メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
遊戯王WW(ワンダーワールド)/第5戦:信念のデュエル 作:名無しのゴーレム
「第4戦、クリムの勝利によって再び両チームが並んだ〜〜!! このお祭りももう5日目、それじゃあ組み合わせの発表、行くよ〜〜!!」
デン、デケデケデケデケ…………デン!!
「第5戦…………龍門vs、サキ! ……おっと、最年長対決だね! どんなデュエルになるのか楽しみ!」
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「…………」
「……おいジーさん、出番だぜ。とっととデュエルフィールドに……」
「分かっている。……では、行ってくる」
「……頼んだぜ、龍門。アンタが勝てばこっちは3勝目、俺たちの勝利にリーチがかかる……」
「ハッ、そんなことは関係ない。……ただ闘い勝つ、それだけだ」
「……アンタらしいな。……頑張れよ!」
「闘うからには全力を尽くすのみだ。……」
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「……さて、お主が儂の相手か」
「…………」
「……? どうした、具合でも……」
「…………周りが若過ぎるだけなんですよ。私だって、まだ30です……四捨五入したらですけど」
「…………何を言っている」
「…………あ。……いや、何でも……」
「……フン、歳を取ることの何を恐れるというか。それだけ数多くの経験を積み、心身ともに鍛え上げてきたという証明に他ならないというのに……」
「それは男の方だけです! 女性が歳を取るというのは……」
「容姿が崩れるでも言うつもりか? ……くだらない。少なくとも、この場においてそんなものは何の役にも立ちはしない。……デュエルにおいて、信じられるものは己と己の魂の宿りし山札のみだ」
「…………確かに、その意見には同意する部分もあります。……いいでしょう。ここであなたに勝ち、『私たち』の力を示します。では…………」
「「デュエル!!」」
龍門 LP8000 手札5
サキ LP8000 手札5
「儂のターン。通常魔法『トレード・イン』を発動する。手札の『幻遂登龍カタラグーン』を捨てて2枚ドロー。手札の『幻遂登龍スプラッシュ』の効果発動。このカードを捨てて、山札から『幻遂登龍グランフォール』を手札に加える。グランフォールの効果発動。このカードを捨てることで、相手は自身の手札を1枚選んで捨てなければならない」
「さっそく、手札破壊と来ましたか……私はこのカードを墓地に送ります」
「『登龍錦 菊水』を召喚。カードを1枚伏せて、ターンを終了する」
龍門 LP8000 手札3 モンスターゾーン 登龍錦 菊水 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP8000 手札4
「……私のターンです。フィールド魔法、『戦闘領域:虚空』を発動します」
……何も存在しない、無の空間か。
「虚空の発動処理として、デッキから『戦闘領域:草原』を手札に加えます。虚空の効果発動。デッキの『XD−突撃のアリブ』と『XD−破砕のルクシィ』をペンデュラムゾーンにセットします」
「ペンデュラムゾーン……ペンデュラム召喚でも行うつもりか?」
「いいえ、この効果を発動したターン、私はペンデュラム召喚を行えません。……しかし、今セットした2体のペンデュラムモンスターのレベルの合計に等しいレベルを持つXDシンクロモンスター1体を特殊召喚出来ます。現れなさい、『XD−迫撃のウディ』」
……ペンデュラムモンスターを利用して、シンクロモンスターを出したか……
「…………」
「最も、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が0になり、効果も無効となるのですが……さらに通常魔法、『XD・緊急招集令』を発動。私のペンデュラムゾーンのカードをすべてデッキに戻して、その枚数+1枚カードをドローします。速攻魔法、『衛生兵出動』を発動。デッキから『XD−狙墜のザクト』を特殊召喚。ペンデュラム召喚以外の方法で特殊召喚されたこのカードはレベル3のチューナーモンスターとして扱われます」
XD−狙墜のザクト レベル4→3
「手札から『XD−斥候のルタ』を召喚。レベル4のルタに、レベル3のザクトをチューニング。進軍の時は今、その砲撃で未知なる敵を撃て。シンクロ召喚、『XD−自立戦車イスク』!」
「……リバースカードオープン! 通常罠『威光の瀑声』! 相手がモンスターを特殊召喚したとき、そのモンスターのレベルを1にして降下分のレベルを儂の登龍モンスターのレベルに加える!」
「っ……」
XD−自立戦車イスク レベル7→1
登龍錦 菊水 レベル4→10
「……バトル。イスクで菊水を攻撃します」
「菊水の効果発動! このカードが自身のレベルより低いレベルのモンスターと戦闘を行うとき、そのモンスターを破壊する!」
「イスクは効果では破壊されません。よって攻撃は続行!」
「小癪な……攻撃表示の菊水は、自身のレベルより低いレベルのモンスターとの戦闘では破壊されない!」
「しかし、ダメージは発生します」
龍門 LP8000→6700
「チィッ……!!」
「……カードを1枚セットして、ターンエンドです。虚空の効果で墓地の『戦闘領域:市街地』を除外します」
龍門 LP6700 手札3 モンスターゾーン 登龍錦 菊水 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP8000 手札4 モンスターゾーン XD−自立戦車イスク XD−迫撃のウディ(表側守備表示) 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
「儂のターン。……このカードはレベル10以上の登龍錦をリリースすることで、山札から特殊召喚出来る。激流に抗う信念が、その身を龍へと昇華させる! 降臨せよ、『幻遂登龍アクエリヴィエール』!!」
「デッキから、最上級モンスターを特殊召喚……!!」
「アクエリヴィエールが存在する限り、互いにエクストラデッキから特殊召喚したモンスターの攻撃力は0となり、効果も無効化される。……戦う術を山札以外に置く軟弱者に、この龍は破れはしない!」
XD−自立戦車イスク 攻撃力2500→0
「っ……それはまた、随分な物言いで……」
「永続魔法『登龍過門』発動。過門の効果で墓地のグランフォール・スプラッシュ・カタラグーンを山札に戻して山札からスプラッシュを手札に。スプラッシュを捨てて、山札から『登龍錦 黄写』を手札に加える。黄写を召喚。黄写の効果により、さらに手札の『登龍錦 紅白』を召喚する。紅白の効果発動。このカードをリリースし、黄写のレベルを4上昇させる」
登龍錦 黄写 レベル4→8
「レベルを、上昇……まさか!?」
「そのまさかだ! レベル8となった黄写をリリースし、山札より『幻遂登龍カスケイル・ドラゴン』を特殊召喚する! カスケイル・ドラゴンの効果発動! お前の2体のモンスターを、手札に戻す!」
「……させません! リバースカードオープン! 通常罠、『XDHQ』! このカードの対象となったモンスターは、このターンの間他の効果を受けない! 私はウディを対象とします!」
「ならば、バトルだ! カスケイル・ドラゴンでウディを攻撃!」
「…………」
「これでお前の場はガラ空き、アクエリヴィエールで直接攻撃だ!」
サキ LP8000→4700
「う、ううっ……!!」
「カードを2枚伏せて、ターンを終える。……さあ、かかってこい!」
