メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
マドルチェ 遊戯王デッキレシピ 537件中 1~30件目を表示

![]() |
![]() |
![]() |
マドルチェカテゴリ カードパワー:9.46
![]() |
デッキ名 / 大会結果 | カテゴリ | 勝 | ユーザ名 | 閲覧数 | 評価 | コ | 投稿日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | マドルチェの里サーチが知られてない ![]() ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | ああああ | 269 | 10 | 1 | 23-01-31 |
0 | 10%の確率で上振れるCRマドルチェ ![]() ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | MD復帰マン | 285 | 20 | 1 | 22-12-21 |
0 | 展開振り春化精マドルチェ ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | とまと.hat | 417 | 150 | 0 | 22-10-23 |
0 | マドルチェ(MD用) ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | フルール | 421 | 0 | 1 | 22-07-12 |
0 | 誰も気付いてない真竜マドルチェ ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | sajisora | 2752 | 36 | 5 | 22-01-05 |
0 | 初動率8割越えのガチマドルチェ ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | とまと.hat | 4514 | 42 | 0 | 21-08-20 |
0 | ゼンマイマドルチェソリティア ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | sajisora | 2591 | 20 | 0 | 21-01-28 |
0 | ガチ寄マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | ハルカ | 4301 | 6 | 0 | 21-01-15 |
0 | 空軍マドルチェ ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | C.U.T.P | 2344 | 10 | 0 | 20-12-07 |
0 | 金謙採用版マドルチェ ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | ophion | 3203 | 6 | 0 | 20-11-11 |
0 | 後攻ワンキルマドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | しおり | 2709 | 6 | 0 | 20-10-24 |
0 | シンプルな展開極振りマドルチェ ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | sajisora | 5448 | 55 | 5 | 20-09-04 |
0 | マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | ココア | 1486 | 0 | 0 | 20-08-28 |
1 | ソリティアマドルチェ ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | DPer | 3796 | 26 | 0 | 20-07-12 |
0 | 回しやすいマドルチェ(基本展開付き) ![]() |
マドルチェ | ファン/テーマ | Leona | 8631 | 143 | 1 | 20-07-02 |
0 | マドルチェ ガチ構築 | マドルチェ | メタ/コン | タカツキ | 3180 | 10 | 0 | 20-06-29 |
0 | マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | As | 2411 | 10 | 0 | 20-05-19 |
1 | マドルチェの聖域-改 ![]() |
マドルチェ | メタ/コン | M.K. | 4129 | 30 | 0 | 20-05-03 |
