メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
紋章獣(モンショウジュウ) 遊戯王デッキレシピ 166件中 1~30件目を表示

![]() |
![]() |
![]() |
紋章獣(モンショウジュウ)カテゴリ カードパワー:8.19
![]() |
デッキ名 / 大会結果 | カテゴリ | 勝 | ユーザ名 | 閲覧数 | 評価 | コ | 投稿日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 紋章召喚獣 ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | toryyy | 4092 | 0 | 0 | 20-03-04 |
0 | ランク4紋章獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | 河出 | 2481 | 10 | 0 | 20-03-03 |
0 | 紋章クロノ | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | エイス | 2588 | 0 | 0 | 19-10-21 |
0 | 紋章クロノダイバー | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 3302 | 16 | 0 | 19-10-01 |
0 | 紋章獣クロノダイバー ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | 銀河尊師 | 8699 | 29 | 0 | 19-08-21 |
0 | 紋章パペット | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | Lche | 1338 | 10 | 0 | 19-07-31 |
0 | RUM紋章獣【クラウンブレード搭載型】 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | クォ・ヴァディス | 2160 | 0 | 0 | 19-06-06 |
0 | 紋章リンク ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | トレボール | 4007 | 26 | 0 | 19-04-24 |
0 | 竜の紋章 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 1746 | 20 | 0 | 19-03-12 |
0 | RUM紋章獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 2255 | 0 | 0 | 19-03-06 |
0 | 紋章召喚術 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 1456 | 0 | 0 | 19-03-06 |
0 | 紋章召喚術 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 889 | 0 | 0 | 19-03-06 |
0 | 紋章獣(スクラップ出張型) | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 1578 | 0 | 0 | 19-03-06 |
1 | 紋章獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | teen | 1483 | 0 | 0 | 19-03-06 |
0 | 紋章召喚獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | 塩土老翁 | 1416 | 0 | 0 | 19-03-01 |
0 | 今更紋章獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | カンベイ | 1953 | 3 | 0 | 18-11-09 |
0 | 紋章獣(自分用) | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | Nezha | 1767 | 0 | 0 | 18-09-02 |
0 | それゆけ!紋章獣! | 紋章獣(モンショウジュウ) | ファン/テーマ | グレイ | 1796 | 3 | 0 | 18-05-27 |
0 | 今更なんて言わないで~紋章獣の章~ | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | リンタロウ | 2110 | 0 | 0 | 18-03-21 |
0 | 魔術師紋章獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | うたび | 2037 | 20 | 0 | 17-01-12 |
0 | 無敵の背反の料理人 ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | プンプン丸 | 3987 | 20 | 2 | 16-08-17 |
0 | 変形儀式紋章獣 ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | 爆死の達人 | 3535 | 9 | 0 | 16-03-18 |
0 | 紋章スキドレ アドバイスお願いします ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | メタ/コン | jin | 3112 | 10 | 2 | 16-01-11 |
0 | 魔改造紋章獣〜ememと魔装を添えて〜 ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | ハーゲン閣下 | 2492 | 10 | 0 | 15-11-26 |