龍門 LP6700 手札2 モンスターゾーン 幻遂登龍アクエリヴィエール 幻遂登龍カスケイル・ドラゴン 魔法・罠ゾーン 登龍過門 伏せカード2枚
サキ LP4700 手札4
「……私のターン。虚空の効果でデッキから再びアリブとルクシィをペンデュラムゾーンにセット。そしてエクストラデッキから『XD−自立爆撃機ホンツァ』を特殊召喚。ホンツァをリリースして、『XD−機巧のネリー』をアドバンス召喚します。ネリーの効果発動。アクエリヴィエールを破壊します」
「…………フン」
「『戦闘領域:草原』を発動。発動処理として、墓地の虚空を手札に加えます。草原の効果発動。ペンデュラムゾーンのカードをすべて破壊して、デッキから『XD−諜報部隊』を特殊召喚します。諜報部隊の効果発動。このカードをリリースして、デッキから『XD−新兵のヴェニル』と『XD−旋空のラノ』を特殊召喚します。墓地のXDHQの効果発動。墓地のこのカードを除外してラノのレベルを3に変更、さらにチューナーモンスターにします」
XD−旋空のラノ レベル5→3
「レベル4のヴェニルにレベル3のラノをチューニング。シンクロ召喚、XD−自立戦車イスク。カードを1枚セットしてターンエンドです」
龍門 LP6700 手札2 モンスターゾーン 幻遂登龍カスケイル・ドラゴン 魔法・罠ゾーン 登龍過門 伏せカード1枚
サキ LP4700 手札3 モンスターゾーン XD−機巧のネリー XD−自立戦車イスク(表側守備表示) 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
「儂のターンだ。『登龍錦 緋写』を召喚。緋写の効果発動。墓地の紅白を特殊召喚する。紅白をリリースして、緋写のレベルを4つ上昇」
登龍錦 緋写 レベル4→8
「緋写をリリースし、山札より『幻遂登龍ミストリーム・フィアー』を特殊召喚! バトル、ミストリーム・フィアーでイスクを攻撃!」
「リバースカードオープン! 通常罠、『鏑弾発射!』! 相手モンスターの攻撃を無効にして、相手フィールドのモンスター1体を破壊します。私が破壊するのは、ミストリーム・フィアー!」
「……カスケイル・ドラゴンでネリーを攻撃!」
サキ LP4700→4500
「……まだ、です……」
「……過門の効果発動。墓地のミストリーム・フィアー・アクエリヴィエール・緋写を山札に戻し、山札からグランフォールを手札に加える。グランフォールを捨てて、再び効果を発動する」
「……私は、このカードを墓地に送ります」
「これにてターンを終了する」
龍門 LP6700 手札2 モンスターゾーン 幻遂登龍カスケイル・ドラゴン 魔法・罠ゾーン 登龍過門 伏せカード2枚
サキ LP4500 手札2 モンスターゾーン XD−自立戦車イスク(表側守備表示)
「私のターンです。……通常魔法、『増援』を発動します。デッキからルクシィを手札に。ルクシィとアリブで、再びペンデュラムスケールをセッティング。使命を背負う戦士たちよ、宇宙に希望の軌跡を描け! ペンデュラム召喚、ヴェニル、ザクト、ルタ、ラノ!」
一度に、4体ものモンスターを並べるか……
「レベル4のヴェニルとザクトでオーバレイネットワークを構築! 宇宙の闇を切り裂き、我らが母星に光をもたらせ! エクシーズ召喚、『vXD−シャドウブレイカー』!」
「……今度は、エクシーズ召喚……!!」
「シャドウブレイカーの効果発動! このカードのエクシーズ召喚に成功したとき、相手フィールドのカード1枚を除外します!」
「させんわ! リバースカードオープン! 速攻魔法『禁じられた聖杯』! シャドウブレイカーの効果を無効化し、攻撃力を400上昇させる!」
vXD−シャドウブレイカー 攻撃力2700→3100
「……ならば、バトルです! シャドウブレイカーでカスケイル・ドラゴンを攻撃!」
龍門 LP6700→6100
「草原の効果発動、あなたの登龍過門を破壊! 続けて、ルタ・ラノ・イスクでダイレクトアタック! 」
龍門 LP6100→5000→2800→500
「ぬ、うっ……!!」
「私のターンはこれで終わりです。でどうですか、『軟弱者』にここまで追い詰められるのは?」
「…………ハッハッハ!」
「……どうしてこの状況で、笑うのですか……?」
「どうして、だと? ……決まっている。小娘がいきがって勝利を確信している姿が、滑稽で堪らないのだ」
「……なるほど、今の発言に多少の驕りがあったことは認めましょう。しかしこの盤面、あなたが危機的状況にあるのは変わらないのでは?」
「抜かしおる。……儂の信念は、この程度で折れたりはせん! どのような逆境に立とうと前に進み続ける、それが儂の信念だ!」
「……その気概は見事です、が……それだけでデュエルに勝てはしません。デュエルに必要なのは信念ではなく戦略と力です。力の追求を信念などというものの為に捨てたあなたに、私は負けません!」
……ほう。信念のデュエルを否定し、あまつさえ儂が追求をやめたと言うのか……
「……ならば見せてみろ。お前の言う『戦略と力』とやらで、儂を打ち破って見せるのだな!」
龍門 LP500 手札2 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP4500 手札1 ペンデュラムゾーン XD−破砕のルクシィ XD−突撃のアリブ モンスターゾーン XD−斥候のルタ XD−旋空のラノ XD−自立戦車イスク vXD−シャドウブレイカー
「儂のターン! ……通常魔法『神帰りの瀑布』発動! カードを2枚ドローし、幻竜族登龍1体を山札に戻す。重ねて通常魔法『サルベージ』発動。墓地の黄写と紅白を手札に加える。黄写を召喚。さらに紅白を召喚する。紅白をリリースして黄写のレベルを4つ上昇させる」
登龍錦 黄写 レベル4→8
「速攻魔法『修練の滝登り』発動! 黄写のレベルを2つ上昇させる!」
登龍錦 黄写 レベル8→10
「レベル、10……!?」
「黄写をリリースして、山札よりアクエリヴィエールを特殊召喚! ……バトルだ! アクエリヴィエールでシャドウブレイカーを攻撃!」
「この攻撃を通せば3300のダメージ……それはさせません! 墓地の『戦闘領域:指令基地』の効果を発動! このカードを除外して、バトルフェイズを終了させます!」
「……凌ぐか。これでターンを終えるぞ」
龍門 LP500 手札1 モンスターゾーン 幻遂登龍アクエリヴィエール 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP4500 手札1 ペンデュラムゾーン XD−破砕のルクシィ XD−突撃のアリブ モンスターゾーン XD−斥候のルタ XD−旋空のラノ XD−自立戦車イスク vXD−シャドウブレイカー
「私のターン……ネリーをペンデュラム召喚。全モンスターを守備表示に変更。カードを2枚セットして、ターンを終了します」
龍門 LP500 手札1 モンスターゾーン 幻遂登龍アクエリヴィエール 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP4500 手札0 ペンデュラムゾーン XD−破砕のルクシィ XD−突撃のアリブ モンスターゾーン XD−斥候のルタ(表側守備表示) XD−旋空のラノ(表側守備表示) XD−自立戦車イスク(表側守備表示) vXD−シャドウブレイカー(表側守備表示) XD−機巧のネリー(表側守備表示)
「……どうした、防戦一方か?」
「ええ、今は。反撃の為に力を蓄えることも重要ですから……」
「……それで、守っているつもりなのか?」
「…………え?」
「行くぞ……儂の、ターンッ!! 通常魔法『貪欲な壺』発動! 墓地のモンスター5体を山札に戻して2枚ドロー! ……スプラッシュを捨てて、山札から緋写を手札に加える。緋写を召喚。緋写の効果で墓地の紅白を特殊召喚!」
