メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
ギミック・パペット 遊戯王デッキレシピ 235件中 1~30件目を表示

![]() |
![]() |
![]() |
ギミック・パペットカテゴリ カードパワー:8.09
![]() |
デッキ名 / 大会結果 | カテゴリ | 勝 | ユーザ名 | 閲覧数 | 評価 | コ | 投稿日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 純正ギミック・パペットはいいぞ ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | ブルーバード | 687 | 240 | 0 | 22-09-22 |
0 | 【ダイヤⅠ達成】ギミックパペット ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | ユメ | 1860 | 200 | 0 | 22-05-26 |
0 | 【プラチナⅠ達成】ギミックパペット ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | ユメ | 1246 | 170 | 0 | 22-04-26 |
0 | 【マスターデュエル】ゴミパぺver1.2 ![]() ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | ユメ | 974 | 110 | 1 | 22-04-15 |
0 | 【マスターデュエル】ゴミパペ ![]() ![]() |
ギミック・パペット | ファン/テーマ | ユメ | 1093 | 20 | 1 | 22-03-01 |
1 | ギミフェゴール | ギミック・パペット | ビ-トダウン | 炉藍 | 1761 | 10 | 0 | 21-11-05 |
0 | ギミックパペット2 | ギミック・パペット | ビ-トダウン | Ike.Kan | 1123 | 0 | 0 | 21-09-23 |
0 | これが俺のファンサービス | ギミック・パペット | ビ-トダウン | kimdeal | 1173 | 10 | 0 | 21-08-21 |
0 | オルフェゴールパペット(試作) | ギミック・パペット | ビ-トダウン | 蒼奏 | 1256 | 10 | 0 | 21-07-06 |
0 | ギミック・パペット | ギミック・パペット | ファン/テーマ | 0-6 | 1702 | 0 | 0 | 21-04-27 |
0 | スプリガンズ・パペット-フル・ブラスト ![]() |
ギミック・パペット | メタ/コン | 無記名 | 4340 | 10 | 0 | 20-10-31 |
0 | ギミック・パペット | ギミック・パペット | ビ-トダウン | Ike.Kan | 2741 | 22 | 0 | 20-09-06 |
0 | 7つの大罪 アラクニッドール ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | 死なない男 | 5511 | 26 | 0 | 20-05-24 |
0 | 封印されしギミック・オーバー ![]() |
ギミック・パペット | 特殊勝利 | 無記名 | 3730 | 0 | 0 | 20-05-11 |
0 | これが俺のファンサービス | ギミック・パペット | ビ-トダウン | ninny | 3640 | 10 | 0 | 20-04-20 |
0 | キャラデッキ【IV】 | ギミック・パペット | ビ-トダウン | Konn | 2098 | 0 | 0 | 20-03-20 |
0 | 【新ルール用】勝つためのギミックパペット ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | おにやなぎ | 8358 | 50 | 0 | 20-01-17 |
0 | 複製ギミック | ギミック・パペット | ビ-トダウン | @スクリーム | 1554 | 0 | 0 | 19-12-31 |
0 | ギミック・パペット | ギミック・パペット | ビ-トダウン | り | 6450 | 26 | 0 | 19-11-03 |
0 | 先行でも動けるギミックパペット ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | zerosan | 7201 | 0 | 2 | 19-10-21 |
0 | ギミック・パペット | ギミック・パペット | ビ-トダウン | アザラシS | 1863 | 0 | 0 | 19-10-15 |
1 | 暴走召喚ーパペット・パレード ![]() |
ギミック・パペット | ファン/テーマ | 水溜り | 4732 | 36 | 0 | 19-10-15 |
0 | 壊獣ギミパペ | ギミック・パペット | ビ-トダウン | ゆかだんぼう | 1882 | 0 | 0 | 19-09-07 |
0 | ギミックパペット | ギミック・パペット | ファン/テーマ | nana_tenjo | 2424 | 10 | 0 | 19-06-23 |
0 | パペットドラゴン | ギミック・パペット | ファン/テーマ | サイモン | 2169 | 0 | 0 | 19-06-17 |
1 | ギミパペ | ギミック・パペット | ビ-トダウン | おとな | 2111 | 0 | 0 | 19-06-14 |
1 | 傀儡師の奏演 2019/06/02 葛西CS[準優勝] |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | SAT-TUN | 10399 | 169 | 0 | 19-06-13 |
0 | 千夜の最強のギミック・パペット ![]() |
ギミック・パペット | ビ-トダウン | ブラマジbotさん | 7037 | 43 | 0 | 19-06-11 |
0 | DP5新規入り・純ギミパペ ![]() |
ギミック・パペット | ファン/テーマ | シエスタ | 6468 | 19 | 3 | 19-06-10 |
2 | トリック・パレード・パペット ![]() |
ギミック・パペット | ファン/テーマ | 水溜り | 5016 | 20 | 0 | 19-06-10 |
検索条件変更
ギミック・パペットデッキ キーカードランキング
1位 | ![]() |
ギミック・パペット-ネクロ・ドール | 76件 |
---|---|---|---|
2位 | ![]() |
RUM-アージェント・カオス・フォース | 31件 |
3位 | ![]() |
No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス | 13件 |
4位 | ![]() |
CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス | 9件 |
5位 | ![]() |
CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ | 8件 |
ギミック・パペットデッキ 採用枚数・採用率ランキング(カテゴリ内カード)
ギミック・パペットデッキに採用されているカテゴリーカードのランキングです。ギミック・パペットデッキを組む際の必須カードを確認しておきましょう。
順位 | カード名 | 平均採用枚数 | 1枚以上採用率 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
ギミック・パペット-ネクロ・ドール | 2.8枚 | 98% |
2位 | ![]() |
ギミック・パペット-マグネ・ドール | 2.6枚 | 94% |
3位 | ![]() |
ジャンク・パペット | 2.4枚 | 89% |
4位 | ![]() |
No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス | 2.1枚 | 97% |
5位 | ![]() |
ギミック・パペット-シザー・アーム | 2枚 | 76% |
6位 | ![]() |
No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー | 1.9枚 | 97% |
7位 | ![]() |
ギミック・パペット-ギア・チェンジャー | 1.8枚 | 71% |
8位 | ![]() |
CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス | 0.9枚 | 67% |
9位 | ![]() |
ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ | 0.9枚 | 41% |
10位 | ![]() |
CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー | 0.9枚 | 65% |
ギミック・パペットデッキ 採用枚数・採用率ランキング(カテゴリ外カード)
ギミック・パペットデッキに採用されているカテゴリー外の採用カードのランキングです。汎用性の高い強力なカードに加え、ギミック・パペットデッキ特有の相性の良いカードが無いか確認してみましょう。
順位 | カード名 | 平均採用枚数 | 1枚以上採用率 | |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
トレード・イン | 2.1枚 | 78% |
2位 | ![]() |
RUM-アージェント・カオス・フォース | 1.5枚 | 69% |
3位 | ![]() |
地獄の暴走召喚 | 1.1枚 | 49% |
4位 | ![]() |
ネジマキシキガミ | 1.1枚 | 45% |
5位 | ![]() |
サイクロン | 1枚 | 43% |
6位 | ![]() |
死者蘇生 | 0.7枚 | 72% |
7位 | ![]() |
マシンナーズ・フォートレス | 0.7枚 | 36% |
8位 | ![]() |
神竜騎士フェルグラント | 0.5枚 | 46% |
9位 | ![]() |
マーシャリング・フィールド | 0.5枚 | 26% |
10位 | ![]() |
おろかな埋葬 | 0.5枚 | 46% |
ギミック・パペットデッキレシピ 考察・議論・雑談
no.1 とき |
---|
ファンサービスでお馴染みトーマスことⅣが使用する闇属性・機械族テーマ。 効果モンスターよりエクシーズモンスターの方が多いという有様で、まだまだ発展途上のテーマであるといえる。 可能である戦術も、ネクロドールを墓地から特殊召喚しマグネドールを続けて特殊召喚、ランク8のギミック・パペットエクシーズたちに繋げるということくらい。 そのギミック・パペットエクシーズも、ジャイアントキラーは破壊効果は強力だがステータスに難あり、ヘブンズストリングスは逆に打点は十分だが破壊効果が使いにくいと一長一短。デステニー・レオなんてなかった。 エネアードやタキオンドラゴンなどの汎用ランク8のほうが使いやすい局面も会ったりする気がするが密に密に。 相性のいいモンスター筆頭はなんといってもネジマキシキガミ。機械族を共有する特殊召喚の容易なレベル8として活用可能。 また同じ機械続レベル8エクシーズテーマであるSDロボと混ぜることは… 流石に難しいだろうか? それ以外ではギアガジェルセット出張や、《マシンナーズ・カノン》も面白いかもしれない。 最高峰の魔法サポートであるジャンク・パペットはぜひとも活かしたい。エクシーズの下ごしらえにも良し、召喚したエクシーズ体が破壊された後のアフターケアもこなす。 2013-04-22 :00:13 |
no.2 わたV |
コンマイさんギアチェンジャーとかカード化してくださいオナシャス! 現状ストリングスビートなのでストリングスは複数枚ないと厳しいです、またsdロボと組み合わせてみましたがやはり噛み合いませんでした・・でも廃品眼は積んでよさそうです << 2013-04-23 18:31 更新 2013-04-22 :02:24 |
no.3 わたV |
とりあえず個人的なこのデッキの印象は回るときはぐるぐる回るしリミ解さえくればワンキルも容易、シキガミの存在も大きい、ってところかな。 トレード・インやマシンナーズでネクロドールを事前に墓地へ落としておけば怒涛の如く展開できます。肝心のギミパペエクシーズの性能はというと・・ ジャイアントキラー・・・攻撃力こそ低いものの効果は優秀、ガントレットシューターのような使い勝手でなかなか ヘブンズストリングス・・・効果は遅すぎてバーンもしょぼく使い物になりませんが、82体で出せるギミパペ3000打点なのが強み。しかもジャンクパペットで簡単に復活します。 ネクロドールの性質上出すことは一番多くなりそうです、ストリングスビートとまで言われてるからなぁ デステニーレオ・・・打点が3000越えてるのは大きいから一度出せれば強いと思うの、なかなか出せないけど。効果はカウントダウン潰しにどーぞ このデッキの最悪の相手はヴェルズ、オピオン立てられるだけで積みます 何らかの対策は必要でしょう さあ、ルールを守って楽しくファンサービス! 2013-04-25 :21:11 |
no.4 わたV |
海外でシザーアーム、ボムエッグ、ナイトメア、ギアチェンジャー、ナイトジョーカーら5体のギミパペのOCG化が決定! やばい嬉しすぎて涙出そう・・ ボムエッグの効果はたぶんこれ↓ 1ターンに一度、手札を一枚捨てて発動できる。以下の効果から一つを選択して適用する。 ・相手ライフに800ポイントのダメージを与える。 ・エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは8になる。 << 2013-05-11 12:28 更新 << 2013-05-11 12:55 更新 2013-05-11 :12:23 |
no.5 Masuky |
手札捨てるのはコストか、あーよかった ナイトメアとシザーの効果がきになる、あとできればキラナイトもOCG化されないかな 2013-05-11 :17:26 |
no.6 わたV |
シザーアームはギミパペ版終末でした。 ナイトメアは自分フィールド上のエクシーズ一体リリースしてSS,その後手札か墓地から同名SS、この効果で特殊召喚した場合ギミパペ以外SS不可 です ナイトジョーカーとギアチェンジャーはほぼまんまみたいですね。嬉しすぎて涙出そう(二回目) キラーナイトは再登場時にⅣさんが使うのかもしれませんね そうだったら通常パック行きかな 2013-05-11 :18:04 |
no.7 Masuky |
おーすごい、これでヴェルズにもまともに戦える 2013-05-11 :18:26 |
no.8 わたV |
シザーアームでギアチェンジャー墓地→ジャンパペでギアチェン蘇生→効果で4でマエストローク出せばオピオン潰せますね シキガミとの兼ね合いも考えると基本はギアギガの方が良さそうですが 2013-05-11 :18:39 |
no.9 Masuky |
機械族である限りギアギガントは必須のようだな ボムエッグの効果からのギアチェンジャーでオピオンにはファンサービスしてやりたい 2013-05-11 :19:14 |
no.10 Masuky |
ギミック・パペット-ボム・エッグ レベル4/地属性/機械族/ATK1600/DEF1200 手札から「ギミック・パペット」と名のつくモンスターを捨て その後、以下の効果から1つ発動できる。 ● 相手ライフポイントに800ポイントのダメージを与える ● エンドフェイズ時まで、このカードのレベルはレベル8になる。 「ギミック・パペット-ボム・エッグ」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ギミック・パペット-ギア・チェンジャー レベル1/地属性/機械族/ATK100/DEF100 このカードはデッキから特殊召喚できない。 1ターンに1度、自分フィールド上に存在するこのカード以外の「ギミック・パペット」と名のつくモンスター1体を選択して発動できる。 エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは選択したモンスター1体のレベルになる。 ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー レベル8/闇属性/機械族/ATK800/DEF1600 自分フィールド上に存在する「ギミック・パペット」と名のつくモンスターが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、 そのモンスターを除外することで、このカードを手札から特殊召喚できる。 「ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ギミック・パペット-シザー・アーム レベル4/闇属性/機械族/ATK1200/DEF600 このカードの通常召喚が成功した時、 自分のデッキから「ギミック・パペット」と名のつくモンスター1体を墓地に送ることができる。 ギミック・パペット-ナイトメア レベル8/闇属性/機械族/ATK1000/DEF2000 自分フィールド上に存在する表側表示で存在するエクシーズモンスター1体をリリースすることで このカードを手札から特殊召喚することができる。 この効果での「ギミック・パペット-ナイトメア」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 この効果で「ギミック・パペット-ナイトメア」を特殊召喚した時、 自分の手札また墓地から「ギミック・パペット-ナイトメア」を1体特殊召喚できる。 このカードが特殊召喚された場合、 その特殊召喚以降は「ギミック・パペット」と名のつくモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 これが全部か・・・残りも当然OCG化するよなコナミ? 2013-05-12 :22:51 |
no.11 Masuky |
ギミック・パペットは制限が多いな、なんでだろうな そんなに不乱健連打されたくない? 2013-05-12 :22:53 |
no.12 わたv #7c608 |
他デツキでの悪用を防ぐためだと予想 ナイトメアとか簡単に健ちゃん呼べますしねぇ 2013-05-14 :08:10 |
no.13 Masuky |
プロキシで適当に回していたら 気がついたら場にレベル8が五体居た・・・ なにを言っているのかわからねーと思うが・・・俺もなにをしているのかわからなかった・・・ 2013-05-16 :23:20 |
no.14 わたV |
僕も回した感想です シザーアームギアチェンジャーナイトメアつよい。ものすごくつよい ボムエッグも事故防ぐには役立つけどナイトジョーカーは結構腐りますね。それでも手札から奇襲できるし弱くない、役には立つし。 2013-05-19 :10:03 |
no.15 Masuky |
傀儡儀式-パペット・リチューアルもOCG化とはたまげたなぁ・・・ ファンサービスか、後次号のVJの付録カードもギミック・パペットに見えるんですがそれは・・・ 2013-06-17 :22:34 |
no.16 わたV |
自分もギミパペに見えます。キラーナイトなのかな? 2013-06-18 :00:19 |
no.17 Masuky |
もしかしてエアーマン効果持ったキラーナイトだったり・・・ エアーマンって元々1800のバニラで効果なし キラーナイトも元々1800のバニラで効果なしと決まったわけじゃないけど現時点では効果なし 2013-06-18 :00:38 |
no.18 わたV |
ただ後半四文字が漢字+ルビっぽいのがちょっと不安ですね もしかしたら漢字四文字で「キラーナイト」って読むのかもしれませんがw テキスト糞長いし期待ですね 2013-06-18 :07:19 |
no.19 Masuky |
そもそも次号の付録なのに未公開ってどうなんだ? ダンサーもジェネシスもこんなことなかったのに急に集英社どうした? 2013-06-20 :00:46 |
no.20 フキシタ小人 #c767a |
ふ~む・・・「ネジマキシキガミ」はもう抜くべきでしょうか・・・。 「ダーク・アームド・ドラゴン」を始め、機械族以外のランク8を出せるのはやはり大きいですよね…構築自由度が違う。 特に、もう大勢のギミパぺ使いの方が仰っていますが、【SHADOW SPECTERS】に登場する「神竜騎士フェルグラント」という有力なR8の存在が大きく、これはもうシキガミを抜く理由として十分って感じで(笑)。 個人的には、俺は展開後のバックの薄さに悩んでいたのですが、この強力な効果を持つ神竜騎士さんなら、それもある程度防ぐ事もできると思いました。^^ 2013-06-23 :21:23 |
no.21 Masuky |
どうだろう・・・実はネジマキに助けられた場面が多々あって抜きづらい・・・ 機械以外が出たら腐るからなぁ・・・ 2013-06-23 :22:25 |
no.22 フキシタ小人 #c767a |
同感です。 そうなんですよ、シキガミの効果も捨てがたいが為に悩むんですよね(笑)。 ただ、「神竜騎士」を入れる事によって、今まで使いづらかった「デステニー・レオ」の特殊勝利が狙いやすくなるんじゃないかなぁとも思うんです。 【戦闘破壊】でしかATK3200のレオを破壊できなくなるので・・・。時間稼ぎに一役立ってくれるのではないかと。 また、「ヘブンズ・ストリングス」もあまり効果を使用しないので、『効果が無効になる』という点もあまり痛くないのでは…と思ったりです。 それでも、簡単に場に出せ、且つ相手モンスター×1のATKを0にできる「シキガミ」もやっぱり投入したい気持ちも強いんですよね。^^;【シキガミ採用型】の方が1キルしやすそうなイメージもあります。 2013-06-23 :22:56 |
no.23 Masuky |
レオをフェルグラントで選択したらいままで乗っていたカウンターが消えてしまうんだぜ・・・ カウンターは乗ってるのにどうして消えるんだと質問したらカウンターじたいがレオの効果で乗ってるかららしい・・・ 2013-06-23 :23:12 |
no.24 フキシタ小人 #c767a |
・・・えっ!そうだったんですか!・・・すみません、知識不足でした(笑)。教えて頂きどうもです。^^ というか悔しいなぁそれは…できないのか… 2013-06-23 :23:50 |
no.25 わたV |
シキガミ採用するとワンキルしやすいのが強みなんですよね。 フェルグラは死ににくいだろうしこの際両方採用してしまうとか…? 腐った場合はマグネにも言えるけどトレインか誘惑でポイしてしまえばいいですしね。ただフェルグラを出すことを第一にするとシキガミSSできる回数がぐっと減るだろうからなぁ とりあえずVJにつくキラーナイトかスケアクロウっぽい人がこの状況を打開してくれるほど強いモンスターであることを願います。 << 2013-06-24 14:05 更新 2013-06-24 :12:42 |
no.26 Mt.Key |
VJにつくのがギミックパペットじゃなくてギミックボックスでも一向に構いませんが… ネジマキは確かに強いんだけど、フェルグラントとかいう素晴らしいモンスターを出されると少し投与を躊躇いますね。 今はシュバルツシルトで代用してますが、シキガミ程の展開は期待できないです…。 2013-06-30 :14:34 |
no.27 わたV |
罠カードだったらギミックボックスの可能性があったんだけどなぁ…残念です ですね…フェルグラがランク8の中でもズバ抜けてるんだよなぁ… シュバルツシルトは僕も考えてました。墓地に依存せず展開できるのは強いけど攻撃力0がないのは多少残念ですね… 2013-06-30 :14:53 |
no.28 爆弾卵 |
ネジマキシキガミとフェルグラントはやはり 両方採用した方が良いのでは無いでしょうか? シキガミは腐ってもフォートレスのコストを 手札に温存できると考えればそれほど痛手では 無いのでは。 2013-06-30 :17:24 |
no.29 Mt.Key |
そうですね…マシンギミパペならそうなんです、が… マシン入れたら只のフォートレスビートになり果てた時期がありまして。 我儘ですがなるべく純正で作りたいんですよねー… NUMBERS PACKで仄めかされている「friend of box」とかが出たら何か変わるんでしょうか? http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7202/ << 2013-06-30 19:13 更新 2013-06-30 :19:11 |
no.30 わたV |
ボックスオブフレンズはデッキから守備0か攻撃0のモンスSSの奴ですよねー 真ゲスが使ってくれるのかな…とりあえず期待してます 後は次回のVJ付録のアレにも期待。 2013-06-30 :19:15 |
no.31 Mt.Key |
友達の箱はネクロ2体呼べますからね… VJのアレが必ずしもギミパペ関連とは限りませんし…ね。 オリハルコン・チェーンのようなものかもしれないし。 2013-06-30 :19:48 |
no.32 爆弾卵 #ee97f |
新月箱に期待がかかりますね。 VJの付録やアニメでⅣが再登場する予定なので そこでの新規ギミパペの登場の可能性など、 気になる要素が多いです。 2013-06-30 :21:23 |
no.33 Mt.Key |
ベビーフェイスやスケアクロウはそのままの効果では余りにも惜し過ぎるので、キラーナイトや新規モンスターに期待が高まりますね。 KONAMIには頑張って良い意味でのファンサービスを期待したいです。 2013-06-30 :21:34 |
no.34 わたV |
紋章獣も使ってるものだけど紋章神さんもカオス化して良い感じになったんだしギミパペエクシーズもカオス化するか新エク出してくれないかなぁ。 まあⅣさんに期待するしかないですな。 それにしても 一家ファンとしてはⅢきゅんとⅣさんとわたVの再登場はたまらんなぁ… 2013-07-01 :17:46 |
no.35 爆弾卵 |
仮にジャイアント・キラーのカオス化なら、 効果破壊後の隙を消せますし、 相性は素晴らしいと思います。 普通の新規ギミパペエクシーズも是非欲しいですね。 3000打点のバニラより有能なアタッカーが欲しい! 2013-07-01 :18:17 |
no.36 Mt.Key |
今の状況だとヘブンズ切れてネクロドールが腐るのなんて茶飯事ですからね。 フェルグラントよりスペックの高いギミパペを是非… にしてもアニメは…Ⅲ、Ⅳマス、わたVと出るのにトロンが… スリーブでもハブられてるし… 2013-07-01 :19:33 |
no.37 わたV |
スケアクロウとベビーフェイスとキラーナイト是非良調整してOCG化してほしいですね そういえば爆弾卵さんのレビュー見てて無力の証明は面白そうだなと思いました、シンクロエクシーズ妨害できますしね。 トロンはあまりにも濃いキャラが多すぎる一家の中だとどうしても空気になってしまいがちなんですよねぇ…自分も好きなんですが…先程言ったようにOCGでも紋章獣愛用してますし。 まあOP見るにバリアンの刺客は4人いるっぽいので最後の一人とトロンが戦ってくれると信じましょう。 そして新紋章獣ください…っと、これ以上の紋章話はさすがに紋章スレでやった方がいいですな 2013-07-01 :23:22 |
no.38 爆弾卵 |
わたVさん、私の拙い考察について感想を 述べてくださって有難うございます!m(_ _)m 実際、構築によりけりですが、 ギミパペに無力の証明は割とガチなレベルに 多方面に相性が良いと思っています。 状況によるとはいえ、 ギア・チェンジャーにヴェーラー食らった際の ケアにもなったりしますしね。 ところで、ギミック・ボックスカード化しないかな… 相手の場にモンスターを残しつつ、 ランク8の素材を作れるから相当ギミパペと 噛み合ってくれると思うんですけどね…。 2013-07-02 :00:22 |
no.39 Mt.Key |
ギミック・ボックスは確かにカード化してほしいですね。 場のモンスターを守りながら素材モンスターを用意できるなんて素晴らしいですし。 爆弾卵さん、無力の証明の発想は自分にもありませんでした。 「程遠いんだよねぇ!」的な意味にも取れる名前をしてますし、参考にさせて頂きます。w 2013-07-02 :07:01 |
no.40 わたV |
学校の技術家庭科でマグネドールのバッジを作ってしまった。 反省はしていない。本当はボムエッグを作りたかった。 ギミックボックスは強いですよねぇ…単純に殴るのにも使えますし何しろⅣさんを象徴する一枚だし。 欠点はマグネ、ギアチェンの効果非対応なことくらいですね。 2013-07-02 :16:25 |
no.41 爆弾卵 |
わたVさん、マグネ・ドールのバッジを作るなんて 凄いですね! 私も、文化祭のポスターにボム・エッグを書き込み、 キモすぎた為に刷ってくれなくて一枚だけ 気色悪いポスターが混ざっている文化祭に なったのは良い思い出ですww 仮にギミック・ボックスがカード化すれば、 相手に切り札(エクシーズモンスター)を出させ、かつそれをぶっ壊す ファンサービスが可能になりますね。 「素晴らしい攻撃だぁ…ですが(ry」みたいな。 2013-07-02 :17:05 |
no.42 Mt.Key |
マグネドールのバッジですか!凄いですね! 僕は授業中ネクロドール描いてて友人に少し引かれましたw ギミック・ボックスはやはり印象深いカードなので実装して欲しいところですね。 レベルクロスはもう無いでしょうけどw 2013-07-02 :17:14 |
no.43 わたV |
御二方ありがとうございますー 文化祭でボムエッグですか!凄いですね…自分も文化祭でそういうのやってみようかな… ここでまさかの《エクシーズ・コロッセオ》OCG化でギミックボックスなしだったりしたらどうしよう…w 2013-07-02 :17:17 |
no.44 Mt.Key |
そっ…それは考えたくないww 嬉しいと言えば嬉しいですけど…… デュエリストパック遊馬編、カイト編、神代兄妹編の次は是非トロン一家編を出して新規枠を沢山… …コレクターズパックで打ち止めですかね… 2013-07-02 :17:27 |
no.45 爆弾卵 |
しかし、《エクシーズ・コロッセオ》が あの効果のままで来たら、こちらは大抵の場合はエクシーズしないと 殴れない上に、更にエクシーズメタのジャイアント・キラーを 擁するために、それはそれでギミパペと相性が良過ぎる気がしますね。 ですが、元からレベルという概念を壊す ゲームバランス崩壊レベルの強さなので カード化自体難しい気も・・・。 2013-07-02 :17:31 |
no.46 Mt.Key |
出るとすればエクシーズモンスター以外のモンスターの特殊召喚に成功した時、そのターンその特殊召喚したモンスターは攻撃できない、とかになるのでしょうかね。 オレイカルコスみたいにデュエル中に一度しか使えない制約が付いたりして… 2013-07-02 :17:39 |
no.47 わたV |
とにかく再来週のⅣさん再登場にマジで期待ですね ヘブストを超える優良エクシーズと優良下級ギミパペ、優良サポートオナシャス! 先史遺産で言うような技術みたいなのも欲しいかも。 関係ないけどお二人とアニメ談義とかもしたいのでもしよければここのチャットにも来てみてくださいー(宣伝) 2013-07-02 :18:13 |
no.48 フキシタ小人 #c767a |
突然ですが、皆さんは【ギミック・パペット】でのEXデッキはどのような構築にしておりますか? まだ調整段階なのですが、俺はこんな感じなのですが・・・ 「ヘブンズ・ストリングス」×3 「ジャイアントキラー」×2 「廃品眼」×2 「神竜騎士」×2 「聖刻神龍」×1 「熱血指導王」×1 「ドラゴサック」×1 「ビッグ・アイ」×1 「パール」×1 「ギアギガント X」×1 2013-07-02 :18:33 |
no.49 わたV |
自分もパール→不乱健以外は殆ど同じですねー 前は時空竜入れてたけどフェルグラ来たからもういいかなって。 2013-07-02 :18:35 |
no.50 フキシタ小人 #c767a |
わたVさんありがとうございます! 「不乱健」…!忘れていました!(笑) 「廃品眼」を1枚抜いて、こっちを投入してみます。 俺もわたVさん同様の理由で「時空竜」は抜きました。 あっ、ちなみに「パール」は「オピオン」用でして、最近採用率の高い「デモンズ・チェーン」にも掛からない事から入れています。 2013-07-02 :18:59 |
no.51 Mt.Key |
えーっと、自分は ヘブンズ・ストリングス×3 ジャイアント・キラー×3 デステニー・レオ×1 ジャイアントレーナー×1 エネアード×1 不乱健×1 フェルグラント×2 廃品眼×1 ギアギガントX×1 マエストローク×1 って感じですかねー。 レオはぶっちゃけ入れなくても良いんだけど、ファンデッキとしては入れなければならない気がして…(^_^;) 確かにパールならヴェーラーに掛かりませんね。 参考になりました! マエストローク抜いてパールにしてみますw << 2013-07-02 19:08 更新 2013-07-02 :19:06 |
no.52 フキシタ小人 #c767a |
鍵山弟@紋章神…?さん、ありがとうございます! 大体は似たような構築になってくるんですねぇ…それがわかっただけでも大収穫です(笑)。 ・・・ 実は「レオ」についてどう思うかも知りたかったので、それについてもコメントして頂いて参考になりました。^^ 2013-07-02 :19:21 |
no.53 爆弾卵 |
私の場合、 ギミック・パペット-ジャイアント・キラー×3 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス×3 ギミック・パペット-デステニー・レオ×1 熱血指導王ジャイアントレーナー×1 神竜騎士フェルグラント×1 廃品眼の太鼓竜×1 不乱健×1 銀河眼の時空竜×1 ビッグ・アイ×1 ジェムナイト・パール×1 ギアギガントX×1 ですね。 フキシタ小人さんもおっしゃってるように、 パールを1枚挿しておけばオピオンを 潰せるのが非常に大きな利点だと思います。 銀河眼を未だに採用している理由としては、 リードブローやゼンマインなど、 キラーを出せる状況でありながら、 キラーでは倒せない相手を狩れる為に 気に入っているからです。 2013-07-02 :20:07 |
no.54 爆弾卵 |
あ、しまった! どっちにしろフェルグラントが居れば 耐性持ちは葬れるじゃないですか…( ゚ρ゚ ) 失礼しました…。m(_ _)m やっぱり銀河眼の枠は二枚めのフェルグラントですね・・。 2013-07-02 :20:11 |
no.55 フキシタ小人 #c767a |