0 | 紋章獣 ~エクシーズ・シフト採用型~ ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | エコー | 5138 | 6 | 0 | 15-10-22 |
0 | 紋章叛旗 ~ストイック・リベリオン~ ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | イズル | 3566 | 10 | 0 | 15-09-28 |
0 | 紋章帝王 -メダリオン・カイザー- ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | イズル | 9853 | 66 | 4 | 15-09-06 |
0 | 音響紋章獣 ![]() |
紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | エビピラフ | 2751 | 10 | 0 | 15-07-30 |
0 | クラブレ紋章獣 | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | Kapi | 2479 | 10 | 0 | 15-07-17 |
0 | 現役 RUM紋章 <アドよろ> | 紋章獣(モンショウジュウ) | ビ-トダウン | ユッキー | 3240 | 0 | 0 | 15-07-10 |
検索条件変更
紋章獣(モンショウジュウ)デッキ キーカードランキング
1位 | ![]() |
紋章獣レオ | 55件 |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
高等紋章術 | 16件 |
3位 | ![]() |
No.18 紋章祖プレイン・コート | 16件 |
4位 | ![]() |
紋章獣アバコーンウェイ | 4件 |
5位 | ![]() |
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン | 4件 |
紋章獣(モンショウジュウ)デッキ 採用枚数・採用率ランキング(カテゴリ内カード)
紋章獣(モンショウジュウ)デッキに採用されているカテゴリーカードのランキングです。紋章獣(モンショウジュウ)デッキを組む際の必須カードを確認しておきましょう。
順位 | カード名 | 平均採用枚数 | 1枚以上採用率 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
紋章獣レオ | 2.9枚 | 99% |
2位 | ![]() |
高等紋章術 | 2.9枚 | 98% |
3位 | ![]() |
紋章獣アバコーンウェイ | 2.5枚 | 84% |
4位 | ![]() |
紋章獣アンフィスバエナ | 1.9枚 | 67% |
5位 | ![]() |
紋章獣ユニコーン | 1.7枚 | 78% |
6位 | ![]() |
蘇生紋章 | 1.4枚 | 63% |
7位 | ![]() |
紋章獣ツインヘッド・イーグル | 1.2枚 | 67% |
8位 | ![]() |
No.8 紋章王ゲノム・ヘリター | 1.2枚 | 87% |
9位 | ![]() |
No.18 紋章祖プレイン・コート | 1.1枚 | 66% |
10位 | ![]() |
紋章獣バシリスク | 0.8枚 | 46% |
紋章獣(モンショウジュウ)デッキ 採用枚数・採用率ランキング(カテゴリ外カード)
紋章獣(モンショウジュウ)デッキに採用されているカテゴリー外の採用カードのランキングです。汎用性の高い強力なカードに加え、紋章獣(モンショウジュウ)デッキ特有の相性の良いカードが無いか確認してみましょう。
順位 | カード名 | 平均採用枚数 | 1枚以上採用率 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
サイクロン | 1.2枚 | 51% |
2位 | ![]() |
激流葬 | 1枚 | 51% |
3位 | ![]() |
カゲトカゲ | 1枚 | 45% |
4位 | ![]() |
RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース | 0.8枚 | 38% |
5位 | ![]() |
死者蘇生 | 0.8枚 | 81% |
6位 | ![]() |
奈落の落とし穴 | 0.8枚 | 42% |
7位 | ![]() |
フォトン・スラッシャー | 0.8枚 | 37% |
8位 | ![]() |
ゴブリンドバーグ | 0.8枚 | 33% |
9位 | ![]() |
電光千鳥 | 0.7枚 | 55% |
10位 | ![]() |
強制脱出装置 | 0.7枚 | 29% |
紋章獣(モンショウジュウ)デッキレシピ 考察・議論・雑談
no.1 スクラップトリトドン |
---|
頑張ってレオを落とすことから始まるテーマ 初手でチェインなりおろ埋なりで落とせないと動きにくいが,そこから得られるメリットはそこそこの打点の下級アタッカーから除去係とそれなりのもの その上に本領発揮するのが蘇生紋章と高等紋章術によって墓地アドからランク4を量産できる点 しかも種族属性がそこそこばらけているおかげで,千鳥,シルフィーネ,パラディオス等の選択肢が出て, 専用エクシーズのゲノムヘリターもRUMと最近のエクシーズ優勢環境のおかげで十二分に働けるようになったのもありがたい あとは紋章獣の騎士か紋章獣キンギョが来たらもう少し強くなれると思うのだが・・・ 2013-04-10 :19:03 |
no.2 ヴァイロン@一家信者 #7c608 |
なお切り札のはずの紋章神の性能は 2013-04-10 :20:45 |
no.3 ナル参照 |
ゼンマイ神後頭部両腕ですねわかります 2013-04-10 :21:03 |
no.4 わたV |