「……そして再び紅白の効果を発動する、ということですか?」
「否! 通常魔法『ギャラクシー・クィーンズ・ライト』発動! 儂のすべてのモンスターのレベルをアクエリヴェールと同じ、10に変更する!」
登龍錦 緋写 レベル4→10
登龍錦 紅白 レベル4→10
「レベル10が、3体も……!!」
「緋写をリリースして、山札よりミストリーム・フィアーを特殊召喚! さらに紅白をリリースしてグランフォールを特殊召喚する!」
「っ……」
「バトルだ!! ミストリーム・フィアーでシャドウブレイカーを攻撃!」
「……リバースカードオープン! 速攻魔法、『鋼鉄の意志』! このターン、私のXDモンスターは破壊されません!」
「…………フッ」
「……? 何故、また笑って……」
「今の一手が、お前を敗北へと導いた!! グランフォールで、再びシャドウブレイカーを攻撃!」
「え……この戦闘で私にダメージは発生しないし、シャドウブレイカーも破壊されない……何をするつもりですか?」
「……手札のカスケイル・ドラゴンの効果発動!! このカードを捨てて、相手モンスター1体の表示形式を変更する!!」
「…………しまった、これは!?」
「行け、グランフォール!!」
サキ LP4500→1500
「っ……しかし、シャドウブレイカーは破壊されない……」
「そうだ。……アクエリヴィエールで、シャドウブレイカーを攻撃!!」
「……きゃあぁぁぁ!!!」
サキ LP1500→0
「…………」
「……見たか。これが信念のデュエル……信念を持たぬ者に、勝てる道理など存在せぬわ」
「……負けた以上、あなたの言葉に反論する資格はありません。……そういったデュエルもある、そう認識しましょう」
「……否。誰であれ、何らかの信念は存在する。重要なのはそれを強く持ち続けること、そしてどんな時であれそれを貫くこと……意志無き力に意味など無い」
「……そう、かもしれませんね……」
「…………励め、若者よ。若いとは、即ち間違えること。それを自省し、その先へ進むことが生きるということだ」
「……ウフフ。私もまだ若い、ということですか……御指南、感謝します」
「気にするな、儂とてまだ修行中の身……人生日々滝登り、高みへ上り続ける事を止めた人間は死んだも同然だ」
「『人生日々滝登り』……いい言葉ですね。……では、そろそろ戻りましょうか」
「…………ああ、そうだな」
…………さて。あとは任せたぞ、若造ども…………
デン、デケデケデケデケ…………デン!!
「第5戦…………龍門vs、サキ! ……おっと、最年長対決だね! どんなデュエルになるのか楽しみ!」
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「…………」
「……おいジーさん、出番だぜ。とっととデュエルフィールドに……」
「分かっている。……では、行ってくる」
「……頼んだぜ、龍門。アンタが勝てばこっちは3勝目、俺たちの勝利にリーチがかかる……」
「ハッ、そんなことは関係ない。……ただ闘い勝つ、それだけだ」
「……アンタらしいな。……頑張れよ!」
「闘うからには全力を尽くすのみだ。……」
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「……さて、お主が儂の相手か」
「…………」
「……? どうした、具合でも……」
「…………周りが若過ぎるだけなんですよ。私だって、まだ30です……四捨五入したらですけど」
「…………何を言っている」
「…………あ。……いや、何でも……」
「……フン、歳を取ることの何を恐れるというか。それだけ数多くの経験を積み、心身ともに鍛え上げてきたという証明に他ならないというのに……」
「それは男の方だけです! 女性が歳を取るというのは……」
「容姿が崩れるでも言うつもりか? ……くだらない。少なくとも、この場においてそんなものは何の役にも立ちはしない。……デュエルにおいて、信じられるものは己と己の魂の宿りし山札のみだ」
「…………確かに、その意見には同意する部分もあります。……いいでしょう。ここであなたに勝ち、『私たち』の力を示します。では…………」
「「デュエル!!」」
龍門 LP8000 手札5
サキ LP8000 手札5
「儂のターン。通常魔法『トレード・イン』を発動する。手札の『幻遂登龍カタラグーン』を捨てて2枚ドロー。手札の『幻遂登龍スプラッシュ』の効果発動。このカードを捨てて、山札から『幻遂登龍グランフォール』を手札に加える。グランフォールの効果発動。このカードを捨てることで、相手は自身の手札を1枚選んで捨てなければならない」
「さっそく、手札破壊と来ましたか……私はこのカードを墓地に送ります」
「『登龍錦 菊水』を召喚。カードを1枚伏せて、ターンを終了する」
龍門 LP8000 手札3 モンスターゾーン 登龍錦 菊水 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP8000 手札4
「……私のターンです。フィールド魔法、『戦闘領域:虚空』を発動します」
……何も存在しない、無の空間か。
「虚空の発動処理として、デッキから『戦闘領域:草原』を手札に加えます。虚空の効果発動。デッキの『XD−突撃のアリブ』と『XD−破砕のルクシィ』をペンデュラムゾーンにセットします」
「ペンデュラムゾーン……ペンデュラム召喚でも行うつもりか?」
「いいえ、この効果を発動したターン、私はペンデュラム召喚を行えません。……しかし、今セットした2体のペンデュラムモンスターのレベルの合計に等しいレベルを持つXDシンクロモンスター1体を特殊召喚出来ます。現れなさい、『XD−迫撃のウディ』」
……ペンデュラムモンスターを利用して、シンクロモンスターを出したか……
「…………」
「最も、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が0になり、効果も無効となるのですが……さらに通常魔法、『XD・緊急招集令』を発動。私のペンデュラムゾーンのカードをすべてデッキに戻して、その枚数+1枚カードをドローします。速攻魔法、『衛生兵出動』を発動。デッキから『XD−狙墜のザクト』を特殊召喚。ペンデュラム召喚以外の方法で特殊召喚されたこのカードはレベル3のチューナーモンスターとして扱われます」
XD−狙墜のザクト レベル4→3
「手札から『XD−斥候のルタ』を召喚。レベル4のルタに、レベル3のザクトをチューニング。進軍の時は今、その砲撃で未知なる敵を撃て。シンクロ召喚、『XD−自立戦車イスク』!」
「……リバースカードオープン! 通常罠『威光の瀑声』! 相手がモンスターを特殊召喚したとき、そのモンスターのレベルを1にして降下分のレベルを儂の登龍モンスターのレベルに加える!」
「っ……」
XD−自立戦車イスク レベル7→1
登龍錦 菊水 レベル4→10
「……バトル。イスクで菊水を攻撃します」
「菊水の効果発動! このカードが自身のレベルより低いレベルのモンスターと戦闘を行うとき、そのモンスターを破壊する!」
「イスクは効果では破壊されません。よって攻撃は続行!」
「小癪な……攻撃表示の菊水は、自身のレベルより低いレベルのモンスターとの戦闘では破壊されない!」
「しかし、ダメージは発生します」
龍門 LP8000→6700
「チィッ……!!」
「……カードを1枚セットして、ターンエンドです。虚空の効果で墓地の『戦闘領域:市街地』を除外します」