爆弾卵さん、ありがとうですっ! 基本的に「オピオン」を場に出されると、動きが止まってしまいがちですものねぇ・・・。「シザー・アーム」・「ギア・チェンジャー」の登場で、それも結構解消されたようですが。^^ 「神竜騎士」は2枚がちょうどいいみたいですね。 「ジャイアントキラー」…これが2枚の方と3枚の方に分かれている?のですね。 皆さん本当に感謝です。 にしても、もう一種類くらい「ギミパぺ」エクシーズが欲しいですよね。^^; ・・・ (爆弾卵…ボム・エッグ・・・!) 2013-07-02 :21:25 |
no.56 Mt.Key |
そうですねー… ネクロドールから出せる、フェルグラント級のスペックのモンスターが1種類ぐらい欲しいですねー(^_^;) 今のままではストリングスとかいう3000の実質バニラでビートするようなものですからね… 2013-07-02 :21:57 |
no.57 爆弾卵 |
そういえば、爆弾卵なんてふざけた名前を 名乗ってる割には 自分はボム・エッグを採用していないんですよね・・・。 先行でフェルグラント立てられるとはいえ、 手札三枚使ってのエクシーズは気が引けまして・・・(チキン並感) そこで唐突ですが、皆さんはボム・エッグについてどのような 評価を下していますか? 2013-07-02 :22:43 |
no.58 わたV |
自分はボムエッグ2枚採用してますよー 使ってみている感じですがレビューに書いた通りなかなかです、手札消費が激しいのは難点ですが腐ったネクロ等を墓地に落とせて、妥協召喚できるレベル8としても使え800バーンも撃てるので中々役に立ってます。時々800バーンで勝利したりも。 後はシザーアームギアチェンと一緒にギアギガパールさん作れるのもいい感じ。 2013-07-02 :22:52 |
no.59 Mt.Key |
そうですね… 自分は根っからのアニメファンデッカーなので主観でしか言えませんが… トレード・インでは捨てられない手札で腐ったシザーアームを捨てたり、ギアチェンジャーを捨ててからのジャンクパペットなど、稀にトレインには出来ないプレイングをさせてくれるので、それなりだとは思います。 …一応ガンマン的なダメ押しも出来ますし。 2013-07-02 :22:55 |
no.60 わたV |
今暇なのでOCG化してないギミパペ関係見てたんですが、やはり《デステニー・ストリングス》がぶっ飛んでますね… こればかりはOCG化してもらえなさそうだなぁ。 アタックギミックあたりは何かのついでにカード化されるかもしれないけど。 2013-07-02 :23:03 |
no.61 Mt.Key |
≪デステニー・ストリングス≫ってあのハチレンダァの奴ですよね? あれはちょっとスペック的に厳しいですね。 下手すりゃワンショットキルイケるし。 2013-07-02 :23:12 |
no.62 わたV |
そうそう。ヘブストがシャークドレイクハチレンダァした奴です。 ボムエッグに装備してネクロドール引いてダイレクトするだけでワンキルだもんなぁ… 2013-07-02 :23:16 |
no.63 爆弾卵 |
わたⅤさん、鍵山弟さん、丁寧に教えて下さって有難うございました! m(_ _)m なるほど…手札消費が荒くとも、小回りのきく 茹で卵ということですね。 自分はナイトメアを採用していない為にシザー・アームで 落とすバリエーションがネクロとギアだけで 寂しかったので、エッグもピンで採用を踏み切ってみようと 思います! 《デステニー・ストリングス》はモンスターを破壊出来ず、 (恐らく)ダイレクトアタックは出来ない上に 運任せとはいえ、 デッキトップ操作はチェインがこなしてくれますし、 ネジマキシキガミと組み合わせた際のキル力は 強烈なモノでしょうからね・・・。 ハチレンダァ!がしたいので私的にはギミック・ボックスに次いで 欲しいギミパペカードです。 2013-07-02 :23:22 |
no.64 フキシタ小人 #c767a |
俺は場合は「ボム・エッグ」、一枚も投入する予定はないですねぇ・・・。 良点としては、「ギアギガント X」との関係、「ギミック・パペット」系サポート関係を受けられるなどがあって、そういう部分では便利なのですが… 手札を一枚捨て、レベル8を出す目的なのでしたら、「マシンナーズ」で足りますし、ギミパぺ系サポートと言っても、ボム・エッグ以外の奴にそれを使った方が良い場合が多そうで… 召喚権も、「シザー・アーム」、「ギア・チェンジャー」に使いたいかなぁと・・・。 なんだか否定的なコメントになってしまいましたね。^^;すみません。 2013-07-02 :23:36 |
no.65 爆弾卵 |
いえいえ、意見は人それぞれですので、 大丈夫ですよ。^_^ ボム・エッグには手札消費の荒さ故の使いづらさも、 また、固有の利点もあるので、 何度もデッキ調整をしていきたいと思っています。 2013-07-02 :23:59 |
no.66 Syake #140eb |
今のところ自分はガガガマジシャン、キラートマト、限界竜、ダーククリエイター、ダークグレファー、ダムドでギミックパペットを組んでます 8月が楽しみですね 2013-07-03 :00:27 |
no.67 Mt.Key |
そうですねw アニメファンとしては他カテゴリのモンスターを減らしてアニメに近づけられるのは楽しみですww ギミック・ボックスなど、まだカード化して欲しいカードはありますが… 2013-07-03 :01:10 |
no.68 爆弾卵 |
ギミパペの種類が大幅に増え、 ギミパペデッキとしか言われなくなるようになるのは 楽しみです! しかし、それでもまだまだ強さという面では、 他のアニメテーマと比べても(主にネクロの縛り、 及びギミパペエクシーズの性能のせいで) 足りない気がしますね…。 皆さんもおっしゃてるように、 フェルグラント並のギミパペエクシーズが 来れば、それを出しやすいデッキとして、 一気に変わると思います。 ということで、Ⅳの再登場回に更に期待がかかります! 2013-07-03 :05:40 |
no.69 わたV |
ギミパペ以外にもBKや先史遺産紋章獣等ゼアルテーマはほぼ全て組んでますが、ようはBKみたいな超優秀な専用エクシーズや先史遺産みたいな切り札サポート(カブレラ)がいないのと、ランク8がランク4、5と比べてちょっと微妙なのが他のテーマに送れを取ってる原因なんですよねー… それでもワンキル力にはすさまじいものがありますし新カードが楽しみですね やっぱりギミパペ8×2が欲しいなぁ 2013-07-03 :14:30 |
no.70 爆弾卵 |
わたVさん、本当にその通りだと思います。 そうそう、強力なギミパペ縛りのランク8×2をだな・・! しかし、ゼアルテーマそんなに組んでるなんて凄いですね! 私は貧乏人のため、ギミパペを組むがために サイキックグランソイル(過去の一軍)やシャークさんデッキ、 そしてベクターが好きで愛用していたアンブラルが消えていきました・・・(涙) ところでわたVさん、ギミパペでのワンキルルートは どのようなモノが有るのか教えて頂けませんか?m(_ _)m 私の低脳さではシキガミ+リミッター解除からの太鼓竜位しか 思いつきませんでした…(汗) 2013-07-03 :14:53 |
no.71 わたV |
相手の場にエクシーズいるとき限りですがネクロマグネシキガミギアチェンフォートレスとかしてワンキルしてますねー ただ相手の場にエクシーズいるか否かとかシキガミ引けてるかとかでいろいろ変わるので自分も把握しきれてないです。気が付いたら至死ダメ与えてたってことはあるんですけどね。 あらら…ギミパペはストリングスが高いですもんねぇ アンブラルも組んでますがあっちも新規が欲しいなぁ… << 2013-07-03 14:58 更新 2013-07-03 :14:57 |
no.72 Mt.Key |
確かにそうですね。 僕もアンブラル、ガガガ、ギミパペ、BK、紋章獣、銀河フォトン、光天使、幻蝶の刺客、ヒロイックとキャラクターファンデッキは多岐に渡って作っていますが、ギミパペはランク8を主軸に置くデッキで且つメインデッキに入るモンスターの打点が総じて低い為にファンデッキの中でも厳しいところが多いです。 まぁ光天使よりはマシですが… 2013-07-03 :15:59 |
no.73 わたV@一家信者 #7c608 |
光天使は酷すぎますもんねぇ… 2013-07-03 :16:56 |
no.74 爆弾卵 |
わたⅤさん、丁寧に教えて下さって有難うございました! つまり場によりけりってコトなんですね。 勉強になりました。 ゼアルテーマも、ヒロイックは脳筋、アンブラルは打点0、ギミック・パペットはランク8、銀河フォトンは銀河眼大好き…とテーマによって特色が出ているモノが殆どなのですが、光天使は何がしたいんだか…( ゚ρ゚ ) 2013-07-03 :17:53 |
no.75 Mt.Key |
光天使はフェアリーチアガールを使うデッキ(確信) にしてもホントに、次のVJの付録は何なんでしょうね? ギミパペ以外だったら泣きそう(^_^;) 2013-07-03 :18:35 |
no.76 爆弾卵 |
光天使の評価が酷いw 次号の付録はギミパペだと本当に嬉しいんですけどね… 希望を与えられ、それを(ry形式だったら泣けて来るぜぇ…。 2013-07-03 :18:41 |
no.77 爆弾卵 |
中々にチートじみてる気もしますが、 《デステニー・ストリングス》が 来てくれれば、 現在「ギミパペ?ああ、あのヘブンズ・ストリングス()ビートね」 から、 理想「ギミパペ?!ああ、あのデステニー・ストリングスでワンキルしてくるテーマね。モンスター引けなかった時に『馬鹿な…何故?!』と言ってくるのは何なの?」 になったら嬉しいなぁ…。 《傀儡儀式-パペット・リチューアル》も出してくれたんだから… ねぇ?ねぇ?(チラッ 2013-07-03 :19:00 |
no.78 Mt.Key |
KONMAI「ファンサービスは僕のモットーですからね(ゲス顔) ヲーやらヌシニクルやら「チェイン?誰それ。俺、バブーン」とかファンサービスに事欠かない奴らなら、産廃に成り下がるおそれも… 2013-07-03 :19:14 |
no.79 爆弾卵 |
しかし、 ダイレクト出来ない縛りさえ追加すれば、 魔法・罠を引いた場合のデメリットも含め、 このまま⤵でもいけそうな気がするんですけどね…。 〜「ギミック・パペット」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターの攻撃宣言時、自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 墓地へ送ったカードがモンスターカードだった場合、 攻撃対象になった相手モンスターは破壊されず、 墓地へ送ったモンスターのレベルの数まで連続攻撃できる。 墓地へ送ったカードが魔法・罠カードだった場合、 攻撃を無効にしてバトルフェイズを終了する。〜 コレに加えダイレクトが出来なくなれば、 相手の場にモンスターが居た方が都合が良い コントロールデッキの側面を持ったギミパペらしい カードでもありますしね。 何よりこのカードされ出てくれれば、 ヘブンズ・ストリングスを最も出しやすい このデッキに固有のメリットが生まれます。 2013-07-03 :19:32 |
no.80 Mt.Key |
うーん… 「ギミック・パペット」と名のついたエクシーズモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターの効果は無効化され、相手プレイヤーに直接攻撃できない。このカードが自分フィールド上に存在する限り、装備モンスター以外の自分フィールド上のモンスターは攻撃できない。 1ターンに1度、装備モンスターの攻撃宣言時に自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 墓地へ送ったカードが「ギミック・パペット」と名のついたモンスターカードだった場合、攻撃対象になった相手モンスターはこのターン終了時まで破壊されず、このカードの効果で墓地へ送った「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのレベルの数まで攻撃対象になったモンスターを連続攻撃できる。 墓地へ送ったカードが魔法・罠カードだった場合、攻撃を無効にしてバトルフェイズを終了する。 「デステニー・ストリングス」は自分フィールド上に1枚しか存在できない。 このカードがフィールドを離れたとき装備モンスターを墓地に送り、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。 …とかですかね… << 2013-07-03 21:34 更新 2013-07-03 :21:32 |
no.81 わたV |
とりあえずOCGになったら破壊されたとき装備モンスター破壊~みたいなデメリットはありそうですねぇ ネクロドールを見るにギミパペ縛りもさらにきつくつけられるだろうし。紋章神さんが言ってるような感じかもしれませんねぇ… 2013-07-03 :21:41 |
no.82 Mt.Key |
ですよねー… 原作効果で出てくれればリアルにギミック・パペットで極東エリアチャンピオンにもなれそうですがww 2013-07-03 :21:46 |
no.83 爆弾卵 |
ギミパペでしか使えないように縛りを相当キツく するのは賛成ですが、ボム・エッグやシザー・アームのため、 エクシーズにしか装備出来ない縛り、 そして、デステニー・ストリングス自体が場を 離れた時の自壊効果は削っても良いんじゃないでしょうか? いや、その際のバーンはパペット・リチューアルに 繋げられると考えればデメリットでは無いか…。 それにしても、デステニー・ストリングスはアームズ・ホールや 魔界の足枷との相性が異常ですね。 何にせよコンマイがカード化してくれなければ 意味無いんですけどね…(´・ω・`) 2013-07-03 :21:46 |
no.84 わたV |
まあシキガミもいるしOCG化は難しそうですねぇ… 逆にBKスピリッツみたいに原作効果が糞だったら魔改造されるかもしれないのに。 そういう意味ではOCG化されていない3種のギミパペに期待してます 2013-07-03 :21:50 |
no.85 Mt.Key |
爆弾卵さんの仰っていることも悪くはないと思いますが、以前の書き込みにもあったようにシキガミ効果ボムエッグNSストリングス効果ネクロドール落ちてハチレンダァあざしたー、は流石にエグいかとw まぁ…カード化されなければ意味はありませんが… 2013-07-03 :21:53 |
no.86 爆弾卵 |
原作効果が糞…魔改造…まさか、このタイミングでとっても 影の薄かったリペア・パペットが超絶強化されて カード化する…?! 2013-07-03 :21:54 |
no.87 わたV |
そういえばそんなのあったなぁ…w 2013-07-03 :21:56 |
no.88 爆弾卵 |
鍵山弟さん、確かにボム・エッグからの速攻ワンキルは えげつなすぎますね(笑) でもハチレンダァ!はしてみたいですね…。 2013-07-03 :21:56 |
no.89 わたV |
関係ないですが、ここだけコメント数88でぶっ飛んでますね… さすがⅣさんのテーマと言うべきか。後はBKIF並に強化してくれれば…! 2013-07-03 :22:04 |
no.90 Mt.Key |
通常罠 自分フィールド上に存在する「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体が破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。 そのモンスターと同じレベルの「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたモンスターの効果はこのターンのエンドフェイズ時まで無効となる。 「リペア・パペット」は1ターンに1度しか使えない。 とかですかね? 2013-07-03 :22:05 |
no.91 わたV |
《ストーンヘンジ・メゾット》が採用されてないあたり採用されなさそうですね…最近こういうヒーローシグナル系微妙だからなぁ… ハッ!もしかしたらベビーフェイスがリペアパペットの効果内蔵+aになるのかも…! 2013-07-03 :22:10 |
no.92 フキシタ小人 #c767a |
OCG化される場合はあり得そうですね。 「ボム・エッグ」も「レベルクロス」内蔵で強化されましたし。 2013-07-03 :22:16 |
no.93 Mt.Key |
あれ?≪ストーンヘンジ・メソッド≫ってカード化されてませんでしたっけ? まぁ…ベビーフェイスもスケアクロウも、今の効果では心許ないですからね。 果たしてボムエッグ的強化か、シザーアームのようにリ・コントラクト・ユニバースされるのか… 2013-07-03 :22:21 |
no.94 わたV |
ああすみませんされてるけど弱いんで先史遺産であんま見かけないって意味です 誤解を招くような言い方で申し訳なかったです>< 2013-07-03 :22:25 |
no.95 爆弾卵 |
へアッ?! いつの間にコメント数デステニー・レオ突破したんですか!? しかも私がNo.88だとは今初めて知りました!(感涙) もっと…ギミパペのファンを増やす為には、 どこぞの満足やMやM鳥のデッキのように 超絶強化をッ! キングゥ?誰それぇ。俺爆弾卵。 リペア・パペット…あのままだと対象範囲を 広げても産h…いや、弱いので、わたⅤさんが仰っている、ベビーフェイスが全ギミパペ対応リクルーターになる線が一番濃厚だと思います。 2013-07-03 :22:27 |
no.96 爆弾卵 |
しかし、この流れだからといってスケアクロウに ギミック・ボックスを組み込むのは断じて認めない! そんなの俺は認めないッ! ああ〜…Ⅳ早く再登場しませんかねぇ…。 2013-07-03 :22:33 |
no.97 Mt.Key |
KONMAI「希望を与えられ、それを奪われr(ry 色々と期待してしまうので、良いにしろ悪いにしろ早くVJの情報が出て欲しいですね… なおギミパペじゃなかった場合KONMAI本社に≪炎獄の祝福≫が使用される模様。 2013-07-03 :22:36 |
no.98 爆弾卵 |
唐突ですが、 ネジマキシキガミとの兼ね合いの為に 《貪欲で無欲な壺》を採用するというのは どうでしょうか? 他種族のエクシーズを二回行えば発動出来る為、 発動の早さはさほど《貪欲な壺》と変わらずに デッキを増やす枚数は少なくて済みます。 それにバトルフェイズが行えないデメリットを カバーするコトはギミパペなら朝飯前です。 2013-07-04 :13:12 |
no.99 Mt.Key |
ふむ… 確かに良いかもしれませんね! 1枚ぐらい入れてもいいかも? 2013-07-04 :13:47 |
no.100 爆弾卵 |
ご意見ありがとうございます! しかし、問題はネクロの縛りの所為で 中々他種族のランク8が出せないコトですかね…。 う〜ん…好きなタイミングに他種族を二枚(ダイヤウルフと本体) 増やせる上、 腐った《貪欲で無欲な壺》を始末できる 《召喚僧サモンプリースト》でも入れれば変わりますかね? 2013-07-04 :13:52 |
no.101 Mt.Key |
うーん、決して悪くはないと思いますが… 問題はギミック・パペットがボムエッグ然りシザーアーム然りサモプリで呼んできてもあんまり嬉しくないんですよねー… ボムエッグ効果800バーンからチェイン出して卵コストにネクロ落としてチェインリリースしてナイトメアSS、ナイトメア効果でナイトメア吊ってきて墓地の卵除外ネクロで3体でデステニー・レオ出して、次のターンに貪欲無欲…まで思いついた。 でもメイン1開始時にしか使えない上にサモプリ採用してるんだったら制約少ないし同じ効果2回まで使える上にナイトメアのコストに出来るエメラルの方が強い…? 2013-07-04 :14:18 |
no.102 爆弾卵 |
そうですか…結構きてると思ったんですけどね…。 大人しく腐ったネジマキシキガミはフォートレスの 糧になってもらいましょうか。 2013-07-04 :14:53 |
no.103 Mt.Key |
そうですね(^_^;) トレインとフォートレスがあれば、十分処理出来ると思います。 そういえばコレクターズパックZEXAL編、まだ情報が出てないカードが27種類(モンスター15種類、魔法罠12種類)もあるんですね。 これは…まだワンチャンあるで 2013-07-04 :15:56 |
no.104 わたV |
•CPZ1-JP044 《傀儡儀式-パペット・リチューアル》 •CPZ1-JP045 《オーバーレイ・キャプチャー》 •CPZ1-JP046 《ストイック・チャレンジ》 •CPZ1-JP048 《ナンバーズ・ウォール》 •CPZ1-JP050 《幻蝶の護り》 なので、魔法罠はおそらくブックスオブフレンズ一枚じゃないでしょうか。 モンスターはおそらく海外のNombers Hunterに入ってるCXとその進化前、そしてOCGオリジナルナンバーズでしょうね… 2013-07-04 :16:11 |
no.105 わたV |
すみません間違えました。魔法罠の枠もう一枚ありますね。 再録カードかはたまた新規か… モンスターも8枠空いてますね。多分エクシーズだと思うけど一体何が入るんだろう… << 2013-07-04 16:14 更新 << 2013-07-04 16:33 更新 2013-07-04 :16:13 |
no.106 爆弾卵 |
ギミパペの未OCG化カード達は 何度も言っていますが本当に来てほしい!(何回言ってんだコイツ) 特にギミック・ボックスとデステニー・ストリングスを! え?アタック・ギミック? 2013-07-04 :16:48 |
no.107 わたV |
アタックギミックはATK800か1000アップにしてくれたらそこそこ強いかもしれないですね。 500だとちょっと…ねぇ… 2013-07-04 :16:54 |
no.108 爆弾卵 |
攻撃力アップ効果は消して、 ギミック・パペット版《アルカナティック・デスサイス》にすれば 完璧ですね!(ゲス顔) 2013-07-04 :17:20 |
no.109 Mt.Key |
うわぁ… 今のところギミパペ以外に考えられるのは、各種CXの持ち主のカードでしょうかね? だとしたら≪模範巫女タマグシ≫も少し欲しいな… << 2013-07-04 17:31 更新 2013-07-04 :17:31 |
no.110 爆弾卵 |
何にせよ、8月10日が楽しみですね!^_^ 2013-07-04 :17:53 |
no.111 わたV |
まあ、7月12日には新規カードが全て判明(Nombers hunter)すると思われるのでそれを気長に待ちましょう << 2013-07-04 17:54 更新 2013-07-04 :17:54 |
no.112 Mt.Key |
友人にも早くファンサービスしてやりたいぜ! VJ3冊にコレクターズパック1〜2箱買うのはサイフポイントに響きますがw 2013-07-04 :18:06 |
no.113 爆弾卵 |
私はギミパペデッキ関連カード及びカテゴリ外サポートを ネクロ・ドール一枚とマグネ・ドール三枚、 ジャンク・パペット二枚、そしてデステニー・レオ以外全てプロキシなんです…。悔しいですねぇ…。o(TωT )( TωT)o ウルウル しかし、夏休みのファンサービス祭りに乗り遅れないように 何としてもデッキを組まなければッ…! 2013-07-04 :18:36 |
no.114 爆弾卵 |
ところで《ギミック・パペットー死の木馬》について どう思いますか? 2013-07-04 :18:39 |
no.115 爆弾卵 |
ギミック・パペット-死の木馬 (デス・トロイ) 星4 闇属性 機械族・効果 ATK/1200 DEF/2000 自分のメインフェイズ時に、フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついた モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊する。 この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか 使用できない。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる。 2013-07-04 :18:41 |
no.116 爆弾卵 |
手札からでなければギミパペが輝けたかもしれないのに… モンスター・ゲートや強制転移との相性は 中々ですが…。(´・ω・`) 2013-07-04 :18:52 |
no.117 わたV |
手札消費激しいですなぁー…まあでも事故って手札にギミパペを大量に抱えたまま動けなくなるってことがあるんでそれを防止するのには使えるかもしれませんね ところでこれ、地味に相手のギミパペも潰せる件。 << 2013-07-04 19:30 更新 2013-07-04 :19:26 |
no.118 わたV |
そういえばこれまでトレインだけでなくネクロから逆転もできるということでアドバンスドローを使ってたんですが、死の木馬がきたからまた発動しやすくなりましたし採用枚数増やそうかな… 後はシザーアームとブラボン共有できたりしますね(入れるかどうかは別にして)。死の木馬。何枚投入するかは迷うなぁ << 2013-07-04 19:35 更新 << 2013-07-04 19:39 更新 2013-07-04 :19:34 |
no.119 爆弾卵 |
何か過度に期待していたせいか、ガッカリ感が 凄まじいです・・・。 手札事故回避はフォートレス大先生と トレード・インで上手く回っているというのに…。 もう新規カードは出ないんでしょうかね。 わざわざコレクターズパックとVジャンプに分けて 収録した辺りから、 暗に「もう新規ギミパペは出ませんよ、悔しいでしょうねぇ」 と言われてる気が…。 2013-07-04 :19:40 |
no.120 フキシタ小人 #c767a |
個人的には、使い辛さが目立ちます。 手札に来たレベル8ギミパぺは、「トレード・イン」・「マシンナーズ」・「闇の誘惑」などの処理方法が十分にあるので… エクシーズ召喚が軸の【ギミックパペット】で、『フィールド上から墓地へ送られた~』というのも・・・【ギミック・パペット】というデッキがシンクロメインならいいのですが、効果を狙うなら、エクシーズ素材にすることを我慢しなければならないという点も・・・。 確かにコントロール転移系の魔法・罠との相性がいいですが、他のカードと転移系のカードの相性は微妙かなぁ…この人の為に転移を入れるっていうのは枠の問題で苦しいと思いますし…。 でもまあ、「相手に自分のモンスターを渡す」という事ならば、ATK0の「ネクロ・ドール」・「マグネ・ドール」・「シキガミ」などと面白い事もできそうですよね。自分のエクシーズモンスターを相手にファンサービスし、その後に「ジャイアントキラー」で粉砕すれば大ダメージも狙えたり…ただでさえ低めな安定率がさらに下がってしまいそうとも思いますかれどね・・・。 爆弾卵さんの言う通り、『デッキ・墓地から』だったら申し越し考える事ができたかもしれません。 ・・・ しかし、自場のギミパぺを破壊する効果って何に使うのでしょうかね・・・。 2013-07-04 :19:40 |
no.121 わたV |
>爆弾卵さん 収録なしだと先史遺産の収録数が0ってことになってしまうのでそれは多分ないと思います。ドドドバスターみたいな感じじゃないでしょうか。 とりあえずいくらなんでもこのカードだけじゃあまりにもさびしいので他にもなんか来ればいいなぁ。 個人的には名前が気になります。「死の木馬」(デス・トロイ)だし相手に送りつけてなんかするのかな? >フキシタ小人さん おそらく現状では自分を破壊しろってことなんでしょうね。ですがこの効果はこのカードが表側で(ryがついてるあたり今度出るであろう新規カードとのシナジーがあったりするんじゃないでしょうか。 2013-07-04 :19:44 |
no.122 わたV |
とりあえずこんな感じでプラス方面に受け止めてるけど本当に新規出るかはちょっと不安です。 さすがにこれだけで終わりだったらこいつがスクラップで言うところのコング枠になっちゃいますし。 2013-07-04 :19:45 |
no.123 爆弾卵 |
そうですね、わたVさん。 ポジティブに考えないと駄目ですね! まだコレクターズパックの内容も Ⅳが他の新規を使ってくれないと 決まったワケじゃないですからね。 2013-07-04 :19:53 |
no.124 わたV |
改めて見るとやっぱり特殊召喚効果はおまけで前半の効果を生かす感じに思えますし、これとシナジーするカードは出るんじゃないでしょうか? そして後から高騰する…っていうKONMAIいつものパターンの気がしてきた。 2013-07-04 :19:59 |
no.125 わたV |
練レスすみません デストロイはシンクロに使っても効果発動できるようですね。 これはブラボンと合わせて何かできないだろうか… 2013-07-04 :20:17 |
no.126 フキシタ小人 #c767a |
時の任意効果なので、シンクロ時は発動できないかと・・・。 2013-07-04 :20:34 |
no.127 わたV |
マジだ。場合じゃなくて時かよ…これじゃ無理ですねぇ。 残念。ここまで悪用防いでるってことはやっぱ何か来るのかな? 2013-07-04 :20:45 |
no.128 爆弾卵 |
墓地もしくはデッキから出せれば 「ギミパペ強化キターッ!」と歓喜したんですけどね…。 2013-07-04 :21:03 |
no.129 わたV |
さすがにデッキからだと壊れだし墓地からだとリチューアルがお亡くなりになっていまいますもんねぇ。 とりあえず考えても仕方ないし新規を気長に待ちましょう 2013-07-04 :21:07 |
no.130 爆弾卵 |
それしか無いですね…。(´・ω・`) 2013-07-04 :21:09 |
no.131 わたV |
とりあえず炎星のチョウライオホウシンチョウテンの反省から一応3つ買うか… 2013-07-04 :21:10 |
no.132 Mt.Key |
何か暫く席を外してる間にフラゲ出てたみたいですね…。 正直使い勝手が悪い… 新規枠にギミパペのサーチソースでも到来するんでしょうか? 2013-07-04 :21:11 |
no.133 わたV |
それだといいですなぁ… 2013-07-04 :21:42 |
no.134 Mt.Key |
でも幸いNOMBERS HUNTERの方が情報出るのが早いので冷静に買う枚数を検討できますから、それはホッとしています。w 2013-07-04 :21:52 |
no.135 わたV@一家信者 #7c608 |
とりあえず出る新規としては ・相手の場に送りつけて何等かの効果? ・ギミパペによって破壊されたときサーチ・リクルート等の効果? ・手札からSSされたときに何等かの効果? などが予想できますね。 「この効果はこのカードが表側表示で存在する限り一度しか使用できない」っていうゼンマイ的な縛りがついてるあたり、間違いなく何か出そうなものですがねぇ… さっきからこれしか言ってないな俺。 2013-07-04 :22:39 |
no.136 爆弾卵 |
ギミパペはあと何が来ればガチ…とまでは いかずとも、フォトンやBKに追いつけるんでしょうか? ああ…ネクロのギミパペ縛りさえ無ければ、手札消費 一枚で数あるランク8をポンポン出せただろうに…。 2013-07-05 :06:32 |
no.137 Mt.Key |
あとは微かな希望の新規ギミパペに期待するしか無いですね… キラーナイトェ… 2013-07-05 :13:18 |
no.138 わたV |
まあたぶんこれで終わりだと死の木馬ってなんだったんだ?ってなるしさすがにこれで終わりってのは考えたくないですね… まあどうせ後3~4週間後にはとりあえずアニメで出る新規が判明しますしそれを気長に待ちますか… CPZの暫定残り1個の魔法罠枠がギミックボックスだったらいいんだけどね。 高騰に備えてのVJ3冊とピクミン3とSHSP一箱と多分出るであろうVB15のせいで俺の財布がマッハ… それと死の木馬は結局先行フェルグラントのためだけに1枚プロキシ投入しときました。これまで先行フェルグラントに頼るにはほとんどボムエッグとジャンパペしかなかったので…使い勝手悪かったら抜こう。 << 2013-07-05 16:55 更新 2013-07-05 :16:50 |
no.139 爆弾卵 |
う~ん…手札三枚消費しての先行フェルグラントっていう程強いですかね? アニメへの期待が高まる…。 ギミパペはレベル8になれる釣り上げとリクルーター、サーチなど、そしてなによりギミパペ縛りの新規エクシーズさえ有ればイケると思うんですよね。 現状のカードプールでは、ギミック・パペットである利点というのが 感じられないのが問題だと思います。 エクシーズ召喚先がネクロやナイトメアに縛られているので、「ギミパペ縛りの強化エクシーズだから使う」とか「専用サポートが強力だから使う」とかでは無く、「使わざるを得ない」のが悲しい…。 2013-07-05 :18:23 |
no.140 Mt.Key |
ギミパペのエクシーズは総じて遊馬先生に書き換えて貰いたくなるようなスペックですからねぇ… そういえば、CPZ1って表記も気になりますね。 CPZ2も出るのか? 2013-07-05 :20:51 |
no.141 爆弾卵 |
コレクターズパック自体の立ち位置がメインキャラ以外の 使用カードの収録補完パックだとすれば、ギミパペ以外にも 期待できそうなカテゴリは色々ありますね。 ゼアル編なんて書いてあるから、5ディーズ編が出て リアリストのカードが収録されないかなぁ…。 しかし、ギミパペもハーピィや満足、社長の嫁のようにOCG側で 新規カードを作ってしまえば良いのに…。 2013-07-05 :21:09 |
no.142 Mt.Key |
ストラクチャーデッキ「ギミック・パペット・ファンサービス」とか欲しいですねーw 5ds編も出るなら弱体化してもいいから是非、時戒神を… 2013-07-05 :21:20 |
no.143 爆弾卵 |
KONMAI「諦めなさい…壊れ効果の時械神を調整して出す希望など無いのです…。」 2013-07-05 :21:32 |
no.144 わたV |
5ds編が出るならぜひ強化蘇生をお願いします! 先史遺産に入れるんで! 後はゼアルテーマとかも全般的に強化してほしいですねー ヒロイックはせっかくサーチとかも来たんだし色々くれたらもっと戦えそうだから… アンブラルは友達箱来るから満足だけどね。 そういえば海外でDMの新規が多く出てる+Nombers hunterには旧作カードも5枚収録ということで、次に出るコレクターズパックはDM編かもしれませんね。 でしたらぜひバーサーカーソウルをくれ! << 2013-07-05 21:38 更新 2013-07-05 :21:36 |
no.145 Mt.Key |
ヒロイックはもう既にアンブッシュソルジャーからのエクストラソード2体が十分強いじゃないですかw 個人的には…ほら、トロン一家で唯一カテゴリじゃない人が…ねぇ? 2013-07-05 :21:40 |