0 | マシュマドルチェマシュ抜き ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | 黒壱(クロイツ) | 3325 | 16 | 0 | 20-03-26 |
0 | マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | サチノト | 1987 | 0 | 0 | 20-03-20 |
1 | 4月からの純マドルチェ・確定版 ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | とまと.hat | 9694 | 224 | 4 | 20-03-03 |
0 | 徳川まつり | マドルチェ | ビ-トダウン | ふるとり | 1328 | 3 | 0 | 20-02-26 |
0 | マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | レフルノミド | 1382 | 0 | 0 | 20-02-20 |
0 | マドルチェ ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | ミラルド | 2746 | 50 | 1 | 20-02-16 |
0 | マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | ひより | 1288 | 10 | 0 | 20-02-09 |
0 | メモ(マドルチェ) | マドルチェ | ビ-トダウン | つくし | 884 | 0 | 0 | 20-02-05 |
0 | マドルチェ | マドルチェ | ビ-トダウン | くおん | 1193 | 0 | 0 | 20-02-03 |
0 | 2020/4対応マドルチェ(試) | マドルチェ | ビ-トダウン | たまつな | 3760 | 0 | 0 | 20-01-21 |
0 | ホープマドルチェ | マドルチェ | ファン/テーマ | 12345 | 2134 | 16 | 0 | 20-01-17 |
0 | ophion式純マドルチェ ![]() |
マドルチェ | ビ-トダウン | ophion | 2861 | 0 | 0 | 20-01-15 |
検索条件変更
マドルチェデッキ キーカードランキング
1位 | ![]() |
クイーンマドルチェ・ティアラミス | 159件 |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
マドルチェ・エンジェリー | 84件 |
3位 | ![]() |
マドルチェ・マジョレーヌ | 38件 |
4位 | ![]() |
マドルチェ・ホーットケーキ | 32件 |
5位 | ![]() |
マドルチェ・プディンセス | 30件 |
マドルチェデッキ 採用枚数・採用率ランキング(カテゴリ内カード)
マドルチェデッキに採用されているカテゴリーカードのランキングです。マドルチェデッキを組む際の必須カードを確認しておきましょう。
順位 | カード名 | 平均採用枚数 | 1枚以上採用率 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
マドルチェ・マジョレーヌ | 2.6枚 | 92% |
2位 | ![]() |
マドルチェ・ホーットケーキ | 2.4枚 | 92% |
3位 | ![]() |
マドルチェ・メッセンジェラート | 2.4枚 | 96% |
4位 | ![]() |
マドルチェ・シャトー | 2.2枚 | 99% |
5位 | ![]() |
クイーンマドルチェ・ティアラミス | 2.1枚 | 97% |
6位 | ![]() |
マドルチェ・エンジェリー | 2枚 | 68% |
7位 | ![]() |
マドルチェ・ミィルフィーヤ | 1.9枚 | 83% |
8位 | ![]() |
マドルチェ・チケット | 1.9枚 | 95% |
9位 | ![]() |
マドルチェ・ハッピーフェスタ | 0.7枚 | 49% |
10位 | ![]() |
マドルチェ・プディンセス | 0.7枚 | 45% |
マドルチェデッキ 採用枚数・採用率ランキング(カテゴリ外カード)
マドルチェデッキに採用されているカテゴリー外の採用カードのランキングです。汎用性の高い強力なカードに加え、マドルチェデッキ特有の相性の良いカードが無いか確認してみましょう。
順位 | カード名 | 平均採用枚数 | 1枚以上採用率 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
サイクロン | 1.2枚 | 53% |
2位 | ![]() |
虚空海竜リヴァイエール | 1枚 | 64% |
3位 | ![]() |
