……!」 留音LP3500→2100。
「カードを2枚伏せて、私のターンは終了です。……留音さん?」
牛鬼からの攻撃を受けてから、留音は打ちどころが悪かったのか膝を折って座り込み、立ち上がろうとしない。
「塰里……? 大丈夫か?」
具合でも悪いのかと遊陽は留音を気遣い、心配そうに顔を覗き込もうとする。
遊無も少しやり過ぎた。と申し訳なさそうに、留音の顔色を窺おうとした。
その時だった。お腹を押さえながら、留音はシュン――とした表情で1人呟く。
「お腹――空いた……」
「はぁ……!?」
唐突な申告に遊陽が思わず素っ頓狂な声を上げる中、その場に座り込んだ留音は力無さげに、食べ物が欲しい。ともボソッと呟く。
「も――もう、ガマンが限界。動けない……」
今にも泣きだしそうな悲しげな声で食べ物を求める留音に、遊陽と遊無は困惑した様子でお互いに顔を見合わせる。
「留音さん――デュエル前に“ちょっと”お腹が空いている。と言っていました
ね……」
「塰里ーっ! その位我慢しろよ! 今はデュエル中なんだぞ……!」
このままではデュエル続行はできないと、2人は心底困り果てて立ちすくむ。
丁度その時、膨らんだ白いビニール袋を片手に、カズが買い物を済ませて公園へと戻ってきた。
「戻ったぜー! ……って留音――早くも腹空かせたか……」
「かっ……一斗――」
救いの手が差し出されたと言わんばかりに、カズへと期待の眼差しを向ける留音にカズは面食らいながらも、すぐに食べられそうな物を袋の中から探し出す。
「そんな目で俺を見るなよ! ちゃんと渡してやるからさ。……ほら」
やれやれといった具合でカズは留音の元に歩み寄ると、袋の中から取り出した“モウヤンのカレー風 限定カレーパン”と書かれた包みを差し出す。
「――っ……!」
カズの手からカレーパンを受け取ると、封を開けて留音は勢いよくパンに齧り付いた。
「う……飢えた獣かよ!?」
「留音さん――余程お腹を空かせていたのですね」
「悪ぃな。留音も合唱で歌うわ海に潜るわで、結構体力使ってるみてぇだからさ。……そんながっつくと、カードにカレーパンの匂いが移るぜ?」
飲み物も買ったと、カズは更にビニール袋を漁り、紙パックの牛乳をこれも飲むかと取り出した。
コクコクと留音は返事代わりに頷くと、カレーパンを食べ終えカズの差し出した紙パックの牛乳も、ストローから喉を鳴らして飲み干す。
「ぷはぁーっ! 感謝するわ一斗! 待たせたわね遊無ちゃん! ここからが私の本気を見せる時よ……!」
唇の端に残るカレーパンの油をペロリと舌を出して舐め取り、デュエル前以上に元気を取り戻した留音が調子づきながら遊無を指差し宣言すると、先程までとの変わりように遊無もホッと胸を撫で下ろす。
「留音さん。元気になってよかったです。さあ、かかってきてください!」
「それじゃ遠慮なく――私のターン! 装備魔法《ライフレンクス・ロープ》を手札の《深層環姫ツシマ》に纏わせて発動よ! 命綱を手に、より深くまで潜行して!」
胴に命綱となるロープを巻き付け、場に現れた海女は危険を顧みず、より深い海域へとその身を沈めていく。
ライフレンクス・ロープ 装備魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からレベル4以下の「深層環姫」モンスター1体を特殊召喚し、こ
のカードを装備する。
(2):装備モンスターが自身の効果で墓地に送られた事でこのカードが墓地へ
送られた場合に発動できる。
墓地の「深層環姫」モンスター1体を手札に加える。
深層環姫ツシマ
効果モンスター
/レベル2/水/水/攻撃力500。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが他のカードの効果で特殊召喚した場合墓地に送る。
(2):このカードが(1)の効果で墓地に送られたバトルフェイズ開始時に発動で
きる。墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが(2)の効果で特殊召喚した場合、手札から「深層環姫」モンスタ
ー1体を特殊召喚できる。
「この綱は海中だとよく目立つのよ? 墓地に沈んだロープが目印となって、先に潜った海女――クリルが浮上し手札に加わるわ」
「手札と場を行ったり来たり、漁業とは大変労力がかかるのですね」
「それも全てはこの時のため! 待ちに待った解禁日! さあ、書き入れ時よ……!」
今期も漁場が解禁されたことを留音が高らかに宣言すると、ノミを手にした複数体の海女が再び海中から浮上してきた。
「このターン墓地に潜ったツシマを浮上! そしてツシマの効果で手札のクロシオを急遽出勤! 早速潜って、再び浮上してきたクロシオの効果で1枚ドロー! そしてクロシオで飯綱を攻撃よ……!」
先程と同じく、気配を殺して忍び寄った海女が急に二又の狐を海中に引きずり込み、海面に浮き上がる2体分の気泡が1体分になったところで、再び海女は海中から姿を現した。
「くっ……」 遊無LP700→100。
「遊無ちゃんの残りLPが僅かに……!」
「まだまだ倒れるには早いわよ? 私はクロシオとツシマをリリースして、このカードを“アドバンス召喚”するわ……!」
そして留音は引いたカードと持ち替えて、1枚のカードを遊無に見せつけた。
2体の海女が泡となり消えていくと、巻き起こった渦潮の中から樹状に分かれた赤い珊瑚の牙を持つ――1匹の一角が飛び出した。
「アンガルド、プレット? アレ! その牙突は岩をも砕く高速の突き! 浮上しなさい! 《深層環姫コーラル・ナーワル》……!」
深層環姫コーラル・ナーワル
効果モンスター
/水/レベル7/水/攻撃力2200。
(1):通常召喚を行っていないターンの自分のバトルフェイズに発動できる。
手札のこのカードをアドバンス召喚する。この効果でアドバンス召喚する場
合、自分フィールドのレベル4以下の「深層環姫」モンスターしかリリースで
きない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、墓地の「深
層環姫」モンスター1体を対象に発動できる。
ターン終了時まで対象のモンスターの攻撃力分このカードの攻撃力をアップす
る。
コーラル・ナーワル攻撃力2200→3000。
「出たぜ! 遊陽! 遊無ちゃん! これが留音の切り札だ……!」
「覚悟なさい! 私はコーラル・ナーワルで牛鬼を攻撃! この時コーラル・ナーワルの効果発動! 墓地の「深層環姫」――マーメイド・ジュゴンの攻撃力をこのターン自身に加える! フラグ・フォトシンセシス……!」
