Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
東方青龍神 夜鈴のパターンって無いんだな・・・・・ テキスト入らない・・・・・ なんか良い感じのテキストの書き方無いかな・・・(^_^;)
Pゾーンの夜鈴を儀式する時に、儀式召喚したモンスターのレベル分としてリリースできるみたいな感じにするのは、遊戯王的にありなのか?(^_^;) それとも、Pの夜鈴を修正する必要があるのかな・・・・(¬_¬)
けやぐ [#e2098]
更新日時:2020/02/04 02:41 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
北方玄武神 桜叶の効果違うな(^_^;)
ランク5 地 魔法使い族 ATK???? DEF????
「七星宿」Xモンスター1体×「七星宿」Pモンスター1体
効果 このカードの(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「七星宿」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):このカードが「七星宿の北方神 玄武」をX素材としている場合、以下の効果の中から1つ選んで発動できる。 ●X素材を1つ取り除いて発動する。このターンこのカードは2回攻撃できる。 ●X素材を1つ取り除いて発動する。このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時、そのモンスターの攻撃力分の半分のダメージを相手ライフに与える。
こうだなw 女宿を入れちゃうとちょっとコンセプトからズレちゃうからね(^_^;)
後は仲間達の効果でどうとでもなると思うからこれでよしw
けやぐ [#e2098]
更新日時:2020/02/05 00:22 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
X体ですか、ほぉ。
②の効果は素材を切った場合に得られる効果なんすね。ただ、②の効果は2つ目がチェーンブロックを作る関係上、以下の書き方にした方が良いかもしれませんね。
②:このカードが「七星宿の北方神 玄武」を素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。以下の内、1つを選んでその効果をターン終了時まで得る。 ●このカードは1度のバトルフェイズに2回まで攻撃できる。 ●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。その破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
カンベイ [#6ddc9]
更新日時:2020/02/05 21:39 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
なるほどね! いつもありがとうございます!!
そして毎度のことながら、シンクロモンスターだけがいつも難航する( ;∀;)
けやぐ [#e2098]
更新日時:2020/02/06 00:56 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
七星宿 西方白虎神 菊乃
星10 風 魔法使い族 ATK3300 DEF3000 「七星宿」Sチューナー+「七星宿」Pモンスター1体
効果 (1):1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスター効果が発動した時に発動できる。その発動と効果を無効にしデッキに戻す。 (2):1ターンに1度、発動できる。デッキの上からカード3枚めくってデッキに戻す。このターンめくった「七星宿」風属性モンスターの数まで攻撃できる。 (3):このカードが墓地に送られた時に発動する。墓地または除外されている「七星宿」カードを任意の数だけ(最大5枚)戻し、デッキから2枚ドローする。
あーなんかダメだインパクトに欠ける( ;∀;) やっぱ元々テーマが曖昧なだけあってパッとしないな(^_^;) どーしても似たり寄ったりの効果になっちゃうよ(汗)
P菊乃の効果変えるかも知れんな(汗)
けやぐ [#8cb75]
更新日時:2020/02/09 15:44 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
うーん…似たり寄ったりになるのは仕方がないと思いますねぇ。何だかんだで、こんな感じの効果が一番強そうですし。
カンベイ [#6ddc9]
更新日時:2020/02/09 15:51 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
そうですか・・・・(^_^;) P菊乃の効果も、なんだかネタ切れ感あるしねw (じゃ何で作ったんだろw)
んーーじゃあ、もう、これで良いか!(°▽°)
けやぐ [#8cb75]
更新日時:2020/02/09 17:55 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
青龍チーム手直しするかも知れない・・・・ 理由としては、実際に回そうとしたらビックリする程回らないw 角宿と亢宿の効果の癖が強すぎて先攻だと100%腐ることに気が付いたw
それから青龍チームは、連続儀式しつつ手札にも儀式モンスターを補充して置きたいテーマ。 角宿と亢宿、儀式体だけでは補えないw テーマの都合上、房宿と尾宿の効果は変えることはできないから、 角宿、亢宿、箕宿、氏宿の効果を変える必要があるねw それから、青龍の神座宝、東方青龍の神座宝も使いにくことが判明した。 特に東方青龍の神座宝は除外しちゃダメだこれw 青龍の神座宝に関しては、墓地に送られたターンには発動できないって言う効果が、滅茶苦茶キツイw
理想図は、儀式体を直でサーチする効果を誰かに付与して、青龍チームの下級モンスター達で儀式して、並べて行く感じかな? 青龍チームにも、星宿や軫宿のような効果を持ったモンスターが必要だわこれw 儀式モンスターの共通効果は、デッキから儀式した七星宿儀式モンスターをサーチする効果を持っているから、儀式モンスター1体入れば多分なんとかなる。だけどそれだけでは足りない事に気が付いた( ̄▽ ̄;) ヴェンデットや、機械天使、リチュアとか、手札が殆ど無くなるようなテーマと似た感じにしてはダメだ。 これでもかって言う位の儀式モンスターを手札で温存する戦法にしたいから、それを意識すると、どんな感じになるんだこれw
それからまだある。邪心鬼 箕宿もちょっと使いにくい。 召喚士 青龍も、もしかしたら変更するかも。 何でかって?中々出てこないんだよコイツ!