エフェクト・ヴェーラー | 0.9枚 | 45% |
4位 | ![]() |
M.X-セイバー インヴォーカー | 0.9枚 | 63% |
5位 | ![]() |
強制脱出装置 | 0.8枚 | 39% |
6位 | ![]() |
二重召喚 | 0.8枚 | 40% |
7位 | ![]() |
増殖するG | 0.7枚 | 33% |
8位 | ![]() |
奈落の落とし穴 | 0.6枚 | 35% |
9位 | ![]() |
神の宣告 | 0.6枚 | 53% |
10位 | ![]() |
TG ワーウルフ | 0.5枚 | 22% |
マドルチェデッキレシピ 考察・議論・雑談
no.1 ナル参照 |
---|
あれこれ詰め込むと器用貧乏にしかならないことをよく教えてくれるいいテーマ。 実質的に無限に使えるエアーマン的な存在《マジョレーヌ》とオベリスクをもデッキに返す最強除去《ティアラミス》を筆頭に、専用フィールド魔法《シャトー》、専用永続サーチ《チケット》、それらの魔法罠をサーチできる《メッセンジェラート》などと優秀なカードがそろう。 共通効果は「相手によって破壊されたらデッキに戻る」。この破壊はどこで破壊されてもいいので魔デッキや神宣神警に強い。また、シャトーとあわせれば破壊された後すぐに手札に戻るので実質的に神宣神警激流葬がきかないことになる。 戦い方としては《マジョレーヌ》でサーチしつつ隙を見つけて一気に展開、というのが基本となる。また、《ホーットケーキ》の効果をいかに発動するか、というのも重要になる。候補としては《エフェクト・ヴェーラー》《増殖するG》《カードカー・D》などかな。 展開の仕方としては現在最も主流なのは星3 SS(ミミミックや簡易融合、マジックストライカーなど)、ミィルフィーヤNS、効果でホーットケーキSS、効果で墓地のカードを除外してデッキからメッセンジェラートSS、効果でシャトーサーチして発動、ミィルと星3でインヴォーカーXYZ、効果でメッセンジェラートSS、効果でチケットサーチして発動、メッセンジェラート2体でXYZティアラミス、効果で墓地のカードをシャトーの効果で手札に戻しつつ除去、チケット効果でマドルチェSS、総攻撃で1600+2700+2000+α=6300+α。 デッキの型がワンキルからじっくり展開など様々なものがそろっているので個人の趣味によって選びやすいのも特徴。 【純マドルチェ】、【除去ルチェ】、【TGマドルチェ】、【禁テレマドルチェ】、【コアマドルチェ】、【征竜マドルチェ】、【ヴェルズマドルチェ(ヴェルチェとも)】、【メイド軸】、【姫軸】、【魔法使い軸】、【獣軸】、【タッグチェンジワルツワンキル】、【地フルモン】、【姫暴走ドボグザーク】……などなど。 ちなみにマドルチェ使いにマミさんとか言うと露骨に嫌な顔をする場合が多い。 << 2013-04-11 19:25 更新 2013-04-10 :18:04 |
no.2 奇人 #35bca |
マドルチェワンキルと連戦したけど強い。 モンスター3枚から上記の超展開してきて、女王様が組み込まれてるから 防御も困難。どう止めていいかまだ把握しきれない。 あとマドルチェ共通で地属性だから、蘇生にレドックス入るのね。 2013-04-16 :22:18 |
no.3 amin #92c4e |
っていうか強くて可愛くてずるい。 来月の給料来たら今更ながら作ろうかしら レドックス一枚だけあるんだけど使えるのかしら? わくわくですわ) 2013-04-17 :00:21 |
no.4 オーシャン |
イラストが可愛いのでデッキを作ってみた。 自作デッキの中では結構強い。 2013-04-17 :16:57 |
no.5 ヤリザ #4da69 |
久々に組んでみたが、クロワンサンが足りない…… あとホーットケーキがもう1枚買っとくんだったな…… とりあえず、目標は友達のBKに勝率5割めざしたい 2013-04-17 :17:04 |
no.6 ナル参照 |
とりあえず答えられるやつだけしゃしゃり出ます。「聞いてねえよks」と思った人は無視してください NO2:上記の展開は比較的やりやすい上、パーツをそろえやすいです。展開をとめるとしたら最善はホーットケーキあたりです。とは言っても場合によっては二重などでケアできるので注意です。ちなみにマドルチェにマイクラ抹殺すると泣きます。ヤメテ! NO3:レドックスは入れてもいいよ、位ですかね。ぶっちゃけると墓地にモンスターがいない場合が多いので発動機会は少なそうです。また、入れるとしたら死者蘇生が優先ですかね(レドックスは墓地肥やしをしつつ蘇生できるけど墓地にモンスがいないと発動できないため)。 ちなみに女王が1枚1500 ×2 とMXが1枚1700×1~2枚位ですかね。財布との要相談です(他は安いです) NO5:なおBK側はトラウマを覚える模様 << 2013-04-17 18:56 更新 2013-04-17 :18:55 |