鳴き声を上げながら一角は、枝分かれした赤い骨格上の牙に海上から差す太陽光からの栄養を行き渡らせて、枝を輝かせながらより分裂させていき、巨大な牙を身に着けた。
コーラル・ナーワル攻撃力3000→4900。
「遊無ちゃんの残りLPは100――これでおしまいよ! 穿て! トゥシュ・セフィニ……!」
「遊無……!」
「私は――伏せていた2枚のトラップを発動! 《葬頭河の剥脱》! そして《落暉蹂践》……!」
遊無が発動させた2枚の罠のうち、まずは陽の沈む刻に現れた異形の妖怪が、仲間を集おうと辺りを徘徊し始める。
「《落暉蹂践》の効果により、レベル6の牛鬼を従えていることで、デッキの上からカードを6枚墓地に送ります」
落暉蹂践 通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのレベル6以下の「幽鬼」モンスター1体を対象に発動
できる。そのモンスターのレベル分デッキの上からカードを墓地に送る。
この効果で墓地に送った「幽鬼」モンスターのレベルの合計が対象のモンスタ
ーより低い場合、対象のモンスターを守備表示にする。
「墓地に送ったカードの中に「幽鬼」モンスターは《洗幽鬼 小豆研》と《境幽鬼 雲外鏡》のみ。その場合十分な妖力が行き渡らず、私のモンスターは守備表示となります」
洗幽鬼 小豆研
効果モンスター
/レベル3/闇/アンデット/攻撃力500。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
自分フィールドの「幽鬼」モンスターの種類×200のダメージを相手に与え
る。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
境幽鬼 雲外鏡
効果モンスター
/レベル2/闇/アンデット/攻撃力600。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが除外された場合、このカード以外のお互いに除外されてい
るモンスターが1体以上存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ除外されている自分のモンスター1体を選ん
で特殊召喚する。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
「それが狙いね。でもダメージは防げても、戦闘での破壊は……!」
「そして《葬頭河の剥脱》は、私のデッキの上5枚を確認し、その中の「幽鬼」全てを墓地に送って1体に付き300――攻撃モンスターの攻撃力を下げます!」
更にもう1枚の罠――亡者から剥ぎ取った服を握りしめる老婆の鬼が、突撃する一角を遮るように立ちはだかる。
葬頭河の剥脱 通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中に「幽鬼」モンスターがあ
った場合、全て墓地に送り、攻撃モンスターの攻撃力を墓地に送った数×30
0ダウンする。
その後自分の墓地の「幽鬼」モンスターが5種類以上の場合、自分の「幽鬼」
モンスターはその戦闘では破壊されない。
「それでも――留音のコーラル・ナーワルの攻撃は凌ぎ切れねぇぜ?」
「この効果で墓地に送り、墓地の「幽鬼」が5種類以上揃えば、攻撃を受けたモンスターは破壊されません」
「《落暉蹂践》により、墓地に存在する「幽鬼」は3体になった。あと2体引けば凌ぎ切れる……!」
遊無のめくったカードが老婆の手元に引き寄せられ、開示される。
めくられた5枚の中には、《削幽鬼 鎌鼬》《伸幽鬼 轆轤首》《逆幽鬼 天邪鬼
》の3体の幽鬼が含まれていた。
削幽鬼 鎌鼬
効果モンスター
/レベル4/闇/アンデット/攻撃力1800。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した時発動できる。
相手フィールドのセットされた魔法、罠カード1枚を手札に戻す。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
伸幽鬼 轆轤首
効果モンスター
/レベル3/闇/アンデット/攻撃力1000。
このカード名の(1)の効果はフィールドに存在する限り1度しか発動できず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにアドバンス召喚した「幽鬼」モンスターが存在する場
合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
『引き当てた……!』
墓地へと送られた鬼達に呼応して、老婆の鬼が珊瑚の牙を持つ一角から力を吸い取り終えると同時に攻撃は再開され、一角の牙が牛鬼の胴体を貫いた。
「シーズンが終わってもまだ居座るなんて――でも次のターンには追い出して見せるわ。ターン終了」
遊陽がホッと胸を撫で下ろす中、留音は残念そうに最後の手札を場に伏せて、ターンを終えた。
コーラル・ナーワル攻撃力4000→2100。
「このターンが終わると同時に、牛鬼の効果発動です! 自身をデッキの一番下に戻し、配下の「幽鬼」2体を蘇らせます! 墓地より天邪鬼と飯綱を再び私の下に!」
身体に風穴を開け、苦しむ牛鬼が逃げるように闇の中へと姿を眩ますと、2体の幽鬼を蘇らせたがそれでも養分が抜け、縮小した牙を持つ一角には到底及ばない。
「留音の場にはコーラル・ナーワルと伏せカードが1枚。遊無ちゃんも2体の幽鬼がいるっちゃいるが……」
「次に塰里が攻勢に出れば持ち堪えられない。次のドローに全てが掛かっている」
「……私に残されたのは2体の幽鬼。厳しい状況ですが――このドローが残っている限り、まだ望みはあります! 私の――ターン!」
意を決して、引いたカードを遊無は確認する。来た――と遊無は1人頷くと、事前に予測していたのか、玉藻前がどこからともなく姿を現した。
「玉藻さん! 早速お力を――」
――何を勘違いしておる? わらわは貴様の僕ではない――。
遊無の申し出を冷淡な口調で断った玉藻前は、懐から取り出した煙管を口に咥え、尾の先に灯した狐火で着火させる。
「……現在戦局は芳しくありません。ですがあなたの力があれば、この状況だって――」
フーッ。と、口から煙を吐き出し、日が大きく傾いて来た町の空を見上げると、玉藻前は再び遊無へと向き直った。
――それで? わらわに何の得がある……? 貴様とはあくまで“契約”による
関係――この状況は貴様の“失われた記憶”に関わっておるのか……?