コンボ性はあるカードだと思うんですけど紋章とのシナジーがなさすぎるんですよねぇ・・ ゲノムヘリターでおkっていう状況のが多いし・・ 話題変えますがこのデッキの面白いところの一つはそれなりに色々な派生があることだと思います 自分は普通のだけしか組んでないんですが【風紋章】とか【紋章征竜】とか【DNA紋章】とかあるみたいで 前にバブーンを1枚だけ入れてみたらなかなかいい働きしたし自分で構築考えられて楽しいデッキだなぁ << 2013-04-11 15:58 更新 2013-04-11 :15:55 |
no.5 わたV |
過疎ってるしとりあえず考察書いてみる このデッキの強みは高等紋章術と蘇生紋章での速攻エクシーズ及びレオとアバコーンウェイでの手札増強の二つ。 紋章獣のカテゴリ自体には展開力と成り得るモンスターが条件の厳しいエアレーしかいませんが、前述の二枚の魔法カードや、レベル4にはフォトスラやゴブリンドバーグ、カゲトカゲ等の優秀な展開要員がいるので困ることは殆どありません。特にカゲトカゲはキングレムリンでサーチできるので他の二体と比べても非常に優秀です。 他にトラゴエディアは手札が増えやすい上バシリスクがいるこのデッキとはかなり相性が良いので必須と言えるでしょう。 エクシーズモンスターはチェイン・キングレムリン・千鳥あたりは必須。特にチェインはレオを墓地に落とすので非常に役立ちます。 専用エクシーズのゲノム・ヘリターも対エクシーズモンスターではかなり活躍するし、ユニコーンでの蘇生も可能なので採用すべきでしょう。他はメジャーな汎用ランク4を突っ込めばいいと思います。 また、ランク4が出しやすいのでリミテッド・バリアンズ・フォース及びそこから出せるカオスナンバーズとの相性も良いです。中でもVサラマンダーで吊り上げた後、すぐにツインヘッドイーグルで素材を補給してサラマンダーの効果に繋げられるホープレイVはおすすめです。 2013-05-10 :21:15 |
no.6 わたV |
3連レスになりますが紋章神がカオス化して強くなりましたね。 OCG化しても良調整のままでいて欲しいです。 2013-07-02 :16:31 |
no.7 ナル参照 |
単純に4000打点は強いですよね。 効果もなかなかでしたし。無論弱体化するでしょうが そしてカエストスの立場が…… 紋章自体相手にすると厄介極まりないですよねー XYZ倒しても素材のレオでまた回収されての無限ループとか専用XYZメタXYZとか… ゼンマイにもほしいです(´・ω・`) 2013-07-02 :16:56 |
no.8 わたV |
レオと高等紋章術のおかげで手札の切れにくさと展開の速さを両立できてますもんねー、専用エクシーズも強いですし。 カエストスさんはもうスイッチヒッターの制約があるBK以外では全く立場ないですなぁ… 2013-07-02 :16:58 |
no.9 ナル参照 |
一方ゼンマイの専用は……おっと、これ以上やるとゼンマイスレになるからやめておこう 紋章はもうレオで手札に加えられる前にワンキルするぐらいの勢いじゃないと完全に圧倒されて終わりますし… やっとこさヴォルカ出しても、レムリンで加えたカゲトカゲその他を両立してまた出てきたりゲノムさんで効果奪われたりできついっす(´・ω・`) どうしてレオは「墓地へ送られた時する」なんだ…(戦慄) カエストスさんは…もうしょうがないねぇ… うーん… 裏スリにでもするか…? 2013-07-02 :17:19 |
no.10 Mt.Key |
紋章獣は何が良いって、色んなデッキに組み込みやすいとこですかね。 アンデ紋章、ライロ紋章、ドラグ紋章、征竜紋章、未来への思い型、RUM採用型、純性…と。 全部リアルで使ってて面白いデッキです。 紋章死神さんは打点が打点故に制約効果がキツくなりそうですね…。 紋章神が素材に無いと攻撃できないとか。 2013-07-02 :17:22 |
no.11 わたV |
サイキック族エクシーズを素材にしていない場合~だったら理想なんですけどね… 2013-07-02 :22:38 |
no.12 わたV |
《カオス・フィールド》がエクシーズ素材1つ使うか手札一枚捨ててRUMサーチにならないかなぁ… もしそうなったらぜひ採用したいのですが。レオとのシナジーもあるし。 2013-07-04 :18:11 |
no.13 No.IV |
フリーで戦っててプレアデスやバウンサーに勝てない… 対xyzでは基本強いんだけどなぁ。 あとシンクロや炎王とかのxyz以外の高打点連打もきつい 何か対処法はないですかね? 2013-08-25 :15:25 |
no.14 墓地BF大好き |
融合モンスター ☆4 紋章獣うんたらかんたら 素材 紋章獣レオ+紋章獣と名の付くモンスター1体 という奴が出ればヒーローアライブからのプリズマー、レオ落としてツインヘッドイーグルorエアレーサーチ、そしてツインヘッド、エアレーでxyz奮迅竜トレスラグーンでモンスターゾーン5潰しという妄想を見たのさ 2013-08-26 :05:26 |
no.15 No.IV |
それなら一応愚かな埋葬と蘇生紋章(とエアレーかイーグル)があれば同じようなことができますね でも相手の場に何かないとラグーンの効果が使えないんだよな… 2013-08-26 :17:17 |
no.16 右瓜凪石 #96bf4 |
シンクロやそれ以外の高レベルの方はローチ入れればけっこう刺さりますよ(チェーンブロック作る特殊召喚には対応できませんが)。 わたしはレドックスとバブーンが無理なく入る紋章獣にギャラクシークィーンズライトを入れたりしてますね。ミッシングソードもランク7サイキックなのでユニコーンで出せる最高打点となりました。トラゴからグスタフ二体展開してオラァとかたまにやったり。 紋章獣は本当に使ってて楽しいデッキだと思います。 2013-09-22 :18:48 |
no.17 No.IV |
CNo.69来て紋章は変われるのだろうか? まあ先にRUMサーチとかRUでアドとれるものが欲しいけど << 2013-10-16 01:20 更新 2013-10-16 :01:20 |
no.18 わたV |
紋章死神がまさかのデメリットなし+紋章と相性が良さげなC101、101のおかげでだいぶ強くなれたんじゃないかとは思いますね、銀龍のようなモンスターも紋章死神のおかげで対処しやすくなりましたし。 ただやっぱりRUMサーチは欲しいですねぇ…あるのとないので全然違います… 出さないんだったら七皇の剣かアストラルフォースくれないかなぁ… 2013-10-16 :13:18 |