龍門 LP6700 手札3 モンスターゾーン 登龍錦 菊水 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP8000 手札4 モンスターゾーン XD−自立戦車イスク XD−迫撃のウディ(表側守備表示) 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
「儂のターン。……このカードはレベル10以上の登龍錦をリリースすることで、山札から特殊召喚出来る。激流に抗う信念が、その身を龍へと昇華させる! 降臨せよ、『幻遂登龍アクエリヴィエール』!!」
「デッキから、最上級モンスターを特殊召喚……!!」
「アクエリヴィエールが存在する限り、互いにエクストラデッキから特殊召喚したモンスターの攻撃力は0となり、効果も無効化される。……戦う術を山札以外に置く軟弱者に、この龍は破れはしない!」
XD−自立戦車イスク 攻撃力2500→0
「っ……それはまた、随分な物言いで……」
「永続魔法『登龍過門』発動。過門の効果で墓地のグランフォール・スプラッシュ・カタラグーンを山札に戻して山札からスプラッシュを手札に。スプラッシュを捨てて、山札から『登龍錦 黄写』を手札に加える。黄写を召喚。黄写の効果により、さらに手札の『登龍錦 紅白』を召喚する。紅白の効果発動。このカードをリリースし、黄写のレベルを4上昇させる」
登龍錦 黄写 レベル4→8
「レベルを、上昇……まさか!?」
「そのまさかだ! レベル8となった黄写をリリースし、山札より『幻遂登龍カスケイル・ドラゴン』を特殊召喚する! カスケイル・ドラゴンの効果発動! お前の2体のモンスターを、手札に戻す!」
「……させません! リバースカードオープン! 通常罠、『XDHQ』! このカードの対象となったモンスターは、このターンの間他の効果を受けない! 私はウディを対象とします!」
「ならば、バトルだ! カスケイル・ドラゴンでウディを攻撃!」
「…………」
「これでお前の場はガラ空き、アクエリヴィエールで直接攻撃だ!」
サキ LP8000→4700
「う、ううっ……!!」
「カードを2枚伏せて、ターンを終える。……さあ、かかってこい!」
龍門 LP6700 手札2 モンスターゾーン 幻遂登龍アクエリヴィエール 幻遂登龍カスケイル・ドラゴン 魔法・罠ゾーン 登龍過門 伏せカード2枚
サキ LP4700 手札4
「……私のターン。虚空の効果でデッキから再びアリブとルクシィをペンデュラムゾーンにセット。そしてエクストラデッキから『XD−自立爆撃機ホンツァ』を特殊召喚。ホンツァをリリースして、『XD−機巧のネリー』をアドバンス召喚します。ネリーの効果発動。アクエリヴィエールを破壊します」
「…………フン」
「『戦闘領域:草原』を発動。発動処理として、墓地の虚空を手札に加えます。草原の効果発動。ペンデュラムゾーンのカードをすべて破壊して、デッキから『XD−諜報部隊』を特殊召喚します。諜報部隊の効果発動。このカードをリリースして、デッキから『XD−新兵のヴェニル』と『XD−旋空のラノ』を特殊召喚します。墓地のXDHQの効果発動。墓地のこのカードを除外してラノのレベルを3に変更、さらにチューナーモンスターにします」
XD−旋空のラノ レベル5→3
「レベル4のヴェニルにレベル3のラノをチューニング。シンクロ召喚、XD−自立戦車イスク。カードを1枚セットしてターンエンドです」
龍門 LP6700 手札2 モンスターゾーン 幻遂登龍カスケイル・ドラゴン 魔法・罠ゾーン 登龍過門 伏せカード1枚
サキ LP4700 手札3 モンスターゾーン XD−機巧のネリー XD−自立戦車イスク(表側守備表示) 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
「儂のターンだ。『登龍錦 緋写』を召喚。緋写の効果発動。墓地の紅白を特殊召喚する。紅白をリリースして、緋写のレベルを4つ上昇」
登龍錦 緋写 レベル4→8
「緋写をリリースし、山札より『幻遂登龍ミストリーム・フィアー』を特殊召喚! バトル、ミストリーム・フィアーでイスクを攻撃!」
「リバースカードオープン! 通常罠、『鏑弾発射!』! 相手モンスターの攻撃を無効にして、相手フィールドのモンスター1体を破壊します。私が破壊するのは、ミストリーム・フィアー!」
「……カスケイル・ドラゴンでネリーを攻撃!」
サキ LP4700→4500
「……まだ、です……」
「……過門の効果発動。墓地のミストリーム・フィアー・アクエリヴィエール・緋写を山札に戻し、山札からグランフォールを手札に加える。グランフォールを捨てて、再び効果を発動する」
「……私は、このカードを墓地に送ります」
「これにてターンを終了する」
龍門 LP6700 手札2 モンスターゾーン 幻遂登龍カスケイル・ドラゴン 魔法・罠ゾーン 登龍過門 伏せカード2枚
サキ LP4500 手札2 モンスターゾーン XD−自立戦車イスク(表側守備表示)
「私のターンです。……通常魔法、『増援』を発動します。デッキからルクシィを手札に。ルクシィとアリブで、再びペンデュラムスケールをセッティング。使命を背負う戦士たちよ、宇宙に希望の軌跡を描け! ペンデュラム召喚、ヴェニル、ザクト、ルタ、ラノ!」
一度に、4体ものモンスターを並べるか……
「レベル4のヴェニルとザクトでオーバレイネットワークを構築! 宇宙の闇を切り裂き、我らが母星に光をもたらせ! エクシーズ召喚、『vXD−シャドウブレイカー』!」
「……今度は、エクシーズ召喚……!!」
「シャドウブレイカーの効果発動! このカードのエクシーズ召喚に成功したとき、相手フィールドのカード1枚を除外します!」
「させんわ! リバースカードオープン! 速攻魔法『禁じられた聖杯』! シャドウブレイカーの効果を無効化し、攻撃力を400上昇させる!」
vXD−シャドウブレイカー 攻撃力2700→3100
「……ならば、バトルです! シャドウブレイカーでカスケイル・ドラゴンを攻撃!」
龍門 LP6700→6100
「草原の効果発動、あなたの登龍過門を破壊! 続けて、ルタ・ラノ・イスクでダイレクトアタック! 」
龍門 LP6100→5000→2800→500
「ぬ、うっ……!!」
「私のターンはこれで終わりです。でどうですか、『軟弱者』にここまで追い詰められるのは?」
「…………ハッハッハ!」
「……どうしてこの状況で、笑うのですか……?」
「どうして、だと? ……決まっている。小娘がいきがって勝利を確信している姿が、滑稽で堪らないのだ」
「……なるほど、今の発言に多少の驕りがあったことは認めましょう。しかしこの盤面、あなたが危機的状況にあるのは変わらないのでは?」
「抜かしおる。……儂の信念は、この程度で折れたりはせん! どのような逆境に立とうと前に進み続ける、それが儂の信念だ!」
「……その気概は見事です、が……それだけでデュエルに勝てはしません。デュエルに必要なのは信念ではなく戦略と力です。力の追求を信念などというものの為に捨てたあなたに、私は負けません!」
……ほう。信念のデュエルを否定し、あまつさえ儂が追求をやめたと言うのか……
「……ならば見せてみろ。お前の言う『戦略と力』とやらで、儂を打ち破って見せるのだな!」
龍門 LP500 手札2 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP4500 手札1 ペンデュラムゾーン XD−破砕のルクシィ XD−突撃のアリブ モンスターゾーン XD−斥候のルタ XD−旋空のラノ XD−自立戦車イスク vXD−シャドウブレイカー
「儂のターン! ……通常魔法『神帰りの瀑布』発動! カードを2枚ドローし、幻竜族登龍1体を山札に戻す。重ねて通常魔法『サルベージ』発動。墓地の黄写と紅白を手札に加える。黄写を召喚。さらに紅白を召喚する。紅白をリリースして黄写のレベルを4つ上昇させる」