「どうして――他の幽鬼達は協力してくれているのに……」
――くれている? “あげている”の間違いじゃろが! ……思い上がるなよ小
娘。わらわ達“禍津幽行”は、貴様らの道具ではなく“災い”をもたらす妖の集団
なのじゃからな――。
「災いをもたらす……? なあ遊無! この精霊は一体――」
遊陽が遊無に対して、彼女と協力関係にある“精霊”について問いただす中――
玉藻前は背後から禍々しい気を発しつつ再び煙管を口に運び、強い恨みを感じさせる鋭い眼光で遊無を睨みつけるのであった。
「遊陽と――」
「遊無の――」
『二人はビナリウス!』
遊陽「塰里――具合でも悪くなったかと思いきや、腹減っただけかよ!」
遊無「留音さんは“ごはんはたくさんたべるタイプ”なのですね」
遊陽「これでもこの物語の“3人のヒロイン”のクール担当なんだけどな……一見
クールなようで、食べ物が絡むとすぐ熱くなるんだな……」
遊無「それにしても留音さんの深層環姫――押し寄せる波濤に耐え忍ぶのが精一杯です……」
遊陽「遊無も初めてにしては、かなり戦えてたよな?」
遊無「遊陽さんのデュエルを2回も見て、身を預けてくれた「幽鬼」達も一通り確認しましたから……ですが実戦となると、事前の予測とは異なるものですね」
遊陽「まあ塰里のデッキは一癖あるからな。手軽に特殊召喚しては自身の効果で即墓地に送られ、“バトルフェイズ開始時”に蘇生して効果を発揮する“深層環姫”
――」
遊無「海流の名を持つ海女から海に生息する海獣を呼び寄せる――戦闘を行えない先行1ターン目には弱いものの、攻撃に関しては熾烈極まる後攻に特化したデッキですね」
遊陽「特に切り札――“深層環姫コーラル・ナーワル”は、呼び出す過程で効果の
発動条件を満たすから、実質毎ターン攻撃力をコスト無しで上昇させてくるのが厄介だぜ」
遊無「では次回について――私からの協力の申し出を断る玉藻さん。彼女が語る“禍津幽行”に対して、私は何故だか強い怒りを感じます。そして私の“願い”によって、幽鬼達は力を引き出し“百鬼夜行”が今、再現されます!」
『次回! 遊戯王Binarius(ビナリウス) -繋がる異界- お楽しみに!』
留音の発動させた魔法によって、出港を見送り、閑散とした漁港が一報によってすぐさま活気づき、魔除けを記した磯着を身に纏った海女が今期も再び漁場を訪れた。
漁労解禁 通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
手札からレベル4以下の「深層環姫」モンスターを2体まで特殊召喚する。
深層環姫クリル
効果モンスター
/レベル3/水/水/攻撃力1000。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが他のカードの効果で特殊召喚した場合墓地に送られる。
(2):このカードが(1)の効果で墓地に送られたバトルフェイズ開始時に発動で
きる。墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが(2)の効果で特殊召喚した場合、デッキの上から3枚めくり、そ
の中からレベル4以下の「深層環姫」モンスター1体を手札に加える。
深層環姫クロシオ
効果モンスター
/レベル4/水/水/攻撃力1200。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが他のカードの効果で特殊召喚した場合墓地に送られる。
(2):このカードが(1)の効果で墓地に送られたバトルフェイズ開始時に発動で
きる。墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが(2)の効果で特殊召喚した場合、デッキからカードを1枚ドロー
する。
「早速来たな。塰里が使うのは“深層環姫”ってモンスターか……」
「……そして現れると同時に、海女達は“海の恵み”を求めて海中へと潜ってい
くわ」
折角特殊召喚した2体の海女が、水飛沫を立てて墓地へと沈んでいく光景に、遊無は何故――と疑問を抱いた。
「……? それではただ、いたずらにモンスターを墓地に送っただけではありませんか?」
訳が分からない。と言わんばかりに遊陽を見るも、彼も同じく留音の戦術に困惑している。
「すぐに分かるわ。更に永続魔法、《深層湧昇流》を発動して――バトル! さあ! 海の幸をその手に掴んで、再び海底より湧き上がって……!」
宣言とともに、海中から湧き上がる泡沫が地面に達すると同時に弾け、2体の海女は浮上すると掴み取った“海の恵み”を留音へと投げ渡す。
「私の“深層環姫”達は、自身の効果以外で特殊召喚された場合、即座に墓地へ
と潜り“バトルフェイズ開始”とともに浮上するわ。手土産を持ち帰ってね――」
投げ渡された“海の恵み”を留音はキャッチし、獲得した海産物が粒子となり消
滅すると、留音はデッキの上3枚の中から新たな「深層環姫」を手札に加え、更にカードを1枚引く。
「更にバトルフェイズ中に漁場へと訪れたことにより、《深層湧昇流》の効果でその攻撃力を800アップさせる……!」
深層湧昇流 永続魔法
(1):自分・相手のバトルフェイズ中に召喚・特殊召喚した「深層環姫」モン
スターの攻撃力は800アップする。
(2):除外されている自分の「深層環姫」モンスター1体を対象に発動でき
る。このカードを墓地に送り、そのモンスターを手札に加える。
クロシオ攻撃力1200→2000 クリル攻撃力1000→1800。
「攻撃力を上回った……!?」
「そのまま手掴みよ! まずはクリルで飯綱を攻撃!」
魔除けの印が刻まれたノミを片手に――再び海女は海中へと潜り、深く静かに潜行しながら二又の尾を持つ狐に忍び寄る。
「でしたらこちらも……! 1ターンに1度私の「幽鬼」が戦闘する時、《軒轅狐墳》の効果発動! 戦闘する相手が持つレベルによって攻撃力を増大させます!」
「クリルのレベルは3――飯綱の攻撃力は600アップし、クリルを上回ったか」
海中に潜り、迫り来る海女を迎撃しようと二又の狐は、分かれた尾の先から怨念の塊を次々と地中に向け発射する。
やがて浮き上がって来た手拭いや磯メガネを見て、標的が完全に沈んだことを確認した。
飯綱攻撃力1400→2000→1400。 留音LP4000→3800。
「うっ……! でもその効果は1回のみ! このターン中はもう使えないわ!