no.19 No.IV |
新規紋章キターーーー! ss持ちに墓地肥やし、そしてメダリオンサーチ… 紋章死神と101、ビュートも来るしこれはなかなかでは!? 2013-11-12 :22:34 |
no.20 わたV |
墓地肥やし、展開できる紋章、紋章術サーチと全ての問題が一気に解決されましたね…! ゲノムヘリターの効果も生かしやすくなりましたしかなり戦えそうですね! 2013-11-12 :22:58 |
no.21 黒生 |
自己展開力を持つ「紋章獣アンフィスバエナ」、ほぼ他の紋章エクシーズとのコンボを重視されたロックカード「№18紋章祖ブレイン・コート」、圧倒的破壊力を持った「C№69紋章死神カオス・オブ・アームズ」、フィールド魔法「昇華する紋章(オーグメントメダリオン)」 これまで紋章獣を信じてきて良かった・・・(歓喜) << 2013-11-12 23:40 更新 2013-11-12 :23:35 |
no.22 ddb #46639 |
ヴェルズビュートが来て、紋章獣は2つの意味で強くなると思う 高等紋章術で素材に月の書など、うたれることなくビュートだせて、 逆に相手のビュートをヘリターでバトルフェイズにはいることなく処理できるし SSできる紋章獣ついにでたか……いいぞコンマイもっとだ!ちょっとクイックロンに解雇通知わたしてくる そしてまさか高等紋章サーチできるカードがでるとは……しかもフィールド魔法だろこれ……つまり毎ターンサーチできるってことかよ……やべぇ 2013-11-12 :23:46 |
no.23 No.IV |
難点は高等サーチしてもそのターンは祖か王しか出せないことか… あと昇華があると祖や王、神からRUできないこと 2013-11-12 :23:54 |
no.24 ddb #46639 |
祖立たせておくだけでも十分強いけどね こいつが死んで、デッキからレオとユニコーンを落とせば、 死ぬ→サーチ→蘇生ってループができる そしてこいつ素材縛りがないっていうのがでかいな。チェインにたよらずとも、レベル4が並ぶだけで動きだせる 2013-11-13 :00:09 |
no.25 No.IV |
ナンバーズウォールと昇華で神耐性の紋章神の夢を見た 2013-11-13 :00:27 |
no.26 黒生 |
手札が増えやすいせいでビュートは使いづらい気がしますね。あ、炎星さんは涙を拭いてください。 2013-11-13 :01:43 |
no.27 わたV |
アンフェとか昇華で手札はガンガン墓地に落としていけるんで逆にビュートは使いやすかったです 2013-11-13 :23:25 |
no.28 黒生 |
ふむふむ、実際に回してみないと分からんものですな。 先行でブレインコートを出してカウンター罠「ブローニングパワー」を伏せることができればかなりおいしい気がします。 2013-11-14 :16:26 |
no.29 ddb #46639 |
ブローニングパワー!その発想はなかった……… 確かに奈落や幽閉もかわせるし、いいかもしれない…… ユニコーン3積み、サイキックサポートもいれて、ブレインコートを軸に組んでみるのも面白いかも…… その場合デッキ名は………【祖】かなww 2013-11-14 :17:23 |
no.30 わたV |
ボクもブローニングパワーは賛成ですねー ピンポイントかもしれないけど能動的にプレイン墓地に落とせるし結構使えるかもしれません。早速試してみます。 2013-11-14 :17:25 |
no.31 黒生 |
新作を朝から並んで1箱買ってきたら大当たりでしたww ホロ:ダークナイト ウル:アークナイト、ツクヨミ、アストラル スー:ビュート、ダウナー、オノマト 一緒に並んでいた友人もビュートを当てていたので封入率高いんですかね? そんな自慢話はさておき、プレインコートを能動的に墓地へ送り、後頭部が出せる「エクシーズシフト」。これをRUM紋章に入れてみるとなかなか面白い動きを見せてくれました。シフトで墓地に逝ったプレインコートの効果でユニコーンとレオ落とすと、いきなりワンキル級の打点を生み出せるので、RUM紋章にはおすすめのカードですね。 2013-11-16 :09:46 |
no.32 わたV |
シフトはワンキルにもつなげられるしかなり強いと思いますよー それに対象を取らないから昇華下でも使えるのが嬉しいです。 << 2013-11-16 10:51 更新 2013-11-16 :10:42 |
no.33 No.IV |
自分も1箱で101ビュート出ました! シフトでワンキルってどうやるんでしょうか? 思いつかないので教えていただきたいです。 2013-11-16 :20:48 |
no.34 黒生 |
(後手)手札:オーグメント、蘇生紋章、紋章獣*2、シフト、RUM 相手の場:エクシーズモンスター1体か2体 他にもパターンがありますが取り敢えずこれで オーグメントで紋章獣切って高等紋章術をサーチ→手札の紋章獣ns→蘇生紋章で切った紋章をss→紋章獣2体でプレインコートss→シフトでプレインコートリリースで後頭部ss→プレインコート効果でユニコーンを落とす→高等紋章術で2体目のプレインコートss→RUMで後頭部をカオスオブアームズに進化→相手のモンスターのカード名と攻撃力を奪う→プレインコート効果でカード名を奪われた相手モンスターを破壊&ロック→ユニコーン効果で最初のプレインコートss→相手の攻撃力を加算したカオスオブアームズとプレインコート2体でオラァ これで最低8400ダメージです 2013-11-16 :23:09 |
no.35 No.IV |
なるほど、高等で出すのは王でもよさそうですね ただこの展開法だと昇華のせいでランクアップできない点と少なくともシフトrum高等とエクシーズ召還1回が必要なのはつらいですね。 2013-11-17 :03:18 |
no.36 Mt.Key |
手札5枚が揃うことを要求されるのは厳しいものがありますなぁ。 2013-11-17 :08:39 |
no.37 黒生 |