no.146 わたV |
でもそれだけじゃないですかー、クラスプナイフをSSする手段も一つしかないし… ???「わたVのデッキの悪口を言う者は地獄の業火に包まれる」 いい加減わたVも働いてまともなデッキ作ってくれませんかねぇ…シャークさんはもうすぐDPでまともに戦えるようになろうしているというのに… 2013-07-05 :21:43 |
no.147 わたV |
そういえば一家のカードと言えば個人的に《パレンケの石棺》も欲しいですねー 先史遺産の弱点だった手札消費の激しさを補えるし。 2013-07-05 :21:45 |
no.148 爆弾卵 |
NEETは再登場で「天蓋星」がカテゴリ化すれば いけそうなモノですけどね。 勿論ダイソン・スフィアを出す為にランク9特化で…! そしてアンブッシュソルジャーを見ていると ますます死の木馬が悲しく見えてくる…。 2013-07-05 :21:53 |
no.149 わたV |
ダイソンスフィアは性能自体はそれなりなものですもんねー 出しにくいせいで微妙って言われてるわけだし… もう死の木馬は前半の効果がなんかのトリガーになることを期待するしかないでござる… 2013-07-05 :21:54 |
no.150 Mt.Key |
優遇度が高い順に、Ⅲの先史遺産、Ⅳのギミック・パペット、わたⅤのダイソンかぁ… 流石にバレンケはそのままカード化はしないでしょうねぇ。 確かにアンブッシュの効果範囲が広かったのもあって死の木馬ェ… 2013-07-05 :22:01 |
no.151 わたV |
ですね。アレがそのままカード化されれば下手したらクリスタルボーンが出張してDドローの悲劇再びが起きかねないし… そういえば150突破しましたね。おめでとうございます。 2013-07-05 :22:03 |
no.152 Mt.Key |
もはやオーバーハンドレットナンバーズとか目じゃないわぁwww さっすが、Ⅳさんの器が伺えますねぇ そういえば現状で死の木馬と相性の良いカードってどんなのがあるんでしょうか? このままでは不憫… 2013-07-05 :22:15 |
no.153 わたV |
現状じゃ全くないですね。 やっぱり今後の新カードに期待するしかないです。個人的にはチョウテン・チョウライオ・ホウシン枠だと思うんですよこいつ。もしかしたらキラーナイトがこいつと相性抜群じゃないかなとか考えたり。 2013-07-05 :22:18 |
no.154 Mt.Key |
自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスターを選択して発動できる。レベル8の「ギミック・パペット」と名のついたモンスターをデッキ・墓地から1枚ずつ手札に加える。その後、選択したモンスターを破壊する。この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えない。「ギミック・パペットーキラーナイト」のこの効果は1ターンに1度しか使えない。 とかですかね(願望) 2013-07-05 :22:35 |
no.155 わたV |
攻撃力が某EHERO三沢マンと一致してるのでサーチ効果もありえないことはないですね… とりあえず新パックの情報は今月か来月のVJで出るでしょうし気長に待ちますか。ナンバーズハンターの情報が先なのでそれも期待。 2013-07-05 :22:44 |
no.156 爆弾卵 |
凄い今更感がありますが、ネクロのエクシーズ先縛りは 何の意味があるんでしょうね? 別にそこは出張云々とは関係無い気が…。 2013-07-05 :22:46 |
no.157 わたV |
単純に健ちゃんが超簡単に出てくるのを警戒したんじゃないでしょうか。 一応あいつ4500打点だし。 2013-07-05 :22:48 |
no.158 爆弾卵 |
素材のままでは殴れない上に最上級モンスターのオンパレードデッキですので、それくらいのメリットがあっても良かったと思うんです。 まぁ、どこぞの目玉のように出しやすくなりすぎて 壊れになったのも居ますが…。 2013-07-05 :22:56 |
no.159 Mt.Key |
でもそしたらギミパペのエクシーズより不乱健を優先することが増えるだろうし、それを危惧したんじゃないですかね。 ならストリングス再録しろよって感じですがw 2013-07-05 :23:03 |
no.160 わたV |
もういっそのことコロンにギミパペ使わせといて《No.22 ギミック・パペット-不乱健》にしとけばよかったのに。 2013-07-05 :23:07 |
no.161 Mt.Key |
わたVさんに禿同 同じ人形モチーフなのに… << 2013-07-05 23:12 更新 2013-07-05 :23:12 |
no.162 爆弾卵 |
そもそもにしてギミパペエクシーズがもう少しマトモな 性能ならば……歯痒い! 2013-07-05 :23:15 |
no.163 Mt.Key |
だ、出してくれるだけマシだと思えば(震え声) 死の木馬さんはヘブンズストリングスで巻き込んでもアド取れますし… 2013-07-05 :23:40 |
no.164 フキシタ小人 #c767a |
「ダーク・バースト」や「悪夢再び」などと積極的に組み合わせれば、「死の木馬」もある程度活躍できるよう気もしてきますけどね。^^ 問題は枠です(泣)。 2013-07-06 :19:15 |
no.165 Mt.Key |
それですよねー(ー ー;) 他のギミパペで強いのが出ないと、マシンナーズの方が断然強いですからね… 2013-07-06 :20:04 |
no.166 Masuky |
しばらく見ないうちにナンバーズ越えてて草いいすか? うーん、木馬か、やはりキラーナイトにすべてがかかったか もう少し強いエクシーズがほしいよな、BK加藤良三みたいな 2013-07-06 :22:26 |
no.167 Mt.Key |
BKはKONMAIに愛されてますから、随分と差がつきましたぁ。悔しいですねぇ 12日前後、Numbers Hunter Packの情報が出た時にここは大寒波か大熱波かどっちでしょうか。 2013-07-06 :22:33 |
no.168 Masuky |
これでショック受けたのはスケアクロウだな 別にトロイも言うほど残念性能ではないんだけどな これが最後ってわけじゃなければいいよな 2013-07-06 :22:42 |
no.169 わたV |
BK組んでるけど他のテーマと優遇っぷりか違いますからねぇ…BK加藤良三もアニメ効果を残しつつかつ強力に調整されましたし。新規下級2体はアレでしたが。 確かにトロイは正直どこぞのスクゴリとかと比べると圧倒的にマシだと思います。 「新規ギミパペきた!」→ピョ コ レ - ト とかだったらまさにファンサービスだったわ… 2013-07-06 :22:53 |
no.170 Mt.Key |
流石にそんなことしたら自分みたいなⅣ様のファンから本社ビルに璃緒ちゃんよろしく燃やされますからねぇ そういえば皆さん、ナイトジョーカーってどう思います? ピン挿しのクセに最近手札で腐りまくって泣きたいんですが << 2013-07-07 13:25 更新 2013-07-07 :00:15 |
no.171 わたV |
ナイトジョーカーはマグネとセットでリチューアルで蘇生して制限なしのエクシーズができる貴重なレベル8なのは評価できるんですがちょっと単体じゃ役に立たなさすぎるんですよねぇ… 自分も今は入れてますが死の木馬来たら入れ替える予定です。 手札消費激しいor手札事故じゃ前者のがまだいいと思うんで… 2013-07-07 :18:12 |
no.172 Mt.Key |
ただ、ナイトジョーカーはトレインで切れるんですよねー 死の木馬とどっちを取るか… あー、もっと便利な新規ギミパペは無いのか! << 2013-07-07 18:34 更新 2013-07-07 :18:34 |
no.173 わたV |
そうそう、それが問題なんですよねー… とりあえず次の次の次の回を待つんだ! まあ今はとりあえず先史遺産の強化の方を期待しますが。 あっちはアステカのテキスト的に新規登場がもう決まってるようなもんだしねぇ。 何よりもⅢ登場が嬉しすぎて…わたVも出るようですね。涙でそう… 2013-07-07 :18:36 |
no.174 フキシタ小人 #c767a |
結局は、「投入しないほうが安定する」・「これを入れるくらいなら他のカードを投入した方が良い」という感じだと思います。 『ギミパぺを場に残す』という目的でしたら、素直に罠カードなどを投入した方がいいと思いました。 そういえば、「ナイトジョーカー」ってやる事自体は劣化版「ギミック・ボックス」かも・・・。 ・・・ 「闇のデッキ破壊ウイルス」ってどうかなぁ…(独り言)。 2013-07-07 :18:36 |
no.175 わたV |
闇デッキはメインから積んでますがいい働きをしてくれてますよー ストリングスの他の汎用ランク8に勝てるギミパペの名前以外の唯一の利点は闇デッキを撃てることと言っても過言じゃないんじゃないかなぁ 2013-07-07 :18:47 |
no.176 フキシタ小人 #c767a |
おっ!やっぱりそうですかっ! いやー、実際どうなのかなぁと思っていましてね。^^; 前にも言った事があるんですが、バックの薄さに加え、魔法・罠に対しての弱さにも苦悩していたので・・・メイン…少なくともサイドへの投入し検討してみます! わたVさん、ご意見ありがとうございました! 2013-07-07 :18:57 |
no.177 爆弾卵 |
闇のデッキ破壊ウイルスはアイデアはありませんでした!Σ(・o・;) ハッ! ナイト・ジョーカーはマトモに機能した覚えがありません…。 2013-07-07 :20:03 |
no.178 Mt.Key |
闇デッキかぁ、なるほど…凄いよぉ、エクセレント!君はなんてデュエリストなんだ! ナイトジョーカーは…ボムエッグの時と違って、全体的に低評価ですねw まぁ、仕方ないか。 << 2013-07-07 20:54 更新 2013-07-07 :20:07 |
no.179 わたV |
ボムエッグは手札コストは激しいけどなんだかんだで安定してるんですよねー、これまでマシンナーズが引けないときとか800バーンで終わるときとか相手がフェルグラントで積むデッキとかの時とかに4回くらいボムエッグに助けてもらいました。 後は他のギミパペと比べてもインパクトがエクセレント!なのが大きい… アニメでも2回出てるギミパペは ボムエッグ(1回目…800バーン+レベルクロス効果で素材 2回目…ダイレクトで勝利) ネクロドール(一回目…蘇生+ジャンパペ 2回目…デステニーストリングスのコスト)だけですものね。 2013-07-07 :20:37 |
no.180 爆弾卵 |
爆弾卵「暴力はいけません…フハハハハ!ですが、笑えますねぇ。 貴方はアニメが完全再現され除外コストが有りながらにして、特殊召喚出来るのは戦闘破壊のみ対応のまま、一方私はカード化前からコアなファンを多く抱え、カード化した際にはレベル・クロス内臓により需要アップ…随分と差が付きました…悔しいでしょうねぇ。」 ないと・じょおかあ「てめぇ…!」 2013-07-07 :20:45 |
no.181 Mt.Key |
さて…純ギミパペがマシンギミパペに勝る日は来るんだろうか…? 新規モンスターが出るのだろうか…? 2013-07-07 :20:51 |
no.182 わたV |
《奇怪複製術》 自分フィールド上に存在する「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。デッキから選択したモンスターと同名の「ギミック・パペット」と名のついたモンスターを可能な限り特殊召喚する。 こんなのが来れば… 2013-07-07 :21:11 |
no.183 Mt.Key |
機械と奇怪をかけたんですね! そしてやはり死の木馬は空気となった 2013-07-07 :21:29 |
no.184 Masuky |
うだうだ言ってもしょうがないからね トロイの活用方法を考えるのが俺たちってわけだ あと結構VJの枠潰しって言われてて傷つくなぁ 怨まれていいんで次号のVJにもギミック・パペットオナシャス!! 2013-07-08 :01:05 |
no.185 Mt.Key |
まぁあれですね 悪夢再びでネクロ回収すれば輝けますよ、きっと! 2013-07-08 :14:22 |
no.186 わたV |
結構すごいことに気付いたような気がするのですが…! 1.シザーアームでナイトメアを墓地へ送る 2.次のターンギブ&テイクでナイトメアを相手の場へSSする 3.ナイトメアが出たので相手はギミパペ以外をSSできない ADSで試してみたのですができました。 これは…スタンバイに撃てばSSを完封できるのでは…! 2013-07-08 :18:24 |
no.187 Mt.Key |
…!! ギブ&テイクですか!いいですね! 残ったナイトメアが邪魔だったら死の木馬で潰せる! ただ、エクシーズモンスターは相手の場に出せないんですよね… 自分の場のモンスターのレベルも上げなければいけませんから、レベルupの対象は即座にレベルを戻せるギアチェンジャーかボムエッグですかねぇ。 いや、でも凄いよぉ!エクセレント!わたVは何てデュエリストなんだぁ! << 2013-07-08 18:47 更新 2013-07-08 :18:41 |
no.188 わたV |
ありがとうございます! まさかナイトメアの「SSしただけで制約がつく」のをこんな形で有効活用できるとは…! まさかKONMAIの奴、そこまで考えて…! とりあえずこれでエクシーズ・シンクロ主体のデッキにはファンサービスできそうです! 飛翔Gと違って場を離れてもそのターン中は絶対にSSできませんし! 死の木馬も活用できるかもしれませんね! << 2013-07-08 18:45 更新 2013-07-08 :18:44 |
no.189 Mt.Key |
そういえば、最近ギミパペにメンタルドレインを採用してみているんですが結構便利です。ギアチェンジャーにヴェーラーされるとマズイってことで採用してみたのですが、ネジマキシキガミ、フォートレス、マグネドールは召喚ルール効果だから支障があまり出ません。 ただ、カノンとナイトジョーカーが犠牲になりますが… 2013-07-08 :18:54 |
no.190 爆弾卵 |
わたⅤさん、ナイトメアコンボは本当に凄いと思います! マグネ・ドールや地獄の暴走召喚との相性も良いですし、 ギミック・パペットの戦術の幅を広げる素晴らしいコンボです! というか…(グッドアイデア具合が)これはマズイ…。 メンタルドレインはネジマキシキガミを採用した型の場合、 どっちにしろ手札誘発が使いにくくなるので、 割り切れる点が嬉しいですよね。 そしてナイト・ジョーカーェ…。 2013-07-08 :20:02 |
no.191 Mt.Key |
ただ、自分の場にモンスターを晒した状態でなければいけないのは少しキツいですね… あと、帝とかは痛くも痒くもないんですねぇ ただ征竜には素晴らしいファンサービスですねぇ。 << 2013-07-08 20:44 更新 2013-07-08 :20:44 |
no.192 フキシタ小人 #c767a |
わたVさん、すごい・・・。 デメリットを逆手に取るなんて、考え付いてもそれをどうするかまではなかなか分からないものですし・・・。 さっそくサイドに投入! ただ、確かに鍵山弟なんが仰る通り、基本エクシーズ中心なので…とはいえ、元々R7でギミパぺとのレベルが合わない、「マシンナーズ・フォートレス」などに頼れば問題もなさそうですね。 2013-07-08 :21:11 |
no.193 わたV |
とりあえずまずは征竜とか相手に試してみることにします 飛翔Gはリリースされることが問題でしたが、こちらは一度場に出てしまえばそのターンは絶対に無効にならないのがかなり大きそうですね… 今度カードショップで知り合いに相手してもらってみます! なるほど…地獄の暴走召喚やマグネドールとの相性までは考えてませんでした… メンタルドレイン確かにいいですねー ヴェーラーされてもギアチェンジャーとかが棒立ちになっちゃうこともなくなりますし。 2013-07-08 :22:21 |
no.194 Masuky |
ナイトメアの有効活用が閃いたようでなにより ナイトジョーカーはあいつは墓地から復活して地獄の暴走召喚するために存在してる SS効果を真面目に使ったことはないぜ 機械で闇レベル8なのがギリギリ廃棄化を回避している 全てギアチェンジャーのおかげ 2013-07-08 :23:49 |
no.195 そぼろ |
ナイトメアがいないとギブ&テイクが事故ると思いきや、フォートレスを送りつけて戦闘破壊すればいいのか。フォートレス入れる意味がさらに見つかったぞ 2013-07-09 :11:08 |
no.196 Mt.Key |
ファッ⁉その手がありましたか‼ う。こさんも素晴らしい決闘者だ! ギブ&テイク…恐ろしい子… 2013-07-09 :11:11 |
no.197 そぼろ |
とはいっても私はギミパペデッキはたぶん作らないんですよね… 私には愛用のフォートレスデッキがあるので! このアイデア、フォートレスデッキに採用させて頂いてもよろしいですか? << 2013-07-09 11:13 更新 2013-07-09 :11:11 |
no.198 わたV |
大丈夫だと思いますよー デッキはみなさん個人個人の自由だと思いますし エクセレント!《マシンナーズ・フォートレス》も相手に送り付けても効果を使えるのですか! …というか、これはすごい ナイトジョーカーはステータスが恵まれてるのが強みですよね、後個人的にはあのデザインとアニメでの声も好きだったりする。 2013-07-09 :16:12 |
no.199 わたV |
とりあえずギブテイナイトメア戦術をリアフレにぶつけてきた結果をまとめておきます。 1.とりあえず成功すればかなり強いです、ストリーム効果で狙撃兵捨てて効果発動したタイミングで撃ってダイダル呼ぶのを封じれたりしたので凄く気持ちよかった。まさにファンサービスって感じでした。相手ターンに撃てる特殊召喚封じって言うのはやっぱり奇襲性があっていいですね。返しのターンで倒せるくらい相手のライフが削れてるor手札が充実していれば水精鱗や征龍のような特殊召喚依存のデッキには勝てました。ジャイアントキラーの効果等との兼ね合いもあるので撃つタイミングはよく考えた方がよさそうです。 2.今回は死の木馬なしでやったのですが、ギブテイの性質上守備で出すことになるのでナイトメアが邪魔になったりもしました。これに関しては死の木馬が来れば解決しそうです。 3.VS征竜や水精鱗の場合、ギミパペはサーチを殆ど使わないということもあり手違いをサイドから投入してもいいかもと感じました。 4.ギブテイのトリガーになったのは殆どシザーアームとギアフレームとフォートレスでした。 こんな感じでしたが参考になったら嬉しいです。 << 2013-07-09 19:09 更新 << 2013-07-09 19:11 更新 2013-07-09 :19:09 |
no.200 Mt.Key |
とりあえず、今日は休日だったので友人にファンサービスしてきました! 現地でギブ&テイクを購入し、征竜をぶん回してる友人がドラゴサックを立てたタイミングでナイトメアを出して封殺し、次のターンジャイアントキラーで粉砕してフルボッコにしてあげました! やっぱり皆驚いてましたねぇw << 2013-07-09 19:24 更新 << 2013-07-09 20:08 更新 2013-07-09 :19:23 |
no.201 わたV |
この戦術決まれば相手はかなり驚きますよねw 「希望を与えられ、それを奪われる…その瞬間こそ人間は最も美しい顔をする…」 を体現してると思うw << 2013-07-09 19:41 更新 2013-07-09 :19:39 |
no.202 ナル参照 |
(どうしよう…盛り上がってるところ悪いけどワンチャンナイトメアss封じができないかも、なんていえない…) 2013-07-09 :20:12 |
no.203 わたV |
自分も昨日から実は不安だったんで機械族スレで聞いたけど参考になるものがないんでよくわからないって感じでした。ググっても類似効果なかったし。 結局は発売してからの裁定を待つしかないって感じです。 セルリとは違うだろうしなぁ…本当にややこしいなぁ。 << 2013-07-09 21:45 更新 2013-07-09 :21:43 |
no.204 Mt.Key |
?yrtwofさん、何故ですか? …ホントだとしたら怖い… 2013-07-09 :21:44 |
no.205 わたV |
おそらくギブ&テイクでナイトメアを相手の場に特殊召喚するのは自分だからだと思いますよ。 本当にKONMAI語はややこしいなぁ… 「ギブ&テイク」で「相手の場に自分がナイトメアの特殊召喚をして成功した」から、自分はSSができなくなるのか それとも「ギブ&テイク」で「相手が自分の場にナイトメアを特殊召喚されて成功した」から、相手はSSができなくなるのか どっちなんだか。 << 2013-07-09 21:52 更新 2013-07-09 :21:46 |
no.206 Mt.Key |
…うーん… イドロックの例があるし、大丈夫なのでは…? と、思いたい あと同じ裁定になるかは分からないですが、スクラップサーチャーというカードを送りつけた場合の例が…? << 2013-07-09 21:56 更新 2013-07-09 :21:52 |
no.207 わたV |
ADSのスクリプト作ってる人とかならこういうのは詳しそうなものですがねぇ… これが発売前カードの怖いところだ… Q:《スクラップ・ゴーレム》や《ギブ&テイク》の効果で相手フィールド上に、このカードを特殊召喚した場合、どちらのモンスターが破壊されますか? A:その場合、相手フィールドのモンスターが破壊される形になります。(10/07/17) なるほど。これですか。 << 2013-07-09 22:00 更新 2013-07-09 :21:54 |
no.208 Mt.Key |
そうそう、わたVさんのそれです。 1番近いと思いますが、どうですかね? 2013-07-09 :22:02 |
no.209 わたV |
今気づいたんですが《スクラップ・ゴーレム》とか《ギブ&テイク》でモンスターを相手に送りつけた場合、送りつけたモンスターの特殊召喚に成功するのは相手とみなされるのか自分とみなされるのか公式に聞いてみれば解決するのでは…!? 2013-07-09 :22:04 |
no.210 Mt.Key |
…‼ 言ってみますか! 2013-07-09 :22:07 |
no.211 わたV |
•《おジャマトリオ》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を相手のフィールドに特殊召喚しても「相手が特殊召喚した」扱いにはならない。 逆に、相手が《おジャマトリオ》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を自分のフィールドに特殊召喚した場合「相手が特殊召喚した」扱いになる。 《溶岩魔神ようがんまじんラヴァ・ゴーレム/Lava Golem》 † 効果モンスター 星8/炎属性/悪魔族/攻3000/守2500 このカードは通常召喚できない。 相手フィールド上のモンスター2体をリリースし、 手札から相手フィールド上に特殊召喚できる。 自分のスタンバイフェイズ毎に、自分は1000ポイントダメージを受ける。 このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。 …嫌な予感がしてきた。 << 2013-07-09 22:12 更新 2013-07-09 :22:09 |
no.212 Mt.Key |
……まずい…かな…? 墓地からか、フィールドからかで裁定に差があるのかも… とりあえずWikiでスレ立てしてみますか? 2013-07-09 :22:17 |
no.213 わたV |
微妙にテキストが違うんですよね…「このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は~」って言うのが… すみませんwikiは詳しくないんで自分は遠慮しておきまする。 でも気になる… 2013-07-09 :22:19 |
no.214 Mt.Key |
とりあえず、よかれと思ってスレ立てしてみました! wikiの質問板が予想以上に言葉使いに厳しいところでちょっと緊張してます(ー ー;) << 2013-07-09 22:27 更新 2013-07-09 :22:26 |
no.215 わたV |
すみませんありがとうございます>< ちょうど今質問スレに辿りついてみてみたら鍵山弟さんの立てたスレを発見しました! 感謝です 2013-07-09 :22:27 |
no.216 Mt.Key |
後はいつレスが来るかですね…。怖くて仕方ない(;´Д`A 2013-07-09 :22:30 |
no.217 わたV |
ですね…トロンスレと違ってゆるい雰囲気じゃないからなぁ…w そういえば明日明後日には《Box of friends》の効果が分かりますね ギミパペに採用できるような優秀な効果であることを祈りたいです 2013-07-09 :22:31 |
no.218 Mt.Key |
新規ギミパペはこれ以上NUMBERS HUNTERで出るのかも分かりますね… キラーナイト…ボムエッグ…(泣) 2013-07-09 :22:33 |
no.219 わたV |
まさかのキラーナイトVJ定期購読枠 …ありえないだろうけどもしあったら大暴動が起きるな。 2013-07-09 :22:34 |
no.220 Mt.Key |
そんなことをすれば、KONMAI本社は地獄の業火に包まれる… これだけプロモ連打しておいて、さらに追加するような真似は流石にしないでしょうw 2013-07-09 :22:36 |
no.221 わたV |
ですねw 次のパックトロン一家カードで埋め尽くされてそうだなぁ…w 2013-07-09 :22:38 |
no.222 Mt.Key |
うわぁ…またラヴァゴの裁定に怖いのが… Q:《奈落の落とし穴》は発動できますか?できる場合は、どちらのプレイヤーの特殊召喚に発動できますか? A:相手が特殊召喚した場合に発動できます。 自分のフィールドに特殊召喚された場合でも、「相手が特殊召喚した」扱いであるため発動できます。 2013-07-09 :22:41 |
no.223 わたV |
wikiの解答見てきました。無理っぽいですね… 何かまた新しい戦術を考えることにするか。 2013-07-09 :22:49 |
no.224 Mt.Key |
ですね… 「ナイトメア」の公式裁定がひっくり返ることに、微かな希望を持ってみたり… 今のところ、この掲示板で挙げられた相性の良いカードは ≪闇のデッキ破壊ウイルス≫ ≪メンタルドレイン≫ の二つですかね…? 2013-07-09 :22:52 |
no.225 わたV |
後は爆弾卵さんが言ってた《無力の証明》ですねー 2013-07-09 :22:53 |
no.226 わたV |
そういえば今更かもしれませんが《アドバンス・ドロー》の使い勝手がかなりいいです。 トレインと比べると多少安定はしませんがネクロ一枚から逆転に持ち込んで何度かこれで勝てたりもしました。 2013-07-09 :22:55 |
no.227 そぼろ |
でもみなさん、もしもギミパペ・ナイトメアとキブテクのコンボができる裁定が出て、その裁定が出たことによりこのコンボが広まり、さらにそのうちギミパペ超強化!ってなったらどうします? ちなみにキブテクはデュエリストパックのスーレアでしか出ていない…今は安いけどちょっと前までは200円越えてた… じゃあいつ買うのか… 2013-07-09 :23:03 |
no.228 Mt.Key |
確かに、自分も≪アドバンスドロー≫は重宝しています。 この前は10軸リチュアにグスタフ立てられてネクロドール効果→アドバンスドロー→パペット・リチューアル→ジャイアントキラーとかいうカッコ良い流れで勝てて。 結構トレインの代わりに来て邪魔な時多いし抜こうかなって思ってたんですけど抜けずに採用してますw そういう良いタイミングで決まると多少微妙でも勝因になったカードって抜けませんよねーw 主にパペット・リチューアルとか… 2013-07-09 :23:05 |
no.229 フキシタ小人 #c767a |
「アドバンス・ドロー」は俺も入れてみた事があります。今は調整段階で抜きましたが、使い心地は全然良かったです!^^ ・・・ え?「ギブ&テイク」ってSRだったんですか?…これはいつ買うべきか… 金が溜まってからでしょ!(← とりあえず3枚確保はしといた方がよさそうなので、なるべく急ぎます(笑)。 2013-07-09 :23:10 |
no.230 Mt.Key |
まぁ今日カードショップに行ってきましたが128〜78円ぐらいで売ってたので3枚確保は余裕じゃないでしょうかw ただただ、裁定がひっくり返るのを祈るしかありませんねぇ。 2013-07-09 :23:15 |
no.231 フキシタ小人 #c767a |
他にも揃える必要があるカードがたくさんありすぎて・・・。^^; って、それはお安い…問題なんてなかった(笑)。 もし無理だったら、「ナイトメア」は抜こうかなぁと思っています・・・。 一応プロキシで予定の40枚を組み、まわしてみたのですが、安定率が低くてショックを受けました(大笑)。 「ナイトメア」は使い方次第でどうにでもなるのですが、墓地か手札にもう一体を準備するのがきつかったです・・・。 まだ分かりませんが。^^; 2013-07-09 :23:27 |
no.232 Mt.Key |
ナイトメアの効果を安定して使いたいなら≪ダーク・バースト≫とかを採用してみると良いかもしれませんよ?w マグネドールも回収できますから、使い勝手もいいですし。 << 2013-07-09 23:44 更新 2013-07-09 :23:43 |
no.233 フキシタ小人 #c767a |
鍵山弟さん、アドバイス助かりました。^^;どうもです。 あぁ、そっか、回収手段を用意しておけばいいのですね! 「ナイトメア」を手札に握る事に執着しすぎて、ぎこちない動きとなっていたのですが、これなら解消できるかもです。時間ができた時、試してみます! 2013-07-09 :23:55 |
no.234 Mt.Key |
参考になったようで何よりですw 自分はアンデ民でもあるので、「墓地は第二の手札」って感じが染み付いているのかもしれませんねw 2013-07-10 :00:12 |
no.235 爆弾卵 |
ああ…box of friendsは通常モンスター縛りか…。 Box of Friends 星1 光 機械族 0/0 このカードが破壊され墓地へ送られた場合、 ATKもしくはDEFが0の同名でない通常モンスターを2体 デッキから守備表示で特殊召喚することができる Box of Friendsの効果は1ターンに1度しか使えない この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ召喚には使用できず 次のエンドフェイズに破壊される 2013-07-10 :07:23 |
no.236 Mt.Key |
おわったぁー… バニラとは…なんと使いにくい… 2013-07-10 :07:46 |
no.237 わたV |
とりあえず人形繋がりでネタでエクストラにコロンちゃんを投入してみることにしますw 全く関係ないけど紋章の記録がまさかの収録らしいですね。 「紋章」って名がついてるわけだしここで紋章獣強化なるか… って…なんすかこれ… 微妙ってレベルじゃねーぞ… と思ったけどエクシーズ使ってるデッキも多いし弱いわけではないか。一応紋章だしネタ半分で紋章に入れてみよう。 << 2013-07-10 13:13 更新 << 2013-07-10 13:21 更新 2013-07-10 :07:56 |
no.238 Mt.Key |
「死の木馬とはなんだったのか…」 しゃ、シャドウスペクターズにまさかの新規が(ry 2013-07-10 :13:25 |
no.239 わたV |
まあ新規入るのは無難にSHSPの次のパックじゃないでしょうか。 時期的にもピッタリだし。それにシャークリオカードとUMA先生のカードはDP行きだろうし枠もありそうですしね。 おもちゃ箱一瞬微妙だなと思ったけど、これ恐らく海外JOTLで対応モンスター増えるんでしょうね。 後コロンちゃんとの相性が絶妙すぎて…腐乱犬も結構強いし。 まーた新しいZEXALファンデッキ組むことになりそうだ… 今回ギミパペ的に最も注目できそうなのは《CX 熱血指導神 アルティメットレーナー》ですかね。 フェルグラントから出しても1ドロ効果が使えてRUMの分の損失を取り戻せるしモンスターだったらおまけに800バーン。 しかも場に出てしまえば3800でしかも対象にならないのでめったなことではやられない。 奈落はヌメロンかバリアンズフォース使えばタイミング逃す。 すごいよぉ!もう少しランク8のCXが増えたら楽しいことになりそうだ。 << 2013-07-10 13:29 更新 << 2013-07-10 13:36 更新 2013-07-10 :13:28 |
no.240 Mt.Key |
個人的にはNo87クイーン・オブ・ナイトさんも捨てがたい。 ジャイアントトレーナーと同じくレベル8が3体なので少し重いですが、3200という打点、スペルスピード2で打てる心鎮壺のような役割をこなしてくれるのは強い…! 2013-07-10 :14:03 |
no.241 わたV |
ただ87はどうしてもフェルグラントさんと比べると見劣りするんですよねぇ… というかランク8はフェルグラントだけ段違いの強さな気がするんだよなぁ… ところでランク4のコロンちゃんに耐性があって 縛りありランク8のルーオンが耐性没収されたのはどういうことなんだ… 2013-07-10 :14:06 |
no.242 Mt.Key |
KONMAI「コロンちゃん可愛いよprpr!あー、ジンロン?あいつ好きじゃないし適当でいいよ」 2013-07-10 :14:13 |
no.243 わたV |
わりとガチでありそうで困るw 2013-07-10 :14:15 |
no.244 Masuky |
しかしギミック・パペットが一般のパックに収録されないのはなんでなんだ? ゲームにつけるのだけはごめんだな 2013-07-10 :14:47 |
no.245 わたV |
後ギミックボックスを頑固なまでにOCG化しないのに対しても疑問 あれOCG化すれば売れることは目に見えてるだろうに… 2013-07-10 :14:48 |
no.246 爆弾卵 |
デステニー・ストリングスも調整してオナシャス! 2013-07-10 :16:26 |
no.247 わたV |