no.7 わたV |
bkだとマドルチェはきついでござる。 女王様強すぎィ! 2013-04-17 :21:42 |
no.8 奇人 #1ac5b |
シャトーチケット張るとモンスターがやられる度にアドが増える。 なにをいってるかわからねーと思うが(ry しかし手札消費を促すのが猫ぐらいだから意味なし。 何か活かし方はないもんかね? 2013-04-22 :01:10 |
no.9 フキシタ小人 #114fa |
奇人さんへ。 俺は、「召喚僧サモンプリースト」×1と、「鳳翼の爆風」×2入れていますよ! 坊さんは、魔法を捨てて配達員持ってこれますし、その時に獣マドルチェがいたら、手札消費なしになります。 爆風は、なぜサンダーブレイクではないかというと、「デッキトップへ戻す→ラミさん効果発動→結果的にデッキへまぜまぜ~」という動きができるからです。 後は普通に、お菓子祭りでいっせい展開してしまえばいいと思いますよ? 2013-04-22 :15:33 |
no.10 ナル参照 |
自分はサンブレと因果切断ですね 状況によって変えますが因果切断はなかなかいい感じ あとは二重とか まあお菓子祭りが無難ですかね 2013-04-22 :18:06 |
no.11 フキシタ小人 #114fa |
あぁ~「因果切断」もありましたね。サンブレも、爆風も、切断も、どれも長所短所があって甲乙付けがたいなぁ(笑)。爆風2枚の内、1枚抜いて切断投入してみようかな。 ちなみに俺も「二重召喚」は投入してます。3枚です(笑) お菓子祭りは×2です。 ちなみに皆さんは、征竜とデュエルする時にどんな対策をしていますか? 俺は、サイクロンを2枚投入しているんですが、代わりに「ソウルドレイン」×1or2や「メンタルドレイン」×1or2を投入しています。 2013-04-22 :18:55 |
no.12 ナル参照 |
征龍対策はワンキル型にサイドチェンジする感じですね。 マドルチェの利点はワンキルパーツが揃いやすいことにあるので、展開される前に殺す感じです あとはやはりソウドレメンドレですかね… マクロスも検討中。 2013-04-22 :19:35 |
no.13 フキシタ小人 #114fa |
yrtwof さん、ご意見ありがとうございます。 1キル型ですか・・・確かに、それがある意味でのメタになりますねぇ。参考になります。 で、でも俺はMXもリヴァさんも持っていなかった(泣)。 ただ、1つ疑問がありまして、マクロスってマクロコスモスの略ですよね? もしそうだとしたら、マドルチェとの相性は悪そうですけど・・・? 2013-04-22 :20:33 |
no.14 ナル参照 |
相性が悪くてもメタを張らなきゃやられる(真顔)ということで検討中です (マクロとシャトーがあるとき手札に戻るとか言う謎裁定があったようななかったような) 2013-04-22 :21:13 |
no.15 フキシタ小人 #114fa |
yrtwofさん回答どうもです。 まあ確かにそうですねぇ・・・ホントどうすればいいのやら(笑)。 2013-04-22 :22:15 |
no.16 北神司 |
エンジェリー来るというのになぜかこのカテゴリの議論が進まない……。 このデッキ、ティアラミスの除去を前提に動いているのは良いんですが先攻1ターン目って何すりゃ良いんですかね。 いろいろ考えた結果にわかの俺が行き着いた結論は、いろいろな流れを駆使して今度出るダイヤモンドクラブとか出せば良いんじゃないかなっていう。 ほら、3000の壁は高いし、次の自分のターンは3000のアタッカーになってくれるし。 2014-02-01 :20:06 |
no.17 アイオラ |
久々の投稿ですねーw 先行1ターン目はデッキのタイプによって結構変わりそうな気がします。 自分は1ターンで大量展開して殴る1ターンキル(に近いもの)で組んでますが、1ターン目はマジョとチケット出せればベストかなーっと考えてます。 次のターンで初期手札+サーチしたマドルチェで大量展開で1キルを目的としてデッキを作ってますので。 2014-02-02 :02:54 |
no.18 北神司 |
なるほど。それなら強いですね。チケットがサイクロンでスパーンされそうですが……。 << 2014-02-02 12:06 更新 2014-02-02 :12:04 |
no.19 アイオラ |
サイクロンとかは仕方無いですね… ラッシュかけるときに使われなくてよかったと思うようにしてますw 一応ティアラミスの弾にもなりますしね 2014-02-03 :03:07 |
no.20 北神司 |
さて、今度ランク5のマドルチェXモンスターが出るみたいですね。 効果にもよるんでしょうが個人的には5よりも3が欲しかったなあ プリン積まないからなんだけど 2015-01-26 :12:58 |