昇華とRUMがかみ合わないってどういうことだコンマイぃ(半ギレ 手札が5枚揃うことを要求されるとはいえ、まあいくつかパターンがありますから。 まあできたところで実用的でないのは確かですが、ひとつのロマンスとして(白目 2013-11-17 :09:17 |
no.38 わたV |
墓地に紋章二体さえ落ちていればハンド3でもいけますね 高等紋章でプレイン➡︎シフトで紋章神➡︎プレインでレオユニコーン落としてアバコーン手札➡︎ユニコーンでプレイン蘇生➡︎rumで紋章神かプレインを紋章死神に➡︎アバコーン召喚➡︎三体で殴る で合計8000越え デスメダリオンの効果があるので相手の場にエクシーズ一体がいても可能ですね。何か間違ってそうで怖いですが 2013-11-17 :12:02 |
no.39 爆弾卵 |
やっぱりすごいみたいですね紋章獣強化! 先史遺産もそうですし、コンマイからのオリジナルカードによるアニメテーマプッシュは珍しいですね。 特に紋章強化は名前関連という特色を強めてくれた事が好印象です。 2013-11-17 :17:13 |
no.40 わたV |
ですねー、次はおそらくギミパペかBK、フォトンとアンブラルあたりですかね? それはさておきサイキックをリリースして発動するカードなら《サイキック・インパルス》も面白そうですね、先行で引ければ相手の手札ボロボロにしつつプレインコートの効果使えますし。 相手のハンドが3以下だと全く仕事しないのが難点ですが… 2013-11-17 :21:35 |
no.41 黒生 |
2月のプライマルオリジンで幻獣機、暗黒界、陽炎獣、剣闘獣、コアキメイル、スクラップ、何か、ガスタ が強化されるらしいですね。情報元はわかりませんが サイキックインパルスは採用が難しいところですね。入れるなら3積みしなくてはなりませんし、後手に回っただけで腐ってしまう可能性のあるクセの強いカードなので、、、 私が今使っている紋章獣はRUMを使っているせいかオーグメントが入らないので、レオと高等紋章術を購入していくつか型を作ってみようと思います。 2013-11-18 :01:11 |
no.42 スクラップトリトドン |
ABYRから使い続けて,まさかここで超強化をもらうなんて・・・ エクシーズシフトで初手から能動的に展開するなんてことしているのも自分くらいかな. ユニコーンを落とせばプレインコート蘇生させて場をがら空きにすることなくできるし. あのフィールド魔法もケースバイケースな感じもするけど,耐性付与よりも高等紋章術サーチが強いからRUMと枚数を調整した方がいいかもしれない. 2013-11-18 :13:23 |
no.43 わたV |
自分もそれやってますね、プレインの効果1回でも通しちゃえば一気に墓地肥えてかなり有利に戦えますし。 RUMと昇華に関しては僕は調整した結果どちらも二枚ずつになりました 2013-11-18 :22:23 |
no.44 黒生 |
私はデッキコンセプトの都合上、昇華は入れられないのでRUM3積みです。RUM使った時の達成感を味わいたいというのもありますが、やはり紋章獣とサイキックエクシーズ以外出せなくなるという制約が苦しいですね。 << 2013-11-19 00:03 更新 2013-11-18 :23:21 |
no.45 No.IV |
先日フリーで調整してみたところ始めは相手がプレコを破壊してくれましたがなれてくるとやはりバウンス除外で処理されましたね…… また、xyz以外の高打点の大量展開はRUMか高等をうまく引けないとつらかったです ちなみに戦績はすべてシングル、連戦してもサイチェンは無しで ライロ 1勝2敗 宝玉獣 2勝 真紅眼 2勝 征竜ドラグ 2勝 1敗 でした ライロはゴーズヴェーラー開闢で押しきられただけでした(2戦とも) << 2013-11-19 00:22 更新 2013-11-19 :00:19 |
no.46 黒生 |
紋章獣CS3位入賞は不正があったからみたいですね。 効果もろくに確認せず、新規登場を理由にいきなり大会で使うのはやめていただきたいものです。 << 2013-11-21 00:05 更新 2013-11-19 :23:01 |
no.47 わたV |
最強レオに最強アバコンに最強RUM…いやぁもう色々笑えますねぇ。 2013-11-20 :19:09 |
no.48 No.IV |
いろんなデュエル動画を見てるとレオの効果の発動を忘れたりヘリターでコピーする時に素材を取り除いたりと効果を覚えてない人が多いようですね ユニコーンで蘇生したヘリターの効果を使う人もいたなぁ… こんな一部の人のためにインチキテーマ扱いされるのは納得いかないです 2013-11-20 :23:55 |
no.49 タロー |
ここ最近強くなってきたカテゴリの1つ 紋章獣で固めなくても強いことが最近わかりました ただそれだと爆発力が落ちてしまいますけどね・・・ << 2013-11-22 16:10 更新 2013-11-22 :16:09 |
no.50 G単 |
紋章にスキルドレイン入れればレオが自壊しないし、 俺の相棒クレイジーボックスさん使えてウルトラハッピー 紋章死神出してスキドレ張ってビートしてるだけで強かった。 昇華は強いけど、俺に合ってなかった 2013-11-24 :00:24 |
no.51 わたV |
スキドレ紋章はボクも割とアリだと思うんですよね、紋章死神は効果無効でも強いしプレインも効果無効化されててもあまり関係ないし。 昇華貼っとけば強脱幽閉月の書も喰らいませんしね。 そういや紋章が2位で入賞したようですね。 今度は不正がないことを祈ります。 2013-11-24 :00:33 |
no.52 黒生 |
スキドレ紋章・・・その発想はなかった。これまではスキドレ暗黒界やスキドレバルバに対して不利にはならない程度にしか考えていなかったのですがなるほど、自分から張って相手を追い詰めるのもアリですね。 今度は2位ですか、このテーマも本当に強くなったものです。不正がなければの話ですけどね。まあ、今度は流石にないかなと。 2013-11-24 :10:25 |
no.53 G単 |
2位かー。紋章も強くなったなぁ 最初は2匹しかいなくて寂しかったのに・・・ テレビで出たカードが強くなるのはいいことだな 2013-11-24 :10:36 |