登龍錦 黄写 レベル4→8
「速攻魔法『修練の滝登り』発動! 黄写のレベルを2つ上昇させる!」
登龍錦 黄写 レベル8→10
「レベル、10……!?」
「黄写をリリースして、山札よりアクエリヴィエールを特殊召喚! ……バトルだ! アクエリヴィエールでシャドウブレイカーを攻撃!」
「この攻撃を通せば3300のダメージ……それはさせません! 墓地の『戦闘領域:指令基地』の効果を発動! このカードを除外して、バトルフェイズを終了させます!」
「……凌ぐか。これでターンを終えるぞ」
龍門 LP500 手札1 モンスターゾーン 幻遂登龍アクエリヴィエール 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP4500 手札1 ペンデュラムゾーン XD−破砕のルクシィ XD−突撃のアリブ モンスターゾーン XD−斥候のルタ XD−旋空のラノ XD−自立戦車イスク vXD−シャドウブレイカー
「私のターン……ネリーをペンデュラム召喚。全モンスターを守備表示に変更。カードを2枚セットして、ターンを終了します」
龍門 LP500 手札1 モンスターゾーン 幻遂登龍アクエリヴィエール 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
サキ LP4500 手札0 ペンデュラムゾーン XD−破砕のルクシィ XD−突撃のアリブ モンスターゾーン XD−斥候のルタ(表側守備表示) XD−旋空のラノ(表側守備表示) XD−自立戦車イスク(表側守備表示) vXD−シャドウブレイカー(表側守備表示) XD−機巧のネリー(表側守備表示)
「……どうした、防戦一方か?」
「ええ、今は。反撃の為に力を蓄えることも重要ですから……」
「……それで、守っているつもりなのか?」
「…………え?」
「行くぞ……儂の、ターンッ!! 通常魔法『貪欲な壺』発動! 墓地のモンスター5体を山札に戻して2枚ドロー! ……スプラッシュを捨てて、山札から緋写を手札に加える。緋写を召喚。緋写の効果で墓地の紅白を特殊召喚!」
「……そして再び紅白の効果を発動する、ということですか?」
「否! 通常魔法『ギャラクシー・クィーンズ・ライト』発動! 儂のすべてのモンスターのレベルをアクエリヴェールと同じ、10に変更する!」
登龍錦 緋写 レベル4→10
登龍錦 紅白 レベル4→10
「レベル10が、3体も……!!」
「緋写をリリースして、山札よりミストリーム・フィアーを特殊召喚! さらに紅白をリリースしてグランフォールを特殊召喚する!」
「っ……」
「バトルだ!! ミストリーム・フィアーでシャドウブレイカーを攻撃!」
「……リバースカードオープン! 速攻魔法、『鋼鉄の意志』! このターン、私のXDモンスターは破壊されません!」
「…………フッ」
「……? 何故、また笑って……」
「今の一手が、お前を敗北へと導いた!! グランフォールで、再びシャドウブレイカーを攻撃!」
「え……この戦闘で私にダメージは発生しないし、シャドウブレイカーも破壊されない……何をするつもりですか?」
「……手札のカスケイル・ドラゴンの効果発動!! このカードを捨てて、相手モンスター1体の表示形式を変更する!!」
「…………しまった、これは!?」
「行け、グランフォール!!」
サキ LP4500→1500
「っ……しかし、シャドウブレイカーは破壊されない……」
「そうだ。……アクエリヴィエールで、シャドウブレイカーを攻撃!!」
「……きゃあぁぁぁ!!!」
サキ LP1500→0
「…………」
「……見たか。これが信念のデュエル……信念を持たぬ者に、勝てる道理など存在せぬわ」
「……負けた以上、あなたの言葉に反論する資格はありません。……そういったデュエルもある、そう認識しましょう」
「……否。誰であれ、何らかの信念は存在する。重要なのはそれを強く持ち続けること、そしてどんな時であれそれを貫くこと……意志無き力に意味など無い」
「……そう、かもしれませんね……」
「…………励め、若者よ。若いとは、即ち間違えること。それを自省し、その先へ進むことが生きるということだ」
「……ウフフ。私もまだ若い、ということですか……御指南、感謝します」
「気にするな、儂とてまだ修行中の身……人生日々滝登り、高みへ上り続ける事を止めた人間は死んだも同然だ」
「『人生日々滝登り』……いい言葉ですね。……では、そろそろ戻りましょうか」
「…………ああ、そうだな」
…………さて。あとは任せたぞ、若造ども…………
現在のイイネ数 | 40 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
77 | 1話 不思議の世界にこんにちは | 2257 | 8 | 2015-07-20 | - | |
75 | 2話 メシアの元へ | 1058 | 6 | 2015-07-22 | - | |
68 | 3話 音速の銃士VS御伽の国の幻 | 1183 | 4 | 2015-07-24 | - | |
44 | オリカまとめ1 | 1142 | 4 | 2015-07-25 | - | |
84 | 4話 救世の女神 | 932 | 2 | 2015-07-27 | - | |
64 | 5話 未来都市 フォーチュンシティ | 960 | 6 | 2015-08-11 | - | |
47 | 6話 幸運な男 | 918 | 4 | 2015-08-12 | - | |
103 | 7話 推参、正義のヒーロー! | 1147 | 6 | 2015-08-30 | - | |
107 | オリカまとめ2 | 1175 | 2 | 2015-09-03 | - | |
66 | 8話 運命の賢者 | 968 | 6 | 2015-10-22 | - | |
40 | 9話 姫騎士VS揺れ動く運命 | 1032 | 4 | 2015-11-02 | - | |
83 | オリカまとめ3 | 1024 | 6 | 2015-11-30 | - | |
35 | 10話 水面写しの鏡 | 793 | 2 | 2015-12-06 | - | |
38 | 11話 白き刃、移ろう水面 | 1058 | 4 | 2015-12-09 | - | |
91 | 12話 試される意志 | 1079 | 4 | 2015-12-14 | - | |
142 | 13話 水面を侵す邪神 | 1191 | 10 | 2016-05-01 | - | |
35 | オリカまとめ4 | 856 | 0 | 2016-05-03 | - | |
48 | オリカまとめ5 | 1056 | 0 | 2016-05-03 | - | |
29 | 14話 仲違い | 858 | 4 | 2016-05-06 | - | |
86 | 七夕記念企画のお知らせ! | 1336 | 14 | 2016-05-07 | - | |
55 | 七夕記念企画:メンバー集め編、彦星組① | 985 | 6 | 2016-06-11 | - | |
50 | 七夕記念企画:メンバー集め編、織姫組① | 895 | 8 | 2016-06-17 | - | |
91 | 七夕記念企画:メンバー集め編、彦星組② | 958 | 10 | 2016-06-20 | - | |
82 | 七夕記念企画:メンバー集め編、織姫組② | 952 | 6 | 2016-06-21 | - | |
76 | 七夕記念企画:前夜祭 | 935 | 14 | 2016-06-30 | - | |