no.21 sac #9b4eb |
初投稿失礼します。 新規ランク5マドルチェは噂によると、プリン素材に持ってる時にリクル効果付随されるとかなんとか… プリン2体とかだと相当きついですが、同パックでレベル操作できるマドルチェ用魔罠とか出たら採用考えますね。(まぁ、望み薄ですが…) 2015-01-27 :15:05 |
no.22 からから #00eaa |
ゼンマイソルジャーといういいカードがござる。 インヴォーカーで釣れるし、効果でレベル5に。 2015-01-31 :02:31 |
no.23 わがじゃん |
ヴァルハラ入れればプディンセス2体でも全然問題ないですよ。 ヘカテリスはヴァルハラサーチしながらホーットのコスト供給できるし、ヴァルハラあるとエンジェリーもSSできるので割と良い感じです。 基本マドルチェは場にモンスターが1体でも残れば、それを足がかりにティアラ出して挽回できるので、ヴァルハラは全除去時の保険として機能するし、魔法罠除去もシャトチケが最優先で割られるので場持ちが良かったりします。 2015-02-03 :14:13 |
no.24 赤い子羊 |
マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード ランク5 地属性 天使族・エクシーズ ATK/2500 DEF/2200 地属性レベル5モンスター×2 このカードは自分フィールドのランク4以下の「マドルチェ」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。 ①:1ターンに1度、自分の墓地の「マドルチェ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。 ②:このカードが「マドルチェ・プディンセス」をX素材としている場合、自分の墓地の「マドルチェ」カードがデッキに戻った時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「マドルチェ」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 個人的にはティアラから重ねて打点にもなれるし姫様軸のファンデッキ(というか純粋なマドルチェとしての)強化にもなっててかなりいい調整だと思います ただもう一種類くらいは出しやすいレベル5が欲しいところ 2015-02-06 :08:39 |
no.25 (((o(*゚▽゚*)o))) #3e665 |
ティアラの攻+300のおかげで、8000ちょうどの1ターンキル率があがった、後エンジェリーで、虚空竜の機会が増えた(((o(*゚▽゚*)o))) 2015-02-10 :16:52 |
no.26 匿名(哲学) #6df5b |
ショコアラは個人的に微妙ですねぇ まぁ多分打点上げるくらいにしか使わないと思えますが お姫様素材とかなんなんですか! 2015-02-13 :20:36 |
no.27 nns #b8101 |
アステルドローンとプリンでショコアラSSしつつ1ドロー可能だね 一応地属性だし選択肢としてはアリなんじゃないかと個人的に思う 2015-02-14 :13:25 |
no.28 take #cdd39 |
ミィルフィーヤでエンジェリーだしてホーットケーキだしてエンジェリーを除外して☆4だしてリヴァイエールかインヴォーカーでティアラミスだして二枚バウンスが結構いい 2015-02-14 :18:32 |
no.29 北神司 |
久々にここにも書き込んでみよう。 リンクモンスターの登場をきいてマドルチェどうしようとか思ってたんだけど、この議論の一番上で言ってた後攻ワンキルが手札3枚なのに対し、リンクモンスター出たらまさかの2枚で後攻ワンキルルートができてしまったというまさかの追い風案件。 手札 エンジェリー 懐柔 懐柔efダーク砂バク、キーマウス、素早いモモンガssダーク砂バクモモンガリリースミセスレディエントssエンジェリーnsefホットケーキssef砂バク除外メッセンssefチケットサーチ砂バクefモモンガssマウスモモンガシンクロクラウソラスssホットケーキクラウソラスxyzインヴォーカーssefホットケーキ落下メッセンssチケット発動メッセンメッセンxyzティアラミスssefバウンスチケットefメッセン 場 ミセスレディエント 1900 メッセン 2100 インボーカー 2100 ティアラミス 2700 合計 8800 まあ今の環境だと先攻がごりごりサーチとか色々かましてきて盤面固めてくるから実際うまくワンキルできないとは思いもするのだけれど。 これが9期とそれ以前の格差というものか。 >追記4/17 懐柔使ったら獣族以外特殊召喚できねえじゃん ワンキルルート考え直しますね << 2017-04-17 11:38 更新 2017-04-12 :11:28 |