リンク素材としての送られた場合だと青龍チームにはちょっと相性が悪いんだよな( ̄▽ ̄;) そうすると、リンク召喚して更に何かしら展開しないと、まずダメかも。 P夜鈴の効果も変えなきゃダメかな。
うーん、結構あるな( ̄▽ ̄;)
纏めると手直しが必要なカードは、 角宿、亢宿、邪法箕宿、邪心鬼箕宿、氏宿、P夜鈴、召喚士青龍 青龍の神座宝、東方青龍の神座宝
の9枚かな? うん、回んないw マジでビックリしたよw
けやぐ [#3f41c]
更新日時:2020/12/25 00:33 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
いや、房宿も変えて大丈夫かも。 除外が良く無い(^_^;) そうなると、デッキに戻してサーチ。儀式してはデッキに戻してって言うやり方か? 除外しても、墓地か手札かデッキに戻って行く感じかな? 角宿と亢宿ペアを軫宿、星宿的立ち位置にしたいから・・・・ 例えば、儀式素材に使われたら、同名以外の他の下級七星宿モンスターを特殊召喚、あるいは手札に加えるとか? んで、儀式モンスターは儀式モンスターでサーチできるから、儀式魔法をサーチしてって、儀式魔法単体でも、自分で手札に戻って来るような感じにして行く感じかな? んで、儀式素材に使われたら、デッキなら同名モンスター以外の七星宿を特殊召喚あるいは手札に加える感じにしたら良いのかな?
青龍リンクは、そうだな・・・・ 儀式魔法無しで儀式しちゃう効果とか?
そうゆう回し方を目指そうかな? 尾宿もできるだけ活動させたいから、少なからず手札に加える効果を持つ七星宿水属性が必要か・・・・?
けやぐ [#8d5a8]
更新日時:2020/12/25 18:33 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
角宿の効果を大雑把に構想
召喚(特殊召喚)すると七星宿を捨てる共通効果。 捨てられると、デッキから角宿以外の七星宿モンスターを特殊召喚。 儀式素材に使うと、デッキから角宿以外のレベル4以下の七星宿モンスターを手札に加える?
亢宿の場合、 召喚(特殊召喚)すると七星宿モンスターを捨てる共通効果。 捨てられると墓地の亢宿以外の七星宿モンスターを特殊召喚。 儀式素材に使うと、墓地の七星宿モンスターを手札に加える?
氏宿の場合、 召喚成功時に七星宿モンスターを捨てる共通効果。 捨てられると氏宿以外の七星宿モンスターを特殊召喚? または自身を特殊召喚? 墓地に存在する時、除外されている七星宿モンスターと墓地交換? または手札に加える?
邪法箕宿の場合、 星2 召喚成功時に七星宿モンスターを捨てる共通効果。 儀式素材に使うと自身を手札に加える効果?
邪心鬼箕宿の場合、 星2 儀式召喚成功時に、デッキから邪心鬼箕宿以外の七星宿儀式モンスターをサーチする共通効果。 リリースして、墓地または除外されている七星宿モンスターをデッキに戻して手札の七星宿儀式を儀式っちゃう?相手ターンでも発動可能にしちゃう? 墓地のコイツを除外して、墓地の七星宿儀式モンスターを2体デッキに戻して2枚ドローしちゃう?
青龍の神座宝の場合、 手札の七星宿儀式モンスターレベル以上になるようにして儀式る。 墓地の七星宿モンスターをデッキに戻して手札に加える効果。 1ターンに1度だけ発動可能。
東方青龍の神座宝の場合、 手札または墓地の七星宿儀式モンスターと同じレベルになるように、手札または墓地の七星宿モンスターをデッキに戻して儀式る。 コイツが墓地にいて、デッキに戻すとデッキから七星宿モンスター1体を墓地に送る? または、手札に加えて七星宿モンスターを墓地に送る? どちらにせよターン1の発動可能。
房宿の場合、 (2)の効果をターン1だけの発動可能と制限。
召喚士 青龍の場合、 リンクすると、デッキから七星宿儀式モンスターを儀式召喚扱いで儀式召喚しちゃう? リンク先に七星宿儀式モンスターが出てくと、デッキからレベル4以下の七星宿モンスター1体と、青龍の神座宝を手札に加える効果にしちゃう?