no.54 奇人 |
使ってみたけど打点が低いかな。武神に微妙なラインで勝てない。 プレッシャー与えるエクシーズが欲しいな、アークナイトとか 後はグルファクシ入れてシンクロも狙えるようにしたいんだがどうだろうかね? 回りの安定性は凄まじいレベルだし。 2014-02-24 :18:59 |
no.55 黒生 |
グルファクシを採用する場合は蘇生紋章3積み必須ですかね。 シンクロを絡めるなら召喚権を使わないアンノウンやTGストライカーを挿すといいですよ。前者は武神に刺さるカタストル、後者はレオやバジリスクと合わせてナチュパルに化けることができるので。 緊急テレポートとサイココマンダー、調星師ライズベルトを出張させてみるのもいいでしょう。前者はランドオルスやブラロ、後者はレベル変換を活かして電光千鳥に化けれます。また両者ともにサイキックなので、プレインコートと共にブローニングパワーを共有出来るのは大きいです。 と、紋章シンクロの可能性について論じましたが、どれもファン色が強くてガチの武神と戦うのは難しいですね(構築しだいではワンチャンあるかも知れない ・・・サイドにサイクルリーダー入れた方が早いんじゃとかつまらんことは言わない方向で話を進めさせて頂きました() << 2014-02-25 03:24 更新 2014-02-25 :03:06 |
no.56 G単 |
レオが自壊するからワイゼル入れて、 シンクロとエクシーズメタろうとか考えてた頃もあった 紋章シンクロっていうのは面白い発想ですな 地属性多いし緊テレ入れてGとか積めば、 グランソイルも出せるかもね そのグランソイルをベルナーズファルコンで4にしてエクシーズすれば、 バトルフェイズ飛ばなくていいし 2014-02-26 :16:07 |
no.57 No.IV |
みんな閃光スタダ守備とかバウンサーフェルグラみたいな高攻撃力で無効系の処理ってどうしてる? バックとかもあるからそいつら倒すだけで力尽きるんだが 2014-03-31 :11:30 |
no.58 黒生 |
そのへんはランク4単体で対処できる範囲ではないのでジャイアントハンド+フリチェor攻撃反応罠、ダメステフェイク、ブローニングパワーなどで駆除していますね。現環境ならブレスルが最安定かと思われまする。 ちなみにダメステフェイクというのは、光属性への攻撃宣言時に「ダメステいいですか?」と言って、オネスト警戒でこっちのモンスターにフェルグラ効果を使わせてからミラフォ幽閉などで嵌めるというものです。虎の威を借る狐ってやつです 2014-04-02 :04:20 |
no.59 No.IV |
やっぱりそれくらいしかないか… 罠増やして頑張ってみる 2014-04-04 :17:55 |
no.60 黒生 |
今度の非公認でAFおぱんつ対策でサイドにコアキドラゴ入れようと思うのですがどう思いますか?サイキックエクシーズが出せなくなりますがアバコンアンフィステンペストのおかげで十分採用圏だと思うのですが 2014-04-04 :22:41 |
no.61 福人ズッコケ |
【ハーピィ】を使ってる身としては【アーティファクト】以上につらい相手。 WP枠プレインコートは需要の薄い同名キラーの役割を兼ねたエースモンスターだが、紋章を肥やす効果が強く求められるこのデッキではまず複数積み安定なので、同名多用の【ハーピィ】や【サイバー流】は必要以上に甚大な被害を受けてしまう。普通のデッキなら同名が揃うこと自体めったにないが、メインで撃てる大量除去にはどう足掻いても無理でした。 プレインやチェインでレオを落として後続サーチが基本。またどこかの竜を彷彿とさせる、墓地から動いてアドバンテージを得るアバコーンやユニコーン、手札のレオをコストに展開できるアンフィス、強力な専用蘇生で元気にエクシーズしていく。 現在はそれ以上の勢いでエクシーズする【光天使テラナイト】なるデッキもあるが・・・ 2014-07-05 :19:13 |
no.62 #4762d |
俺はプレコはそんなに積むものじゃないと思ってるんだがどうなんだろう? 確かに1枚だと除外されたときにつらいが2枚目を入れるくらいならほかの突破力のあるやつや妨害できるやつを入れないと間に合わないと思う それに2枚目を出して墓地に送ってもそれを利用を利用する前にだいたいやられるか突破困難な布陣を築かれる 個人的経験から批判してしまったが気を悪くしたらすまない 2014-07-06 :02:48 |
no.63 名無し #70019 |
プレコ2枚目って相手がプレコ落とさない時に無理やりプレコを落とすための札じゃないの 効果でプレコ指定すれば2枚いるもう一方殺せるし 2014-07-06 :12:12 |
no.64 幻獣ファック♂リザード #70fe1 |
落とせないということがありえない 落とすためにブロパエネコン激流はガン積み そうでもしないとカステル打たれた時のディスアドがヤバい プレコは除外対策、いいね? それはそうと紋章はワンキルテーマとかしたな 墓地にユニコとプレコ、手札に高等とxyz組1組あれば8000届く 相手の場には一体までならいてOK 手札からのxyzと高等で カステルor101orダベリオン & ガガガザムライ ユニコefプレコ これで2200+1900+1900+2000〜(除去要員) これで8000届く もう一組or高等がもう一枚あれば三枚除去(千鳥組めれば四枚除去)しつつキル火力が出る 2014-10-15 :01:38 |
カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
カテゴリーデッキレシピ・考察 ショートカット
あ
アクアアクトレス・アクアリウム /悪魔嬢(あくまじょう) /アダマシア /アマゾネス /驚楽園(アメイズメント・アトラクション) /アモルファージ /アルカナフォース /アロマ /暗黒界(あんこくかい) /暗黒騎士ガイア(あんこくきし) /アンティーク・ギア /アンブラル /アーティファクト /アームド・ドラゴン /A・O・J(アーリオブジャスティス)い