no.30 わがじゃん |
《マドルチェ・プティンセスール》 効果モンスター 星4/地属性/天使族/攻1400/守1400 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「マドルチェ・プティンセスール」以外の「マドルチェ」モンスター1体を特殊召喚する。そのモンスターのレベルは1つ下がる。このターン、自分は「マドルチェ」モンスターしか特殊召喚できない。 (3):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。 このカードをデッキに戻す。 強いですね。《マドルチェ・マジョレーヌ》たった1枚から《フレッシュマドルチェ・シスタルト》《クイーンマドルチェ・ティアラミス》《マドルチェ・チケット》という盤面を作ることができ、また《マドルチェ・プディンセス》をレベルを下げて特殊召喚することで、ティアラミスからの《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》でもプディンセスを素材に出来るようになりました。今までイマイチまとまらなかったマドルチェの面々を少々強引にですが一体化させたと言えるでしょう。 墓地を空にする必要が出てくるので、手札誘発などを考え無しに積むことが難しくなりますが、場固めしなくてもひとっ飛びにティアラミスまで出せるようになったのは、かなり強化された感がありますね。 2018-10-11 :13:10 |
カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
カテゴリーデッキレシピ・考察 ショートカット
あ
アクアアクトレス・アクアリウム /悪魔嬢(あくまじょう) /アダマシア /アマゾネス /驚楽園(アメイズメント・アトラクション) /アモルファージ /アルカナフォース /アロマ /暗黒界(あんこくかい) /暗黒騎士ガイア(あんこくきし) /アンティーク・ギア /アンブラル /アーティファクト /アームド・ドラゴン /A・O・J(アーリオブジャスティス)い
イグナイト /@イグニスター・Ai(アイ) /Evil★Twin(イビルツイン) /甲虫装機(インゼクター) /インフェルニティ /インフェルノイド・煉獄(れんごく) /インヴェルズ /E-HERO(イービルヒーロー)う
ウィッチクラフト /ウィングマン /WW(ウィンドウィッチ) /ウェルカム・ラビュリンス /ウォリアー /ウォークライ /U.A.(ウルトラアスリート)え
エクシーズ /エクソシスター /X-セイバー /エレキ /E・HERO(エレメンタルヒーロー) /エレメントセイバー /炎王(えんおう) /炎星(エンセイ)・炎舞(エンブ) /EM(エンタメイイト)・Em(エンタメイジ) /エンディミオン /エヴォル /エーリアンお
黄金郷(おうごんきょう)・エルドリッチ・エルドリクシル /おジャマ /オッドアイズ /オルターガイスト /オルフェゴール /先史遺産(オーパーツ)か
海皇(かいおう) /壊獣(かいじゅう) /カオス・ソルジャー /化合獣(カゴウジュウ) /化石(かせき) /カラクリ /花札衛(カーディアン)が
ガエル /ガガガ /ガジェット /ガスタ /ガーディアンき
機塊(きかい) /機皇(きこう)・機皇帝(きこうてい) /希望皇ホープ・ホープ(きぼうおうホープ) /旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん) /極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう) /巨大戦艦(きょだいせんかん) /禁じられたぎ
ギアギア /ギミック・パペット /ギャラクシー・ギャラクシーアイズく
空牙団(くうがだん) /クシャトリラ /雲魔物(クラウディアン) /クリアウィング /水晶機巧(クリストロン) /クリフォート /クリボー /黒蠍(くろさそり) /クロノダイバー /クローラーぐ
剣闘獣(グラディアルビースト) /軍貫(ぐんかん)け
契約書(けいやくしょ)げ
幻煌龍(げんおうりゅう) /幻獣(げんじゅう) /幻獣機(げんじゅうき) /幻奏(げんそう) /幻蝶の刺客(げんちょうのしきゃく)こ
コアキメイル /C(コクーン) /Kozmo(こずも) /コード・トーカー /コードブレイカーご
剛鬼(ごうき) /ゴゴゴ /ゴブリン /ゴルゴニック /ゴーストリックさ
サイバー・サイバネティック・サイバーダーク /PSY(サイ)フレーム /音響戦士(サウンドウォーリアー) /サクリファイス /サブテラー /転生炎獣(サラマングレイト) /三幻魔(さんげんま)・幻魔(げんま) /サンシード・サンアバロン・サンヴァイン /サンダー・ドラゴンざ
斬機(ざんき)し