続けてクロシオで飯綱を攻撃! 今度こそ沈めてみせる……!」
新たな脅威に不安げな顔で周囲を見回す遊無と二又の狐の元に、海面に気泡の痕跡も残さず近付いた海女が手にしたノミを投げつけ、突き刺さると同時に二又の狐は断末魔の鳴き声を上げて消滅した。
「きゃっ……!」 遊無LP4000→3400。
「私の遊泳はまだまだ続く! このターン通常の方法でモンスターを召喚していない場合、手札のこのカードはバトルフェイズ中に“アドバンス召喚”できるわ……!」
『バトルフェイズに召喚できるモンスター!?』
留音の場にいる海女――クロシオが泡となり消えていくと、渦潮が巻き起こりその中からゆったりと泳ぎ海草を食する――温厚な海獣が現れると、美声を響かせて優雅に一回転する。
「私はクロシオをリリース! 藻原を闊歩し、海葉を食みつつ喜びの歌を鼻ずさんで! 《深層環姫マーメイド・ジュゴン》……!」
深層環姫マーメイド・ジュゴン
効果モンスター
/レベル5/水/水/攻撃力1900。
(1):通常召喚を行っていないターンの自分のバトルフェイズに発動できる。
手札のこのカードをアドバンス召喚する。この効果でアドバンス召喚する場
合、自分フィールドのレベル4以下の「深層環姫」モンスターしかリリースで
きない。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、墓地の「深層環姫」モン
スター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
マーメイド・ジュゴン攻撃力1900→2700。
「私はこのマーメイド・ジュゴンで、遊無ちゃんにダイレクトアタック! 響かせて! シンギング・コール!」
留音の攻撃宣言を聞き入れて、海獣は直立で立ち泳ぎのような体勢をとると、鳴き声とともに波のような波動が発生し、遊無に向けて広がっていく。
「あっ――くっ……!」 遊無LP3400→700。
「1ターンでもう――LPをごっそり奪われた……!」
唱歌するジュゴンによる攻撃を受けて、立体映像慣れしていない遊無は身体を丸めて座り込み、衝撃をやり過ごそうとする。
やがて勢いも収まり、身体を伸ばすと再び留音を見据える。
「……皆さんは、いつもこれ程の戦いを繰り広げていたのですね」
未体験の感覚に戸惑いつつも、なお続けようとする遊無を見て留音も一安心し、戦闘ダメージを与えたことによるマーメイド・ジュゴンの効果で墓地のクロシオを手札に加えると、カードを1枚伏せてターンを終えた。
「どう? これが私の海底まで潜き、幾万もの恵みを持ち帰る海女達よ!」
海女達と海獣が繰り出す波状攻撃――押し寄せる波濤に遊無はいきなり面食らった形となったが、場に残ったカードを見て、まだ諦めるのは早い。と表情を引き締める。
「……深く暗い海へと潜り、海の幸を収穫する海女ですか」
「海は恵みを与えてくれるだけじゃないわ。時には私達の命すら脅かすのよ?」
「それでも恐れずに挑む者こそ、待ち受ける恵みを掴み取れるという訳ですね。私は《軒轅狐墳》を墓地に送り、効果発動です!」
発動の宣言とともに遊無の場にそびえる墳墓の中から、肉体を失ったはずの飯綱が現れると、崩れ落ちる墳墓から湧き出た無数の霊が次々とその身に宿っていき、再び肉体を得て場に蘇った。
「このターンの終わりに狐達の眠る墳墓を墓地に送ることで、埋められた狐が再び肉体を得て蘇ります。更に罠カード《仙桃木-オオカムヅミ》……!」
仙桃木-オオカムヅミ 通常罠
(1):自分の墓地に罠カードが存在せず、自分フィールドの表側表示のモンス
ターと魔法カードが墓地に送られたターンの終了時に発動できる。
次の自分のドローフェイズにドローできる枚数は3枚になる。
「このカードの発動条件と、それにより得られる結果は合わせて“3つ”です。
私の墓地に罠カードが存在せず、発動している魔法とモンスターが墓地に送られたターンの終了時に、次に私がドローする枚数を3枚に増やします」
発動させた罠に合わせ、遊無は右手の指を立て3の形を作って留音に見せつけると、デッキに手を掛け、通常のドローに2枚を追加した3枚をドローした。
「ここから一気に巻き返します! 魔法カード《怪鬼遭逢》を発動! 相手モンスターが2体以上いる場合、そのレベル合計以下のレベルを持つ「幽鬼」1体を手札から呼び出します! 毒気を撒き散らし人々を貪り食う悪鬼――《蛮幽鬼 牛鬼》を特殊召喚……!」
ガサガサと不快な音を立てながら、這った後の地面を腐らせて、蜘蛛の身体に牛の上半身と頭をくっつけたような怪物が不意に姿を現した。
怪鬼遭逢 通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
手札から相手フィールドのモンスターのレベル合計以下のレベルを持つ「幽
鬼」モンスター1体を特殊召喚する。
蛮幽鬼 牛鬼
効果モンスター
/レベル6/闇/アンデット/攻撃力2200。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がバトルフェイズ中に罠カードを発動した場合に発動できる。
(ダメージステップでも発動可能)。その発動を無効にし破壊する。