43 | 第1戦:爆風を駆ける獣 | 1389 | 16 | 2016-07-01 | - | |
50 | 第2戦:真の強さとは | 1066 | 14 | 2016-07-02 | - | |
36 | 第3戦:舞い踊る武具 | 907 | 10 | 2016-07-03 | - | |
38 | 第4戦:不滅の決闘 | 943 | 15 | 2016-07-04 | - | |
40 | 第5戦:信念のデュエル | 1025 | 14 | 2016-07-05 | - | |
51 | 第6戦:開演、スペースエンタメデュエル | 1021 | 13 | 2016-07-06 | - | |
30 | 最終戦:その想い、天の川を越えて | 1027 | 14 | 2016-07-07 | - | |
48 | 七夕記念企画:お疲れ様会、彦星組編 | 821 | 7 | 2016-07-13 | - | |
108 | 七夕記念企画:お疲れ様会、織姫組編 | 964 | 10 | 2016-07-17 | - | |
49 | 七夕記念企画:フィナーレ | 791 | 8 | 2016-07-29 | - | |
53 | 七夕記念企画:感想、その他 | 1050 | 0 | 2016-07-31 | - | |
113 | 15話 娯楽都市アミューズ | 1143 | 8 | 2016-12-31 | - | |
33 | 16話 鮮やかなるトリックスター | 688 | 8 | 2019-03-12 | - | |
80 | 17話 最速の男 | 577 | 2 | 2019-03-17 | - | |
62 | 18話 大罪の邪神龍 | 600 | 2 | 2019-03-22 | - | |
35 | 19話 たった一つの敗因 | 527 | 2 | 2019-03-27 | - | |
62 | 【エイプリルフール】新企画始動のお知らせ | 562 | 2 | 2019-04-01 | - | |
44 | 20話 天翔る龍使い | 533 | 4 | 2019-04-02 | - | |
63 | 21話 研ぎ澄まされし刃 | 590 | 2 | 2019-04-14 | - | |
58 | 22話 忍び寄る漆黒 | 534 | 2 | 2019-04-22 | - | |
62 | 23話 戦乱を望む者 | 595 | 2 | 2019-05-03 | - | |
26 | オリカまとめ6 | 486 | 2 | 2019-05-13 | - | |
55 | オリカまとめ7 | 573 | 2 | 2019-05-13 | - | |
45 | オリカまとめ8 | 426 | 0 | 2019-05-18 | - | |
65 | オリカまとめ9 | 539 | 2 | 2019-05-18 | - | |
62 | 24話 凍てつく世界 | 576 | 2 | 2019-06-19 | - | |
66 | 25話 時空の賢者 | 579 | 4 | 2019-06-26 | - | |
34 | 26話 救世を拒む復讐の剣 | 608 | 4 | 2019-06-29 | - | |
65 | 27話 燃え尽きぬ憎悪の炎 | 633 | 4 | 2019-07-03 | - | |
48 | 28話 運命の選択肢 | 515 | 4 | 2019-07-07 | - | |
75 | 29話 雪下の約束 | 505 | 4 | 2019-07-11 | - | |
41 | 30話 再出発 | 373 | 2 | 2019-07-15 | - | |
52 | オリカまとめ10 | 656 | 4 | 2019-07-19 | - | |
46 | オリカまとめ11 | 483 | 4 | 2019-07-19 | - | |
50 | 31話 新たな刺客? | 449 | 4 | 2019-07-21 | - | |
59 | 32話 忍びの流儀 | 614 | 4 | 2019-07-24 | - | |
34 | 33話 雪の国の守護者 | 420 | 2 | 2019-07-28 | - | |
46 | 34話 鉄壁の守護騎士 | 505 | 2 | 2019-08-01 | - | |
31 | 35話 妖精の導き | 446 | 2 | 2019-08-05 | - | |
40 | オリカまとめ12 | 518 | 4 | 2019-08-08 | - | |
31 | オリカまとめ13 | 487 | 2 | 2019-08-08 | - | |
43 | 36話 温泉街フィアンマ | 476 | 4 | 2019-08-11 | - | |
38 | 37話 傭兵と行商人 | 426 | 2 | 2019-08-15 | - | |
40 | 38話 時空を越えし英雄 | 499 | 2 | 2019-08-19 | - | |
46 | 39話 燻る炎 | 480 | 2 | 2019-08-26 | - | |
79 | 40話 張り巡らされた罠 | 435 | 2 | 2019-09-20 | - | |
57 | 41話 一瞬の勝機 | 442 | 4 | 2019-09-29 | - | |
31 | 42話 万物焼き尽くす業火 | 462 | 4 | 2019-10-05 | - | |
31 | 43話 強者の孤独 | 487 | 2 | 2019-10-23 | - | |
24 | オリカまとめ14 | 360 | 0 | 2019-11-13 | - | |
43 | オリカまとめ15 | 443 | 0 | 2019-11-13 | - | |
29 | 44話 幻獣の巫女 | 420 | 4 | 2020-01-09 | - | |
38 | 45話 王を目指す者 | 370 | 2 | 2020-02-17 | - | |
36 | 46話 君臨者と反逆者 | 432 | 4 | 2020-03-12 | - | |
22 | 47話 ヒトガタの幻獣 | 378 | 4 | 2020-04-29 | - | |
22 | 48話 架け橋 | 313 | 2 | 2020-05-11 | - | |
20 | オリカまとめ16 | 378 | 0 | 2020-05-19 | - | |
17 | 幕間 『仲間』 | 331 | 4 | 2020-07-13 | - | |
26 | 49話 機械の国インダスト | 336 | 2 | 2020-07-20 | - | |
22 | 50話 無双の姫君と反逆の機械 | 341 | 4 | 2020-08-05 | - | |
18 | 51話 作戦会議 | 266 | 2 | 2020-08-30 | - | |
17 | 52話 強襲 | 266 | 2 | 2020-09-10 | - | |
15 | 53話 夢見る怪物 | 312 | 2 | 2020-09-17 | - | |
23 | 54話 底知れぬ闇 | 293 | 4 | 2020-09-24 | - | |
22 | オリカまとめ17&告知 | 295 | 0 | 2020-09-30 | - | |
40 | SideFortune:何でも屋ハンディ | 419 | 7 | 2020-10-03 | - | |
27 | Side Fortune:怪人ヴィラン | 350 | 6 | 2020-10-08 | - | |
28 | Side Fortune:ゼロに還す者 | 348 | 6 | 2020-10-15 | - | |