イグナイト /@イグニスター・Ai(アイ) /Evil★Twin(イビルツイン) /甲虫装機(インゼクター) /インフェルニティ /インフェルノイド・煉獄(れんごく) /インヴェルズ /E-HERO(イービルヒーロー)う
ウィッチクラフト /ウィングマン /WW(ウィンドウィッチ) /ウェルカム・ラビュリンス /ウォリアー /ウォークライ /U.A.(ウルトラアスリート)え
エクシーズ /エクソシスター /X-セイバー /エレキ /E・HERO(エレメンタルヒーロー) /エレメントセイバー /炎王(えんおう) /炎星(エンセイ)・炎舞(エンブ) /EM(エンタメイイト)・Em(エンタメイジ) /エンディミオン /エヴォル /エーリアンお
黄金郷(おうごんきょう)・エルドリッチ・エルドリクシル /おジャマ /オッドアイズ /オルターガイスト /オルフェゴール /先史遺産(オーパーツ)か
海皇(かいおう) /壊獣(かいじゅう) /カオス・ソルジャー /化合獣(カゴウジュウ) /化石(かせき) /カラクリ /花札衛(カーディアン)が
ガエル /ガガガ /ガジェット /ガスタ /ガーディアンき
機塊(きかい) /機皇(きこう)・機皇帝(きこうてい) /希望皇ホープ・ホープ(きぼうおうホープ) /旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん) /極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう) /巨大戦艦(きょだいせんかん) /禁じられたぎ
ギアギア /ギミック・パペット /ギャラクシー・ギャラクシーアイズく
空牙団(くうがだん) /クシャトリラ /雲魔物(クラウディアン) /クリアウィング /水晶機巧(クリストロン) /クリフォート /クリボー /黒蠍(くろさそり) /クロノダイバー /クローラーぐ
剣闘獣(グラディアルビースト) /軍貫(ぐんかん)け
契約書(けいやくしょ)げ
幻煌龍(げんおうりゅう) /幻獣(げんじゅう) /幻獣機(げんじゅうき) /幻奏(げんそう) /幻蝶の刺客(げんちょうのしきゃく)こ
コアキメイル /C(コクーン) /Kozmo(こずも) /コード・トーカー /コードブレイカーご
剛鬼(ごうき) /ゴゴゴ /ゴブリン /ゴルゴニック /ゴーストリックさ
サイバー・サイバネティック・サイバーダーク /PSY(サイ)フレーム /音響戦士(サウンドウォーリアー) /サクリファイス /サブテラー /転生炎獣(サラマングレイト) /三幻魔(さんげんま)・幻魔(げんま) /サンシード・サンアバロン・サンヴァイン /サンダー・ドラゴンざ
斬機(ざんき)し
シムルグ /シャドール /守護竜 (しゅごりゅう) /召喚獣(しょうかんじゅう) /不知火(しらぬい) /Sin(シン) /進化薬(しんかやく) /シンクロン /森羅(しんら) /真竜(しんりゅう)じ
ジェネクス /ジェネレイド /ジェムナイト /時械神(じかいしん) /地縛神(じばくしん) /ジャックナイツ /ジャンク /十二獣(じゅうにしし) /呪眼(じゅがん) /ジュラック /人造人間(じんぞうにんげん)す
スクラップ /スケアクロー /スターダスト /ステルス /素早い(すばやい) /SPYRAL(スパイラル) /SR(スピードロイド ) /スフィンクス /スプライト /スプリガンズ /スマイル //(スラッシュ)バスター /SD(スーパーディフェンス)ず
ズババせ
セイクリッド /聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし) /聖刻(セイコク) /星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ) /征竜(せいりゅう) /セイヴァー /S-Force(セキュリティ・フォース) /セフィラ /セリオンズ /戦華(せんか) /占術姫(せんじゅつき) /閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)ぜ
ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス) /ゼンマイそ
相剣(そうけん) /双天(そうてん)だ
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオン /ダイナミスト /ダイノルフィア /ダストン /堕天使(だてんし)ち
C(チェーン) /超重武者(ちょうじゅうむしゃ) /超量(ちょうりょう)て
ティアラメンツ /ティンダングル /TG(テックジーナス) /星因士・星輝士(テラナイト) /天威(てんい) /天気(てんき)で
D(ディフォーマー) /DD(ディーディー) /D-HERO(ディーヒーロー) /宣告者(デクレアラー) /デスピア・烙印(らくいん) /魔神儀(デビリチャル) /デュアル /電池メン /電脳堺(でんのうかい)・電脳堺門(でんのうかいもん) /デーモンと
トゥーン /トポロジック /鉄獣戦線(トライブリゲード) /トライブリゲード /トラミッド /トリックスターど
ドドド /ドライトロン /ドラグニティ /ドラグマ /ドラゴンメイド /ドレミコードな
ナチュル /NO.(ナンバーズ)に
忍者・忍法(ニンジャ・ニンポウ)ぬ
ヌメロン・ゲート・オブ・ヌメロンね
ネオス /N(ネオスペーシアン) /影霊衣(ネクロス) /ネフティス /ネムレリア /ネメシスは
覇王眷竜(はおうけんりゅう) /破械(はかい)・破械神(はかいしん) /墓守(はかもり) /春化精(はるけしょう) /ハーピィば
バウンサー /バスター・ブレイダー・破壊剣(はかいけん) /バルバロス /バージェストマ /BK(バーニングナックラー) /バーバリアンぱ
P.U.N.K.(パンク) /パーシアスひ
彼岸(ひがん) /氷水(ひすい) /氷結界(ひょうけっかい) /H・C、H-C(ヒロイック) /HERO(ヒーロー)び
ビーステッド /ビートルーパーぴ
ピュアリィふ