(2):相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードをデッキの一番
下に戻す。その後墓地からレベル4以下の【幽鬼】モンスター2体を特殊召喚
する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
「遊無ちゃん――早くもデュエルに適応し始めたみたいね……」
「更に飯綱の効果発動! マーメイド・ジュゴンの攻撃力を私の下に集う「幽鬼」1体に付き400下げます! 狐の管憑き……!」
二又の狐が再び尾の先から怨念の塊を放つとともに、海草を食むジュゴンは委縮して、戦意を喪失していく。
マーメイド・ジュゴン攻撃力2700→1900。
「いざ合戦です! 牛鬼でマーメイド・ジュゴンを攻撃!」
「さっ……させないわ! 罠カード《過換気潜行(ハイパーベンチレーション)発動よ! 戦闘する「深層環姫」の攻守はその戦闘でのみ倍になる……!」
過換気潜行(ハイパーベンチレーション) 通常罠
(1):自分の「深層環姫」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ
計算時に発動できる。
その自分の「深層環姫」モンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時の
み元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。
「この効果を受けたマーメイド・ジュゴンは戦闘が終われば溺水するけど、その前にこのデュエルが終われば問題ないわ!」
「呼吸を整える隙など与えさせません! 牛鬼はバトルフェイズ中に1度だけ、発動した罠カードの効果を無効にして破壊する効果を持ちます!」
「くっ……“人魚”らしく、泡となって消える運命なのね――」
「よって攻撃は続行されます! 轢れ! 牛爪裂撃……!」
突進してきた牛鬼がジュゴンに飛び掛かると、8本の足でそれぞれ引っ搔き、頭の角で引っ搔き傷の付いた胴体を突き刺すと、ジュゴンは苦しげな声を上げて消滅する。
「くぅっ……!」 留音LP3800→3500。
「続いて飯綱により、留音さんを攻撃です……!」
息つく間もなく――鋭い歯を剥き出しにした二又の狐の牙が、その場に屈んだ留音が攻撃を受け止めようと差し出した腕に噛み付いた。
「ああっ……!」 留音LP3500→2100。
「カードを2枚伏せて、私のターンは終了です。……留音さん?」
牛鬼からの攻撃を受けてから、留音は打ちどころが悪かったのか膝を折って座り込み、立ち上がろうとしない。
「塰里……? 大丈夫か?」
具合でも悪いのかと遊陽は留音を気遣い、心配そうに顔を覗き込もうとする。
遊無も少しやり過ぎた。と申し訳なさそうに、留音の顔色を窺おうとした。
その時だった。お腹を押さえながら、留音はシュン――とした表情で1人呟く。
「お腹――空いた……」
「はぁ……!?」
唐突な申告に遊陽が思わず素っ頓狂な声を上げる中、その場に座り込んだ留音は力無さげに、食べ物が欲しい。ともボソッと呟く。
「も――もう、ガマンが限界。動けない……」
今にも泣きだしそうな悲しげな声で食べ物を求める留音に、遊陽と遊無は困惑した様子でお互いに顔を見合わせる。
「留音さん――デュエル前に“ちょっと”お腹が空いている。と言っていました
ね……」
「塰里ーっ! その位我慢しろよ! 今はデュエル中なんだぞ……!」
このままではデュエル続行はできないと、2人は心底困り果てて立ちすくむ。
丁度その時、膨らんだ白いビニール袋を片手に、カズが買い物を済ませて公園へと戻ってきた。
「戻ったぜー! ……って留音――早くも腹空かせたか……」
「かっ……一斗――」
救いの手が差し出されたと言わんばかりに、カズへと期待の眼差しを向ける留音にカズは面食らいながらも、すぐに食べられそうな物を袋の中から探し出す。
「そんな目で俺を見るなよ! ちゃんと渡してやるからさ。……ほら」
やれやれといった具合でカズは留音の元に歩み寄ると、袋の中から取り出した“モウヤンのカレー風 限定カレーパン”と書かれた包みを差し出す。
「――っ……!」
カズの手からカレーパンを受け取ると、封を開けて留音は勢いよくパンに齧り付いた。
「う……飢えた獣かよ!?」
「留音さん――余程お腹を空かせていたのですね」
「悪ぃな。留音も合唱で歌うわ海に潜るわで、結構体力使ってるみてぇだからさ。……そんながっつくと、カードにカレーパンの匂いが移るぜ?」
飲み物も買ったと、カズは更にビニール袋を漁り、紙パックの牛乳をこれも飲むかと取り出した。
コクコクと留音は返事代わりに頷くと、カレーパンを食べ終えカズの差し出した紙パックの牛乳も、ストローから喉を鳴らして飲み干す。
「ぷはぁーっ! 感謝するわ一斗! 待たせたわね遊無ちゃん! ここからが私の本気を見せる時よ……!」
唇の端に残るカレーパンの油をペロリと舌を出して舐め取り、デュエル前以上に元気を取り戻した留音が調子づきながら遊無を指差し宣言すると、先程までとの変わりように遊無もホッと胸を撫で下ろす。
「留音さん。元気になってよかったです。さあ、かかってきてください!」
「それじゃ遠慮なく――私のターン! 装備魔法《ライフレンクス・ロープ》を手札の《深層環姫ツシマ》に纏わせて発動よ! 命綱を手に、より深くまで潜行して!」