さっき言ってたコロンデッキ作ろうとしたら案の定ジェムナイトになった。予想はしてたけどねぇ…w クリスタもいるしシナジーありすぎるんだよな そういえば皆さんギミパペに暴走召喚って何枚入れてます?やっぱ1枚かな? 2013-07-10 :17:36 |
no.248 Mt.Key |
(結婚しよ) デュアルをいれてみても面白いかもしれませんね… ただ、おもちゃ箱の対象モンスターが少な過ぎるからなぁ。 暴走召喚は今は1枚ですねぇ。 ギアチェンジャーとか新規を採用する前は3積みでブン回してましたがw 2013-07-10 :18:46 |
no.249 Masuky |
俺は3枚だぜ ナイト・ジョーカーとかマグネドールとかネクロドールとかSS手段豊富だし 決まったらすごい面白いし 2013-07-11 :01:03 |
no.250 わたV |
なるほどー…皆さんありがとうございます。参考になりました。 《ゴゴゴゴーレム GF》がかっこいい上に強い… ギミパペにもこんな感じで《NO.40 ギミック・パペットーヘブンズ・ストリングス-DS》とかでないかぁ…デステニーストリングス内臓した形で。 2013-07-11 :13:27 |
no.251 Mt.Key |
ゴゴゴアンデ使いの自分には嬉しいですねー、GFは。 DSはホープレイみたいに重ねるタイプだと楽しいかもw GFって遊馬がアニメで使ってた速攻魔法からとってるのかな? ≪ゴールデン・フォーム≫ 速攻魔法 自分フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体が攻撃表示に変更された時に発動できる。 そのモンスター1体の攻撃力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで倍になる。 << 2013-07-11 23:10 更新 2013-07-11 :14:24 |
no.252 わたV |
GF強いですよねぇ…ジャイアントリリースしたら4000打点まで殴り殺せるなんてすごいよぉ! しかも相手の効果モンスターの効果を強制とはいえ潰せるのはかなりプレッシャーになるだろうし…ターレットウォリアーと違ってオピオン引っかからないし… マジでデステニーストリングスとギミックボックス欲しいですなぁ… 2013-07-11 :16:22 |
no.253 爆弾卵 |
遊馬編2にはトイナイトもアニメ効果そのままで来ないかな…あいつが来ればシザー・アームやギアフレームの為の召喚権を余しつつランク4出せるし、カードガンナーとかも入れれば機械複製術をガン積みしても回りそう。 2013-07-11 :19:05 |
no.254 Mt.Key |
GFは4000打点を効果で1500下げてもスターダストと相討ちとれますからねぇ… 爆弾卵さん、多分原作効果そのままでトイナイトが出るのは難しいかと…。 ≪機械複製術≫≪地獄の暴走召喚≫に対応してる機械族で自身も特殊召喚効果持ってるとか、まず【ガジェット】の良い玩具ですし。 2013-07-11 :22:30 |
no.255 わたV |
トイナイトはフォトスラと同じ効果にされる悪寒が… いやまあそれでもギアギガ出せるから相当強いんですけれども。 2013-07-11 :22:33 |
no.256 Mt.Key |
ギアチェンジャー的な制約効果、自身はフィールド上に1体しか存在出来ない効果が付くに4ブックス! 2013-07-11 :22:38 |
no.257 Masuky |
トーマスって海外ではファンサビングって呼ばれてるのかすげぇ笑えるww トイナイトなんだこいつ!つ、つえー… しかも場合にではなく場合、ステータスも低いしSS手段条件も緩い このままOCG化オナシャス! 2013-07-12 :00:20 |
no.258 爆弾卵 |
わたⅤさん、ガジェットが強化されても良いんです… 俺はシザー・アームの効果を使いつつ気持ちよくギアギガントを出したいだけなんだよぉ!(_ _。) トイナイト頼むぞ…せめて機械複製術は使わせてください…。 2013-07-12 :06:42 |
no.259 わたV |
ジャッジバスター三太夫スーレアは光ってないよりかっこいいし効果もどっちも強いから嬉しいけど集めにくいのが困るなぁ…ハズレア扱いされて安くなって欲しい…三太夫はおジャマ専用みたいなもんだしジャッジバスターもマリスボラスとIFくらいだけっぽいし。 それとギミパペでは使わないと思いますがバーストリバースかなり強いですね。 幻想機皇あたりに突っ込んでみようか。 その気持ちわかりますー シザーアームが特殊召喚対応だったら…とよく思う 2013-07-12 :15:23 |
no.260 Mt.Key |
個人的にはダストンの強化が気になりますがねー。 これで自分の【ダストン】が強くなると…いいなぁ 2013-07-12 :15:50 |
no.261 爆弾卵 |
今日の夜は金曜ロードショーで『平成狸合戦ぽんぽこ』が… そして、《小狸ぽんぽこ》並びに狸モンスターの強化…なんだこの偶然は(笑) 元サイキック民としては、ジェノミックス・ファイターが 面白いと思っています。 種族を書き換えられるので、アーカナイトやブラック・ハイランダーを サイキックデッキで出すのが捗りそうです。 あとはデーモン・カオス・キングとエクスプロード・ウイング・ドラゴンもなかなか…アレ?キングのカードばっかり。 2013-07-12 :17:42 |
no.262 Mt.Key |
ただ今回のパックは箱買いするよりか単体買いした方が良さげですねw どーせ自分が欲しいのも フェルグラント2 BKチート1 鬼岩城1 荒魂3 BKスピリッツ3 手違い∞ ぐらいのもんですからなぁ… 2013-07-12 :17:48 |
no.263 爆弾卵 |
自分もシングル安定かもしれないです。 と言いつつ、私の場合はパック買いを殆どしていないチキンだからというだけですがw 2013-07-12 :18:04 |
no.264 Mt.Key |
とりあえずコレクターズパック箱と遊馬編箱と神代兄妹編箱とアークライト3兄弟スリ×3は確定なので… 財布ポイントキツいなぁ… 2013-07-12 :18:25 |
no.265 わたV |
自分もコレクターズパックは子と遊馬編は子と神代兄弟編箱とトロン一家スリ×10確定なのでサイフポイントがヤバイ 2013-07-12 :21:42 |
no.266 Masuky |
ナンバーズハンター開封したけど 一箱じゃギミック・パペット全部3枚出ないぜ あんまりだ 2013-07-12 :21:51 |
no.267 わたV |
自分もナンバーズハンター買いに行くか… 2013-07-12 :21:54 |
no.268 Masuky |
つーか、ギミック・パペットって光ってないカードないんだな エクストラはウル、マグネやネクロジャンパペはシク、日本のはわからないけど、海外のナンバーズハンターは各種スー 皆輝いてるよ 2013-07-12 :22:00 |
no.269 わたV |
そうなんですよね、海外版のギミパペスーだから海外版もいいんだよなぁ 2013-07-12 :22:08 |
no.270 Mt.Key |
わたVさんスリーブ買い過ぎwww でも自分としてはアニメキャラデッキとしてはフル日版にしたいところなんですよね〜 明日池袋かどっかで見てこようかな << 2013-07-12 22:56 更新 << 2013-07-12 22:57 更新 2013-07-12 :22:56 |
no.271 Mt.Key |
そういえば皆さん、エクシーズテリトリーってどう思いますか? 地味にジャイアントキラーが脅威の3100打点になるんですが 2013-07-13 :22:29 |
no.272 Masuky |
フィールド魔法だから相手も強化するのが痛いんだよなぁ… でも不乱健が究極のパワーを持つのは魅力的だ 2013-07-14 :00:01 |
no.273 Mt.Key |
というか、友人相手にジャイアントキラーがブルーアイズを潰せる打点になるのがホントに強くて‥ 相手のエクシーズはデモチェで止めて、と 不乱健 ATK/6100も脅威ですが。 << 2013-07-14 02:34 更新 2013-07-14 :02:18 |
no.274 わたV |
ナンバーズハンター買ってきて、シザーアーム2とギアチェンジャー3とナイトメア1とナイトジョーカー1とリチューアル1を手に入れました。 とりあえず手に入れた感想としては「素晴らしいよぉ…美しいよぉ…そのスーレアの光ったイラスト…」です。これが米版のいいところだよなぁ… それは置いといてⅢきゅん再登場きたああああ! 今回は新規が出なかったけど次回は間違いなく新規出そうだし期待超期待。 先史遺産の方もカブレラとモノリス1枚ずつ集めれば完成だし準備は完璧…! 後はニートを脱却したV兄様も含めて一家に新規をください! 2013-07-14 :20:51 |
no.275 Masuky |
アニメで新規出て、それが11月のパックに入るのが一番いいんだよな 特にトーマスは結構新規望まれてるからさwww 死の木馬なんて発表しちゃったからなー 2013-07-14 :21:52 |
no.276 Mt.Key |
そういえばV兄様は科学班として働いてましたねw ⅣやⅢは分かるけど、Vはどんな新規を出すか… 2013-07-14 :22:21 |
no.277 爆弾卵 |
アレ…? もしかして真のニートはトーマス…? まさか今回何もしてない…?! Masukyさん、確かにギミパペ新規の期待が高まりますね! そして死の木馬ェ…。 2013-07-15 :13:23 |
no.278 Mt.Key |
そういえば、トイナイトが遊馬編に収録決定ですね! 楽しみですよ! ≪トイナイト≫ 効果モンスター 星4/機械族/ATK 200/DEF 1200 このカードはデッキから特殊召喚できない。 相手フィールド上のモンスターの数が自分フィールド上のモンスターの数より多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、手札から「トイナイト」1体を特殊召喚できる。 かなりの良調整…! << 2013-07-16 14:28 更新 2013-07-16 :14:19 |
no.279 わたV |
これは強いですな・・・! 護封剣も強いしuma編は素晴らしい! 2013-07-16 :14:33 |
no.280 Mt.Key |
これは箱ですね(確信) マジで財布キツイわ… 2013-07-16 :14:47 |
no.281 わたV |
ついにゼアルゲームきたああああ! いやっほおおお! 2013-07-16 :18:21 |
no.282 爆弾卵 |
コレは強い!…が、やはり機械複製術ェ…。 2013-07-16 :18:23 |
no.283 爆弾卵 |
トイナイト本当に強い…一応ギミパペとはオモチャ繋がりだし、 ガン積みしちゃいそう。 手札でダブっても良いってところが最高。 2013-07-16 :18:31 |
no.284 Mt.Key |
今回はキャラクターになりきってストーリーが楽しめるらしいっすねー まさか、V兄様を働かせることができる…⁉ トイナイトは強いですよね! ギアギガが一層出しやすく… 2013-07-16 :18:36 |
no.285 わたV |
キャラ紹介に弟たちはいるのにわたvとぼトロンがいねぇw 2013-07-16 :18:37 |
no.286 爆弾卵 |
ゼアルのゲームだとッ?!…コレは3DS購入を躊躇っていたが買って満足するしかねェ! そして、このゲームでⅤ兄様が初登場時の時点で本当にニートだったか判明するか…?! 2013-07-16 :18:43 |
no.287 わたV |
TF制作班のノリだとトロン一家がトロンスレのノリそのままになりそうで楽しみだけど怖いww 2013-07-16 :18:45 |
no.288 爆弾卵 |
わたⅤさん、それはカオスな遊戯王なら真面目にやりかねませんねw ところで、護封剣の剣士って強化版ギミック・ボックスじゃないですか…? 墓地に機械族以外が行かない点を除けば、原作効果のギミック・ボックスより強いような気が…。 2013-07-16 :19:16 |
no.289 Mt.Key |
やっぱり種族が戦士なのが惜しいんですよねー 罠モンスターは死んだら罠なんで気にする必要無いんですけど… 最近のシキガミの為に躊躇うカードの多さと言ったら 2013-07-16 :19:25 |
no.290 わたV |
護封剣の剣士の強さはかなりのものですね、自分も採用するか迷ってます いっそのことシキガミ抜いちゃったら色々楽になれるんだけどなぁ… この際戦士族かサイキックあたりで超強力なギミパペ来てくれ! 2013-07-16 :19:37 |
no.291 フキシタ小人 #afd0f |
「ギミック・ボックス」は、確か直接攻撃以外でも発動出来たので、そこで差別化できそうだと思います。 しかし、破壊効果・エクシーズ後の耐性・レベル8と、いろいろとギミック・パペットには嬉しい感じのモンスターですよね。^^ ・・・ あっ、それと、実際にプロキシで組んでみて、やっぱり「ボム・エッグ」は必要と感じました(笑)…とりあえず二枚くらい投入予定です。^^; しかし、それでも中々うまく回転しなくて、いろいろと考えていたら、「ダーク・グレファー」を二枚、「増援」を一枚~にまでたどり着きました…実際に回してみたところ、悪くない気がしました。 いままでは、「シザー・アーム」の召喚後の棒立ち状態の処理は、「ジャンク・パペット」などで「ギア・チェンジャー」を蘇生してのランク4くらいしか思いついていなかったのですが、こいつがいれば、ある程度その心配も薄れた印象もします。 2013-07-16 :19:38 |
no.292 爆弾卵 |
皆さんご意見有難うございました! 護封剣の剣士採用迷いますねぇ…ネジマキシキガミによるワンキルを 狙うか、ギミック・ボックス再現による「悔しいでしょうねぇ」を狙うか…!? そういえば今日プロキシパペットで友人とデュエルをしたのですが、 鬼神の連撃が大活躍してくれました。 どうせ効果を使わな…あ、いや、状況を選ぶ効果を持ったヘブンズ・ストリングスのニレンダァ!と合わせてワンキル余裕でしたし、太鼓竜と合わせるとちょうど8000に到達するのが気持ちよかったです。 2013-07-16 :20:06 |
no.293 Mt.Key |
ギミパペは楽しいですよねー。 昨日決闘したのは次元エアトスだったのでボコボコでしたが… 2013-07-16 :20:54 |
no.294 わたV |
自分はギミパペで代償マシンガジェとやりましたー 1戦目は負けました(ボムエッグをネクロのコストにしなかったら勝ってた)けど2戦目はラッシュかけて勝てたので満足でした 2013-07-16 :21:16 |
no.295 爆弾卵 |
やっぱりギミパペは楽しいですよね! だが、しかし、まるで全然!除外されると回らないんだよねぇ! ところでわたⅤさん、私はギミパペで代償マシンガジェットのようなバックの厚いデッキと闘るのが苦手なんですが、どう立ち回ればマトモに戦えますか? やはりバックを割るしか無いんでしょうか…? 2013-07-16 :21:55 |
no.296 わたV |
そうですねー 自分は今回大嵐とかサイクを頻繁に引けてたのがかなり大きかったです 一回目も相手の伏せが強脱でライフ200だったからジャンパペでボムエッグ蘇生してれば召喚権使ってなかったからネクロ捨てて800バーンで勝ててたんだよなぁ…悔しいですねぇ。 2013-07-16 :22:02 |
no.297 Masuky |
ああいうのはアド稼がれる前にワンキルしちゃうのが吉だぜ 2013-07-16 :22:03 |
no.298 わたV |
Masukyさんがやっちゃうようにやられる前にやるのが一番ですねぇ 幸いギミパペはラッシュ能力はかなりのものだからエクシーズをジャイアントキラーで粉砕しつつフォートレスやヘブストで殴れば勝てるはずです 2013-07-16 :22:07 |
no.299 爆弾卵 |
ナルホド…単純明快に速攻で殺れば良いんですね! 勉強になりました。 皆さん、有難うございます。 2013-07-16 :22:16 |
no.300 Mt.Key |
オーバー・スリーハンドレッド・ナンバーズ⁉ 爆弾卵さん、バックへの耐性でしたら少々癖がありますがナンバーズ・ウォールがありますよ…一応。 永続罠なので割られやすいですが… 2013-07-17 :06:12 |
no.301 爆弾卵 |
ナンバーズ・ウォールは面白いカードですよね。 「だが戦闘ダメージは受けてもらう!」ごっこが出来る所がw そして、とうとう300来ましたね! 2013-07-17 :07:04 |
no.302 Mt.Key |
激流葬で相手だけがやられますからね… かなり屈強になりますよ! 2013-07-17 :07:44 |
no.303 爆弾卵 |
オオ!スターライト速報より、ギミパペエクシーズ三種類が 描かれたギミック・パペット デュエルシートがVジャンプの付属になるそうですよ! 2013-07-17 :13:00 |
no.304 Mt.Key |
みましたよ‼ コンマイのファンサービスか、それともデストロイのお詫びか…? 2013-07-17 :13:07 |
no.305 わたV |
ドラゴアセンション今判明してる効果だけでも普通につえぇ・・・! 効果のソースはhideです。 2013-07-17 :14:36 |
no.306 爆弾卵 |
シンクロ素材一組を復活とは面白い効果ですよね! あと、何気に全く縛りの無いレベル10シンクロってだけで嬉しいです。 流石超官! 2013-07-17 :14:47 |
no.307 Mt.Key |
それに触発されて家に眠ってたインティクイラ掘り出しましたし、構築もし直しましたからねw 楽しみぃぃ 2013-07-17 :15:20 |
no.308 Masuky |
Vジャンの付録のデュエルシートのⅣってもしかして和希デザイン? いつものⅣよりすっごいかっこいいし、レオの立ち方もなんか微修正されてるっぽいし 2013-07-18 :14:57 |
no.309 Mt.Key |
んー、和希氏とは塗りが違うから違うんじゃないですかねー? 遊戯王は作画監督によってコロコロ変わりますし… そういえば今日はシャドウスペクターズ発売でしたね! フェルグラント強いです! 2013-07-20 :17:37 |
no.310 あると #f6d63 |
こんばんわ。はじめまして。 2013-07-20 :22:19 |
no.311 あると #f6d63 |
ごめんなさい。間違えて投稿してしまいました。 前からこのスレを見させてもらってました。 最近三年ぶりに遊戯王を始めてギミパペデッキを作りました。 わたVさんの投稿デッキを参考にさせて作らせてもらったんですが、 皆さんはトラップカード、ギミパペナイトメア、ナイトジョーカー、マシンナーズフォートレス、ギアフレームはどれくらい採用していますか? 是非皆さんの意見を聞かせてほしいです! 2013-07-20 :22:23 |
no.312 フキシタ小人 #afd0f |
あるとさん、初めまして。フキシタ小人と申します。^^ さっそく質問に答えさせて頂きますと・・・ 罠カード:一枚(「異次元からの帰還」のみ) ナイトメア:二枚 ナイト・ジョーカー:零枚 フォートレス:一枚 ギアフレーム:零枚 ・・・ 罠カードが一枚なのは、できるだけ回転重視、動き出しやすさ重視な為です。 主に、「ネクロ・ドール」で除外したギミパぺをいっせい展開する為です(なので、「ダーク・アームド・ドラゴン」の投入も今考えております)。 「ナイトメア」二枚。 これは、投入しすぎても腐ってしまい、他のカードを投入した方が回転率が上がると思ったので結果二枚になりました。万が一の為に、「マグネ・ドール」、「シキガミ」、そして「ナイトメア」を回収できるようにと、「ダーク・バースト」を一枚投入してもいます(これは、鍵山弟さんからアドバイスして頂きました)。 「ナイト・ジョーカー」は、ちょっとファンの域を出ないかなぁと… 他に、いくらでも星8を展開する手段が揃っていたりするのも、零枚である理由で御座います。 「フォートレス」が一枚…いや、二枚でもいいのですが、これも使っていて一枚で十分かなぁ?と感じたので・・・。 俺は「ダーク・グレファー」を二枚(増援を一枚)を投入していますので、手札を切る手段もこいつに任せています(棒立ちの「シザー・アーム」とエクシーズ可能なのも理由の一つ)。 「ギアフレーム」は零ですね・・・。 「フォートレス」を持ってこれるのは確かに便利なのですが、できれば「シザー・アーム」・「ギア・チェンジャー」などに召喚権を使いたくて。^^; ・・・ 大体こんな感じですかね。 もちろん、人それぞれのデッキにもよると思うので、あまり参考にはならないかもですが(笑)。 2013-07-20 :22:43 |
no.313 わたV |
おお、僕のデッキを参考にして頂けるとは嬉しいです トラップはデモチェ神宣、ナイトメア2フォートレス2ギアフレ1だったと思います まだ試験中なので確定ではないですけどね。 デモチェは最初激流葬でしたがマグネドールとの兼ね合いを考えてデモチェにしました。神宣はリチューアルとも相性がいいのと枠が余ったので投入。 ナイトメア2とジョーカー0の理由はフキシタ小人さんと全く同じです フォートレス2は自分の構築はシキガミ軸で機械多めなので手札で腐ったモンスターを捨てたりするために投入しました、また2枚入れておけばビッグアイやドラゴサックを出せたりできることが多いのも採用の理由です。 参考になれば嬉しいですー << 2013-07-20 22:53 更新 2013-07-20 :22:46 |
no.314 あると #f6d63 |
お早いお返事ありがとうございます! なるほど、お二人ともジョーカーは採用されてないのですね。 自分もわたVさんのデッキを参考にさせてもらいましたのでシキガミを入れていますので機械でデッキを固めています。 ですがフキシタ小人さんみたいにダークグレファーを採用すると、デッキがもっと早く回るきがしますね!でもそうするとシギガミを採用するのが難しくなりそうですね。 うーん。悩みますね。 今はトラップをあまり入れない方が多いんですね。やはりサイクロンが三枚というのが効いてそうですね。あと聖槍かな? あとはフォートレスが悩みますね。こいつがレベル8なら即2枚採用なんですが^^;なかなかうまく行きませんね。笑 友人達のデッキが聖刻リチュア、魔導、極星、あと一人は不明ですがこれらに勝てるように頑張ります! 2013-07-20 :23:35 |
no.315 わたV |
シキガミ非採用型ってのもあるっちゃあるんですよねー そういう場合はヴェーラーG護封剣みたいな優秀カードを惜しみなく投入できるのが利点なんですがどうしてもシキガミの爆発力に劣っちゃうなぁ…と使ってて感じました。 そうして結局シキガミ型に逆戻り。 そうですねー、ギミパペに限らず今の環境はブラスター等の存在で罠カードあんま強くないんですよねぇ 2013-07-21 :09:28 |
no.316 爆弾卵 |
あるとさん、初めまして。(…アレ?もしかして自分最初挨拶してなかった…?!) これから宜しくお願いします! では、質問に答えさせて頂きます。 皆さんと比べるとまだまだ甘い構築の域を出ませんが、 私の場合構築はこうなっています。 罠:ブレイクスルー・スキル×3 ナイトメア:0 ナイト・ジョーカー:0 ギア・フレーム:2 フォートレス:2 ブレイクスルー・スキルは事故防止に入っているカードガンナーとの 兼ね合いの他、どうせ割られるならという気持ちで入っています。 罠の枚数が少ないのはフキシタ小人さんと同じく回転重視だからです。 特に私の場合は鬼神の連撃もガン積みのワンショットキル特化という一面もあります。 ナイト・ジョーカーとナイトメアが不採用な理由は単純に回りが悪くなったからです。 ギア・フレーム、フォートレスは各々2枚ですが、コレは手札にダブついた場合に処理出来る限度が2枚だからです。 ピン挿しも試しましたが、全く手札に来てくれないので増やしました。 また、彼らのお陰で恒久的に2500打点を補給出来るので、 ワンショットキルに繋げやすいのも理由の一つです。 蛇足ですが、前述の通り、火力で一気に潰す戦術をとっているので、 ネジマキシキガミはガン積みしています。 長文失礼しました。m(_ _)m 2013-07-21 :09:43 |
no.317 わたV |
フォートレスはワンキルの時マジ役立ちますよね。 何度彼とシキガミに助けられたことか。 2013-07-21 :09:50 |
no.318 Mt.Key |
あるとさん、初めまして。鍵山と申します。 自分も質問に解答させて頂きますと、 ナイトメア2 ナイト・ジョーカー0 フォートレス2 ギアフレーム1 ・罠(8枚) 聖なるバリアーミラーフォース1 ブレイク・スルー・スキル1 奈落の落とし穴1 メンタルドレイン1 神の警告1 神の宣告1 ですね。 では、モンスターの枚数について。 ・ナイトメア2枚 引ければ決して悪いカードではありません。自分は余り引けたことがありませんが躊躇いなく墓地に送ることが出来るのは中々良いと思います。 ・ナイト・ジョーカー0枚 結構ギミックパペットは墓地利用するデッキなので、コストが厳しい印象があります。また自分はメンタルドレインを採用している為、手札で腐ることも懸念しています。 ・フォートレス2枚 最近1枚でも良い気はしています。ただやはり単体スペックは非常に高く、D.D.クロウなどで除外されることも考慮して2枚です。 ・ギアフレーム1枚 主な理由はフキシタさんと同様。召喚権を使いたいモンスターが他にも沢山いますからね。ただ、保険として1枚挿しています。 他の方に比べ罠が多いのは、おそらく自分がチキンなので、回転力より安定性を考えた結果だと思います。 拙い構築ですが、参考になれば幸いです。 長文失礼致しました。 2013-07-21 :10:45 |
no.319 わたV |
ナイトメアはなんか釣り上げ効果ガン無視して効果使ったジャイアントキラーをリリースしてマグネあたりとエクシーズしてさらなるランク8エクシーズにつなげていくのにばかり使ってる気がしますw 勿論後半の効果も状況次第でかなり役立つんですけどね。 2013-07-21 :10:58 |
no.320 爆弾卵 |
そういえば皆さん鬼神の連撃ってガチと言っていいと思いますか? 初期に出たエクシーズ補助でだ~いぶ評価の低いカードですが…。 うろ覚えで申し訳ないですが、素材2体までのエクシーズで 素材を使い切らずに自力のみで打点4000を1ターンで叩き出せるモンスターって 廃品眼の太鼓竜と不乱健だけだったと思うし、ヘブンズさんとも相性が良いので入れてるのですが、どう思いますか? 2013-07-21 :12:52 |
no.321 爆弾卵 |
連投すいません。 よくよく考えるとズババジェネラルが居ましたね。 失礼しました。 それでも、手札消費と他エクシーズと鬼神の連撃との兼ね合いもありますし、 サクッと8000イケる太鼓竜の方が使いやすいかと。 2013-07-21 :13:14 |
no.322 あると #90b89 |
爆弾卵さん、鍵山弟さんはじめまして! やはりジョーカーとは別れた方がよさそうですね。自分もいったん外してみます。ナイトメアの方はもう少しだけ様子見てみます。 代わりにデストロイでもいれてみようかな。笑 鬼神の連撃って強いじゃないですか!今効果を見ましたけどヘブンズストリングスと相性良いと自分も思いました! 2013-07-21 :16:50 |
no.323 爆弾卵 |
あるとさん、ご意見ありがとうございます! コレをいれるとワンショットキルに磨きがかかりますが、 反面、防御の脆さと事故率が上がるのが欠点ですかね…(笑) 人のコト言える立場では無いですが、 構築頑張って下さい! 2013-07-21 :17:20 |
no.324 爆弾卵 |
来週はⅣ再登場ですね! 真の四番とか言われるんでしょうか(笑) Ⅲがガチめな新規先史遺産使ったし、 新規ギミパペも出るといいですね! …問題はデストロイで一枠削れるので 他に出ない可能性が有るコトと、 新規ギミパペエクシーズの夢はまず消えたコトですかね…(´;ω;`) 2013-07-21 :18:06 |
no.325 わたV |
モアイキャリアの性能は素晴らしかった! 特殊召喚条件もレベルも! 速くあれOCG化してください! ウィングスフィンクスはモアイとかぶるんで魔改造オナシャス! 新規ギミパペなんですが、今次回予告見てたら Ⅳがドローしてたところで見たことがないギミックパペットが… 今から確認してきますがこれは…!? 2013-07-21 :20:55 |
no.326 わたV |
何回か見直してきましたがこれナイトジョーカーか新規ギミパペのどちらかですね。 2013-07-21 :21:07 |
no.327 Masuky |
キラーナイト スケアクロウ ベビーフェイス この三体に光はなさそうだな。インフェルニティのデーモンドワーフアーチャーのようにゼアルのゲームにでも付かないか 2013-07-21 :21:09 |
no.328 わたV |
さすがにキラーナイトは再登場で出してやってほしいなぁ… 効果未判明のままフェードアウトはかわいそうですし。 2013-07-21 :21:10 |
no.329 爆弾卵 |
頼むぞ…デストロイ以外のギミパペ新規を…! 2013-07-21 :22:36 |
no.330 Mt.Key |
さて、このスレも330まで到達したということで、皆様に提案、というかお願いがございます。 それはですね…。 「このスレで今迄出てきた『相性の良いカード』を纏めた【ギミック・パペット】デッキを投稿しても良いですか?」ということです。 最近は相性の良いカードもややネタ切れ感が出始めたので、「他にもこんなのがあるんじゃないか?」という意見をもっと取り入れていきたいな、と思いまして。 他に「なら私が投稿します」という方がいるならば、その方が投稿してくださっても構いません。 このスレの存在をまだ知らない人もいらっしゃると思うので、如何かと思いました。 皆さんはどう思いますか?御解答頂けると有難いです。 << 2013-07-22 03:55 更新 2013-07-22 :00:37 |
no.331 Masuky |
あっ、いっすよ。 スレで出た研究成果が一纏めになるなんて、楽しみっす 2013-07-22 :01:06 |
no.332 Mt.Key |
Masukyさん、ありがとうございます。 今のところは、 フキシタ小人さんの≪ジェムナイト・パール≫、≪闇のデッキ破壊ウイルス≫ 爆弾卵さんの≪無力の証明≫、≪鬼神の連撃≫ 自分、鍵山弟の≪メンタルドレイン≫ を考えています。 例: ●メンタルドレイン 発案者:鍵山弟@紋章神…? (以下解説) といった具合にカードを紹介したいと思っています。 << 2013-07-22 03:59 更新 << 2013-07-22 03:59 更新 2013-07-22 :01:23 |
no.333 あると #83277 |
鍵山弟@紋章神…?さん是非お願いします! 自分は鬼神の連撃を知らなかったレベルなのでとても助かります。 あまり知識のない自分ですけど強制転移をピンで入れてます。 シザーアムや暴走召還などで召還したネクロドールなど余ったやつを相手にあげたりしてます。 あとは相手のエクシーズって軸があると思うのですがこれも妨害できるかな?って思ってたりします。 2013-07-22 :02:32 |
no.334 Mt.Key |
お、≪強制転移≫…予想以上に良いかもしれませんね! 以前このスレに上がっていた≪ギブ&テイク≫と違いナイトメアとのシナジーはありませんがネクロドールを送り付けたりエクシーズを送り付けてダメージを与えたり、困ったら死の木馬で処分できる! 素晴らしいです!とりあえず1枚は採用させて頂きます! あるとさん、ありがとうございます! << 2013-07-22 02:40 更新 2013-07-22 :02:39 |
no.335 爆弾卵 |
鍵山弟さん、私は大賛成ですよ。 面白そうじゃないですか! 是非頑張って下さい。 それと、《ブラック・ガーデン》はどうでしょう? ガーデンで蘇生可能なボム・エッグやエキセントリック・ボーイが ギミパペに投入出来ますし、相手の場に雑魚トークンが大量に居るという状況はヘブンズ・ストリングスやマグネ・ドール、また、地獄の暴走召喚との相性も良いです。 2013-07-22 :07:12 |
no.336 爆弾卵 |
それと、《エキセントリック・ボーイ》も面白いかもしれません。 こいつの効果で手札シンクロを行った場合、 打点だけのバニラになり、更にフィールドを離れるとき除外されますが、 《エキセントリック・ボーイ》自身は《ブラック・ガーデン》で蘇生が容易、また、シンクロモンスターが墓地に行かないという二つの点から、 機械族では無いですが、《ネジマキシキガミ》が腐りにくいです。 2013-07-22 :07:21 |
no.337 Mt.Key |
ふむぅ… あれなんですよねー もう枠が無いんです(泣) ですが薔薇ギミパペ… 悪くないかもしれませんね… << 2013-07-22 07:46 更新 2013-07-22 :07:27 |
no.338 爆弾卵 |
枠かぁ…残念です。 ギミパペ総集編構築頑張って下さい! 2013-07-22 :12:06 |
no.339 Mt.Key |
はい! 後は、わたVさんとフキシタさんの許可が取れ次第作ります! 2013-07-22 :13:19 |
no.340 わたV |
おお、総集編面白そうですなー 是非お願いしますー 薔薇ギミパペって聞くとどうしても某作品を思い出してしまう。 2013-07-22 :14:46 |
no.341 Mt.Key |
薔薇…人形…? 一体、何ゼンメイデンなんだ…? ありがとうございます!構築難しいです…(^_^;) 2013-07-22 :14:59 |
no.342 フキシタ小人 #afd0f |
おっ、それは面白い考えですね!大賛成です! ・・・ 「強制転移」ですか!俺も一枚投入してみます(今、何を抜くか迷い中)。 「ブラック・ガーデン」も確かに面白そう。いろいろな型の【ギミック・パペット】がこれから生まれていきそうですね。^^ それと、「ダーク・グレファー」は二枚にし、「増援」は抜きました(代わりに「ダーク・アームド・ドラゴン」投入)。 ダーク・グレファーのおかげで、1ターン目から場に出せる時もあるので。 そして、「ネジマキシキガミ」も三枚投入していますよ。最初は、シキガミの事もあり、種族の事を考えていたのですが、腐った場合でも利用方法は割とたくさん存在すると思ったので、ある程度なら複数の種族が混ざっても動けると思いました。 2013-07-22 :16:37 |
no.343 Mt.Key |
フキシタ小人さん、ありがとうございます! 全員の許可が降りた為、早速デッキ投稿します! …投稿完了しました!拙い出来ですね… 全部詰め込むと意外に難しかったです(泣) << 2013-07-22 16:53 更新 2013-07-22 :16:43 |
no.344 ARUT #121f8 |
エキセントリック・ボーイから星態龍を立てる戦法が割と強かったですよ。 妥協召喚の《神獣王バルバロス》で《獣神機王バルバロスUr》出したり・・・ やはりまずは攻撃力で上回ることで自分は優位になるようにしてます。 しかしこれでは純にはならず、ファン要素は低いですが^^; 鍵山弟@紋章神…?氏のデッキを閲覧させてもらいました。 ちょっとモンスター制圧系罠(奈落など)が少ない印象を受けました。 2013-07-22 :17:02 |