シムルグ /シャドール /守護竜 (しゅごりゅう) /召喚獣(しょうかんじゅう) /不知火(しらぬい) /Sin(シン) /進化薬(しんかやく) /シンクロン /森羅(しんら) /真竜(しんりゅう)じ
ジェネクス /ジェネレイド /ジェムナイト /時械神(じかいしん) /地縛神(じばくしん) /ジャックナイツ /ジャンク /十二獣(じゅうにしし) /呪眼(じゅがん) /ジュラック /人造人間(じんぞうにんげん)す
スクラップ /スケアクロー /スターダスト /ステルス /素早い(すばやい) /SPYRAL(スパイラル) /SR(スピードロイド ) /スフィンクス /スプライト /スプリガンズ /スマイル //(スラッシュ)バスター /SD(スーパーディフェンス)ず
ズババせ
セイクリッド /聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし) /聖刻(セイコク) /星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ) /征竜(せいりゅう) /セイヴァー /S-Force(セキュリティ・フォース) /セフィラ /セリオンズ /戦華(せんか) /占術姫(せんじゅつき) /閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)ぜ
ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス) /ゼンマイそ
相剣(そうけん) /双天(そうてん)だ
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオン /ダイナミスト /ダイノルフィア /ダストン /堕天使(だてんし)ち
C(チェーン) /超重武者(ちょうじゅうむしゃ) /超量(ちょうりょう)て
ティアラメンツ /ティンダングル /TG(テックジーナス) /星因士・星輝士(テラナイト) /天威(てんい) /天気(てんき)で
D(ディフォーマー) /DD(ディーディー) /D-HERO(ディーヒーロー) /宣告者(デクレアラー) /デスピア・烙印(らくいん) /魔神儀(デビリチャル) /デュアル /電池メン /電脳堺(でんのうかい)・電脳堺門(でんのうかいもん) /デーモンと
トゥーン /トポロジック /鉄獣戦線(トライブリゲード) /トライブリゲード /トラミッド /トリックスターど
ドドド /ドライトロン /ドラグニティ /ドラグマ /ドラゴンメイド /ドレミコードな
ナチュル /NO.(ナンバーズ)に
忍者・忍法(ニンジャ・ニンポウ)ぬ
ヌメロン・ゲート・オブ・ヌメロンね
ネオス /N(ネオスペーシアン) /影霊衣(ネクロス) /ネフティス /ネムレリア /ネメシスは
覇王眷竜(はおうけんりゅう) /破械(はかい)・破械神(はかいしん) /墓守(はかもり) /春化精(はるけしょう) /ハーピィば
バウンサー /バスター・ブレイダー・破壊剣(はかいけん) /バルバロス /バージェストマ /BK(バーニングナックラー) /バーバリアンぱ
P.U.N.K.(パンク) /パーシアスひ
彼岸(ひがん) /氷水(ひすい) /氷結界(ひょうけっかい) /H・C、H-C(ヒロイック) /HERO(ヒーロー)び
ビーステッド /ビートルーパーぴ
ピュアリィふ
ファイアウォール /幻影騎士団(ファントムナイツ)・ファントム /ファーニマル・デストーイ・エッジインプ /フィッシュボーグ /封印(ふういん)されし /フォトン・サイファー /フォーチュンレディ /F.A.(フォーミュラーアスリート) /フュージョン /フレムベル /ふわんだりぃずぶ
武神(ブジン) /BF(ブラックフェザー) /プランキッズ /海造賊(ブランドロール) /青眼(ブルーアイズ) /ブンボーグぷ
捕食植物(プレデタープランツ)へ
陽炎獣(ヘイズビースト)べ
ベアルクティぺ
ペンギン /ペンデュラムほ
方界(ほうかい) /宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう) /ホーリーナイツ /光天使(ホーリー・ライトニング) /ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)ま
魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん) /マギストス /マグネット・磁石の戦士(マグネット・ウォリアー) /魔鍵(まけん) /魔轟神(まごうしん) /マシンナーズ /マジェスペクター /魔導獣(マジックビースト) /魔術師(まじゅつし) /魔人(マジン) /魔装戦士(まそうせんし)・イーサルウェポン /魔弾(まだん) /マテリアクトル /魔導書(まどうしょ) /マドルチェ /マナドゥム /魔妖(まやかし) /マリスボラス /海晶乙女(マリンセス) /水精鱗(マーメイル)み