ファイアウォール /幻影騎士団(ファントムナイツ)・ファントム /ファーニマル・デストーイ・エッジインプ /フィッシュボーグ /封印(ふういん)されし /フォトン・サイファー /フォーチュンレディ /F.A.(フォーミュラーアスリート) /フュージョン /フレムベル /ふわんだりぃずぶ
武神(ブジン) /BF(ブラックフェザー) /プランキッズ /海造賊(ブランドロール) /青眼(ブルーアイズ) /ブンボーグぷ
捕食植物(プレデタープランツ)へ
陽炎獣(ヘイズビースト)べ
ベアルクティぺ
ペンギン /ペンデュラムほ
方界(ほうかい) /宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう) /ホーリーナイツ /光天使(ホーリー・ライトニング) /ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)ま
魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん) /マギストス /マグネット・磁石の戦士(マグネット・ウォリアー) /魔鍵(まけん) /魔轟神(まごうしん) /マシンナーズ /マジェスペクター /魔導獣(マジックビースト) /魔術師(まじゅつし) /魔人(マジン) /魔装戦士(まそうせんし)・イーサルウェポン /魔弾(まだん) /マテリアクトル /魔導書(まどうしょ) /マドルチェ /マナドゥム /魔妖(まやかし) /マリスボラス /海晶乙女(マリンセス) /水精鱗(マーメイル)み
未界域(みかいいき) /帝(みかど) /御巫(みかんこ) /霞の谷(ミストバレー) /ミュートリアむ
無限起動(むげんきどう) /ムーンライトめ
溟界(めいかい) /メガリス /メタファイズ /メタルフォーゼ /メルフィーも
もけもけ /森の聖獣・森の聖霊(もりのせいじゅう・もりのせいれい) /紋章獣(モンショウジュウ)ゆ
勇者トークン(ゆうしゃトークン) /夢魔鏡(ゆめまきょう)よ
妖仙獣(ようせんじゅう)ら
ライトレイ /ライトロード /らくがきじゅう・らくがきちょう /RUM・CNo.・CX・バリアンズ /ラヴァルり
リアクター /リゾネーター /リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう) /六花(リッカ) /リバイアサン /リブロマンサー /リベリオン /竜剣士(りゅうけんし) /竜星(りゅうせい) /竜魔王(りゅうまおう) /LL(リリカルルスキニアアン)る
神碑(ルーン)れ
レアル・ジェネクス /霊神(レイシン) /霊獣(れいじゅう) /霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく) /RR(レイド・ラプターズ) /R-ACE(レスキュー・エース) /レッドアイズ /レプティレス /LV(レベル・レベルアップモンスター)ろ
ロイド /六武衆(ろくぶしゅう) /ローズ・ローズ・ドラゴン /ローランわ
ワルキューレ /ワームヴ
ヴァイロン /ヴァリアンツ /ヴァレット・ヴァレル /ヴェンデット /ヴァンパイア /ヴェノム /ヴェルズ /ヴォルカニック特
★エクシーズモンスター★ /★儀式モンスター★ /★シンクロモンスター★ /★ペンデュラムモンスター★ /★融合モンスター★ /★リンクモンスター★ /★ランク3エクシーズ★ /★ランク4エクシーズ★ /★ランク5エクシーズ★![]() |
![]() |
![]() |
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/08 09:36 [ 評価 ] 10点 《虚無空間》「最強カードの一角決まればイコールで勝ちのカード …
- 02/08 09:29 [ 評価 ] 8点 《海馬》「遊戯の永遠のライバルとなるキャラクターで、海馬コーポレーション…
- 02/08 09:24 [ 評価 ] 10点 《魂喰いオヴィラプター》「ストラクRで登場した恐竜族の顔で 《E・H…
- 02/08 09:23 [ 評価 ] 6点 《城之内》「原作でも第一話から登場している、その後の遊戯…
- 02/08 09:05 [ 評価 ] 9点 《プチラノドン》「効果で破壊されるとLV4以上の恐竜族をリクルートす…
- 02/08 08:56 [ 評価 ] 10点 《ペガサス》「1000ライフを払うことでデッキからカード1枚を何でもサ…
- 02/08 08:47 [ 評価 ] 3点 《遊戯》「ご存知遊戯王という作品の主人公となるキャラクターで、V…
- 02/08 06:14 [ コンボ ] 成功確率極低!無限ループバーンコンボ!。コモンメンタルワールドの新コンボ。見た通…
- 02/08 06:00 [ 評価 ] 8点 《ファイアウォール・ガーディアン》「?の効果により高リンクにつなげられる…
- 02/07 22:29 [ 評価 ] 9点 《戦線復帰》「通常罠で守備表示でモンスターを蘇生する《リビングテ…
- 02/07 22:14 [ デッキ ] 時を裂く命削り真竜EX0
- 02/07 22:05 [ 評価 ] 8点 《光帝クライス》「6属性揃い踏みのはずの帝界隈になぜか現れた…
- 02/07 21:35 [ 評価 ] 6点 《トモザウルス》「「もしかすると」と言われ続けて二十数年、ついに…
- 02/07 21:07 [ 評価 ] 6点 《アームド・ネオス》「公式ネタカード。十代と万丈目は平行線であること…
- 02/07 19:02 [ デッキ ] えるどーり幻
- 02/07 18:55 [ 評価 ] 7点 《アームド・ネオス》「①の破壊効果目当てだとサンダーボルドでいいやと…
- 02/07 17:55 [ 評価 ] 5点 《トモザウルス》「最初期から登場している化石レベルの恐竜で、ちょ…
- 02/07 17:35 [ 評価 ] 10点 《ティアラメンツ・クシャトリラ》「最強と最強の融合。ステータスと効果からキトカ…
- 02/07 17:27 [ 評価 ] 4点 《天空騎士パーシアス》「元々は真DM2のゲームオリジナルモンスターとして登…
- 02/07 17:13 [ 評価 ] 9点 《ティアラメンツ・メイルゥ》「今じゃ貴重な無規制のティアラメンツ。しかし海外…