no.345 リデル |
初めまして、ギミパペに興味をもってからこのスレをいつも楽しみに見させてもらっています。 鍵山弟@紋章神…?さんのデッキ拝見させていただきました! とってもいまさらかも知れませんが質問です。 自分のデッキでは入っているのですが{{機械複製術}}がかなり相性よいというか何回か助けられているので入っていない理由などがあれば聞いてみたいです。 2013-07-22 :18:52 |
no.346 爆弾卵 |
初めまして、もりきょうさん。 これから宜しくお願いします! 機械複製術ですが、 恐らく対象モンスターが少なすぎる(自然に入るのはネクロ・ドールやカードガンナー程度)ので事故率が上がるリスクの方が高いからだと思います。 ネジマキシキガミやギア・チェンジャー、トイナイトがデッキから呼べれば誰しもがガン積したのでしょうが…(´・ω・`) ご存知ならば余計な事を書いて申し訳ありませんが、 ネジマキシキガミは特殊召喚モンスターなのでデッキからは出せず、 また、ギアとトイナイトは元からデッキSS不可のデメリットが有ります。 2013-07-22 :19:58 |
no.347 わたV |
同じく複製術を積んでない理由は対応モンスターがネクロドールのみだからです。 ギアチェンジャートイナイトが複製対応か、ベビーフェイスがOCG化されたら使うんだけどなぁ。 リアフレとデュエルしてきましたが死の木馬、思ったより強いですね。 出来る限りワンショットで速攻で勝負をつけるギミパペなら1~2枚程度あってもいいかもしれないなぁ。 まあでもやっぱシナジーするモンスターください。 << 2013-07-22 20:06 更新 2013-07-22 :20:00 |
no.348 リデル |
お二人ともありがとうございます! 確かに対応モンスターが少なかったですね^^; 自分には爆弾卵さんが挙げたモンスターが入っていたので重宝してました。 それと、たまーに出せるのですが{{シャイニート・マジシャン}}が意外といい壁+時間稼ぎになってたりして自分はエキストラに入れてます。 もともとは数あわせで入れていただけに自分でもびっくりしてますがw 2013-07-22 :20:20 |
no.349 Mt.Key |
ARUTさん、もりきょう さん、自身のデッキを見てここにアドバイスを頂いて光栄です! >ARUTさん 制圧系の罠は確かに枠の都合上、少なくなってしまいましたね… そこからは個人で安定性を求めるか、「攻撃あるのみ!」と決め込むかだと思います。 事実自分が以前作成したデッキにはミラーフォースや奈落、神警、神宣なども入っていますからねw 安定性を重視したいと仰るのでしたら、そちらもご確認頂いて自分にあった方を選択するのが良いかと思います! >もりきょう さん まさにわたVさん、爆弾卵さんが言っていることと全くの同意見です。 自分はカードガンナーなどを採用していない為、効果対象が少な過ぎることから採用していません。 最近のKONAMIは消極的過ぎて制約沢山付けますからね… 2013-07-22 :20:28 |
no.350 わたV |
好意的に見れば良調整、悪く見れば戦略が考えにくくなるのがなぁ… さすがにトイナイトはあったらヤバかったけどギアチェンジャーにはあってもよかったと思います。 このままいくともしベビーフェイスOCG化されても効果次第では複製不可つきそうだなぁ。 2013-07-22 :20:33 |
no.351 リデル |
確かに制約がきついというのは自分もそう思います。 というか、ギアチェンジャーのデッキSS不可の制約がほんとにきつい…。 せっかくランク1+低ステなのに生かせないのは正直^^; 2013-07-22 :20:54 |
no.352 爆弾卵 |
同じく悪用可能なフォトン・サテライトやカラクリ達は機械複製術が 使えるのに頑なにギミパペデッキで機械複製術を採用しにくくする KONMAIの脳は一体…。 折角の低ステータス・機械族デッキなのに、機械複製術が使えないのはもどかしいです。 2013-07-22 :21:00 |
no.353 わたV |
wikiaより。 次回Ⅳさんがドローしてたギミパペはナイトジョーカーで確定のようです。 2013-07-22 :21:00 |
no.354 Mt.Key |
もういいよ、ナイトジョーカーはさぁ! 新規出せよ!新規出せよぉぉぉおハルトォォォ!! 2013-07-22 :21:02 |
no.355 わたV |
ギミックパペットの門とかギミックパペットの神判とかギミックパペットW隕石とかギミックパペットエアーマンくれよハルトオオオオォォォォ! 2013-07-22 :21:03 |
no.356 爆弾卵 |
死の木馬「俺かぁ~ッ!……あ、お呼びで無いですか…。(´;ω;`)」 恐らく 2013-07-22 :21:14 |
no.357 爆弾卵 |
アレ? 私の文が途切れてる…。 2013-07-22 :21:14 |
no.358 わたV |
お前は使ってみると意外と強かったけど大幅強化には全然なってないもの… キラーナイトをエアーマン効果にしてくださいコンマイ様… 2013-07-22 :21:17 |
no.359 Mt.Key |
ただゲームの特典だけはやめて下さいKONMAI様… 2013-07-22 :21:29 |
no.360 わたV |
直接ギミパペに関係ないけどⅢが石の心臓とオリハルコンチェーンを再使用したってことはOCG化されるかもしれませんね。 ギミックボックスも使ってくれ…! 2013-07-22 :21:34 |
no.361 爆弾卵 |
KONAMI「エアーマン効果のキラーナイトです。 ハイ、どうぞぉ。(⌒∇⌒)」 KONMAI「通常パック封入?何それぇ?鈍いなぁ、勿論三積み必須かつゲーム特典だよ!( ´Д`)」 2013-07-22 :21:36 |
no.362 わたV |
まあでもⅣさんの先輩的存在である満足さんのデッキの中核がゲーム特典のデーモンであるということを考えると、下手すればゲーム特典にデーモン並のモンスターが来るかもしれない…恐ろしや恐ろしや 2013-07-22 :21:37 |
no.363 Mt.Key |
そしてガチデッキの仲間入りであった でもそういう強いのが分かってから手の平返す奴は嫌いなんだよなぁ… 2013-07-22 :21:43 |
no.364 わたV |
自分も基本的にはファンデッカーだからファンの時にそのデッキをけなすなりなんなりしておきながら後での掌返しってのはあんま好きじゃないですね… でも環境まで行って環境デッキ共にファンサービスしてやりたい気はする。 2013-07-22 :21:45 |
no.365 わたV |
とりあえずフキシタさんが言ってたサイチェンでシキガミ抜いてデッキタイプ変更ってのが面白そうだったから使えそうなカードを集めてみました。 ・《ダーク・グレファー》 ・《キラートマト》 ・《エフェクト・ヴェーラー》 ・《増殖するG》 ・《護封剣の剣士》 ・《ダーク・アームド・ドラゴン》 ・《カオス・ソルジャー-開闢の使者》 ・《幻水竜》 ・《限界竜シュヴァルツシルト》 他にも色々ありそうですね。 2013-07-22 :21:48 |
no.366 Mt.Key |
幻水龍入れるんだったらバルバロスも入れたいところですね! 2013-07-22 :21:57 |
no.367 リデル |
わたV@一家信者さんのコメントをみて、自分のデッキから挙げるなら、{{エクシーズトライバル}}をお勧めします。 永続罠ゆえに割られやすいですが、あまり効果を使わない(であろう)ヘブンズさんを守れるという点でかなり強力です。 あまりバックを入れない(気にしない)タイプなので場が埋まることを気にせずに使ってます。 地元では「サイクロンほいほい」なんて言われてますがw 2013-07-22 :22:00 |
no.368 わたV |
エクシーズトライバルは中々いいと思いました。 後は《エクシーズ・ギフト》《エクシーズ・ブロック》あたりも悪くなさそうですね。 2013-07-22 :22:02 |
no.369 わたV |
突然なんですが… どなたかチャットなりADSなりでもしよければ一度お相手して頂けませんか? 他の方の構築と自分の構築でどのように違うのかなどを確かめたいっていうのが大きな理由です。 …単純にデュエルしたいってのもありますけどねw 2013-07-22 :22:29 |
no.370 Mt.Key |
自分はパソコンが低スペな所為でADSやるとフリーズしちゃうんですよね… スペック良いPCに買い替えたら是非! 2013-07-22 :23:12 |
no.371 わたV |
あー了解です お返事ありがとうございます 2013-07-22 :23:20 |
no.372 Masuky |
ADSは今木馬確かないですよね、追加されたら対戦出来ますよ 2013-07-23 :00:37 |
no.373 わたV |
はい、木馬はまだ追加されてなかったと思います おー、じゃあ追加されたらぜひ対戦お願いします 2013-07-23 :13:33 |
no.374 フキシタ小人 #afd0f |
個人的に【ギミック・パペット】は、『アドバンテージを取れるギミック』が少ないように感じてしまうんですよねぇ・・・。 一度回転させたら、その後は燃料切れ~みたいな状況になってしまいがちなので、そこら辺をどうにかしたい所ですが・・・中々難しいですね。^^; 【安定型】も試してみる価値はありそうですよね。 2013-07-23 :22:37 |
no.375 わたV |
そうそう…アド稼げるカードはやっぱり欲しいですよねぇ。 トレイントレインⅣドロー誘惑2ドローイヤッホォォォオみたいなのが決まるとマジで気持ちいいですがやっぱり手札増やしたり消費抑えたりできるようなカードも欲しいなぁ。 2013-07-23 :22:39 |
no.376 爆弾卵 |
確かに手札消費の荒さは目立ちますねぇ… 手札補充のギミックがネクロ・ドールからのアドバンスドローや貪欲な壺位しかありませんし…。 どれも弱くは無いですが、安易に積めないんですよね。 やっぱり場の状況を上手く読んで息切れを感じさせないプレイングを心掛けるしか無いんでしょうか? 2013-07-24 :06:02 |
no.377 Masuky |
いやはっきり言うけど水精鱗とか炎星とか征竜とか魔導とかが頭おかしいんだよ 展開してるのに手札増えてる謎が起こってるから 実際展開すると手札消費しちゃうんだよ、自分がしたいことすると 一度そういう展開しながらアドを稼ぐを見るとそう感じちゃうだけだから 2013-07-25 :06:13 |
no.378 爆弾卵 |
Masukyさん、ご回答有難うございます。 確かに彼らのアドの稼ぎ方は異常ですね…。 2013-07-25 :19:06 |
no.379 わたV |
征竜とか手札使いまくっても超再生能力で超ドローしてくるからなぁ… いよいよ明後日ですね。 当日は盛り上がりそうだし雑談に実況スレでも立てようかな。 2013-07-26 :14:18 |
no.380 Mt.Key |
明日から勉強合宿だからアニメ見れないよハルトォォォォ!! Ⅳォォォォ!!(発狂) 2013-07-26 :16:03 |
no.381 わたV |
それはお気の毒でござる… 録画で満足するしかねぇ! 2013-07-26 :18:45 |
no.382 わたV |
いよいよ明日か… 楽しすぎて今日は夜しか眠れなさそう ジャイアントキラーや下級の打点をカバーできる反転世界を採用しようかなーと思ったらフィールド魔法じゃなかったのでやめました… 2013-07-27 :12:17 |
no.383 爆弾卵 |
どんなファンサービスをしてくれるのか楽しみですねぇ〜(´▽`) 個人的にはクラゲ先輩がどんなキャラかも気になりますw 2013-07-27 :12:52 |
no.384 わたV |
先輩ってついてるくらいだし某カメラ先輩みたいに誰かの先輩なのかもしれませんねw 2013-07-27 :12:58 |
no.385 Masuky |
サポートカード、新規ギミック・パペット 望むものは尽きないぜ アリトはナンバーズ関係ないBKとか出してるんだからギミック・パペットにも… 2013-07-27 :17:10 |
no.386 爆弾卵 |
理想「コレを機にギミック・ボックスやデステニー・ストリングスもカード化、更に新規ギミパペも新パックに収録!やったー!」 現実「新規ギミパペ?鈍いなぁ、勿論新規はデストロイだけだよ!」 2013-07-27 :17:55 |
no.387 Masuky |
コナミ「Ⅲの先史遺産は通常パックに収録しますが…、トーマスのギミック・パペットはVBの付録、ナンバーズガイド3、ゲームの付録、年末のPPにつけたいと思います」 を忘れているぞ 2013-07-27 :18:02 |
no.388 爆弾卵 |
本当にありそうで怖いです(笑) 2013-07-27 :19:03 |
no.389 わたV |
もういっそのこと、どうしようもないくらい微妙なギミパペが欲しいですね レオしかりBKしかりシザーアームしかり弱いモンスターは基本的にOCGで魔改造されるんで… 2013-07-27 :19:20 |
no.390 爆弾卵 |
スケアクロウ、ベビー・フェイス、リペア・パペット、アタック・ギミック、レベル・クロス「なるほど…俺たちの事ですね、分かります。」 2013-07-27 :19:59 |
no.391 わたV |
スケアクロウは弱くはないんだけどギミパペ的には超微妙なんだよなぁ…ぜひ魔改造オナシャス!青き目の乙女みたいな感じで! レベルクロスは内臓されたしもうOCG化はないんだろうなぁ…残念 2013-07-27 :20:14 |
no.392 Masuky |
というか下級ギミック・パペットには全員自力でレベル8にする能力が欲しかった シザーアームも棒立ちはないって 2013-07-27 :23:19 |
no.393 わたV |
うむ、シザーアーム棒立ちはよくあるから本当にどうにかしたいところですねぇ… SS持ち+レベル調整できる☆8のギミパペでも出ないかな? ナイトジョーカーの効果はあまりにも頼りないし… スケアクロウはボムエッグと同じくレベルクロス内臓されそうですね。 最もそれだけじゃ足りないからなんか欲しいよなぁ…やっぱ… 2013-07-28 :10:28 |
no.394 爆弾卵 |
トイナイト「だったら私に任せておいて!」 棒立ちさせずにギアギガント出せるから強いとは思うんですが、 いかんせんレベル4の数が少なすぎる私のギミパペの場合腐る割合の方が多くて泣きました…。(´・ω・`) 2013-07-28 :11:52 |
no.395 わたV |
今日と次回でキラーナイトが出ることを期待しましょう…! 効果はエアーマンか相手モンスター戦闘破壊したときにレベル8になる+シュラ効果でオナシャス! まあでも下級でカイクウ殴り倒せるギミパペっていなかったから、そういう意味では価値あるんだけどね。 << 2013-07-28 11:56 更新 2013-07-28 :11:54 |
no.396 わたV |
ネクロドールとナイトジョーカー再登場おめでとう! お前らはいいからさっさと新規をよこせ! いやぁやっぱりⅣさんはいいキャラですねぇ… からくりの宝札はギミパペ1体を破壊して2ドローに魔改造しよう(提案) 2013-07-28 :18:09 |
no.397 Masuky |
アニメの木馬って破壊効果持ってないのか。 からくりの宝札はなぁー・・・最初出た時おお!ってなったけど一枚じゃな そして誰もが予想してたことをまさかそのまんまやってくるとは思わなかった 2013-07-28 :18:31 |
no.398 わたV |
まあでも下手すればからくりの宝札強化してOCG化してデストロイ高騰させに来るかもしれないのが怖いですね…3枚持ってるから大丈夫だけど。 そういえば地味にジャイアントキラーの効果名が出たのが嬉しい。 2013-07-28 :18:39 |
no.399 フキシタ小人 #afd0f |
【シザー・アーム棒立ち問題】 解消法 1.星4とエクシーズ(これは当たり前ですね) 2.「強制転移」で送りつけ 3.「エネアード」の弾へ ・・・というのは置いておきまして・・・。 「A・ジェネクス・バードマン」なんかはどうかなぁと思いました。 お互いに摩擦のない種族・属性ですし、『棒立ちの「シザー・アーム」をなんとかする』という目的以外にも、いろいろと面白い事が出来そうです・・・(「ギアギガント x」でサーチも出来ちゃいますしね)。 活用法 1.召喚後のシザー・アームを手札に戻す(これが主ですね) 2.シンクロ 「星態龍」などをシンクロししたい所です。 なんども自己再生が可能且つシンクロ先への縛りがない「ネクロ・ドール」が存在するので、素材には困らないと考えました。 シザー・アーム効果発動→ネクロ・ドールを落とす→ネクロ蘇生→ネクロ戻してバードマンSS→星3+星4で星7シンクロ~~という流れも中々いいのではないでしょうか。 3.場の星8ギミパぺをバウンス→手札へ戻したギミパぺをコストにフォートレス自己再生 4.効果使用済みのシキガミを手札に戻し、それをシキガミ自身の効果で再び特殊召喚、もう一度シキガミの効果を使う。 ・・・ こんな感じですかね・・・ EXデッキは、ほぼそのままでOKだとは思いますが・・・ 「ネクロ・ドール」他一体で高ATKモンスターを出すなら、「ヘブスト」よりも「星態龍」の方がATKが高く、効果もそれなりにマシなので、「へブスト」を一枚抜いたり、「ジャイアントレーナー」も抜いたりと、そこら辺はそれぞれのデッキと相談です…かね。^^; ・・・ なお、以上の文章はすべて妄想である(オイ 2013-07-28 :19:06 |
no.400 爆弾卵 |
バードマンは面白いかもしれませんね! 戦術の幅が広がりそうです。 Ⅳがファンサービス魔のままで安心しました(笑) わたⅤさんの言う通り、待望の新規カード《からくりの宝札》は2枚ドローにすれば非常に強そうですが…1枚ってお前…。 2013-07-28 :22:47 |
no.401 わたV |
確かにバードマンは面白いかもしれませんねぇ 問題はエクストラの枠だ… さて、来週でキラーナイトとギミパペの運命が決まるわけですが… わざわざ死の木馬が1000以下って指定してたわけだし、ATK1800であるキラーナイトが手札にいると思いたい…! 2013-07-29 :12:29 |
no.402 Masuky |
予想ではヘヴストがなんらかの効果によって攻撃力が肥大化しまくった海底遺跡のナンバーズをぶっ壊してワンキル なんらかの効果で攻撃力が倍になったヘヴストの攻撃力を海底遺跡のナンバーズに移して海底遺跡のナンバーズが攻撃力倍になる効果使ってワンキル この2つしかありえないだって、最近ゼアルもGXみたいにパワーがインフレしてきたからないとはいえないんだよなぁ 2013-07-29 :15:33 |
no.403 わたV |
自分はせっかくなのでデスレオの効果で勝ってほしいと思ってます 特殊勝利時にグロくなったりしないか楽しみなので… 2013-07-29 :17:16 |
no.404 Masuky |
まぁレオのアニメ効果なら勝てちゃうからね 2013-07-29 :21:02 |
no.405 Masuky |
今週の日曜日がギミック・パペットの運命の日だよね。うん。覚悟しないとね 2013-07-31 :00:22 |
no.406 わたV |
現状でもフォートレスさんを混ぜることで手札増強以外の全ての弱点を克服して中堅レベルのデッキ(水精鱗炎星レベルは抜き)とも互角に戦えるんで実はそこそこ満足しているんですが、やっぱりまだ強化が欲しい… 満足さんのIFみたいになりたい… 今後のギミパペが辿る可能性があるルート →パック新規で一気に強化、IFルート →ゲーム新規が必須レベルに、IFルート →VE10にギミパペが収録、熱血指導ルート →今後いろいろな特典で強化、シェリールート →新規なし、少年よこれが絶望だ →新規は出るも産廃、スクラップルート さあどうなる でもVJでもあそこまで推してるし強化してくれるならこのタイミングのはず…!お願いしますKONMAI様・・・! << 2013-07-31 10:38 更新 << 2013-07-31 10:38 更新 2013-07-31 :10:16 |
no.407 わたV |
そういえばふと思ったんですが《DNA改造手術》の投入はどうでしょうか? 熱血指導神を投入する場合はそれも出しやすくなるし、大会ならサイドから投入したサイドラで相手のモンスターを吸収して☆8のキメフォを出して素材にしたり、武神のような種族依存のデッキをけん制できるのでなかなか面白そうだなぁと感じたのですが… 2013-07-31 :11:07 |
no.408 Masuky |
DNAサイドラは俺もメインから採用してるね。 ただオピオンに弱いのが難点でね、でもそれ以外には魔導なら魔導書腐るし。炎星は獣戦士のエクシーズ出せないで刺さるんだけどね 2013-07-31 :15:56 |
no.409 サマル #64fcc |
はじめまして、サマルと言います! IV好きが居ると聞いて飛んで来ました! なんで、今まで開かなかったんだ・・・ えと、僕は機械軸にしたらネジマキ足りなくて 闇軸にしたら事故率上がってどうしようとしてた矢先 カオス軸を作っちゃいました笑 でも、これだと卵さんやギアチェンジャーさん、 ナイトメアさんがいらないコに・・・ まあ、勝つのを前提にしていたのですがサービスできなくなりました笑 2013-07-31 :22:23 |
no.410 爆弾卵 |
サマルさん、どうぞ宜しくお願いします! 私も、ギア・チェンジャーは現役ですが、ボム・エッグとナイトメアは不採用になってしまいました(笑) まぁ、どのギミパペを使い、どこをガチの線引きにするかは人それぞれですけどね。 しかし、カオス軸というとどういう構築や回し方をなさっているのか気になりますね。(カオス軸は試したコトないんで…) 良ければ教えてくれませんか? 2013-08-01 :10:57 |
no.411 わたV |
ギミパペは構築にそれぞれの個性が出て本当に面白いですねー リアフレは「暴走召喚のためにナイトジョーカーとナイトメア積みまくって事故るならフォートレスとカノン増やしちゃえばいいじゃない!」って言ってモンスター増やしまくってましたw 2013-08-01 :12:13 |
no.412 爆弾卵 |
構築の幅が広いのは面白くて良いですよねぇ〜。 せっかちな私の場合、ワンショットキル型で落ち着いていますが、 罠多めの安定型やレアル・ジェネクス・トーマスが出せるシンクロ軸など人によって実に様々です。 2013-08-01 :12:31 |
no.413 わたV |
自分もワンキル型ですねー 護封剣の剣士をとりあえずピンにしてみたけどやっぱりギミックボックスごっこができるのがマジで楽しいなぁ…早く本家OCG化してもらいたいところですねぇ 2013-08-01 :12:36 |
no.414 サマル #64fcc |
こんにちわ えーとカオス軸ってのは 最初ヴェーラ使いたくて次にカオスソルジャーはいるんじゃね?って思ってレベル8の光の出しやすいモンスはなんかなーって探してたらあまり通常召喚をしないと気づいたので星間竜パーセクを入れて護封剣入れたらできた感じのデッキですねー(説明下手ですいません><) 困ったときにカオスソルジャーがかなり役に立ってくれます! たまにエクシーズ素材になることもww 2013-08-01 :12:46 |
no.415 爆弾卵 |
ナルホド…あのパーセク君とカオス要素を織り交ぜているんですか! そして、やっぱり護封剣の剣士は好評ですね〜。 2013-08-01 :12:55 |
no.416 サマル #64fcc |
護封剣さんは最高ですね! 2013-08-01 :13:10 |
no.417 雪が溶けた水的な奴 |
自分のギミパペの型は フォートレスを2カノンとギアフレとシキガミをガン積みして 一族の結束とか積んでるんですけど 正直、防御薄いんですよね… やはり今時 純機械ギミパペは時代遅れなのでしょうか… ご意見ください 初コメです。よろしくお願いします 2013-08-01 :15:06 |
no.418 わたV |
よろしくですー なんだかんだでマシンギミパペが一番強いと思いますよ、ギミパペの弱点を完璧にカバーできるのはフォートレスですし ただ結束まで入れるのは厳しいかもしれませんねぇ…シキガミは不乱健やエネアード、フェルグラントを出して腐ってもフォートレスで捨てられますが、結束は無理ですし。 2013-08-01 :16:08 |
no.419 爆弾卵 |
雪が〜さん宜しくお願いします! 私はわたⅤさんに全面同意ですね。 自分のギミパペもワンショットキル型な為に防御カードは非常に手薄ですが、機械軸ならばそれを補って余る程のラッシュ能力があるのでさほど気になりませんね。 防御多めの安定型を望むなら他の型も試してみてはいかがでしょう? 2013-08-01 :18:55 |
no.420 Masuky |
ギミックボックスより護封剣の剣士のほうが手札誘発で強いからギミックボックスは別にOCGにならなくてもいいんじゃない? 今日ギミック・パペットで大会出たけどまさかのフォートレスが腐って全部抜いてヴェーラー増Gいれたね。ネジマキは機械の強みだから抜いてないね。 大会の結果は4位、16人参加だぜ。 フェルグラントが強い。とにかく強い。 2013-08-01 :19:20 |
no.421 わたV |
でもギミックボックスはⅣさんを象徴するカードだし直接攻撃じゃなくても、自分からの攻撃でも使える点とシキガミをジャマしない点でやっぱり欲しいんですよねぇ… おお、おめでとうございます やっぱフェルグラ強いですよねぇ…先行で立てれば詰むデッキも結構ありますし そういえばフリーでやる時はトラスタもアリかもな、と感じました。 基本的にヴェーラーは撃たれるタイミングあんまないし罠さえ封じればそのまま勝てること多いんですよね。 2013-08-01 :19:27 |
no.422 Mt.Key |
デストラクションカノン! 久しぶりに戻ってきたら、ついにこのスレも400超えですか。Ⅳ兄様の威厳を感じますねぇ。 フキシタ小人さんのバードマンは面白いですが、初手だと結局バードマンが棒立ちになるからなぁ… からくりの宝札は2枚ドローだったら便利でした。悔しいでしょうねぇ 新規に関しては、トロン一家が漫画に出ればワンチャン… 厳しいかな… 2013-08-01 :19:31 |
no.423 わたV |
日曜日に運命が決まりますね。 とりあえずキラーナイトを(ry ゼンマイ相手にヴォルカとホープにデストラクションカノン&ファイナルダンス出来た…サイコーだぜサイコーwww << 2013-08-01 19:32 更新 2013-08-01 :19:32 |
no.424 フキシタ小人 #afd0f |
サマルさん、雪が溶けた水的な奴さん、よろしくお願いします。^^ 俺の【ギミック・パペット】も守りは薄いですよ。^^; 防御・妨害的なカードが「神竜騎士」くらいしか投入されていません(笑)。 俺も、1キルを目指してレッツゴー!型なので、最低限相手ターンの事は考えていません。 結束かぁ・・・確かに厳しいですね。それでしたら、まだ「エクシーズ・テリトリー」の方がいいかもしれません(ATKアップを狙う場合は)。 ただ、『純機械ギミパぺは時代遅れ』という事は絶対にないです。 『ギミック・パペット』…いろいろな型が存在しますが、それぞれ甲乙付け難い長所が存在するので、心配する必要はないと思いますよ。^^ 機械統一にする場合は、その事を最大限活かす為に、いろいろと工夫してみるのがやはり一番でしょうねぇ。 2013-08-01 :19:34 |
no.425 フキシタ小人 #afd0f |
連投失礼します。 鍵山さんへ・・・ そうですか…「マグネ・ドール」など存在しますし、「地獄の暴走召喚」にも対応なので、大丈夫かなぁと思いましたが、やはり先攻1ターン目だと難しいのでしょうねぇ・・・。^^; ・・・ それと、俺もMasukyさんと同じく「フォートレス」は零枚になりました。 レベルが合わなかったり、手札にコスト用のギミック・パペットがもうなかったりと、腐ってしまいました(ギミパぺの比率にもよりますが…)。 2013-08-01 :19:42 |
no.426 Mt.Key |
最近は自分もフォートレス少なめですね。(1枚) 以前のギミパペ総集編をそのまま使用しているので、≪無力の証明≫とのシナジーを懸念して1枚です。 2013-08-01 :19:50 |
no.427 わたV |
防御札だったらかかしなんかいいかもしれませんねー シキガミをジャマしない点も嬉しいし。剣士と選択かな? 自分は相変わらずフォートレス二枚ですねー 最近ビガイで相手モンス奪ってストリングスや健と一緒にラッシュで勝つことも増えたし、☆8ギミパペ1枚引いたらそこから勝てたりするので… 後はよく健やエネアード、フェルグラを出すのでシキガミが手札で腐ることが多くて、それを2500打点に代えられるのが採用し続けている理由です ちなみにギアフレは投入してますがカノンはこれ以上マシンナーズに浸食されたくないので入れてませんw << 2013-08-01 19:55 更新 2013-08-01 :19:51 |
no.428 わたV |
関係ないですがネクロドールとヘブンズストリングスがまた上がり始めましたね。 アニメで再登場しただけでこれとか新規出たとしたらどうなっちゃうんだ… 2013-08-01 :19:59 |
no.429 Mt.Key |
そしたら新参共にもファンサービスしてやらねぇとなぁ… 新規は嬉しいけど、本当にゲーム特典は勘弁してほしいですねぇ。 シャレにならない… 2013-08-01 :20:06 |
no.430 わたV |
IFデーモンが再録される前どれだけ高かったか… あの二の舞だけは勘弁… 2013-08-01 :20:10 |
no.431 Masuky |
ストリングスおかしい。ほんとうにギミック・パペット以外ではなんの価値もない3000の打点なのに。本も増刷されたのになんであんなに高いのか 2013-08-01 :20:22 |
no.432 爆弾卵 |
自分のマシンナーズ比率は何度も揺れましたが、フォートレス二枚・ギアフレーム二枚で安定してますねぇ。 カノンは手札消費荒すぎな感があるのと、フォートレスの蘇生コストなら、サーチ対応を視野に入れてもギミパペやシキガミ達が居るので強く感じられない…。 昨日本屋五軒ハシゴしたのにナンバーズガイド一つも無かった…だと…?! まるで意味が分からんぞ! 2013-08-01 :20:55 |
no.433 わたV |
こっちも再販されたストリングス本が気が付いたら無くなってるという自体が。 Ⅳさんのファン多すぎでござる… 2013-08-01 :20:59 |
no.434 Mt.Key |
川越線つよいですねぇ。悔しいでしょうねえ まぁ、まだ売ってるとこは沢山ありますよ。 2013-08-01 :21:12 |
no.435 わたV |
ちなみに書き忘れましたが自分はストリングス×3ネクロドール×3持ってます でもリアフレが不憫すぎるから助けてやりたいなぁ… 2013-08-01 :21:32 |
no.436 爆弾卵 |
ネクロ・ドールのシングルも何処にも売ってなくて困ります…(泣) 無い金出してるのに何で俺に気持ちよくギミパペを揃えさせねぇんだ! 俺はファンサービスしたいだけなんだよぉ! 2013-08-01 :21:41 |
no.437 Mt.Key |
そういえば海外新規の≪Cockadoodledoo≫とかどうですかね? Cockadoodledoo 星5 風 鳥獣族・チューナー ATK/1600 DEF/2000 フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードを手札からレベル3として特殊召喚できる。 相手フィールド上にモンスターが存在し自分フィールド上にカードが存在しない場合、 このカードを手札からレベル4として特殊召喚できる。 このカードがフィールドから離れる場合、除外する。 ★利点 ●シンクロ召喚などに使った場合は除外されるので、墓地に負担がかからない。 ●バードマンの時にネックになっていた先攻棒立ち問題も解消。 シザーアームと共に星7シンクロ、効果使用ボムエッグがいれば星態龍が出せる。 ●後攻の場合は8シンクロに繋げる。 ★難点 ●中盤に手札で腐り易い。場にモンスターがいるとほぼ使えない為。 ●元のレベルに戻ってしまうと、レベル4とシンクロして巨岩城になるしかない。 とか…ですかね? << 2013-08-02 02:18 更新 << 2013-08-02 02:29 更新 2013-08-02 :02:17 |
no.438 爆弾卵 |
面白いと思いますよ! ただ、レベル7・8シンクロの機械軸の面子に不安が残りますね。 カラクリを出張させて、カラクリシンクロ達を出すのが安定でしょうか…? それと、レベル4で出した場合、主軸となるレベル8のギミパペ達とはシンクロ出来ない点も歯がゆいです。 2013-08-02 :07:38 |
no.439 わたV |
自分もなかなかいいと思います なんといっても除外されるので、無零を出せばシキガミを邪魔しないってのが嬉しいです。シザーアーム棒立ちも解消できるし。 難点は卵さんが言っておられる通り星4で出した場合ですね…シザーアームとエクシーズして何か立てればいいだろうか… 2013-08-02 :11:26 |
no.440 Masuky |
星8シンクロするしかねーな!無零怒だよ、あくしろよ さらに星8並べてエクシーズすんだよ! 2013-08-02 :12:09 |
no.441 Mt.Key |
皆様、ご意見ありがとうございます。 4で出した時はやはりネックになりますね… ですが4で出せる時は、絶対に3で出せてしまうんですよね。(レベル・ウォリアーのように) 普通に出すとしたら3でしょうね。 何をシンクロするか…は…≪デステニー・ストリングス≫がカード化されてればパワーツール出すんだけどなぁ… 2013-08-02 :15:15 |
no.442 あると #83277 |
久しぶりにこの掲示板に書き込みします。 皆さんお久しぶりです。 もうすぐコレクターズパックの発売日ですね! やっと日本語のギミパペで統一できますね! 最近友達との対戦で勝率が落ちてきて、かなり悩みすぎて禿そうになったので皆さんに相談したいんですが、 罠の枚数と種類、サイクロンの投入数はどれくらいですか? あとコレクターズパックにナンバーズウォールが入ってますが皆さんは投入予定などありますか? 2013-08-02 :18:14 |
no.443 フキシタ小人 #afd0f |