23 | オリカまとめ18 | 266 | 0 | 2020-10-17 | - | |
18 | オリカまとめ19 | 220 | 0 | 2020-10-17 | - | |
23 | オリカまとめ20&あとがき | 334 | 2 | 2020-10-17 | - | |
34 | 55話 最強の兵器 | 278 | 2 | 2020-10-22 | - | |
22 | 56話 造られた理由 | 275 | 2 | 2020-10-28 | - | |
21 | 57話 君臨する女帝 | 248 | 2 | 2020-11-03 | - | |
13 | オリカまとめ21 | 184 | 0 | 2020-11-09 | - | |
29 | オリカまとめ22&おまけ | 274 | 0 | 2020-11-09 | - | |
25 | 58話 孤独の女王 | 250 | 2 | 2020-11-10 | - | |
20 | 59話 王女と女王、そして | 287 | 4 | 2020-11-16 | - | |
32 | 60話 時を紡ぐ剣 | 283 | 2 | 2020-11-21 | - | |
31 | 61話 黒き意志 | 338 | 2 | 2020-11-26 | - | |
37 | 62話 王の進む道 | 309 | 4 | 2020-12-01 | - | |
17 | 63話 傷の深さ | 253 | 0 | 2020-12-07 | - | |
23 | オリカまとめ23 | 194 | 0 | 2020-12-14 | - | |
14 | オリカまとめ24 | 185 | 0 | 2020-12-14 | - | |
19 | オリカまとめ25 | 355 | 0 | 2020-12-14 | - | |
20 | 64話 癒えない傷痕 | 233 | 2 | 2020-12-16 | - | |
23 | 65話 忍の里 | 229 | 0 | 2020-12-21 | - | |
18 | 66話 契約 | 218 | 2 | 2020-12-27 | - | |
21 | 67話 生きる覚悟 | 210 | 2 | 2021-01-02 | - | |
24 | 68話 影に潜む者たち | 216 | 0 | 2021-01-08 | - | |
18 | 69話 正反対の2人 | 264 | 2 | 2021-01-15 | - | |
15 | 幕間 交わる過去と現在 | 166 | 0 | 2021-01-21 | - | |
17 | 70話 力と覚悟 | 229 | 0 | 2021-01-28 | - | |
12 | 71話 魂を喰らう外道 | 191 | 0 | 2021-02-04 | - | |
15 | SideFortune:警備隊セキュリィ | 260 | 2 | 2021-02-21 | - | |
21 | オリカまとめ26&今後の予定 | 281 | 0 | 2021-02-26 | - | |
17 | SideAmuse:静夜を照らす星 | 267 | 6 | 2021-03-12 | - | |
17 | SideAmuse:火花舞う戦場 | 226 | 0 | 2021-03-23 | - | |
23 | SideAmuse:守るべきもの | 276 | 4 | 2021-03-31 | - | |
17 | SideAmuse:がらんどうの2人 | 164 | 2 | 2021-04-13 | - | |
21 | オリカまとめ27 | 213 | 2 | 2021-04-20 | - | |
12 | オリカまとめ28 | 154 | 0 | 2021-04-20 | - | |
20 | オリカまとめ29&あとがき | 278 | 2 | 2021-04-20 | - | |
15 | 72話 折り重ねる力 | 163 | 0 | 2021-08-11 | - | |
17 | 73話 鋼の牙 | 225 | 0 | 2021-08-18 | - | |
13 | 74話 生の価値、死の意味 | 178 | 0 | 2021-08-30 | - | |
13 | 75話 終焉の始まり | 128 | 0 | 2021-10-23 | - | |
15 | オリカまとめ30 | 168 | 0 | 2021-12-05 | - | |
17 | 76話 ミネルバ騎士団 | 146 | 0 | 2021-12-09 | - | |
20 | 77話 『英雄』 | 229 | 0 | 2021-12-28 | - | |
8 | 78話 決別、そして | 96 | 0 | 2022-05-21 | - |
更新情報 - NEW -
- 2022/06/25 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- カート…
- 07/02 17:57 [ 評価 ] 9点 《ダーク・アームド・ドラゴン》「総合評価:出しやすい高打点と除去持…
- 07/02 17:28 [ 評価 ] 4点 《フォトン・サーベルタイガー》「NSで自身をサーチ出来る。打点も2000あっ…
- 07/02 17:08 [ 評価 ] 9点 《ギガプラント》「総合評価:植物族の中ではかなり有用。 植物…
- 07/02 16:54 [ 評価 ] 7点 《プリーステス・オーム》「総合評価:闇属性を複数射出することでダメー…
- 07/02 16:38 [ 評価 ] 4点 《黒曜岩竜》「総合評価:守れる範囲が狭い。 魔法・罠カードの…
- 07/02 16:23 [ 評価 ] 6点 《終焉の精霊》「総合評価:墓地から除外して効果を使えるモンス…
- 07/02 15:43 [ 評価 ] 5点 《種子弾丸》「植物族の召喚行為ついでに貯めたカウンターで、使い…
- 07/02 15:25 [ 評価 ] 8点 《ダーク・ダイブ・ボンバー》「かつて最も邪悪なSモンスターであった元…
- 07/02 15:15 [ 評価 ] 10点 《エルシャドール・ネフィリム》「特殊召喚した相手を破壊するので戦闘…
- 07/02 14:24 [ 評価 ] 1点 《モウヤンのカレー》「ライフが200ポイントしか回復しないんじゃなくて、…
- 07/02 14:07 [ 評価 ] 8点 《雷仙神》「原種と同じくシモッチの副作用でちょうど即死します…
- 07/02 14:06 [ 評価 ] 6点 《ブルーローズ・ドラゴン》「最初に登場した黒薔薇の派生モンスターとな…
- 07/02 13:46 [ 評価 ] 1点 《モウヤンのカレー》「遊戯王の飲食系のカードは非現実的なものが多…
- 07/02 12:54 [ デッキ ] ローズ・ドラゴン
- 07/02 12:43 [ 評価 ] 7点 《雷仙神》「雷仙人のリメイクモンスターとなる最上級モンスター。 3000と5…
- 07/02 10:31 [ 評価 ] 5点 《無限起動コロッサルマウンテン》「無限起動のエクシーズの中では最弱と言…
- 07/02 09:51 [ 評価 ] 8点 《雷仙神》「それなりに重いコストは払うものの、容易に特殊召喚…
- 07/02 09:47 [ 評価 ] 7点 《未界域の危険地帯》「「未界域」版の《天使の施し》。 純正…
- 07/02 09:42 [ 評価 ] 9点 《未界域の危険地帯》「未界域専用、かつ罠という使いづらさ…
- 07/02 09:33 [ 評価 ] 5点 《未界域の歓待》「未界域のバケモノ共が唐突に飛び出してくる、…
二人のデッキすごいですね!