未界域(みかいいき) /帝(みかど) /御巫(みかんこ) /霞の谷(ミストバレー) /ミュートリアむ
無限起動(むげんきどう) /ムーンライトめ
溟界(めいかい) /メガリス /メタファイズ /メタルフォーゼ /メルフィーも
もけもけ /森の聖獣・森の聖霊(もりのせいじゅう・もりのせいれい) /紋章獣(モンショウジュウ)ゆ
勇者トークン(ゆうしゃトークン) /夢魔鏡(ゆめまきょう)よ
妖仙獣(ようせんじゅう)ら
ライトレイ /ライトロード /らくがきじゅう・らくがきちょう /RUM・CNo.・CX・バリアンズ /ラヴァルり
リアクター /リゾネーター /リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう) /六花(リッカ) /リバイアサン /リブロマンサー /リベリオン /竜剣士(りゅうけんし) /竜星(りゅうせい) /竜魔王(りゅうまおう) /LL(リリカルルスキニアアン)る
神碑(ルーン)れ
レアル・ジェネクス /霊神(レイシン) /霊獣(れいじゅう) /霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく) /RR(レイド・ラプターズ) /R-ACE(レスキュー・エース) /レッドアイズ /レプティレス /LV(レベル・レベルアップモンスター)ろ
ロイド /六武衆(ろくぶしゅう) /ローズ・ローズ・ドラゴン /ローランわ
ワルキューレ /ワームヴ
ヴァイロン /ヴァリアンツ /ヴァレット・ヴァレル /ヴェンデット /ヴァンパイア /ヴェノム /ヴェルズ /ヴォルカニック特
★エクシーズモンスター★ /★儀式モンスター★ /★シンクロモンスター★ /★ペンデュラムモンスター★ /★融合モンスター★ /★リンクモンスター★ /★ランク3エクシーズ★ /★ランク4エクシーズ★ /★ランク5エクシーズ★![]() |
![]() |
![]() |
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/08 09:05 [ 評価 ] 9点 《プチラノドン》「効果で破壊されるとLV4以上の恐竜族をリクルートす…
- 02/08 08:56 [ 評価 ] 10点 《ペガサス》「1000ライフを払うことでデッキからカード1枚を何でもサ…
- 02/08 08:47 [ 評価 ] 3点 《遊戯》「ご存知遊戯王という作品の主人公となるキャラクターで、V…
- 02/08 06:14 [ コンボ ] 成功確率極低!無限ループバーンコンボ!。コモンメンタルワールドの新コンボ。見た通…
- 02/08 06:00 [ 評価 ] 8点 《ファイアウォール・ガーディアン》「?の効果により高リンクにつなげられる…
- 02/07 22:29 [ 評価 ] 9点 《戦線復帰》「通常罠で守備表示でモンスターを蘇生する《リビングテ…
- 02/07 22:14 [ デッキ ] 時を裂く命削り真竜EX0
- 02/07 22:05 [ 評価 ] 8点 《光帝クライス》「6属性揃い踏みのはずの帝界隈になぜか現れた…
- 02/07 21:35 [ 評価 ] 6点 《トモザウルス》「「もしかすると」と言われ続けて二十数年、ついに…
- 02/07 21:07 [ 評価 ] 6点 《アームド・ネオス》「公式ネタカード。十代と万丈目は平行線であること…
- 02/07 19:02 [ デッキ ] えるどーり幻
- 02/07 18:55 [ 評価 ] 7点 《アームド・ネオス》「①の破壊効果目当てだとサンダーボルドでいいやと…
- 02/07 17:55 [ 評価 ] 5点 《トモザウルス》「最初期から登場している化石レベルの恐竜で、ちょ…
- 02/07 17:35 [ 評価 ] 10点 《ティアラメンツ・クシャトリラ》「最強と最強の融合。ステータスと効果からキトカ…
- 02/07 17:27 [ 評価 ] 4点 《天空騎士パーシアス》「元々は真DM2のゲームオリジナルモンスターとして登…
- 02/07 17:13 [ 評価 ] 9点 《ティアラメンツ・メイルゥ》「今じゃ貴重な無規制のティアラメンツ。しかし海外…
- 02/07 15:10 [ 評価 ] 7点 《副話術士クララ&ルーシカ》「とりあえず墓地にぶち込みたい奴を変…
- 02/07 15:05 [ 評価 ] 10点 《ブリリアント・フュージョン》「6期のDT出身の融合テーマであるジェムナイト…
- 02/07 14:52 [ 掲示板 ] KONAMIに忘れられてそうなテーマ
- 02/07 14:44 [ 評価 ] 2点 《ガーディアン・シール》「自身に装備された装備魔法やモンスターを弾丸…