あるとさん、お久しぶりですネ!^^ もう、そりゃ楽しみですよ~。(ワクワク ただ、すぐには買えなそうですが(笑)。 ・・・ 罠カード:「異次元からの帰還」のみです。 サイドデッキに、汎用性の高い魔法・罠を考えてもいいかもですね(「デモンズ・チェーン」・「強制脱出装置」など)。 このカードさえあれば、いままでに「ネクロ・ドール」や「ダーク・アームド・ドラゴン」で除外してきたモンスターを一斉に展開でき、逆転のチャンスを掴めるからです。 サイクロン:二枚 この「サイクロン」二枚の他に、制限カードの「大嵐」が投入されています。 サイクロンは、『直接デッキの回転に貢献しない』という理由からこの枚数となっております。 俺の【ギミック・パペット】は1キル型なので、『相手のバックを割る』というのと『デッキの回転を早める』という事のバランスに少し悩んでいます・・・。^^; ・・・ 「ナンバーズ・ウォール」の採用は、今の所、まったく考えていません。 理由は、サイクロンの時の同様ですね。 それと、『決まれば強い』というようなカードは、安定せず、デッキがぐらぐらしてしまう危険性が高いので、投入は控えようと・・・。 比較的【ギミック・パペット】は安定感がない方だと思うので、投入するとしても一枚くらいかなぁと思いますねぇ・・・。 2013-08-02 :18:35 |
no.444 雪が溶けた水的な奴 |
わたVさん爆弾卵さんフキシタさん コメントありがとうございます。 マシンギミパペが時代遅れじゃないと聞けてほっとしました(;^_^A とりあえず結束は抜いてカカシ先生を入れてみます 2013-08-02 :19:01 |
no.445 おみのづえSP |
すいません。少し前の話を蒸し返しますが、 Cockadoodledooをレベル3で出すには、相手の場も空である必要があるんじゃないでしょうか? 2013-08-02 :20:11 |
no.446 わたV |
そうなんですよねぇ…それが最大の難点… 自分の場のみだったらなぁ… サイクは3枚、大嵐は一枚、罠はブレイクスルー1神宣1デモチェ1です サイク3の投入理由は一瞬で決めることが多い点と途中で激流葬とか撃たれたりしてリカバリー効かない状況にならないように、ってところですね。 大会時は基本的に罠が弱い環境なのでサイクはサイドにすると思いますが、フリーでは基本的に上記の枚数です ナンバーズウォールは非投入です。理由は殆どフキシタさんと同様です、投入するならやはり一枚がベストでしょうね。ですが基本的にストリングスビートだし悪い選択肢ではないと思いますよー << 2013-08-02 21:57 更新 2013-08-02 :21:49 |
no.447 あると #83277 |
フキシタさん、わたVさんお返事ありがとうございます。 なるほどフキシタさんの言う『決まれば強い』というようなカードは安定しないって言葉はすごく響きました。確かにそう思います。 自分のギミパペもワンキル型なので参考にさせてもらいます。 やっぱりこのデッキは考えるの難しくておもしろいですね!いろんな使い方、型があってまだまだ試行錯誤して楽しくなりそうです。 2013-08-03 :00:00 |
no.448 わたV |
バルス祭りが終わったので帰還 いよいよ明後日運命が決まりますね… 2013-08-03 :00:05 |
no.449 Masuky |
まぁキラーナイトとスケアクロウどっちも出なかったら二体とも内蔵してるグレイモヤを爆発させるだけだな 下らない四コマだけど 2013-08-03 :00:56 |
no.450 Mt.Key |
>おのみづえSPさん wikiの方の≪レベル・ウォリアー≫のページを見れば分かって頂けると思います。 あー…… 新規……出るかなぁ…… KONMAIがニヤニヤしてる様が見える… 2013-08-03 :01:25 |
no.451 Mt.Key |
連投失礼します。 ともはねさんが中々良いカードを見つけてくれましたよー ≪機甲部隊の最前線≫です。 これを張っておけば棒立ちのシザーアームが破壊された時ナイトメアやネクロドールを呼び出せますし、フォートレスが破壊されればボムエッグが呼び出せる… サイクロンや大嵐で割られる可能性こそあるものの… 結構良いと思いませんか? << 2013-08-04 06:30 更新 2013-08-04 :00:55 |
no.452 Masuky |
あーそれね、採用してたけど後引きが驚くほど弱かったんだ… でもいいと思うよサイクに弱いけど、ギミック・パペットは低下力だからほとんどリクルートできるしね。 2013-08-04 :01:24 |
no.453 わたV |
自分も最初採用してたけどMasukyさんと同様の理由で抜きました でも悪いカードではないと思います、シザーアーム棒立ちも解消できますし 2013-08-04 :10:30 |
no.454 すたな #635cf |
初投稿失礼します。 自分もギミックパペットが大好きなのでいつもここを見させて貰ってます。 相性いいカードですとリサイクル・ジェネクスはどうでしょうか? ネクロやマグネ等とシンクロしてクロキシアンが出せます。 直接のシナジーが無いので自分もピン指しですが。 2013-08-04 :11:21 |
no.455 わたV |
初めましてー、よろしくお願いしますー 自分はエクストラの枠の関係上採用してませんが機械族9シンクロで優秀なトーマスが出せるということで普通に強いカードだと思います 型によりますが採用するといい働きをしてくれそうですねぇ 2013-08-04 :11:24 |
no.456 爆弾卵 |
すたなさん、初めまして〜。 鍵山弟さんの宣伝のお陰か、ここも賑やかになってきましたね。 トーマス(笑)は相手のエースという名の希望を奪うファンサービス精神溢れるモンスター…というのは置いといて、ギミパペならば無理なく出せる強力シンクロなので採用するのも悪くないカードだと思います。 2013-08-04 :11:49 |
no.457 Mt.Key |
すたなさん、初めまして。 やはりそうなると、レベルが無いエクシーズモンスターがネックになるんですよね…… Masukyさん、わたVさん、返答ありがとうございます。 そうですか…… 手札消費の激しいギミパペには有用なカードだと思ったんですけどねー…… そういえば今日が運命の日ですね。果たしてⅣは新規ギミパペで自分達にファンサービスしてくれるのか?KONMAIは新規を出さず我々にファンサービスする気なのか? ……怖いところですね…… << 2013-08-04 13:33 更新 2013-08-04 :13:31 |
no.458 すたな #635cf |
皆さん返答ありがとうございます。 やっぱりリサイクルトーマスはエクストラデッキのスロット次第かな。 だけどリサイクルはマグネとかと同じで可愛いし、クロキシアンはシンクロで一番好きだから入れますけど(笑) 頼むぞ~頼むからギミパペ新規orテコ入れキラーナイトを…。 2013-08-04 :14:09 |
no.459 わたV |
後30分で全ての運命が決まるよハルトォ…! どうか新規を…新規を…! 2013-08-04 :17:24 |
no.460 わたV |
新規なし お疲れ様でした…ORZ もうベビーフェイスとスケアクロウにかけるしかないな… というわけで新規なかったわけですが 使用済みジャイアントキラーをフェルグラントとかにできる《エンジェル・ストリングス》はなかなかいいカードだなと思いました。 是非OCG化してほしいなぁ。 罠なのが残念ですが。 << 2013-08-04 18:38 更新 << 2013-08-04 18:43 更新 2013-08-04 :17:58 |
no.461 Masuky |
キラーナイト…スケアクロウもなしか… だが、確かにギミック・パペットは専用サポートがなかったぜ。それだけは認める。出してくれたのも嬉しい。 トーマス出てくれたし、嬉しかった、なんやかんやでも。 2013-08-04 :18:47 |
no.462 わたV |
とりあえずクラゲ貰ったし再デュエルがあれば嬉しいですねぇ クラゲの縛りのせいで水属性のギミパペ使い出したりしそうですが。 それと《エンジェル・ストリングス》は一応ギミパペの素材使って~ っていう指定があるみたいですね 何でイラストで即身仏のワイトを吊り上げてるのかは謎ですが…エンジェルリフトとのエンジェルつながりか << 2013-08-04 18:57 更新 2013-08-04 :18:55 |
no.463 爆弾卵 |
新規なしでしたね…魔法・罠は一応新規出ましたが、 死の木馬だけがVジャンプ付録な時点でカード化が怪しい…(泣) 他の未OCGギミパペと合わせてカード化してくれませんかねぇ…。 2013-08-04 :21:22 |
no.464 Mt.Key |
少年よ、これが絶望だ…… 魔法罠はいらないんだよなぁ。でもレオ使ってないし、まだワンチャンあるはずですよね。 ってかエンジェル・ストリングスとか完全に蜘蛛の糸じゃないですかやだー 2013-08-04 :22:25 |
no.465 わたV |
そういえばエンジェル・ストリングスってOCGアルティメットレーナーと合わせればエクシーズ素材にするから効果使える状態で復活できるのか。 エクリボと違って素材使ったジャイアントキラーの処理とかフェルグラントで奇襲とかもできるし面白そうですね これだけOCG化してほしいなぁ 新規の希望が消えたところで今後ギミパペが辿る可能性のあるルート 1・ゲーム・雑誌でスケアクロウ・キラーナイト・ベビーフェイスetc登場 2・次パックで新規魔法罠とともにスケアクロウ・キラーナイト・ベビーフェイスやギミックボックスOCG化 3・まさかのVE 4・デュエルカーニバルオリカ 5・Ⅳさんもう一回デュエルで新規とキラーナイト登場 5・もうずっと新規無し。少年よ、これが絶望だ。ターンエンド << 2013-08-05 12:18 更新 2013-08-05 :12:11 |
no.466 Masuky |
よし。ギミック・パペットで頑張ろうぜ。まだ発売もしてないんだからさ。 みんなリサイクルジェネクスとネクロのコンボに目を奪われがちだけど、ブラボンブラロも充分強いぜ。 2013-08-05 :12:41 |
no.467 わたV |
そうですね。とりあえず今は目の前にあるカードで頑張りましょう! ブラボンで木馬なりシザーなり釣って無礼なりブラロなり出せるしブラボン僕も結構ありだなぁと思ってます 2013-08-05 :12:52 |
no.468 Masuky |
じゃあ俺デッキ投稿するからそれ見てブラボンに見切りをつけるかそうしないか決めればいいで…しょう ギミック・パペット辛いな、オピオンクリスティアの上級封じにも対応しなければいけない。炎星のユウシやレスキュー・ラビットの効果を封じなければならないって… 2013-08-05 :14:21 |
no.469 わたV |
炎星なら今日2連勝しましたよー ねんがんのフェルグラントを手に入れた勢いで先行で立ててみたら打点の関係上天センやブラスターに気を付ければほぼ完封できましたー とりあえずギミパペは立てれる場合は手札消費無視してでもフェルグラントは先行で立てるといいと思います(ただし相手が暗黒界みたいな連中でもない限り)。超強いので。 2013-08-05 :19:19 |
no.470 わたV |
ふと思ったんですが《ストイック・チャレンジ》、かなり強くないですか? 相手モンスターとの戦闘によってしかダメージが発生しなくてもシキガミを使えば実質ダイレクトだし、シキガミ効果使った後にどうせ素材使わないストリングスに装備させて殴れば8400でワンキルできますし なかなか面白そうだと思うのですが… 2013-08-06 :11:16 |
no.471 Masuky |
あぁ、確かにストイックチャレンジをストリングスに装備すれば4800の打点アップで大抵のモンスターに攻撃したらワンキルできるようになるな。 いいと思うぜ。どんどんギミック・パペットがワンキルテーマになっていくな! 2013-08-06 :17:30 |
no.472 野獣先輩 |
地獄の暴走召喚は地獄人形の地獄繋がりでもうテンプレだって、はっきりわかんだね(激寒) 2013-08-07 :02:27 |
no.473 アリ |
ギミバペは環境トップになれるかな? 2013-08-07 :12:26 |
no.474 爆弾卵 |
環境トップか…どうでしょうか…。 そうなってしまいギミパペが嫌われて欲しいとは思いませんが、 現環境トップのような異常なアドバンテージ獲得カードが来れば或いは…。 2013-08-07 :13:43 |
no.475 Masuky |
アドバンテージ取れるモンスターが欲しい。それだけ 炎星のユウシ、トウケイ 水精鱗のメガロ、ディニク 武神のヤマト、ミカヅチ ゴーストリックのシュタイン、キョンシー みたいなモンスターだけでアド取れるカードください!オナシャス! 2013-08-07 :20:51 |
no.476 Mt.Key |
まぁアドが取れないのは現状じゃあ致し方ありませんな。 そういやストイックチャレンジ入れたらワンキル成功率が凄い上がりました。これ強いわぁ…… シキガミ引かなかったので転移でネクロドールあげて殴りました 2013-08-07 :21:44 |
no.477 爆弾卵 |
そういえば、実際に発売すれば漸く《ギブ&テイク》と《ギミック・パペットーナイトメア》のコンボが可能か不可能か裁定がはっきりしますね。 …どうなるでしょうか…。 2013-08-08 :09:17 |
no.478 Masuky |
土日コナミ休みだから聞けねぇ…月曜日からスタートだな。ちなみにすぐに出るわけじゃないんだよな、エフェクト・ヴェーラーで武神ヤマトの効果無効にしたらエンドフェイズにどうなるっていう裁定もシスティの例があるのに調整中って返してきたから << 2013-08-08 09:37 更新 2013-08-08 :09:36 |
no.479 爆弾卵 |
「頼む!良裁定であってくれ!」と願わずにはいられないですね…。 2013-08-08 :10:45 |
no.480 Mt.Key |
新規を出してくれなかったし、それぐらいのサービスはして欲しいですよねー。 この裁定1つでギミパペの新たな可能性を…… 2013-08-08 :13:04 |
no.481 わたV |
ギミパペとあんま、というか全く関係ないけどアビススプラッシュが微妙微妙言われてるあたり恐ろしいほどインフレしたよなぁと思います。正直このままでもなんか悪用考えられそうだし十分強いと思うんだけどなぁ…やっぱ縛りのせいか そして今年の大会エクシーズ、機械族ランク8みたいですね ギミパペなら出せますね…来日したら遊戯王の日で使ってみたい 2013-08-08 :15:43 |
no.482 Mt.Key |
そうですねー、やっぱり激戦区ランク5の中で素材指定とダメージ半減の両方を持ってるのが厳しいですね。 そういえばコレクターズパックフラゲ来ましたね。 ブリキンギョもいいけど、個人的にはDT仕様じゃないシキガミが嬉しいところです。 ギミックパペットも軒並みノーマルで回収しやすそうですね。 2013-08-09 :15:33 |
no.483 サマル #64fcc |
こんばんわ。フラゲしてコレクターズパック一箱と6パック買いました!キラー二枚、エッグ二枚、ナイトメア三枚、シザー二枚、ナイトジョーカ一枚、ギアチェンジャー二枚、リュシーオル一枚でした!あと、再録でネジマキシキガミとブリキン、アイアンコールが入ってたのでギミパペ作るのであれば買うしかないですね^^ リュシーオルとキラーは字レアで後は全部ノーマルでした! 2013-08-09 :23:10 |
no.484 Mt.Key |
リュシーオル……リチューアルですよね?w 1箱と6パックでも全部3枚ずつ、って訳にはいかないようですね…… まぁブリキンとアイアンコールはギミパペには入りませんが、シキガミは嬉しい再録ですね。 2013-08-09 :23:38 |
no.485 わたV |
リュシオールで甲虫装機思い出したのは俺だけではあるまい… とりあえずボムエッグスーにならなくて安心しました 後あれだけなので… 2013-08-09 :23:45 |
no.486 サマル #64fcc |
リチューアルでしたねw 間違えましたw 2013-08-10 :00:13 |
no.487 自爆神バナナ #abf63 |
「これが、俺達のファンサービスだ! デッキレシピ」のコメントはこちらに書くべきでしたね 申し訳ない 初投稿失礼します。遊戯王初心者の自爆神バナナと申します! 上記のレシピに感銘を受けギミック・パペットを組んだのですが、とても楽しかったです!! 自分は神の警告や宣告で傀儡儀式使いやすくしてます デモンズ・チェーンも使いやすかったですね! 3枚さしてるんでネクロ・ドールに巻きつけてデメリットを消した後、エクシーズに繋げる機会も多かったです (フキシタ小人さんがコメントされてた「異次元からの帰還」も今度試してみようと思います!) 最後にこんなトラップあったら使いたいな的なのを… ≪ファンサービス≫ カウンター罠 自分フィールド上に「ギミック・パペット」と名の付くモンスターが存在する場合に発動できる。 自分のライフを1000ポイント相手に与え、魔法・罠カードの発動をどれか1つを無効にし破壊する。 また、自分フィールド上にレベル8の「ギミック・パペット」と名の付くモンスターのみが存在する場合、このカードは手札から発動できる。 2013-08-11 :01:58 |
no.488 爆弾卵 |
バナナさん、宜しくお願いします〜。 ただ、デモチェの対象にして効果を無効にしても、ネクロ・ドールのギミパペ素材縛り効果はモンスター効果として扱われないモンスター効果なので、どう足掻いてもギミパペエクシーズしか出せませんよ…。 2013-08-11 :02:30 |
no.489 自爆神バナナ #abf63 |
効果外テキストって奴なんですね 初めて知りました(トホホ…) 友人ともどもタッグフォース6少しやって、青眼龍轟臨辺りからカード買い始めたのでまだまだ勉強不足です この程度ですが爆弾卵さん、今後とも宜しくお願いします~ 2013-08-11 :03:34 |
no.490 Mt.Key |
お、バナナさんいらっしゃい まぁそれはKONMAI語がめんどくさいから仕方ないですよww よろしくお願いしますねー 2013-08-11 :17:08 |
no.491 自爆神バナナ #abf63 |
よろしくお願いします鍵山弟@地獄人形さん 「攻撃特化な地獄人形!」デッキレシピも参考にさせてもらってます! 今1枠空きがあって 暴走召喚2枚目か鬼神の連撃2枚目かストイック・チャレンジ1枚挿すかで悩んでます^^ デメリットが怖いんですけど、ネジマキもいますしストリングスで1発を狙うのも華があっていいですよね 傀儡儀式を考慮して光の護封壁もいいかなと思ったんですけど、それよりは最初の選択肢のどれかかなと… 2013-08-11 :21:16 |
no.492 Mt.Key |
お!それは嬉しいです! んー……1番確実性があるのは≪ストイック・チャレンジ≫ですかねー…… ワンキルルートの手札消費が1番少ないので…… 2013-08-11 :23:02 |
no.493 わたV |
バナナさんよろしくですー そうですねー、使ってますがストイックチャレンジが一番安定します 後ストイックチャレンジは刺しとくと稀にレオも活躍できるのが嬉しいところです 2013-08-12 :09:28 |
no.494 爆弾卵 |
なんか空気読めてない奴みたいで申し訳ないですが、私は鬼神の連撃を推しますね。 ストイック・チャレンジは相手の場に攻撃表示のモンスターが居なければ機能しないので、ギミパペに相手依存要素を増やすのは頂けないと感じます。 それと皆さんご存知だと思いますが、サイクロンでモンスターごと沈む欠点が大きいと思います。 対して鬼神の連撃は相手の場に守備モンスターしか居なくとも、ダメージを与える見込みがある点が地味ながらワンキルを狙う際は安定させてくれます。 2013-08-12 :09:36 |
no.495 フンアン |
初投稿失礼します。 『これが俺のン熱血ファンサービスだ!』等をアップした、フンアンと言う者です。 自分一人での構築に限界を感じてきたのでここに来ました。 今後宜しくお願いします! 2013-08-12 :14:05 |
no.496 Mt.Key |
フンアンさん、よろしくお願いしますー んー、爆弾卵さんの意見も良く分かります(~_~;) 事実サイクロンで泣いたこともありましたし…… ですが、取り敢えずまずはデッキに1枚も入ってない≪ストイック・チャレンジ≫を試してからの方が良いかとも思ったんですよねー…… 2013-08-12 :14:44 |
no.497 ただのとおり すがり #33131 |
始めまして皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは、ただのとおり すがりと申します。 自分も参加させて貰っても良いですか? 早速ですけど、ギミパベのエクストラについて質問なんですが、ランク4は主に何を入れたら良いですかね。自分はサーチ効果のギアギガントとオピオン対策のパールさんを入れてるのですが、他に何をいれた方が良いですかね? マエストロークも入れようかと考えてるですが、如何せん枠が足りなかったり… いきなり長文失礼いたしました。 2013-08-12 :17:16 |
no.498 爆弾卵 |
たださん、フンアンさん、宜しくお願いします〜。 ランク4ですか…たださんの構築が分からないのでなんとも言えませんが、元々ギミパペはランク8帯を出す事に長ける反面、ランク4を出すにはあまり向いて居ないので、正直その二枚だけで私は事足りると思いますよ。 ところで、私も質問なのですが、 《アイアンコール》によって特殊召喚され、効果が無効になっている《マシンナーズ・ギアフレーム》はユニオン効果を使えますか? (複雑なKONMAI語により、カードガンナーの墓地肥やし効果など、効果が無効になっても発動は出来る裁定なので…) そして、仮にユニオン効果適応されればエンドフェイズの自壊処理はどうなりますか? 2013-08-12 :17:52 |
no.499 フキシタ小人 #9e020 |
皆さん、よろしくお願いします! 最近は少し死んでいました(夏の時期の体力の消耗の激しさがすごいの)。 バナナさんへ・・・ 俺は「地獄の暴走召喚」をおススメします。 理由としては、『ほぼどんな時に来ても腐らないから』です。 例えば、自場零・手札零の時、「鬼神の連撃」・「ストイック・チャレンジ」をドローしても腐りますが、「地獄の暴走召喚」の場合ですと、「ネクロ・ドール」の蘇生から即発動できるからです。その後、「ジャイアントキラー」などをエクシーズすれば、そのピンチの状況を打破できる可能性も開くかもしれません。無論、そのような状況の時以外でも腐り辛いのが利点かなぁと思います。 それと、まだ俺は試していないので意見にはなりませんが、「ストイック・チャレンジ」も相当相性がいいかもなと思ったりです…【ギミック・パペット】だと、ほぼ「リミッター解除」と同等の強力さを発揮してくれそうですし・・・ここら辺は、実践してみてから再度コメントしてみようと思います。^^; とおりすがりさんへ・・・ 俺も「ギアギガント X」と「ジェムナイト・パール」しか投入していません。 それ以外にも投入するとしたら…「ジャイアント・ハンド」とか…かなぁ? 『枠が足りない』…ですか…う~ん、【ギミック・パペット】でのEXデッキは、そこまで無理にR4を投入する必要はないかもですね・・・レベル4の展開手段が乏しいので。 2013-08-12 :18:03 |
no.500 フンアン |
質問なのですが、《地獄の暴走召喚》を発動すると、相手の場にもモンスターが出ますよね? 皆さんはそれらをどう処理しているんですか? そのターン中に処理しないと負けてしまう気もするのですが…… 2013-08-12 :21:51 |
no.501 フキシタ小人 #9e020 |
フンアンさんへ・・・ 基本的には「ジャイアント・キラー」とかかと思いますよ。 相手が低ATKモンスターを特殊召喚した場合は、「ヘブンズ・ストリングス」で普通に戦闘破壊してもいいですし。 2013-08-12 :22:03 |
no.502 フンアン |
フキシタ小人さんへ 今の環境だと、エクシーズじゃない高攻撃力(征竜とか)が沸いてくる気しかしなくて……。 それに、《地獄の暴走召喚》は、相手は守備表示でも出せますし、ヘブンズさんで破壊しても残った奴らに殺される気がががが。 発動後、相手はエクシーズをしてくるだろうし、《速攻のかかし》とかで防いだ後にジャイアントさんを出せばⅣっぽい事は出来るけれども。 2013-08-12 :22:10 |
no.503 Mt.Key |
フンアンさん、ジャイアントキラーの効果範囲は特殊召喚されたモンスターですん…… 2013-08-12 :22:19 |
no.504 すたな #9354f |
お久しぶりです。 皆さんはギミパペ自体はどれだけ積んでますか? 私はネクロ3 マグネ3 シザー3 ギアチェン2 ボムエッグ1 ナイトメア2 デストロイ1です。 友人の四軸炎星相手に回して見たら思った以上にボムエッグが重いと感じました。 後、シザー3積みや手札消費の厳しさ故におろ埋が微妙に感じました。 2013-08-12 :22:45 |
no.505 フンアン |
鍵山弟@地獄人形さんへ いや分かってますが、エクシーズじゃないの倒しても旨味が無いと言いますか。 と言うか最近の「はいはいヴェーラーヴェーラー」な環境が怖いとでも言いますか。 ナイトメアを握っていない限り、「相手に高打点×3、自分に守備2500の木偶の坊」なんて状況になりそうで…… すたなさんへ 自分はネクロ2 マグネ3 シザー3 ギアチェン3 ボムエッグ3 ナイトメア3 デストロイ3です。 なるたけ早く熱血指導神を立てる、を目的にしているからではありますが(九月制限が発表になったらそれに合わせて大きく変える予定ですが)。 << 2013-08-12 22:58 更新 2013-08-12 :22:57 |
no.506 ただのとおり すがり #b4eb8 |
爆弾卵とフキシタ小人様、そうですか…まぁ、確かにこの二体で十分かもしれませんね。マエストロは環境に合わせて入れるとしますかね? すたな様、自分はネクロ3 マグネ3 シザー3 ギアチェン3 ボムエッグ2 ナイトメア2 デストロイ1ですね。ボムエッグとナイトメアは抜くかどうか悩んでいる所ですが… 自分としては稀に起こる初手の事故ぐあいをなんとかしたい所、良くあるのが、初手のネクロ・マグネ・ジャンパ・ネジマキ・暴走のダブりなどがキツい所、ネクロはシザーやトレイン、マグネは下級ギミパベ、ジャンパ・ネジマキは愚かな埋葬、暴走はネクロ・マグネを特殊召喚出来れば大量展開出来ますが…、そう上手く行かないのが現実何ですよね。皆さんは事故対策に何か入れてますか? 2013-08-12 :23:33 |
no.507 フンアン |
ただのとおり すがりさん 自分はかかし等、「事故っても良いから、良いカードが来るまで待つ」様なカードを入れています。 相手が調子に乗ってエクシーズを展開してきたらジャイアントキラーの出番ですし。 2013-08-12 :23:51 |
no.508 爆弾卵 |
自分のギミパペ比率は ネクロ・ドール×3 マグネ・ドール×3 シザー・アーム×3 ギア・チェンジャー×3 のみですねぇ…。(脳内:名前が爆弾卵なのにボム・エッグが入ってない事は多分バレてないから言わなくて大丈夫だな!うん。) この構築は何度も回し続けた結果、事故要因のナイトメア、ナイト・ジョーカーが抜けて行った次第です。 たださん、事故対策はやはりフォートレス大先生ですかね…。 なんだかんだ言って墓地を要とし、かつ高レベルの巣窟であるギミパペと相性が良すぎると思います。 フンアンさん、そういう意味でも《ギミック・ボックス》はギミパペと相性が良いですよね!…カード化されれば…ですが。 仮にカード化するなら、どうにかしてマグネ・ドールと喧嘩しない効果になって欲しい(幻想) 2013-08-13 :00:24 |
no.509 フンアン |
何故コナミは《ギミック・ボックス》をスルーしたのか。 このカードの名前をギミック・パペットとして扱う、とかつけばなぁ つーかカード化すればなぁ 2013-08-13 :01:20 |
no.510 わたV |
次のパックこそギミックボックスを… 2013-08-13 :12:23 |
no.511 わたV |
そういえばついにトリシュが帰ってきますねー 嬉しいけどギミパペじゃどう足掻いても出せないか… 2013-08-13 :12:26 |
no.512 フンアン |
ネクロドール+スティーラー+ヴェーラー とかなら出せるか。トリシュ。 2013-08-13 :12:54 |
no.513 リーヴァ #ca7cb |
トリシュが帰ってくる・・とは? ソースは 2013-08-13 :17:17 |
no.514 フンアン |
リーヴァさん ソースは分かりませんが、結構信憑性が高いフラゲ(?)が出回ったとか。 既にトリシュの値段が高騰している店もあるので、デマだったら悔しいでしょうねぇ。 2013-08-13 :18:20 |
no.515 爆弾卵 |
リーヴァさん、おそらくコレかと。 仮にこれが本当だとしてもギミパペとの関係性がほぼ無いですがw ○禁止 地征竜-リアクタン 水征竜-ストーム 炎征竜-バーナー 風征竜-ライトニング 魔導書の審判 ○制限 A・ジェネクス・バードマン ゼンマイシャーク ビッグ・アイ 氷結界の龍トリシューラ 水精鱗-ディニクアビス 立炎星-トウケイ 超再生能力 霞の谷の神風 アビスフィアー ○準制限 剣闘獣ベストロウリィ N・グラン・モール 冥府の使者ゴーズ 黒い旋風 ○無制限 ゼンマイマジシャン 月読命 E-エマージェンシーコール、 強欲で謙虚な壺 高等儀式術 スケープ・ゴート 聖なるバリア-ミラーフォース- 2013-08-13 :18:51 |
no.516 すたな #81b58 |
個人的には親征竜を禁止or制限にして欲しかったな。 属性合えば征竜入るなんて環境は嫌だ…。 そのせいで俺のガジェットもカラクリもスクラップも調べればレドックスの文字…。 どうして俺に気持ちよくデッキ構築させないんだ!! 2013-08-13 :19:53 |
no.517 わたV |
後は皿と天キ準制でしたね ちなみにソースは本スレの常連フラゲ師です 2013-08-13 :21:22 |
no.518 フンアン |
こんなに禁止が増える制限改定も珍しい気がしました。 親征竜は「属性が合えば必ず入る」って訳でも無いんだし、あったらあったで良いんじゃないかと。 それより、トリシュにネクロドールを殺されるかと思うと…… 2013-08-13 :21:31 |
no.519 わたV |
そうそうそれは恐ろしいですよね… 他のデッキでガンガン使えるから嬉しいけどギミパペ的には敵が増えたか… 今日デュエルしてきたんですが、これまで2枚だと全然仕事しなかったナイトメアをまだ入ったままだったジョーカーを抜いていれてみたら一気に仕事するようになりました 中途半端に2積むより3の方が仕事してくれるみたいです 後はナイトジョーカーも暴走召喚軸にする場合なら3積んでも問題無い、とか感じました、エクシーズ制限がないのは大きいなぁ ただ暴走召喚軸じゃない場合は0の方が色々良さそうです 2013-08-13 :21:47 |
no.520 フンアン |
わたV@一家信者さん ナイトジョーカー効果はダメステ時なので暴走召喚じゃ駄目なのでは? 木馬やジャンクパペットから出す、ならおkですが。 2013-08-13 :22:53 |
no.521 リーヴァ #ca7cb |
へえ、知らなかった! 皆さんありがとうございます。 2013-08-13 :22:54 |
no.522 フンアン |
ところで、今回のトリシューラ以外の禁止制限、ギミック・パペット的にはどうなんでしょう? 新たな天敵や新たな切り札は果たしてあるのか。 2013-08-13 :23:07 |
no.523 わたV |
ああすみません誤解招くような言い方になってしまいましたが 勿論ナイトジョーカーの効果ではなくジャンクパペット等からのSSです 自身の効果とか正直あってないような物なので… ゴーズ2護封剣3トラゴ2積んで嫌がらせとか考えたけど それ別にギミパペじゃなくてもいいしギミパペでやるようなことじゃないしなぁ << 2013-08-14 21:16 更新 2013-08-14 :21:14 |
no.524 わたV |
それとギブテイナイトメアの話 《機動要犀トリケライナー/Trifortressops》 効果モンスター 星6/闇属性/機械族/攻1600/守2800 相手が3体以上のモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したターンに発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果で特殊召喚したこのカードは、このカード以外のカードの効果を受けず、 お互いのスタンバイフェイズ毎に守備力が500ポイントダウンする。 Q:相手フィールド上に《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》、《トーチ・ゴーレム》等を3体以上特殊召喚した場合、このカードを特殊召喚できますか? A:はい、できます。(13/08/12) どういう…ことだ… これはギブテイナイトメアもいけるのか…? 2013-08-14 :21:27 |
no.525 フキシタ小人 #9e020 |
わたVさん… あぁ、俺もそれ思いました・・・。 でも、鍵山さんが以前似たようなコンボが可能なのか【Wiki】さんに質問していた時は不可能でしたよね・・・。 う~ん…正直、この「トリケライナー」の裁定が間違っているように見えてしま…いました。 2013-08-14 :21:52 |
no.526 わたV |
自分もトリケライナーの裁定おかしいとは思うんですよねぇ…もしかしたら世界大会で活躍したしトリケライナー工藤補正かもしれませんが… まあでもトリケがこれってことはギブテイナイトメアも少し希望が持てましたね 2013-08-14 :21:53 |
no.527 Mt.Key |
つまり、今の内に質問すればKONMAIが同じような裁定してくれることもワンチャンある、と…… wiki先生も非公式サイトですからね…… 2013-08-14 :22:31 |
no.528 わたV |
…うー…今KONMAIに質問したいけど明日は旅行で電話できない… どなたかKONMAIに電話で凸ってもらえる方いませんでしょうか…? 2013-08-14 :22:33 |
no.529 Masuky |
【遊戯王の新ルール】 (2013年9月1日より施行予定) ・サイドデッキが通常の15枚に加えてエクストラ用サイドとして、5枚までさらにおk ・先行ターンのエクストラデッキからのモンスター召喚の禁止 ・日本と海外の規制を別々に ※なお、今回は日本も海外も規制内容は同じ やったね!シザーアーム棒立ち恥ずかしくないよ! あとギブナイトメアはコナミに俺が聞いとくわ 2013-08-14 :23:19 |
no.530 Mt.Key |
それwikiの下書きみたいな奴に置いてあった奴ですよね? やっぱりこの時期は胡散臭い情報が飛び回る…… ってか先攻エクシーズ出来ないとアニメの尺が!! 2013-08-15 :00:37 |
no.531 そぼろ |
エクストラ用サイドはありがたいなー クリブレとか、ささらないやつには無意味だし 何より、キメフォがサイドに入ってしまうのが怖い… 2013-08-15 :08:50 |