胴に命綱となるロープを巻き付け、場に現れた海女は危険を顧みず、より深い海域へとその身を沈めていく。
ライフレンクス・ロープ 装備魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からレベル4以下の「深層環姫」モンスター1体を特殊召喚し、こ
のカードを装備する。
(2):装備モンスターが自身の効果で墓地に送られた事でこのカードが墓地へ
送られた場合に発動できる。
墓地の「深層環姫」モンスター1体を手札に加える。
深層環姫ツシマ
効果モンスター
/レベル2/水/水/攻撃力500。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが他のカードの効果で特殊召喚した場合墓地に送る。
(2):このカードが(1)の効果で墓地に送られたバトルフェイズ開始時に発動で
きる。墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
このカードが(2)の効果で特殊召喚した場合、手札から「深層環姫」モンスタ
ー1体を特殊召喚できる。
「この綱は海中だとよく目立つのよ? 墓地に沈んだロープが目印となって、先に潜った海女――クリルが浮上し手札に加わるわ」
「手札と場を行ったり来たり、漁業とは大変労力がかかるのですね」
「それも全てはこの時のため! 待ちに待った解禁日! さあ、書き入れ時よ……!」
今期も漁場が解禁されたことを留音が高らかに宣言すると、ノミを手にした複数体の海女が再び海中から浮上してきた。
「このターン墓地に潜ったツシマを浮上! そしてツシマの効果で手札のクロシオを急遽出勤! 早速潜って、再び浮上してきたクロシオの効果で1枚ドロー! そしてクロシオで飯綱を攻撃よ……!」
先程と同じく、気配を殺して忍び寄った海女が急に二又の狐を海中に引きずり込み、海面に浮き上がる2体分の気泡が1体分になったところで、再び海女は海中から姿を現した。
「くっ……」 遊無LP700→100。
「遊無ちゃんの残りLPが僅かに……!」
「まだまだ倒れるには早いわよ? 私はクロシオとツシマをリリースして、このカードを“アドバンス召喚”するわ……!」
そして留音は引いたカードと持ち替えて、1枚のカードを遊無に見せつけた。
2体の海女が泡となり消えていくと、巻き起こった渦潮の中から樹状に分かれた赤い珊瑚の牙を持つ――1匹の一角が飛び出した。
「アンガルド、プレット? アレ! その牙突は岩をも砕く高速の突き! 浮上しなさい! 《深層環姫コーラル・ナーワル》……!」
深層環姫コーラル・ナーワル
効果モンスター
/水/レベル7/水/攻撃力2200。
(1):通常召喚を行っていないターンの自分のバトルフェイズに発動できる。
手札のこのカードをアドバンス召喚する。この効果でアドバンス召喚する場
合、自分フィールドのレベル4以下の「深層環姫」モンスターしかリリースで
きない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、墓地の「深
層環姫」モンスター1体を対象に発動できる。
ターン終了時まで対象のモンスターの攻撃力分このカードの攻撃力をアップす
る。
コーラル・ナーワル攻撃力2200→3000。
「出たぜ! 遊陽! 遊無ちゃん! これが留音の切り札だ……!」
「覚悟なさい! 私はコーラル・ナーワルで牛鬼を攻撃! この時コーラル・ナーワルの効果発動! 墓地の「深層環姫」――マーメイド・ジュゴンの攻撃力をこのターン自身に加える! フラグ・フォトシンセシス……!」
鳴き声を上げながら一角は、枝分かれした赤い骨格上の牙に海上から差す太陽光からの栄養を行き渡らせて、枝を輝かせながらより分裂させていき、巨大な牙を身に着けた。
コーラル・ナーワル攻撃力3000→4900。
「遊無ちゃんの残りLPは100――これでおしまいよ! 穿て! トゥシュ・セフィニ……!」
「遊無……!」
「私は――伏せていた2枚のトラップを発動! 《葬頭河の剥脱》! そして《落暉蹂践》……!」
遊無が発動させた2枚の罠のうち、まずは陽の沈む刻に現れた異形の妖怪が、仲間を集おうと辺りを徘徊し始める。
「《落暉蹂践》の効果により、レベル6の牛鬼を従えていることで、デッキの上からカードを6枚墓地に送ります」
落暉蹂践 通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのレベル6以下の「幽鬼」モンスター1体を対象に発動
できる。そのモンスターのレベル分デッキの上からカードを墓地に送る。
この効果で墓地に送った「幽鬼」モンスターのレベルの合計が対象のモンスタ
ーより低い場合、対象のモンスターを守備表示にする。
「墓地に送ったカードの中に「幽鬼」モンスターは《洗幽鬼 小豆研》と《境幽鬼 雲外鏡》のみ。その場合十分な妖力が行き渡らず、私のモンスターは守備表示となります」
洗幽鬼 小豆研
効果モンスター
/レベル3/闇/アンデット/攻撃力500。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