方やフィールド魔法を主軸にし方やレベル変動で最上級モンスターを特殊召喚!自分はお爺ちゃんのデッキ使ってみたいですね。
次回はうちの子が出ますね!今か今かとまってます!
やっぱDT変でしたか? (2016-07-05 00:18)
デュエルに必要なのは信念ではなく戦略と力です
というセリフを見たとき、「あかん、それ悪役のセリフや……」と思わずつっこんでしまった。そして案の定負ける。信念があれば最適なカードは引けるのよ(カードを創造する蟹をみながら)
カード作者として細かいところを指摘しますと、シャドウブレイカー君のカード名は《νXDーシャドウブレイカー》で、中点は入らないですね。
自分でも上手く回せていないデッキをここまで持ち上げてくださり、本当に感謝です。 (2016-07-05 01:11)
さて大会もいよいよ大詰め、白熱したデュエルが続きますね。
龍門が年齢と経験の差を見せつけての勝利となりました。
…サキさん年齢のこと気にせんでええんやで?
このご時世30前半はまだまだ適齢期やで? (2016-07-05 01:23)
デュエル内容ですが、クイーンズライトが想像以上に強くてびっくり。レベル10を3体も並べられれば一気にボコボコにできますね。キャラクター的にも見栄え的にもこのカテゴリを提供して良かったと思いました。
その他細かい指摘は野暮ったいのでお祭りが終わったあたりに…
クロノスギアさん>使ってみたいとか言われて凄く嬉しいです。ありがとうございます。 (2016-07-05 01:30)
↑
年上に言われると重みが違いますな
ペンデュラムゾーンを活用してのシンクロ召喚、これOCGで出たらヤバイ事になりますな(´・ω・`)てか欲しい (2016-07-05 07:02)
【登龍】は動きは派手ですが、その性質上手札が上級で固まる手札事故もある程度覚悟しなければならないのが欠点ですかね。それでも構築次第では十分安定しそうですが。逆に【XD】はハイランダー構築でなければかなりの安定性となるでしょう。リクルートに次ぐリクルートで高速デッキ圧縮、なんてのは是非とも実際に回してみたいところです……
次回の組み合わせはもう明らかですね。彼のエンタメデュエルはどのようなものになるか……
【DT】はまだまだ今後の新規に期待、みたいな印象ですね。まあSSが進めば自然と欠点も解消されていくのではないのでしょうか。 (2016-07-05 07:35)
実のところ、当初はサキさんが勝つ予定だったんです。でも色んな都合でこんな結果に……
相性最悪であったことに間違いはないですが、それでもサキさんは懸命に打開策を用意していました。実際、カスケイルの効果でサンドバッグにされなければ次のターンに逆転していましたから……最後まで伏せられたままだったリバースカードがキーとなります。
最新の技術を駆使して司令官を務めていた彼女ならこんなことを言ってもおかしくはないかなと思いましたが……でも、自覚はしていないだけで彼女にも信念はあるのでしょう。
ご指摘ありがとうございます、カード名は修正しました。
ハイランダー構築じゃなかったら私もまったく回せる自信がありません……ソリティアとかをポンポン思いつく人なら完璧に使いこなせるんでしょうね。 (2016-07-05 07:45)
携帯で書いてるとこんなミスが頻発するんですよね……でもパソコンでこの分量を打つと指が保つ自信がありません(笑)。ご指摘ありがとうございます、該当箇所は修正しました。
織姫組最年長という事実を突きつけられてショックを受けるサキさん。でもよく考えたら七夕の化身なスターや年齢不詳なプリカの存在が……もしかして2人ともb(ここから先は読めなくなっている) (2016-07-05 07:50)
じっちゃんは強い。技術に頼り信念を疎かにする若者に喝を飛ばしてくれました。……私もなんで龍門さんがこんなにカッコいいキャラになったのか分かりません(おい)
単純にレベルを上げればいいならこのカードが一番かなぁと。アニメ的な描写なら2匹の鯉が同時に巨大な龍になるという……カッコいい。
ギガプラントさんのオリカカテゴリはどれも完成度が高いですからね。私も時々オリカ製作の参考にさせていただいております。 (2016-07-05 07:58)
さすが(分かっている限りの)最年長は格が違った。……なんでこんな言葉がスンナリ出てきたんだろう、私……
他にもデッキからスケールをセットとか、【XD】は面白そうな動きが多かったです。でも一度本気で回したらモンスターゾーンを埋めきっても止まらない展開力だったから、正直扱いきれる自信が…… (2016-07-05 08:03)
四十が近づきつつあるサキさんも健闘しておりました。(年齢で)焦ってる姿かわいいよ
お二方も誰にも譲れぬ信念を持っておるのですなぁ
(2016-07-05 12:47)
特徴的なデッキは回していて楽しいですよね。【D-foil-Ant Black】もさらにOCGカードを組み込んでみたらとんでもないことになりそうですし(笑)。
そろそろパートナーを見つけたいお年頃なサキさん。でも、今回の面子じゃあねぇ……誰もおじさんを入れないのが悪い。 (2016-07-05 17:03)
・登龍過門でサーチできる対象は、実は魚族だけだったりします。
・アクエリヴェール→アクエリヴィエールです。
※直せと言っている訳ではありません。あくまでも参考適度に…。 (2016-07-12 09:17)
後者は修正いたしましたが、前者はどのレベルで修正をかければいいのかも分からないので、一旦保留と言うことで……他のデュエルの修正箇所も、企画終了後にゆっくりと直していく予定です。 (2016-07-12 22:34)