no.532 Masuky |
Q、 自分の墓地に存在する「ギミック・パペット-ナイトメア」を「ギブ&テイク」で相手のターンに相手の場に特殊召喚しました。この時、相手は「ギミック・パペット」以外を特殊召喚できませんか? A、 ご質問の状況の場合、「ギミック・パペット-ナイトメア」を特殊召喚したのは「ギブ&テイク」を発動した自分となるため、相手は『「ギミック・パペット」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚』する事ができます。 できねー。だめだったわ 2013-08-15 :19:38 |
no.533 Mt.Key |
無念…… やはり新たな道を探求しなければいけませんねぇ 2013-08-15 :19:39 |
no.534 フキシタ小人 #9e020 |
Masukyさんどうもです。 ……まあ、うん…そうですよね…。 にしても、ここのキーカードランキングには、意外なカードがちょいちょい存在しますね。^^; 2013-08-15 :20:21 |
no.535 爆弾卵 |
そういえば、《名推理》が解除されるようですね。 レベル8だらけなので当てられやすい反面、逆に言えばランダム要素の絡む《おろかな埋葬》としても運用でき、特殊召喚に成功すればエクシーズ召喚に繋げられますが…皆さんはギミパペに採用する予定はありますか? 2013-08-17 :15:47 |
no.536 わたV |
旅行から帰還。 うーん…僕はないですねぇ 準のときも使ってなかったし、特に相性いいわけでもないかなぁー…って思うので… それとギブテイナイトメアはやっぱ無理ですかぁ…まあしゃーない… 構築の方ですがナイトメア全抜きしてジョーカー×3積んでみたら恐ろしいほど仕事して驚きました、前も書いた通り3積すれば優秀ってのは聞きましたがエクシーズ縛り無しの暴走召喚対応(一応オマケ効果持ち)がこれまで強いとは思わなかった… 某E・HEROでも思いましたが、やっぱ遊戯王って効果だけじゃないですね… そして暴走召喚の枚数に困ってるのですが、皆さん何枚積んでます? 2013-08-20 :07:54 |
no.537 Masuky |
3枚だよ!3枚!ハハハ! 2013-08-20 :10:35 |
no.538 爆弾卵 |
ぜ…0枚です…。 2013-08-20 :13:50 |
no.539 Mt.Key |
あっしは3枚ですね。地獄人形ですしw 2013-08-20 :17:56 |
no.540 ただのとおり すがり #33131 |
自分も3枚です。 2013-08-21 :01:09 |
no.541 爆弾卵 |
暴走召喚人気ですねぇ〜。 大体テンプレっぽいですが、そんなにギミパペと相性が良い物なのですか? 2013-08-21 :06:03 |
no.542 Mt.Key |
ネクロドールのお陰で腐ることは少ないですからねー。 連撃無くてもワンショットキルできる感じもしますし。 2013-08-21 :09:33 |
no.543 わたV |
皆さんありがとうございますー やっぱり2~3枚くらいが安定ですか…早速使ってみることにします 2013-08-21 :10:34 |
no.544 偽ミック羽ペット 偽でも空飛び #28ad8 |
お初ですw 皆さんは、入れるとしたら ネジマキとフォートレス どっちにしますか? 自分は、ドローソースがないからトレードイン3枚でネジマキ2~3にしてあるんですが どうしましょう? 2013-08-22 :00:12 |
no.545 Masuky |
俺はネジマキ3だなぁ…というかフォートレスとネジマキを両方いれてるんだぜ 2013-08-22 :00:55 |
no.546 わたV |
自分もフォートレスとシキガミどっちも積んでますねぇ どちらも優秀ですし片方に絞る必要はないと思いますよー 2013-08-22 :20:31 |
no.547 偽ミック羽ぺット 偽でも空飛び #28ad8 |
やっぱりどっちも入れますよねw 自分としては、ウザさを中心としたデッキが好きなんであまり事故らない程度の要らないカード入れてるんですよねww 魔法の筒とか、とか、とか、ww それでちょっとモンスター考えたらフォートレスとネジマキどうしようかと思ってたんで・・・ ついでに金欠ですし・・・ と、とにかく 皆さんってネクロドールさんは3枚入れてますよね? 2枚ってうちだけですよね?w 2013-08-23 :00:16 |
no.548 偽ミック羽ぺット 偽でも空飛び #28ad8 |
今デッキ見直したんですけど、筒はいらなかったですねw ジョーカー効果つかえないですしw ここって軽くでもデッキ鑑定okですか? 2013-08-23 :01:05 |
no.549 Masuky |
遊戯王ワンプッシュ投票の結果は悔しいでしょうねぇ… 軽くならありかな。いちいちデッキ投稿もめんどうだしな 2013-08-23 :02:33 |
no.550 わたV |
ですね… どっちも使ってる人としては先史遺産強化のチャンスが得られたから嬉しいけどギミパペが勝っちゃったせいで強化来る可能性が減っちゃったせいで複雑な気持ち… 2013-08-23 :11:06 |
no.551 フンアン |
偽ミック羽ぺット 偽でも空飛びさん 良かった2積仲間が居た。 強化の可能性すら貰えない兄様だっているんですよ! 2013-08-23 :12:47 |
no.552 偽ミック羽ぺット 偽でも空飛び #28ad8 |
それじゃあモンスターですけど 上級 ネクロ様 2 マグネ 2 ナイトメア 2 ジョーカー 3 ネジマキ 3 下級 シザーアーム 3 卵(ボムエッグ) 3 ギアチェンジャー 3 デストロイ 3 モンスターは、以上ですね 軽くでは、なかったですかねw フンアン氏 うちも仲間いてよかったです! 兄様は、リストラしちゃったんですよw 仕方ないです・・・ 2013-08-23 :18:28 |
no.553 Masuky |
俺的な見解としてはネクロを2から3に マグネを3にして、ナイトメアを0にするといいと思う デストロイは3枚いるかな?後引きで腐ると困るから2でもいいかもしれない。 2013-08-23 :21:51 |
no.554 ☆セレナ☆ |
参考になります! ありがとうございます! ナイトメア 0 で デストロイ 2ですか・・・ やっぱりpp15の2枚は、3枚ですよね デストロイってそんなに腐りますかね? デストロイはいざとなれば、効果で自分破壊したあと手札からデストロイとチェンジャーor星4のやつ喚べばいいって聞いたことがあるんで3枚入れたけど 2013-08-23 :23:19 |
no.555 わたV |
あーフォートレス無しの純ですか… それだったら木馬役立ちますねぇ 個人的には前はネクロ2でいいかなーと思ってたんですがトリシュのせいでそうはいかなくなりましたね 2013-08-24 :11:51 |
no.556 爆弾卵 |
皆さん、ブラック・ガーデン軸ギミパペを作りたいのですが、うまく行きません! 何故そうなったかというと、大分昔の話ですが、 俺「くそーやっぱりナチュル・ビーストとかシエンみたいな場を制圧出来るカードも無いと強いデッキは出来ないかもなぁ〜でもギミパペにはそういうの無いよなぁ…」 友「そんな君には裁定が最低なブラック・ガーデンがオススメだ!」 みたいな感じです。 エキセントリック・ボーイや、お馴染みのサモンプリースト、我らがボム・エッグ、更には最近自分の中で株が上がったナイト・ジョーカーなどが蘇生可能な点と、ヘブンズの隠された効果との相性の良さ、また、暴走召喚やマグネ・ドールを先行で使えるという利点もあるので、上手く組めれば強いと思ったんですが…。 やはり私のおつむでは厳しいようです。 誰か助けて下さい!!何か案を!!(´;ω;`) 2013-09-06 :13:10 |
no.557 Masuky |
あ、いいかもそれ、とりあえずデッキを晒せ 2013-09-06 :22:32 |
no.558 爆弾卵 |
では仮構築ですが、どうぞ〜。 理想としては、ナイト・ジョーカーが使い回しやすくなったために暴走召喚が色んな意味で使いやすくなったので、それで大量展開したり、 ギミパペの展開力を活かして、先行ブラック・ガーデンで相手の場をトークンで埋めて制圧orヘブンズで2500バーンしたいですね。 ギミック・パペット-ネクロ・ドール×3 ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー×3 ギミック・パペット-マグネ・ドール×3 ギミック・パペット-シザー・アーム×3 ギミック・パペット-ギア・チェンジャー×3 マシンナーズ・フォートレス×2 マシンナーズ・ギアフレーム×1 召喚僧サモンプリースト×2 終末の騎士×1 ダーク・グレファー×1 22 ブラック・ガーデン×3 テラ・フォーミング×3 ジャンク・パペット×3 地獄の暴走召喚×3 サイクロン×3 死者蘇生×1 大嵐×1 17 狡猾な落とし穴×1 1 2013-09-07 :12:49 |
no.559 Masuky |
なるほどな 個人的に見てあらゆるコンボを想定した結果なんだけど 終末の騎士いらなんじゃないかなぁ おそらくガーデン発動してサモプリ落としてガーデン破壊してのサモプリ蘇生からのサモプリ効果みたいな感じか それとも単純に4枚目のシザーかわからないけど とりあえずはこんくらいかな。レベル8モンスター9枚抱えててトレイン1枚もなしはマシンナーズフォートレスが仕事してくれるからかな? サモプリと終末抜いてダグレ増やすか、罠増やすかしたらもっとよくなると思うぜ あまり強くはないね あとサモプリもこの中じゃSSして良さげなモンスターが終末しかいないのは致命的かもしれない。ダグレ呼んでも手札消費がマッハだし 2013-09-08 :02:16 |
no.560 爆弾卵 |
そうですか…サモプリは蘇生対象がナイト・ジョーカーだけだとキツイと思わったんで入れといたんですが、確かにSSして旨みのあるカードがピンなのは致命的ですね。 トレード・インが入っていないのは、いつもギミパペを構築する際、 レベル8×9=レベル8を処理出来るカード×6の比率で回っていたので、別段必要無いかな?と思ったからです。 何にせよ、色々と粗があるのが分かったので、もう一度練り直そうと思います。 2013-09-08 :07:48 |
no.561 爆弾卵 |
たまたま名前が同一なだけかもしれませんが…… Masukyさん、Twitterで『ブラック・ガーデン ギミック・パペット』のアイデアをさも自分が思いついたかのように振舞っていませんか? 勘違いならば申し訳ないですが、仮に貴方ならば、不快なのでやめていただけませんか? 2013-09-10 :17:14 |
no.562 Mt.Key |
久しぶりに来たら不穏な空気が(ー ー;) お久しぶりです、鍵山です。 爆弾卵さんの仰っている黒庭パペットですが、自分にはどうしても難しいですね。蘇生用のサブウェポン程度に捉えておくのが良いのかもしれません…… とりあえず、自分の方で考えてみたリストをここに置いていきます。 参考程度に見て頂ければ幸いです。 【ガーデン・パペット】 ○メインデッキ(40枚) ●モンスター(21枚) ギミック・パペットーネクロ・ドール×3 ギミック・パペットーナイト・ジョーカー×3 ギミック・パペットーマグネ・ドール×3 ギミック・パペットーボム・エッグ×1 ギミック・パペットーシザー・アーム×3 ギミック・パペットーギア・チェンジャー×3 マシンナーズ・フォートレス×2 マシンナーズ・ギアフレーム×1 ブリキンギョ×2 ●魔法(16枚) トレード・イン×3 ブラック・ガーデン×3 ジャンク・パペット×3 地獄の暴走召喚×3 サイクロン×2 死者蘇生×1 大嵐×1 ●罠(3枚) ブレイクスルー・スキル×3 追記: 大事なことを忘れてました…… そうそう、《ブラック・ガーデン》の効果の有用性について。 《ブラック・ガーデン》って、黒庭以外の効果でSSされたモンスターの攻撃力って半減しますよね。 マグネドールは500に、ナイトジョーカーは400に。 ……機械複製術って御存知? << 2013-09-10 20:29 更新 2013-09-10 :20:13 |
no.563 爆弾卵 |
凄いよぉ!機械複製術の可能性を見出すなんて、君はなんてデュエリストなんだ! 2013-09-10 :21:22 |
no.564 Mt.Key |
ブリキンギョはシザーアームとギアギガントが作れて、尚且つ黒庭で出せますからね。 2013-09-10 :21:48 |
no.565 Masuky |
あーあのツイッターのブラック・ガーデンにギミック・パペットの発言は2ちゃんの機械族スレにあったやつそのまんまコピったやつだな。 2013-09-10 :22:55 |
no.566 爆弾卵 |
そうでしたか…誤解して申し訳ありませんでした!m(_ _)m 2013-09-11 :00:31 |
no.567 サマル #64fcc |
久しぶりに投稿します。 ギミパペで非公認大会でたら一回戦目【セイクリッド】初手、マグネ×2、ネクロ、ネジマキ、鬼人の連撃×2でとりあえずトロイ出したらヴェーラー打たれてそのまま、1キルされてしまいました・・・アイエエ!!?ジコ?ナンデエエエエ!? でも、敗者復活戦見たいなのを店側が用意していて復活戦では ※ここから手札うろおぼえです 一回目【カラクリ】初手エクシーズテリトリー、暴走召喚、ネクロ、シザー、シキガミ、トレイン 相手先行で油断していたみたいなので様子見で商人を通常召喚して伏せなしエンドしました。 自分のターン、トレインでネクロ、2ドローでマグネ、鬼人の連撃 シザーNS→ギアチェン、ギアチェン除外でネクロSSに暴走、商人はピンみたいだったので相手は展開ナシ ネクロ2体でストリングス、ストリングス効果でネクロ落とす、マグネSS シキガミSS、ネクロとシキガミでキラー(ストリングス一枚しか持ってないので><)テリトリー張って連撃でストリングス キラー→商人、ストリングス二回攻撃で1キル 二回目【青眼乙女】持久戦になり相手ライフ無傷自分は3000でした。騎士フェルグラントリリースからのナイトメア墓地からナイトメアSSガラクタ連撃で1キルてな具合です。 ギミパペで大会は無謀すぎたような気がしますww(この事故率ですから) 復活戦は1回戦目で負けた人だけみたいです(8人中2位でした) 2013-09-11 :21:47 |
no.568 Masuky |
やっぱりギミック・パペットには安定性がないんだよな。 上位陣はほとんどサーチを持っているからなぁ… 2013-09-11 :22:00 |
no.569 爆弾卵 |
鬼神の連撃はやっぱり強かったんや! でも、ナイトメア出した後にはギミパペ以外特殊召喚出来ないですよ? 2013-09-11 :22:24 |
no.570 サマル #64fcc |
あ、・・・・ 2013-09-11 :22:50 |
no.571 爆弾卵 |
ところで、最近ADSに潜っていて思うのですが、 結局の所、ギミック・パペットを使う意味と強さを突き詰めると、 元々低い安定性を更に低くして暴走召喚を使うより、手札のレベル8機械一枚から蘇るマシンナーズ・フォートレスを主軸に据え、同じく手札一枚から何度でも湧いてくるジャイアント・キラーを絡めて毎ターン粘り強く攻め続ける事に特化した構築が良いと感じました。 結局暴走召喚使うと使わない、どちらが良いんでしょうかね? 2013-09-12 :13:15 |
no.572 Masuky |
マシンナーズフォートレスはギミック・パペットにとってすごい便利だし、戦線維持もしてくれるいいモンスター、ギアフレームでサーチもできるし、ギアフレーム自身もいい効果持ってるし 暴走召喚は後引きが恐ろしいほど弱くてサーチも出来ないけど、低ステータスが基本なギミック・パペットでは発動条件を満たすのは容易で決まったら絶大なアド どっちだろうな…使うデッキと使わないデッキを作ってみて回してみないとわかんねぇなぁ それで勝ち星が多いほうが良いデッキなんだろう 2013-09-12 :14:40 |
no.573 Masuky |
あと暴走召喚は相手にもモンスターの展開許すっていうデメリットがあるんだよな。あれ処理めんどくせーよマジで 2013-09-12 :14:41 |
no.574 Mt.Key |
まぁ、フォートレスに軸を置いてネチネチ攻撃が安定性あって強いと思いますよ。 ただギミパペの使い手の気質的に、暴走召喚を連打したがる人も多いんじゃないですかねぇ。 まさにファンサービス!って感じしますし…… 2013-09-12 :17:28 |
no.575 爆弾卵 |
あー…確かに相手の場にモンスター増えて処理しきれなかった場合軽く死ねますね…。 キラーで処理するといっても、ヴェーラー使われたら悲惨な上、 正直暴走召喚自体が、相手の場にモンスターが出た場合は苦労して使うほどの恩恵は得られませんしね…。 2013-09-12 :17:55 |
no.576 爆弾卵 |
連投すいません。 でも、フォートレス主軸にすると「強いけど、それギミパペ抜いてフォートレスビートで良いジャン(´・∀・`)」って言われて悲しいんですよ…ジャイアント・キラーをあそこまでポンポン消費少なく出せるのはギミパペだけだと思うんで差別化は出来てると思うんですけどね。 何故かガジェットやギアギアでのフォートレスより風当たりが厳しいギミパペでのフォートレス。 一体何処に差が…?!過労死具合なのか…? 2013-09-12 :18:27 |
no.577 Masuky |
それ皮肉だな。負けたらそういうこと言う奴らがたくさんたくさんいて ギミック・パペットでのフォートレスって間違いなく強い。相性が半端ない。事故回避で戦線維持もしてくれるなんて優秀だし フォートレス自爆特攻で相手ガラ空きにしてヘヴンズで殴りにいけるし。 つまりな、あんまり気にすんなよ。ギミック・パペット抜いてってギミック・パペットがいるからフォートレスが出てくるんだよって言ってやれ 2013-09-13 :02:04 |
no.578 爆弾卵 |
そうですね! フォートレスは超高レベル機械族デッキであるギミパペの強みと思って気にしないようにします!(`・ω・´)ゞ 2013-09-13 :07:57 |
no.579 そぼろ |
どーも… 私はフォートレスデッキ(ギミパペ入り)を愛用しています… そんなフォートレスデッキ使いからしてみれば、ギミパペデッキ(フォートレス入り)とフォートレスデッキ(ギミパペ入り)は全くの別物なんですよね。動きが全く違います。 ギミパペを劣化マシンとか言うやつは、なんにも理解してないやつなので相手にしなくていいです! だから、私は特に「劣化フォートレスビート」とかは思ったことありませんよー もっと嫌なのは、ギアフレ1フォートレス1しか採用してないし、しかもそこまでフォートレスが活躍するわけでは無いのに「マシン」の名を騙る「マシンガジェット」ですね… 普通に「ガジェット」デッキっていう名前でいいのに どこが「マシン」なんだー!! << 2013-09-13 10:27 更新 2013-09-13 :10:24 |
no.580 爆弾卵 |
有難うございます!ギミパペを擁護して下さるのは嬉しい限りです!o(TωT )( TωT)o ウルウル ところで…ギミパペデッキ(フォートレス入り)と、フォートレスデッキ(ギミパペ入り)の動きの違いとは何なんでしょうか?? 仮にもギミパペ使いの私がこのような質問をするのもお恥ずかしいですが…。 2013-09-13 :15:56 |
no.581 そぼろ |
説明難しいな〜 なんかこう、ノリが違うんですよね(語彙力無し) ギミパペ →基本的にギミパペで動き、たまたまフォートレスが来たらフォートレスの力を借りてビート? 別に初手でフォートレスを持って来なくても、そのうち持って来れば良い。 結構エクシーズする。 フォートレス →基本的にフォートレスビートしてて、手札コストとしてネクロとかが墓地に肥えてきたら、ネクロとかの力を借りる。 何よりも優先して初手でフォートレスを手札or墓地に持ってくる。 エクシーズは多用しない。 ☆8ギミパペしか入らない。(マグネ・ナイトメアはほぼバニラ。ジョーカーは入れてない) ジャイアン・ストリングスは1枚で充分。 って感じかなぁ フォートレスデッキでは、あまりランク8は狙って出すものではないんですよね ネジマキ・ネクロ・カノンあたりでイケそうなときだけランク8を出す感じで やっぱり、 フォートレス→手札1枚 ランク8→手札1〜3枚って感じで手札消費が激しいので… 下級ギミパペやジャンクパペット等は全く入れてないので、ギミパペを展開したりはしませんね〜 すいません。文章下手であまり参考にはなりませんでしたかな? 2013-09-13 :16:47 |
no.582 爆弾卵 |
いえいえ、大変参考になりましたよ〜。(`・ω・´)ゞ 突き詰めるとやっぱりギミパペ使う意義、もとい、らしさはランク8を出せる…というより、3000打点のバニラ()と耐性持ち以外のエクシーズに対するメタとして機能するジャイアント・キラーを手札消費一枚で出しまくれる事なんだと感じました。 2013-09-13 :23:41 |
no.583 わたV |
なんかなんか CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス RUM-アージェント・カオス・フォース なるものが出るようで…! これは…!? 2013-09-17 :16:16 |
no.584 爆弾卵 |
エ?!! ソースどこですかそれ!?Σ(・o・;) ギミパペの時代が来るのかッ?! 2013-09-17 :17:35 |
no.585 わたV |
ソースは2chのいつものフラゲ師とスタ速です これは…! そしてⅣさんの再デュエルが確定してギミパペもおそらく強化が来るわけですが 何かⅣさんに死亡フラグ立ちまくってて不安だなぁ… << 2013-09-17 18:57 更新 2013-09-17 :18:16 |
no.586 爆弾卵 |
頼むぞⅣさん…ギミパペもBKや紋章獣レベルになってくれれば本望…! 2013-09-17 :19:38 |
no.587 Masuky |
ギミック・パペットがカオス化するってだけでかなり盛り上がってるなスタ速、人気の度合いが違うか Ⅳのデュエルあってよかった 2013-09-17 :23:23 |
no.588 Masuky |
黒庭ギミック・パペット難しくないか? どんどんトークンが増えていくし、シザーアームズの処理に困らなくなったけど いや強いんだけどな、フェルグラントが打点維持したままとか ストリングスで大ダメージバーンとか 2013-09-19 :01:26 |
no.589 爆弾卵 |
黒庭パペットは確かにムズイですが、それだけにまだ改良の余地があると信じてます。 使ってて楽しいですしねw 2013-09-19 :11:50 |
no.590 わたV |
一家スリ10個買ってきましたー まだ発売前なのに売り切れ寸前でいろいろ危なかったです… 人気キャラ3人も詰め込んだらそりゃこうなるよなぁ… でもこれでより楽しくファンサービスができる… 2013-09-20 :21:11 |
no.591 わたV |
age+護封剣の剣士とトイナイト使った感想 ・剣士 モンスター版ギミックボックスみたいなモノなので絶対入れようとは思ってたのですがとてつもなく強いです。カタストルやナチュビのように厄介なモンスターを排除しつつ返しでジャイアントキラーやフェルグラントのエクシーズ素材になってエクシーズを強化してくれました。☆8なのでトレインで捨てられて腐ることも少なくて使い心地はかなりよかったです。値段が高いのが難点かな。 ・トイナイト シザーアーム棒立ちが一気に少なくなりました。これのおかげで安定してシザーアームの効果使いつつギアギガを立てられるようになって結構勝率が上がった気がします。 2013-09-22 :18:25 |
no.592 Masuky |
なるほどな。それでどれくらい入れてるんだ?俺は剣士3、トイナイト3でやってるんだけど どのくらいの配合がちょうどいいか 2013-09-22 :21:16 |
no.593 ふぁうすと #d606b |
剣士いれるとネジマキシキガミ腐らないのか? 2013-10-01 :03:06 |
no.594 Mt.Key |
皆さん、おはようございます。 今日は遂にⅣさんのデュエル回再びですね! 果たしてデビルズ・ストリングスとアージェント・カオス・フォースはどんな効果を持っているのか!そしてカード化はされるのか!? 色んな意味でドキドキですね! 2013-10-06 :09:32 |
no.595 爆弾卵 |
《ギミック・パペット-パンプティ・ダンプティ》キターーー!!! 手札からレベル4以下のギミック・パペットを特殊召喚できる効果。 これがカストル効果に変わって、デッキからSS縛りが無いままカード化してくれれば嬉しいですが…。 2013-10-06 :21:45 |
no.596 Masuky |
信じて待つしかないよ。今カード化に恵まれてるはずだしさ 2013-10-07 :01:26 |
no.597 わたV |
お久しぶりですー シキガミに関してはフォートレスで捨てる&護封剣1枚しか積んでないのであまり困ることはありませんでした ハンプティダンプティこのままでもダクバ対応かつ先行で安定してギアギガ立てられてなかなか強そうですがやはりカストル効果になってほしいですねー、しかも複製術対応とか最高… シリアルキラーも1ターンに一度制限なければ強そうですねぇ 2013-10-08 :15:36 |
no.598 わたV |
いいニュースを発見。 268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。: 録画もっかい見たんだがレベルクロスで墓地に送ったギミパペ新規レベル8っぽい 水色の胴体に紫の手足みたいなの。来週墓地から効果使うのかな これまで切り札がOCGでことごとく撃沈してたシャークさんもアークナイトの強力っぷりがそのままだったしダークナイトも優秀だったしアニメカードの調整本気出してくれてるみたいだからこれはギミパペも期待できるかも…! << 2013-10-08 16:09 更新 2013-10-08 :16:06 |
no.599 爆弾卵 |
おお!ギミック・パペット達のOCG化に期待です! せっかく再登場したので、魔改造して《レベル・クロス》も出してほしい所ですね。 2013-10-09 :09:50 |
no.600 爆弾卵 |
エ…? デビルズ・ストリングス強ッ!! ストリングスカウンターの乗ったモンスターを即破壊する効果に加え、 カードを破壊した時(?)にドロー出来る効果(前述の破壊効果の時、そして、ダークナイトを戦闘破壊した計二回使ってる為恐らく回数制限無し)を持った3300打点だと…?!! ダークナイトのように良調整でOCG化してくれれば、【RUMギミパペ】案外イケるかも…?! あと、シャドウ・ピーパー(?)も結構強い! ダイレクトアタックを受ける際に墓地から攻撃表示で特殊召喚が出来る効果。 攻撃表示縛りと戦闘破壊耐性をターン中有効にすればメッチャ有能だが…果たしてコンマイは…。 2013-10-13 :18:07 |
no.601 わたV |
今回のギミパペ勢マジで強いですね! しかもシリアルキラーも相手モンスター全破壊+バーン+ターン制限無しとかいう凄い効果だったしイラストも完全にOCGだったしこれは期待できますな… そしてアージェントカオスフォースを戻した+次回予告でなんか引いてたってことは…まさかデステニーレオが…! 2013-10-13 :18:08 |
no.602 爆弾卵 |
シリアル・キラーのソースどこですか?! その効果は強い…というか強すぎですね(笑) とにかく新規ギミパペ達がOCG化のを祈るばかりですね!…ただ、4枚をアニメ枠として、パックのカードをコンマイが割いてくれますかね………はっ!まさかキラー・ナイトとスケアクロウとベビー・フェイスの奴、ここまで考えて…!! 2013-10-13 :18:21 |
no.603 Mt.Key |
果たしてコンマイが齎すのはファンサービス(表)かファンサービス(裏)か…… 《ギミック・パペットーシャドウ・フィーラー》はかなり便利ですねー。 トレインやフォートレスで率先して捨てられて、鋏腕や爆弾卵で墓地に送っても役に立ってくれる。 ネクロドールみたいな制約がない事を祈りたいです。 カード化されたら《護封剣の戦士》をわざわざ買う必要も無いですし…… 今回のギミック・パペットは普通の奴もエクシーズも非常に有能だったので是非カード化して欲しいところです。頼むぞコンマイ! << 2013-10-14 12:44 更新 2013-10-13 :21:05 |
no.604 わたV |
シリアルキラーのソースは公式モンスターアカデミーですよー そして正式名称は《ギミック・パペット-シャドウ・フィーラー》みたいですね 相変わらずいいデザインで最高だ。 2013-10-13 :21:26 |
no.605 爆弾卵 |
わたⅤさん、ソース教えて下さってありがとうございますー! クラゲ先輩との一戦を最後にまともな新規カードも無いままお役御免かと思いきや、 まさかのシャーク…というかナッシュとのデュエルとなったIVさん! しかも優秀なギミパペおよびCNo多数!! ナッシュのカードはしっかりOCG化してるんだから…ねぇ?(チラッ) 2013-10-14 :10:14 |
no.606 わたV |
森羅の切り札のアルセイつええええ! これはギミパペでもフェルグラと並ぶランク8として活用できそうですね 2013-10-17 :12:41 |
no.607 爆弾卵 |
当たってもおいしい、はずれてもおいしいって…ランク8も最近強くなってきましたねぇ…。 しかし、新規ギミパペOCG化のフラゲはまだでしょうか… 気になって気になってしょうがありません…(´;ω;`) 2013-10-17 :15:44 |
no.608 わたV |
今回なかったってことはギミパペはPPの可能性が出てきましたね… もしそうだとしたらまた封入操作の悪夢が… 2013-10-17 :22:07 |
no.609 カーク #58d80 |
初コメです。 最近ギミパペデッキ組みました。ですが回りが悪くて(´;ω;`) まずマグネドールが手札に来ない→ギアチェンジャーが手札で腐る 次に墓地にギミパペが貯まらない。 うん・・・ライラサモプリ末騎士入れた方が回るんですかね・・・。 2013-10-19 :00:35 |
no.610 わたV |
ライラサモプリ終末入れるくらいならカーガンがオススメですよー シザーアームは3積してますか? Ⅳさん最期(といっても復活するだろうけど)に超優秀なカオスエクシーズを3体も残していってくれてありがとう…! ディザスターレオがあんまり弱体化しませんように…! << 2013-10-20 19:59 更新 2013-10-20 :19:58 |
no.611 No.IV |
初コメです。よろしくお願いします CNo3体も欲しいけれど今日使ったトライアングル・ギミック・ボックスも欲しいですね レオは特殊勝利は無くしても4000バーンと耐性は残してカード化してくれ……! >>カークさん ライラは落ちが不確定でマグネやギアチェン、魔法罠が落ちるのが怖いですね。ダグレは消費は激しいですが手札のギミパペを捨てて特殊召還でき、効果で一度に2枚のギミパペを落とせますよ。 トレードインでドローしつつ捨てられれば一番いいんですがね << 2013-10-20 21:49 更新 2013-10-20 :21:39 |
no.612 わたV |
No.Ⅳさんよろしくですー トライアングルギミックボックスは確かに欲しいですねぇ、ややロマンになるかもですがアレで88呼んでアニメよろしくディザスターレオいければかっこいいだろうなぁ… トレインはマジで便利ですよね、何度あれに助けられたか 2013-10-20 :22:32 |
no.613 カーク #58d80 |
No.Ⅳさんアドバイスありがとうございます。 シザーアーム3枚、愚かな埋葬、暴走召喚2枚、これだけでかなり解決されました。やはりギミパペは他のカテゴリーと混ぜない方が優秀ですね。 また強制転移3枚入れてみたところ、かなり強化され驚きでした。 あまり効果を使えなかったネクロドールがようやく活躍できます(*´ω`*) 2013-10-20 :23:41 |
no.614 No.IV |
あら、シザーアーム入ってなかったのw みなさんはギミパペは今デッキに何枚いますか? 自分はシザー3ギアチェン3ネクロドール3マグネ3ジョーカー3木馬1の16です 暴走召還のためのナイトジョーカーがわりと事故の原因になってますが・・・ 参考にしたいのでお願いします 2013-10-21 :01:01 |
no.615 カーク #58d80 |
改造前はシザーの代わりにジョーカー3、木馬2、暴走召喚3入れてました。 ただの暴走召喚ビートでした。安定しませんでした(´;ω;`) 回答です。 シザー3ギアチェン3ネクロドール3マグネ3ジョーカー2木馬1ってところですね。 2013-10-22 :01:35 |
no.616 鯖 #36b63 |
初コメです ネクロドールは異次元からの埋葬と異次元からの帰還とでは どちらが相性がいいのでしょうか 2013-10-26 :21:31 |
no.617 No.IV |
カークさん 回答ありがとうございます 自分とあまり変わらないですねw 最近はナイトジョーカーと木馬を全て抜いて使いやすい星8はないか探してますが暴走召還やネクロドール、フォートレスのコストのことを考えるとなかなか変えられないですね 鯖さん 埋葬で戻してもネクロドールの復活回数が増えるだけなので自分は帰還の方が好きです 2013-10-26 :23:46 |
no.618 カーク #58d80 |
No.Ⅳさん 最近はナイトジョーカーをナイトメアにしようか試行錯誤しているところです。 また護封剣の戦士をデッキに何枚入れようかと迷っています。やはり2枚ぐらいが妥当ですかね。 使いづらいフォートレスの代わりに仕事してくれるといいのです。( `ω´) 2013-10-28 :08:31 |
no.619 光天使 |
初投稿ですがよろです。 CNoギミックパペットは是非カード化して欲しいですね、欲を言えば次のパックあたりに。トイナイトや護封剣やっぱり入れた方良いのかな?自分も両方入れていたことあったんですけど、どちらもギミックパペットモンスターの展開の阻害になったり後半に来ると腐るといった状況が多発して邪魔だと感じて抜いてしまったんですけど・・・。 2013-10-29 :15:16 |
no.620 カーク #58d80 |
光天使さん ですよね。次のパックカードの大部分が判明していませんし、ここはコンマイのファンサービスに期待するしかないでしょうね。 本題ですが、自分もトイナイトは腐りました。護封剣の戦士は1枚刺し安定でした。 また強制転移が案外優秀でしたのでオススメします。展開が出来ない時でも墓地のネクロドールが役にたってくれます。 2013-10-29 :22:08 |
no.621 光天使 |