自分フィールドの「幽鬼」モンスターの種類×200のダメージを相手に与え
る。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
境幽鬼 雲外鏡
効果モンスター
/レベル2/闇/アンデット/攻撃力600。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが除外された場合、このカード以外のお互いに除外されてい
るモンスターが1体以上存在する場合に発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ除外されている自分のモンスター1体を選ん
で特殊召喚する。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
「それが狙いね。でもダメージは防げても、戦闘での破壊は……!」
「そして《葬頭河の剥脱》は、私のデッキの上5枚を確認し、その中の「幽鬼」全てを墓地に送って1体に付き300――攻撃モンスターの攻撃力を下げます!」
更にもう1枚の罠――亡者から剥ぎ取った服を握りしめる老婆の鬼が、突撃する一角を遮るように立ちはだかる。
葬頭河の剥脱 通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中に「幽鬼」モンスターがあ
った場合、全て墓地に送り、攻撃モンスターの攻撃力を墓地に送った数×30
0ダウンする。
その後自分の墓地の「幽鬼」モンスターが5種類以上の場合、自分の「幽鬼」
モンスターはその戦闘では破壊されない。
「それでも――留音のコーラル・ナーワルの攻撃は凌ぎ切れねぇぜ?」
「この効果で墓地に送り、墓地の「幽鬼」が5種類以上揃えば、攻撃を受けたモンスターは破壊されません」
「《落暉蹂践》により、墓地に存在する「幽鬼」は3体になった。あと2体引けば凌ぎ切れる……!」
遊無のめくったカードが老婆の手元に引き寄せられ、開示される。
めくられた5枚の中には、《削幽鬼 鎌鼬》《伸幽鬼 轆轤首》《逆幽鬼 天邪鬼
》の3体の幽鬼が含まれていた。
削幽鬼 鎌鼬
効果モンスター
/レベル4/闇/アンデット/攻撃力1800。
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した時発動できる。
相手フィールドのセットされた魔法、罠カード1枚を手札に戻す。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
伸幽鬼 轆轤首
効果モンスター
/レベル3/闇/アンデット/攻撃力1000。
このカード名の(1)の効果はフィールドに存在する限り1度しか発動できず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにアドバンス召喚した「幽鬼」モンスターが存在する場
合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。
(2):「幽鬼」モンスターをアドバンス召喚したターンに発動できる。
墓地のこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドを離れる場合、デッキの一番
下に戻る。
『引き当てた……!』
墓地へと送られた鬼達に呼応して、老婆の鬼が珊瑚の牙を持つ一角から力を吸い取り終えると同時に攻撃は再開され、一角の牙が牛鬼の胴体を貫いた。
「シーズンが終わってもまだ居座るなんて――でも次のターンには追い出して見せるわ。ターン終了」
遊陽がホッと胸を撫で下ろす中、留音は残念そうに最後の手札を場に伏せて、ターンを終えた。
コーラル・ナーワル攻撃力4000→2100。
「このターンが終わると同時に、牛鬼の効果発動です! 自身をデッキの一番下に戻し、配下の「幽鬼」2体を蘇らせます! 墓地より天邪鬼と飯綱を再び私の下に!」
身体に風穴を開け、苦しむ牛鬼が逃げるように闇の中へと姿を眩ますと、2体の幽鬼を蘇らせたがそれでも養分が抜け、縮小した牙を持つ一角には到底及ばない。
「留音の場にはコーラル・ナーワルと伏せカードが1枚。遊無ちゃんも2体の幽鬼がいるっちゃいるが……」
「次に塰里が攻勢に出れば持ち堪えられない。次のドローに全てが掛かっている」
「……私に残されたのは2体の幽鬼。厳しい状況ですが――このドローが残っている限り、まだ望みはあります! 私の――ターン!」
意を決して、引いたカードを遊無は確認する。来た――と遊無は1人頷くと、事前に予測していたのか、玉藻前がどこからともなく姿を現した。
「玉藻さん! 早速お力を――」
――何を勘違いしておる? わらわは貴様の僕ではない――。
遊無の申し出を冷淡な口調で断った玉藻前は、懐から取り出した煙管を口に咥え、尾の先に灯した狐火で着火させる。
「……現在戦局は芳しくありません。ですがあなたの力があれば、この状況だって――」
フーッ。と、口から煙を吐き出し、日が大きく傾いて来た町の空を見上げると、玉藻前は再び遊無へと向き直った。
――それで? わらわに何の得がある……? 貴様とはあくまで“契約”による
関係――この状況は貴様の“失われた記憶”に関わっておるのか……?