P夜鈴の場合 P効果 七星宿モンスターしかP召喚できない。 お互いのエンドフェイズ時に、墓地の七星宿儀式モンスター1体を手札に加える? モンスター効果 召喚特殊召喚すると七星宿モンスターを捨てる共通効果。 捨てられると墓地から特殊召喚。 エンドフェイズ時に、デッキから七星宿儀式モンスター1体を手札に加えるとかそんなことして大丈夫??w 儀式素材にされると自動的にPゾーンに置かれちゃう効果にしてやろうかな? そうなると、儀式夜鈴を儀式する場合、Pゾーンの夜鈴を儀式素材にしても素材は残ったままだな( ̄▽ ̄;) これは流石にちょっと・・・・
えっ、P夜鈴どうしたら良いんだろう・・・・
けやぐ [#246af]
更新日時:2020/12/26 16:40 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
あれ、儀式体の効果での共通効果で
「儀式召喚に成功した時、デッキから同名以外の「七星宿」儀式モンスター1体を手札に加えることができる」
ってあるな・・・・・ これってさ、下級七星宿を儀式素材にして、儀式体が出てきた時にさ、儀式モンスターが儀式召喚に成功した時に発動する効果と、素材にした場合に発動する七星宿モンスターの効果を発動するのってさ、 これもしかして儀式モンスターの効果の発動タイミング逃しちゃったりする感じ?
けやぐ [#3f41c]
更新日時:2020/12/28 09:23 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
はい、どうすれば良いの!
七星宿 東方青龍神 夜鈴
「七星宿 青龍の神座宝」により降臨。このカードを儀式召喚する場合、Pゾーンに存在する「七星宿 青龍君主の巫女 夜鈴」1体を儀式召喚のためのレベル分としてEXデッキに送ることもできる (1):このカードが儀式召喚に成功した時、デッキ・墓地から「七星宿」儀式モンスター1体を手札に加えることができる。 (2):このカードがフィールド上に存在し、自分が手札で「七星宿」儀式モンスターの効果が発動した時に発動する(ダメージステップでも発動可能)。相手モンスター1体を選んで、そのモンスターの効果をエンドフェイズ終了時まで無効にする。 (3):相手がフィールド上でモンスター効果を発動した時、自分フィールド上の「七星宿」儀式モンスター1体を選択して、手札のこのカードを墓地に送って発動できる。その発動と効果を無効にし、選択した「七星宿」モンスターにその効果を与える。
気付くかなここ・・・・・
けやぐ [#d6a23]
更新日時:2021/01/08 00:59 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
儀式召喚の性質上このルール効果はおそらく現行の処理では再現できない可能性があります。 理由 類似テキストのカードはあるがそれが儀式モンスターではなく儀式召喚のために使用するモンスターの方にある点、儀式召喚は儀式モンスターでは無く儀式魔法等の効果によって行われるため儀式召喚される側にこのような軽減効果を持たせても機能しない可能性があるという二点からです。
hakusi [#1d89f]
更新日時:2021/01/08 01:51 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
えーと、つまりー? 青龍陣営の下級モンスターの効果と、儀式体の効果が噛み合って無いと?