「どうして――他の幽鬼達は協力してくれているのに……」
――くれている? “あげている”の間違いじゃろが! ……思い上がるなよ小
娘。わらわ達“禍津幽行”は、貴様らの道具ではなく“災い”をもたらす妖の集団
なのじゃからな――。
「災いをもたらす……? なあ遊無! この精霊は一体――」
遊陽が遊無に対して、彼女と協力関係にある“精霊”について問いただす中――
玉藻前は背後から禍々しい気を発しつつ再び煙管を口に運び、強い恨みを感じさせる鋭い眼光で遊無を睨みつけるのであった。
「遊陽と――」
「遊無の――」
『二人はビナリウス!』
遊陽「塰里――具合でも悪くなったかと思いきや、腹減っただけかよ!」
遊無「留音さんは“ごはんはたくさんたべるタイプ”なのですね」
遊陽「これでもこの物語の“3人のヒロイン”のクール担当なんだけどな……一見
クールなようで、食べ物が絡むとすぐ熱くなるんだな……」
遊無「それにしても留音さんの深層環姫――押し寄せる波濤に耐え忍ぶのが精一杯です……」
遊陽「遊無も初めてにしては、かなり戦えてたよな?」
遊無「遊陽さんのデュエルを2回も見て、身を預けてくれた「幽鬼」達も一通り確認しましたから……ですが実戦となると、事前の予測とは異なるものですね」
遊陽「まあ塰里のデッキは一癖あるからな。手軽に特殊召喚しては自身の効果で即墓地に送られ、“バトルフェイズ開始時”に蘇生して効果を発揮する“深層環姫”
――」
遊無「海流の名を持つ海女から海に生息する海獣を呼び寄せる――戦闘を行えない先行1ターン目には弱いものの、攻撃に関しては熾烈極まる後攻に特化したデッキですね」
遊陽「特に切り札――“深層環姫コーラル・ナーワル”は、呼び出す過程で効果の
発動条件を満たすから、実質毎ターン攻撃力をコスト無しで上昇させてくるのが厄介だぜ」
遊無「では次回について――私からの協力の申し出を断る玉藻さん。彼女が語る“禍津幽行”に対して、私は何故だか強い怒りを感じます。そして私の“願い”によって、幽鬼達は力を引き出し“百鬼夜行”が今、再現されます!」
『次回! 遊戯王Binarius(ビナリウス) -繋がる異界- お楽しみに!』
現在のイイネ数 | 5 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
スポンサーリンク
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 1Turn 幽明を賑わす者 | 114 | 1 | 2022-11-11 | - | |
10 | 2Turn 掛け声響く祭りの竜 | 90 | 2 | 2022-11-12 | - | |
10 | 幕間 亡国の斜狐 | 84 | 1 | 2022-11-13 | - | |
5 | 3Turn 幽“零”少女 | 53 | 0 | 2022-11-18 | - | |
5 | 4Turn 複翅キ テイクオフ! | 39 | 0 | 2022-11-19 | - | |
7 | 5Turn 竜舞う花伝 | 45 | 0 | 2022-11-20 | - | |
5 | 6Turn 還流の海人 | 33 | 1 | 2022-11-25 | - | |
3 | 7Turn 繋がる異界 | 46 | 1 | 2022-11-26 | - | |
4 | 幕間 遊楽の休日 | 41 | 0 | 2022-11-27 | - | |
5 | 8Turn 境階の学び舎 | 53 | 1 | 2022-12-01 | - | |
6 | 第一章 キャラクター紹介 | 63 | 0 | 2022-12-02 | - | |
5 | 9Turn 開幕! 影鬼劇場! | 41 | 0 | 2022-12-03 | - | |
7 | 10Turn 花形役者と斜国の悪狐 | 50 | 0 | 2022-12-04 | - | |
3 | 11Turn 陶酔へと誘う酒処 | 30 | 0 | 2022-12-09 | - | |
5 | 12Turn 特別への自覚 | 44 | 0 | 2022-12-10 | - | |
2 | 13Turn 波間に揺らめく波止場 | 22 | 0 | 2022-12-16 | - | |
3 | 14Turn 命育む赤き血汐 | 66 | 0 | 2022-12-17 | - | |
8 | 幕間 遊無 落第の瀬戸際 | 67 | 1 | 2022-12-24 | - | |
3 | 15Turn 供養と円寂の儀 | 54 | 0 | 2023-01-14 | - | |
2 | 16Turn 石の塔が崩れる時 | 17 | 0 | 2023-01-27 | - |
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/03 01:24 [ 評価 ] 8点 《天威の龍鬼神》「効果自体は通してしまうが、それでも除外…
- 02/03 01:17 [ 評価 ] 9点 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》「こんな見た目で気づかいの達人みた…
- 02/03 01:12 [ 評価 ] 9点 《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》「デッキに触ることができ、蘇生…
- 02/03 00:51 [ デッキ ] ライトワイドデッキ
- 02/03 00:07 [ 評価 ] 8点 《アモルファージ・イリテュム》「EXデッキからの特殊召喚を封じる効果が強…
- 02/02 23:28 [ 評価 ] 10点 《超古深海王シーラカンス》「マイナー種族特有のぶっ壊れ効果。 魚族…
- 02/02 23:08 [ デッキ ] エンジョイ用F.A.
- 02/02 22:30 [ 評価 ] 4点 《水精鱗-アビスタージ》「サーチがサルベージになった《水精鱗-アビスパ…
- 02/02 21:41 [ 評価 ] 7点 《BF-暁のシロッコ》「リリース軽減を合わせればリリースなしでNSできるB…
- 02/02 21:24 [ 評価 ] 3点 《BF-熱風のギブリ》「手札誘発…なのだが直接攻撃なら《バトルフ…
- 02/02 21:15 [ 評価 ] 5点 《BF-そよ風のブリーズ》「明らかにゲイルのプロキシとして作られた…
- 02/02 21:10 [ 評価 ] 10点 《黒い旋風》「BFは手札から効果を発揮できるモンスターが多いた…
- 02/02 20:51 [ 評価 ] 10点 《BF-黒槍のブラスト》「召喚条件がめちゃくちゃ緩い。ゲイルと合…
- 02/02 20:41 [ 評価 ] 10点 《天獄の王》「ラビュリンス・蟲惑魔などの罠デッキで主に採用され…
- 02/02 20:17 [ 評価 ] 4点 《レプティレス・スキュラ》「高い打点が特徴的。 ただ、攻撃力0の敵を…
- 02/02 20:14 [ 評価 ] 10点 《BF-疾風のゲイル》「当時のチューナーとしては頭1つ抜けていた。…
- 02/02 19:27 [ 評価 ] 10点 《塊斬機ラプラシアン》「斬機の合体形態カッコいいアルデクもこんな感…
- 02/02 18:59 [ 評価 ] 5点 《レプティレス・バイパー》「《レプティレス・ラミフィケーション》でサーチでき、デッキ…
- 02/02 18:55 [ 評価 ] 3点 《レプティレス・メデューサ》「上級+手札コストが必要でさすがに現代だと…
- 02/02 18:49 [ 評価 ] 10点 《レプティレス・エキドゥーナ》「(1)と(2)の効果が連動しており単体で…
残るパッション担当の“スカーレットとアイボリーの合わさった髪”を持つ少女(※1Turn参照)共々、次回以降もこの物語を楽しんでいただければ幸いです。 (2022-11-25 18:58)