けやぐ [#d6a23]
更新日時:2021/01/08 03:04 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
噛み合い以前に効果として成り立っていない可能性があると言うことです細かい理由はあなたが全て消してしまいましたね
hakusi [#bbc2e]
更新日時:2021/01/08 07:18 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
ダメだ。分からん。 言えることは只1つ
スゲェやる気無くす。 多分そんな滅茶苦茶細かいこと言ってるとね、七星宿全てやり直す可能性が滅茶高いのよ。 面倒くせぇw
けやぐ [#d6a23]
更新日時:2021/01/08 15:48 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
Hakusiさんのおっしゃってる事は恐らく儀式モンスターのテキストの方に「Pゾーンに存在する「七星宿 青龍君主の巫女 夜鈴」1体を儀式召喚のためのレベル分としてEXデッキに送ることもできる」の様な儀式召喚の際の注意書きの様なものを記述できない、という事かと思われます。
ただ私はこれは問題ないと考えております。OCGの前例で言うと、影霊衣の儀式モンスター共通の特殊召喚方法制限のテキストがそれに当たります(それらは召喚制限の一種なので多少の差異はありますが)。
よって、仮にもし、けやぐさんが上記のようなテキストを儀式モンスターのほうに表記して特別な召喚手段を施した時でも、正規の方法(要は「儀式召喚扱いで特殊召喚」や「召喚条件を無視して特殊召喚」のようなものでない、儀式召喚による特殊召喚のこと)でこれを儀式召喚する際には、どの様な儀式召喚効果で出す場合もテキストの通りの儀式召喚が可能です。
纏めると、夜鈴の『このカードを儀式召喚する場合、Pゾーンに存在する「七星宿 青龍君主の巫女 夜鈴」1体を儀式召喚のためのレベル分としてEXデッキに送ることもできる』のテキストはなんら問題ないです。
細かい記述を整えてまとめると以下の様になります。
七星宿 東方青龍神 夜鈴
「七星宿 青龍の神座宝」により降臨。このカードを儀式召喚する場合、自分のPゾーンの「七星宿 青龍君主の巫女 夜鈴」1枚を儀式召喚のためのレベル分のモンスターカードとしてEXデッキに表側表示で加える事もできる。 ①:このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキ・墓地から「七星宿」儀式モンスター1体を選んで手札に加える。 ②:このカードがフィールドに存在し、し、自分が手札で「七星宿」儀式モンスターの効果を発動した時に発動する。相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで、その効果をターン終了時まで無効にする。 ③:相手がフィールドでモンスターの効果を発動した時、手札のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「七星宿」儀式モンスター1体を対象として発動できる。その発動を無効にし、無効にした場合、対象の自分のモンスターは、無効化した相手モンスター効果を得る。
カンベイ [#157ac]
更新日時:2021/01/08 23:07 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
以下は一部前回削除されたものの要点となります。 影霊衣等で儀式モンスター側に制約があるものは確かにあります、あれらはあくまでも儀式素材に関するモンスター側が要求している条件であっても儀式魔法の効果の範疇で処理しきれるものです。しかし、今回は儀式モンスター側に儀式召喚を行う際のコスト軽減効果が記載されています。儀式召喚自体はあくまでも儀式魔法の効果によって行われるのでその効果の範疇を超えた処理は行えないと考えます。EXデッキのモンスターに関してはその特殊召喚自体が基本的にルールによるものとなるのでこの手の効果でも問題は起こりませんが儀式だとシステム上勝手が違うのでは無いかと考えます。
なので
①:自分が「七星宿 青龍の神座宝」を発動した時に手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン、「七星宿 東方青龍神 夜鈴」を儀式召喚する場合1度だけ、自分のPゾーンの「七星宿 青龍君主の巫女 夜鈴」1枚を儀式召喚のためのレベル分のモンスターカードとしてEXデッキに表側表示で加える事もできる。
等にした方が良いのではないかと考えました。無論急ごしらえのテキストなので不備はあるかもしれません。効果は異なりますが参考としたカードは悪魔の憑代等です。 この形に整形した理由としては儀式魔法と儀式モンスターが別のカードである点を残存効果を利用して儀式召喚を行う際のカードの処理に割り込もうという発想からです。
Hakusi [#b8516]
更新日時:2021/01/09 01:33 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
(あれ、どうしよう。俺、入って行けない....) (え、てか何なのこの人達。七星宿好き過ぎません?) (えっ、待って怖いんですけど止めてください。うまい棒奢るので勘弁してください。) (え俺どうしよう。エ口本でも読んでれば良いのかな....) (取り敢えずここで読んで学んだことが1つだけ) (EXデッキに送るじゃなくて、EXデッキに加えるが正しい表記の仕方なんだなって所かな。) (うん、これは良いこと聞いた。満足!)
けやぐ [#d6a23]
更新日時:2021/01/09 02:39 修正・削除
|
![]()
|
Re:七星宿オリカを投稿する為の確認掲示板 |
えー、取り敢えずカンベイさんのテキストを採用させて頂きました。 Hakusiさんの案である①の効果は、誠に残念ながら不採用とさせて頂きました。 理由としては、「あ、これ枠入んないわ....」と言うことで不採用にしましたw 尚、俺作のオリカで稀にカタカナが半角になっていて見辛いと言う指摘に関してですが、カンベイさんの効果案でも枠に入りきらない。 つまり、枠内に収める為と、統一感を持たせる為の半角なのです。
この辺のご理解をマジで理解して欲しいのです!
ありがとうございましたm(__)m
けやぐ [#d6a23]
更新日時:2021/01/09 19:24 修正・削除
|
![]()
|