カークさん 強制転移を入れて回しみましたけど、面白い回し方が出来て楽しかったです^^ ジャイアントキラーの効果で相手モンスターを一体だけ残すようにすると、強制転移を活かしやすかったので棒立ちのシザーアームも機能するようになりました。 ただCNoがカード化したらRUMも最低2枚は欲しいですね。やはりギミックパペットはいろんな型があって面白いです。 2013-10-30 :20:16 |
no.622 わがじゃん |
初投稿です。よろしくお願いします。 ギミパペは墓地が肥えるとかなり強力ですが、 皆さん墓地肥やしって何でしてますか。 シザー・アーム、トレード・イン辺りは鉄板だとして、 私は機甲部隊の最前線やカードガンナーを使ってますが、 安定といえるほどではありません。 革新的なアイディアが何か無いもんですかね。 2013-10-30 :23:05 |
no.623 Mt.Key |
わがじゃんさん、初めまして。 自分は暴走召喚特化型なのであんまり墓地肥やしは意識してないですねー。手札に来たレベル8を《トレード・イン》か《マシンナーズ・フォートレス》で捨てるぐらいしかしませんw 墓地肥やしとして有能なのは……なんでしょうね。 《ネジマキシキガミ》を採用しているのでしたら《カード・ガンナー》・《おろかな埋葬》・《針虫の巣窟》辺り…… 採用することを考えなければ《ライトロード・ハンター ライコウ》と《光の援軍》の出張セットや《ダーク・グレファー》・《終末の騎士》・《魔導雑貨商人》などが墓地肥やしに使えそうですね。 ですが全般的に「革新的」といえる程便利ではありませんし、そもそも墓地にいて便利なのがネクロドールとナイトメアぐらいですからあまり意識することはないかと。 まぁ……しいて言うなら、この中だと《ダーク・グレファー》をピン挿しするぐらいですかね。 << 2013-10-31 04:30 更新 2013-10-31 :04:29 |
no.624 わがじゃん |
鍵山弟@地獄人形さん、コメントありがとうございます。 【針虫の巣窟】は発想が無かったですね。なるほど。 自分は金華猫軸なので【ギミック・パペット-ネクロ・ドール】の他にも、【ギミック・パペット-ギア・チェンジャー】【リサイクル・ジェネクス】欲を言えば【レベル・スティーラー】まで落とせれば、手札消費無しにランク8エクシーズとレベル9シンクロを連発できるかなあ、と思っているのですが、意外とギアチェンジャーが落ちなくて。地属性でデッキから召喚不可なのが痛いんですよね。【ワン・フォー・ワン】対応してたらなあ、と常々思っています。 2013-10-31 :22:06 |
no.625 光天使 |
皆さんはギミックパペットで地獄の暴走召喚ランク8特化型or罠・ランク4投入安定型のどちらにしていますか? 自分は地獄の暴走召喚型で爆発力重視なんですけど、事故率も当然高く守りが弱くたまに小回りの効きやすいランク4が欲しくなったりするんですが。(ヴェルズビュートも手札が減りやすいギミックパペットとは相性が良いので) 2013-11-06 :11:34 |
no.626 黒生 |
この前友人のギミパぺに先行クェーサーされて涙目に。攻略してもお返しにジャイアントキラーでファンサービスされました(オーバーキル)。 2013-11-07 :23:20 |
no.627 わたV |
クェーサー…だと…!? 2013-11-08 :18:41 |
no.628 わがじゃん |
右瓜凪石さん ギミパペで先行1ターン目でクェーサー出るんですか? 墓地が肥えてれば【金華猫】でチューナー吊り上げてからの暴走召喚で、ネクロドールにスティーラー×2絡めて2・3・7とかで無理やり出せそうですが…。先行だと死の木馬辺り使うんかなあ。 2013-11-09 :21:06 |
no.629 黒生 |
<< 2013-11-09 23:15 更新 2013-11-09 :22:54 |
no.630 おかゆ #89f9a |
右瓜くんの友人です わがじゃんさんもう少し頭ひねってみるといいと思いますよ ただ一応言っておきますが先行クェーサーするデッキではありませんのであしからず 2013-11-09 :23:41 |
no.631 わがじゃん |
おかゆさん、コメントありがとうございます。 ZEXAL中期からの遊戯王参入なのでシンクロ方面の発想力が欠けてまして。 知人がシンクロ連発してるの見ると「すごいなあ」と思うのですが、 あまり愛着がないので、現状はカタス・クロキシ・ミスト・トリシュを ギミパペで対応しにくい部分を補うのに使ってる程度なんです。 やはりギミパペはヘブストをフィニッシャーにしたいなあ、と思ってしまう。 でも、ギミパペの可能性のひとつとして考えてみますね。 2013-11-10 :23:11 |
no.632 ZEAL |
ギミック・ボックスのカードかまだかーー 2013-11-15 :17:04 |
no.633 No.IV |
シャドウ・フィーラー、ハンプティ・ダンプティ、CNo5体、アージェントカオスフォースカード化! 効果が良調整だといいが……! 2013-12-18 :18:44 |
no.634 リデル |
すでに、地元のカードショップからデステニーレオが消えた件w あのままの効果だったら相当だけど・・・。 お願いします、いい感じに調整してください! 2013-12-18 :20:03 |
no.635 わがじゃん |
何か、アージェント・カオス・フォースに「墓地から除外して機械族エクシーズ1体は他のカードの効果を受けない」というおまけ効果のフラゲ?があったけど、もし本当だったらカオスギミパペ以上の朗報。 週末が待ち遠しいなあ。…私個人は私用でジャンプフェスタ行けないんだけどね。 << 2013-12-19 13:18 更新 2013-12-19 :10:26 |
no.636 わたV |
スタ速のコメ欄にあったハンプティダンプティが自分の解読とほぼ一致してたのでたぶんこの効果かなぁ… これならシャドーフィーラーと合わせてギミパペの革命になりそうですが ハンプティは このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札のギミックパペットと名の付くモンスター1体を特殊召喚する。自分フィールド上にギミック・パペットと名の付くモンスターが存在する場合に発動できる。このカードのレベルはエンドフェイズまで8になる。 2013-12-19 :13:48 |
no.637 Mt.Key |
≫わたVさん コイツはえげつねぇ…… というかこれでは死の木馬の立場が殆ど無くなってしまいますねぇ いや、むしろ立場が無いのはギアチェンジャーの方でしょうか? 複製術・暴走召喚対応で闇属性だから誘惑のコストにも出来る、手札から特殊召喚する為手札のネクロを腐らせない、ギアチェンと違い「ギミパペがいる時8にできる」でレベルを参照しないからギミパペエクシーズだけがいても問題は無い……とまぁ、余程のことが無い限りギアチェンジャー採用の意義が…… あと信憑性は低いですが、どうやらフィーラーにはサーチ効果が付くようですねぇ。というかこれは怖い…… 2013-12-19 :15:09 |
no.638 わたV |
死の木馬は完全にいらない子になりそうですね…ギアチェンジャーは殆ど下位互換になっちゃいそうですがハンプティと並んで4にも8にもなれる貴重なギミパペだから数合わせのために何だかんだ入れることになるんじゃないかなぁとか思ったり。 一番かわいそうなのはボムエッグじゃないですかね…好きなのに… フィーラーあの効果がマジなら色々ギミパペ始まりますよね…アージェントもアレなら良さそうだし後はカオスギミパペだなぁ 2013-12-19 :16:06 |
no.639 爆弾卵 |
素晴らしい!!スタロ速報のコメント欄が情報元とはいえ、やはりギミックパペット使いならば期待してしまいますよね。 新たな切り札たり得るカオスナンバーズ達、そして、念願の機械複製術対応のネクロ・ドール以外のギミック・パペットかつシザー・アーム共々ブラック・ボンバーで蘇生も可能なハンプティ・ダンプティ。更に更に、豪華特典として、サーチ効果とワンキル阻害とランク8のお膳立てをするというハイスペックなシャドーフィーラー。 どれもこれも素晴らしいです! …ガセで無ければ。 2013-12-19 :19:01 |
no.640 わたV |
カオスギミパペの方はカオスダイソンがガセほぼ確定したので効果ガセ確定っぽいですね、まあでも逆に考えればさらに強い可能性が期待できるので嬉しいっちゃ嬉しいです フィーラーは分かりませんがハンプティ(とゴルディアス)とアージェントはおそらく確定だと思います それにしてもホント強くなるなぁ…事故率一気に減るしフォートレス抜きも考えられるかもしれませんね 2013-12-19 :19:20 |
no.641 ただのファン #1d5f6 |
はじめまして。参加させていただきます。 2013-12-19 :21:23 |
no.642 わたV |
始めまして- よろしくお願いしますー 暇なのでデビスト解読に挑戦してみる 2013-12-19 :21:33 |
no.643 Mt.Key |
いやー、やはり新規が来ると活気付きますねぇ まぁ確かに紋章と先史遺産のワールドプレミアや銀河竜皇の件などを見てもコンマイが病気に罹ったとしか思えない良い意味でのファンサービスが続きますよねぇ なお、ジャンフェスに行けない人は来年まで待たされるというファンサービスを味わう模様 << 2013-12-20 00:03 更新 2013-12-20 :00:01 |
no.644 ただのファン |
そうですね。シングルガイに走ろうにも値段がどうなるか分かりませんし… 2013-12-20 :01:22 |
no.645 爆弾卵 |
どちらにせよ明日には効果が判明するワケですから、 コンマイのファンサービスを期待して待ちましょう! 2013-12-20 :12:40 |
no.646 わたV |
去年と同じならおそらく今日の夜12時には公式データベースに情報が乗りますね 2013-12-20 :14:30 |
no.647 ただのファン |
更新無し···だと··· 2013-12-21 :00:30 |
no.648 わたV |
くうううぅぅぅ!!! 2013-12-21 :00:52 |
no.649 Mt.Key |
悔しいですねぇ……ですが自分、今日ジャンフェス行ってきます。手に入れ次第ご報告致しますのでお楽しみに! << 2013-12-21 01:42 更新 2013-12-21 :01:41 |
no.650 爆弾卵 |
更新が無かった…だと?!ふざけるなコンマイ!いい加減沈めよ!沈めぇ!(泣) それはさておき、鍵山さん、是非お願いします!! もう待ち遠しくて待ち遠しくて…。 2013-12-21 :01:50 |
no.651 Mt.Key |
勿論。ファンサービスは僕のモットーですからね。 精一杯のスピードで報告致しますよぉ! 尚、興奮冷めやらぬ様子で眠れない模様 2013-12-21 :02:31 |
no.652 ただのファン |
わたしもサテライトから出撃するか···ギミパペ(シクがいいなあ)と銀河眼プレマの為に···! 2013-12-21 :02:47 |
no.653 Mt.Key |
【訃報】ハンプティのレベル変動効果、フィーラーにサーチ効果無し 2013-12-21 :11:16 |
no.654 わがじゃん |
ギミパペ大勝利とはいきませんでしたね。 でも墓地にデステニー、アージェント、 相手ライフ3000以下なら手札にジャンパペ1枚で、 デステニー蘇生時アージェント効果で墓地から回収、 そのまま発動でディザスター、効果1000バーン(相手2000以下)、 エンドフェイズ特殊勝利ですか?お? 2013-12-21 :12:25 |
no.655 わたV |
先生カオスギミパペどいつもこいつも優秀すぎます! ディザスターレオは ・鬼神の連撃使ったレオからランクアップ→バーンとエンド時効果→ワンキル ・ジャンパペでレオ蘇生→ランクアップ→バーンとダイレクト→LP6500以下なら勝利 素晴らしいよぉ… ハンプティは微妙だったけどフィーラーはエクシーズ要員として便利そうですしなかなかですな 2013-12-21 :12:30 |
no.656 ただのとおり すがり #a0658 |
カオスギミパペで一番有能なのはシリアルキラーかな?。 万能除去は良いよね。モンスターならバーンのオマケ付き。 デビルズはバーンは入らなくても良かったから破壊した数だけドローとかが良かったなぁ…、後なぜ戦闘破壊時ドローが消えたし、あれが一番欲しかった。 ディザスターは上に書かれている通り、特殊勝利は案外決まりそうだね。 ハンプティはなぁ、暴走召喚のトリガーが増えたと思っておこう。 フィーラーはダメージが痛いけど、次のターン、ほぼエクシーズできるから二枚ぐらいは採用したいかな。 アージェントは暴走召喚からエクシーズしてからのニレンダァをやって見たい。 にしても新規先史遺産は特殊召喚+レベル変更なのにハンプティさんはなぜ… 先史遺産はこの間、強化されたというのにこれ以上は止めてくれよ。弟の先史遺産がさらに強くなるじゃないか。 長文失礼しやした 2013-12-21 :12:50 |
no.657 光天使 |
ヴァイロン@わたVさん その二つのほかにエクシーズシフトでも似たようなことが出来ますね。ヘブンズかジャイアントキラーをリリースしてレオ特殊召喚→RUMて感じで、デッキの枠が窮屈になりますけどジェネレーションフォースでサーチ出来るので成功率は高い方かと。 カオスギミパペはどれも良調整ですね。デビルズも蘇生系の魔法・罠をフルに使えば全体除去+1ドローを連打するのも可能といえば可能ですし。ただハンプティダンプティはレベル調整効果欲しかったですね・・・。フィーラーも1000ライフを払ってまで攻撃表示で出すものかというと微妙ですし・・・。 個人的にはアージェント・カオス・フォースが一番今回ギミパペの強化に貢献したのではないかと思います。召喚条件がやや厳しかった熱血指導神もこのカードのおかげでジャイアントキラーがいきなり3800打点の効果の対象にならない1ドロー出来る高スペックなモンスターに変化するので画期的な強化だと感じました。 2013-12-21 :17:09 |
no.658 わたV |
後はワールドプレミアあたりで下級強化が来るのを待つのみですね。 ゴルディアスユナイトは素晴らしかっただけにハンプティは…ずいぶんと差がつきましたぁ。悔しいですねぇ。 …いや先史遺産使ってるからユナイトは非常に嬉しいんですけどね。 2013-12-21 :17:17 |
no.659 わたV |
後エクシーズシフトも確かに良さげですね、シリアル→デビストもしくは逆もできますし。 フィーラーとハンプティ、積むには積みますがやっぱり若干期待外れ感が否めませんねぇ…ハンプティ何故レベル調整つけなかったし 2013-12-21 :17:19 |
no.660 Mt.Key |
帰還です。 今日はプレミアムパックを購入し、友人達とデュエルをしてきました。 色々構築を考えてみましたが、やはり新規2体は採用するのは難しいですねー。あんまり活躍してくれませんでした。シャドーフィーラーはエクシーズ素材になったら除外されてしまいますし。とりあえずアージェント3積みでグルグル回してみました。 2013-12-21 :17:40 |
no.661 わたV |
鍵山さんJF行ったんですか!いいなぁ… 切り札は揃ったし新たに優秀な熱血指導神も使えるようになったし後は下級が欲しいですねぇ… 2013-12-21 :18:46 |
no.662 光天使 |
そろそろギミック・ボックスカード化して欲しいですね。仮にも本編に2回登場しているから、アニメによくあるその回限りの一発屋カードとは思えないんですよね。あれがあればデッキの防御力かなり改善されるのに・・・。 2013-12-21 :19:26 |
no.663 ただのファン |
帰還···! サテライト民が無茶しました··· ディザスターのシクだけ出ないとか、泣けてくるぜえ··· 2013-12-21 :19:48 |
no.664 ナスカ #1cb79 |
アージェントカオスフォースさえあればネクロドールと星8でモンスター全破壊出来るの嬉しい 2013-12-22 :16:54 |
no.665 わたV |
ジャンフェス行けた人いいなぁ プロキシで組むしかない大阪人です悔しいですねぇ とりあえず回した結果ナイトメアを抜いてフィーラー二枚にしました ダメージはでかいけど反撃の種になれるし上級ギミパペではネクロ、マグネらの次に使えるなというのがボクの回した感想でした ハンプティどうしようかなぁ ジャンパペをこいつには使いたくないし 2013-12-22 :20:15 |
no.666 光天使 |
少し早い話になるかもしれませんが、PRIMAL ORIGINのワールドプレミア10枠の中に新規ギミパペ入るのかな?LEGACY OF THE VALIANTでは先史遺産・紋章獣オンリーだったので、次はIVとVの使用カードに関連した強化カードを入れると思うのですが(願望)。 PRIMAL ORIGINのワールドプレミア枠がギミパペの最後の希望だと思うから頼むぞKONMAI・・・。 2013-12-22 :21:21 |
no.667 ただのファン |
WP枠・・・ギミパペにネブラやプレインの様な強化が来るのだろうか・・・ しかし、今はカオスの力を手に入れた新型デッキを研究する時でしょう! とりあえずアージェントを採用した場合、皆さん魔法・罠はどんな感じになりました? 私は罠を0枚にして守りを捨ててみたのですが・・・ 2013-12-22 :21:39 |
no.668 光天使 |
展開力重視するとどうしても罠が邪魔になってしまいますよね。けど罠を入れると守りが並程度にしか上がらず凄い展開力遅くなってしまうのがギミック・パペットだという。(それでもイラストアドとIVが好きだから使い続けますけどね) だったら罠無しの方が強いと言っちゃ強いですね。比べちゃいけないのは分かってるんですが、サーチや安定した展開力を得た先史遺産や紋章獣にとても着いていけないという現状が悲しいです・・・(泣)。 2013-12-22 :21:58 |
no.669 ただのファン |
光天使さん、仰る通りです。もっとこう・・・展開を補助、とまで行かなくとも相性の良い罠が欲しいところですね。(訳:ギミック・ボックス下さい。) 2013-12-22 :22:23 |
no.670 ナスカ #dc8f5 |
自分はカゲトカゲを入れて、ハンプティダンプティとギアチェンジャーが腐らないようにしてます。罠は神警神宣脱出3、魔法は基本的なやつとアージェントカオスフォース2枚、バリアンズフォース1枚入れてます 2013-12-22 :23:24 |
no.671 爆弾卵 |
何か私の悩みと同じ方が多いですね…そうなんですよね、光天使さん、ただのファンさん。安定して展開に持ってくように…って考えるとどうしてと罠が薄くなりがちなんですよね。 その点、ギミック・ボックスは相手の場にモンスターが居た方が都合が良い上、ランク8デッキであるギミック・パペットとは相性がイイんですよね。 ああ…ワールドプレミア枠が来れば変わってくれるでしょうか…?! 弟や父に追いつけるか…!? あと、デステニー・ストリングス下さい、コンマイさん。 2013-12-23 :00:42 |
no.672 わたV |
たぶん次のワールドプレミアはギミパペバーニングナックラーアンブラルフォトンあたりでしょうね、ノーブルデーモンが来る光天使もワンチャンあるか。 プレインネブラ並みの強化をお願いしますコンマイ様 罠は確かに枚数少なくなっちゃうんですよねぇ 自分はデモチェ二枚だけにしてます。スキルプリズナーも考えたけどアルティメットレーナーとディザスターの耐性考えるにビュートトリシュを潰したほうが良いなと思ったので 後は入れるとしたらやはり強脱かなあ 2013-12-23 :06:07 |
no.673 光天使 |
罠は入れるとしたらデモンズチェーンか強制脱出装置が有力候補ですかね。他にブレイクスルースキルか和睦の使者辺りも良いと思います。 いずれにしても罠の投入数は2~3枚が安定かな? 2013-12-23 :07:47 |
no.674 わたV |
そうですねー、守りに回るよりもガンガン攻めて速攻で決めた方が良さそうですしねぇ。 幸い切り札はみんな耐性持ちだったり召喚反応罠に強かったりしますし。 2013-12-23 :09:24 |
no.675 わたV |
待ちきれないから通販でフィーラーデビストアージェント2枚とシリアルディザスター1枚ずつ買ったった… 2013-12-23 :11:03 |
no.676 わがじゃん |
スルースキルは墓地からでも苦手な破壊耐性(主にサックなど)を超えられるので便利ですよ。最終的に枠がきつくて抜けたりしますが。 2013-12-23 :12:10 |
no.677 わたV |
あー、ベエルゼも来ましたしスルースキルいいかもしれませんね。 2013-12-23 :12:23 |
no.678 ただのファン |
スルースキルの他にもスキルプリズナーとかもアリかもしれませんね あとは・・・エクシーズブロックとか? アニメでIVが使ったストリングスシェードとか地味に欲しいですね 2013-12-23 :13:16 |
no.679 光天使 |
エクシーズ・リボーンもたまに欲しくなったりすることあるんですよね。 エクシーズシフトと共にジェネレーションフォースでサーチ出来る上にデビルズ・ストリングスとも相性が良いので。 ただやはり一番の問題がデッキのスペースが足りないということなんですけどね・・・。 2013-12-23 :15:42 |
no.680 Mt.Key |
とりあえず数日回してみて作ったRUMギミパペを投稿してみました。 参考程度にでも…… 2013-12-24 :17:40 |
no.681 black |
すみませんぼくも話に入っていいでしょうか? 2013-12-24 :22:30 |
no.682 black |
アームズホール抜いてトイナイトとジェネクスバードマン、パワーツールドラゴンを入れようかと思っているのですが・・・・ 2013-12-24 :22:42 |
no.683 black |
アルティメットトレーナー維持すると手札がすごいことになりますね 2013-12-26 :15:13 |
no.684 black #4fc5f |
自己紹介遅れてすみません 装備マシンギミパペというデッキを投稿させてもらったものです よろしくお願いします。 2013-12-27 :16:28 |
no.685 black |
ベエルゼはリサイクルジェネクスとマシンナーズフォートレスで出せますが 採用するって方はいらっしゃるんでしょうか? 2013-12-27 :21:07 |
no.686 12$ |
いま構築しているギミパペデッキに、エネミーコントローラーとストイックチャレンジの採用を検討しています。 相性や枚数について、皆さんの意見を教えていただけないでしょうか? 2013-12-28 :08:15 |
no.687 光天使 |
自分はエネコンはいらないかなぁと思います。ただですらアド消費が激しいデッキだから、下手に事故率を上げるだけなので。ストイック型にするなら1キル狙うくらいの構築にしないと逆に返り討ちにあう可能性があるので確実に成功させるために伏せ破壊か防御札も用意したほうが良いですよ。ストイック入れるならやはり2~3枚ですかね。 2013-12-28 :10:35 |
no.688 black |
エネ未コントローラーはいれてませんね ストイックチャレンジは一枚入れてます ストイックチャレンジは装備魔法なのでサーチやサルベージがアームズホールでできるところがいいとおもってます特殊召喚しかしないなら 2013-12-28 :13:37 |
no.689 No.IV |
自分はエネコンではなく強制転移を1枚入れてます 強制転移なら永続的に奪えるだけでなく対象を取らないので牙王も奪えますが、自分で奪うモンスターは選べません エネコンは相手ターンに防御にも使えるので好みでしょうか 転移目的ならどちらにせよモンスターがいるのであまり多くは採用してません ストイックチャレンジはACFでパワーが上がったのでいらないかと 2013-12-28 :18:37 |
no.690 black |
そういえばアージェントって戦力も安定しましたね 2013-12-28 :18:41 |
no.691 ただのファン |
強制転移は相手にネクロドールを送りつけてストリングスや廃品眼、奪ったモンスターで熱いファンサービスを届けられるのでお奨めです。それとACFによるランクアップはシリアル、デビルズ共に大ダメージを狙えるので、バトルダメージのみの1キルに拘る必要も無いですよ? 追記:肝心のACFが引けるかはドローソースと、運命力ですかね。 << 2013-12-28 20:49 更新 2013-12-28 :20:46 |
no.692 黒生 |
つマジカルシルクハット シャドーフィーラーとの相性は抜群で、返しのアークナイトを防ぐためのスキルプリズナーやACFを墓地へ送ることが出来る上、棒立ちの鋏男を保護してギアギガに繋げることが出来ます。私は地獄の暴走召喚を積んでいるため、この効果で速攻魔力増幅器を伏せて相手に苦渋の選択を強いるのが大好きです。 ガイドラの貫通は要注意ですが。 << 2013-12-28 22:11 更新 2013-12-28 :22:09 |
no.693 black |
みなさんすごいですね ぼくはライロ相手にやっててネクロガードナーに防がれたのが癪に障って ワンキルしてやるってやっきになってました 後攻一ターン目だったのに。 2013-12-28 :22:14 |
no.694 わたV |
なるほどマジカルシルクハットですか…その発想はなかった ダメージダイエット・ACF・プリズナーと墓地で発動できるカード3枚も積んでるんでちょっと考えてみます やはり天才か… << 2013-12-28 23:02 更新 2013-12-28 :22:59 |
no.695 black #543f8 |
スルースキルプリズナーとかですかね狡猾な落とし穴はいらないだろうし マジカルシルクハットって何に入ってたかな 友達がシルクハットでギアタウン伏せてましたは 怖かった 2013-12-28 :23:26 |
no.696 わたV |
あ、シルクハット通った時点でフィーラーは壁になるしダメージダイエットいらないな スルースキルにしよう 2013-12-28 :23:30 |
no.697 黒生 |
まあシルクハットの発想はハーピィのヒステリックサインとのコンボ(ハーピィ3体サーチ)を見たときに閃いたので若干パクリですがね・・・ あと星態龍とバードマンを挿しておくとネクロドールSS鋏男NS鋏男戻してバードマンSSなどで容易に星態龍を出すことが可能です。フェーダーやかかし等を多用する地雷デッキに刺さるのでこれもひとつの選択肢でしょう。 紋章の安定感、先史遺産の爆発力と比べるとやはりまだ何か足りない気がします。最近のコンマイのテーマ強化が的確になってきた(さにわなんて奴は聞いたこともない)にも関わらずハンプティさんのあの性能・・・これが新規ランク4ギミパペ登場の伏線であればいいのですが、 2013-12-29 :02:58 |
no.698 光天使 |
シルクハット・・・その発想はなかった。 アージェントやスルースキルを墓地に送るのに使えそうですね。しかし、やっぱり枠が厳しいんですよね・・・。もっとこう何かもう一押し強化が欲しいところです。 2013-12-29 :08:45 |
no.699 black |
それ応用して蘇生したネクロドール戻してトレードインのコストも確保出来ますね。 あとはギアフレーム召喚して7シンクロかなー 2013-12-29 :10:26 |
no.700 12$ |
光天使さん、blackさん、No4さん、ただのファンさん、レスありがとうございます。 初心者でRUM-ACFとランクアップ先を持っていないため、ストイックチャレンジ2〜3枚で試してみたいと思います。 エネコンはピン挿しで試し、強制転移に代えるなり抜くなり調整してみます。 2013-12-29 :11:13 |
no.701 ただのファン |
そうです! 試行錯誤が大切です! ちょっとした工夫でガチ勢に勝てるかもしれない、それがデュエルなんだって! ・・・偉そうにすみません。。。 では一足さきに よいお年を! 2013-12-29 :14:56 |
no.702 black |
良いお年をー 速く友達とデュエルしたい・・・ 2013-12-29 :14:59 |
no.703 black |
マジカルシルクハット スーパーのイメージがあったんですがレアが多いみたいですね ストレージ漁ったら出てくるかな・・ ぼくもサテライトというかアイランド民なので手に入れるのは無理しました 2013-12-29 :15:07 |
no.704 わたV |
何回言ったか分かりませんがやっぱり必要なのは下級強化ですね…切り札は熱血指導神、超時空龍、カオスギミパペ3体と完璧に揃ってますしアージェントはシルクハット(や入れるかどうかは微妙だけどチェインでサーチも効きますし、後は安定してエクシーズを立てられるようになれば…! ただのファンさん良いお年を! 2013-12-29 :15:23 |
no.705 光天使 |
切り札はもう充分充実したと思うんですよ。実際Cモンスターを召喚すればそのまま勝てるって状況が多いんで。 来年メインデッキのギミパペの強化を願って・・・スレの皆さん良いお年を。 2013-12-29 :16:12 |
no.706 わがじゃん |
紋章や先史遺産に比べるとカテゴリ魔法罠が少ないと思うので、ギミックボックスはじめ、サポート魔法罠の充実も欲しいところですね。 そして仕事でジャンフェス行けなかった僕もオクで落とした10パックが本日届き、無事に新規ギミパペ+アージェントも足りる分は入手できたので、無事に年を越せそうです。 皆さんも、良いお年を。 2013-12-29 :16:27 |
no.707 black |
わがじゃんさんおめでとー アージェント2枚しかないのであまり引けない・・あと一枚欲しいです・・ 2013-12-29 :16:32 |
no.708 12$ #83fe3 |
ACFを落とす手段は、シルクハットよりラヴァルバル・チェインの方が現実的なんでしょうかね、サイクロンも来ないし。 2014-01-02 :04:51 |
no.709 わたV |
チェインはエクストラの枠がキツいのとハンプティ入れなきゃほぼ出せないのが致命的なんですよねぇ…ジャンパペをチェイン出すのには使いたくないし… 2014-01-02 :10:42 |
no.710 わたV |
遅くなりましたが皆さんあけましておめでとうございますー 2014-01-02 :10:42 |
no.711 光天使 |
あけおめですー。チェイン、シルクハット無しor運命力が足りない場合は、ACFを3積みしてカーDで無理やり素引きしてファンサービスをするしかないな(震え声)。 冗談はさておき最近速攻のかかしを入れはじめたんですが、なかなかシナジーがありますね。R8エクシーズが突破された時や相手が1キルしてくるようなら、防いでジャイアントキラーで巻き返して形勢逆転という状況に持ち込みやすくなったので。 2014-01-02 :12:27 |
no.712 black |
あけましておめでとうございます バトルフェーダーもいいですよ闇の誘惑のコストになれるし スキルプリずなーに邪魔されません オピオンとクリスティアは天敵ですが強制転移にも使えます 2014-01-02 :20:36 |
no.713 わたV |
自分もかかしは良いと思いますね、機械族なのでシキガミのジャマにもなりませんし、場を埋めないからマグネのSSも妨害しない点も中々。 2014-01-03 :10:51 |
no.714 12$ |
ギミパペデックでは、ブレイクスルー・スキル、スキルプリズナー、ACF、LV8ギミパペと、墓地に送られても問題ないカードの採用が多いと思うのですが、カオスポッドの採用について皆さんの意見を教えていただけないでしょうか? 2014-01-05 :12:51 |
no.715 black |
カオスポッドおもしろそうですね 問題はトレードいんとかが腐るのぐらいだし マジカルシルクハットでセットすればいいですし 墓地発動系多く入れるといいかも 2014-01-05 :19:30 |
no.716 black |
かかしだとギアギガントでサルベージしたりマシンナーズのコストにできるのもいいですね バトルフェーダーは手札抹殺とかされない限り 効果で除外されるので大丈夫だと思ってました 2014-01-05 :19:33 |
no.717 黒生 |
カオポを採用するメリット ・相手エクストラへの非情なバウンス ・ギミパペ全員が通常召喚可能 ・ランダムではあるが、ACFやプリズナーを落とせる カオポを採用する問題点 ・カオポと他のモンスターをどうやって並べるか ・カオポの前に他のモンスターを攻撃される可能性が高い 不安な点 ・カオポの特殊召喚効果はデッキからという扱いになるのか。(ギアチェンジャー ・シルクハットで特殊召喚したカードもカウントされるのか(超重要) << 2014-01-06 00:10 更新 2014-01-06 :00:00 |
no.718 光天使 |
カオポ面白いとは思うんですけど、墓地に送りたいカードがあると同時に送りたくないカードも多いんですよね。 ギアチェンジャーてカオポの効果で呼べるのかな? 2014-01-06 :08:58 |
no.719 Mt.Key |
⚪︎誓約効果などにより「本来は特殊召喚できるが、何らかの理由により特殊召喚できない」場合、そのモンスターは墓地に捨てる。 wikiを参照する限りではカオポでギアチェンジャーを出すのは無理みたいですねー。いやはや 2014-01-06 :10:39 |
no.720 12$ #83fe3 |
マジカルシルクハットの効果でセットした魔法・罠カードが存在する時に《カオスポッド》が発動した場合、モンスター扱いになった魔法・罠カードもデッキに戻ると裁定にありますね。 2014-01-07 :00:59 |
no.721 カーク #58d80 |
お久しぶりです。 ギミパペだいぶ強くなりましたね。 特にハンプティダンプティが優秀ですよね。 けど肝心のアージェントフォースが全然手に入らなくて・・・(´;ω;`) 3月まで待つしかないんですかね? 2014-01-07 :08:53 |
no.722 black |
通販かオークションかppのカードばら売りしてるところぐらい・・ 2014-01-07 :14:08 |
no.723 光天使 |
昨日コナミに問い合わせて 「ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス」の特殊召喚時の効果の発動に成功した時、「奈落の落とし穴」や「激流葬」といった召喚反応罠を発動する事が出来ますか? と質問したところ ご質問の状況の場合でも、「ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス」の特殊召喚成功時の効果にチェーンする事で、「奈落の落とし穴」や「激流葬」を発動できます。 と返事が来たので、効果の発動に成功しても不発で終わる可能性があるので伏せ除去等にも警戒する必要がありますね。 << 2014-01-08 15:03 更新 2014-01-08 :15:00 |
no.724 黒生 |
ハンプティは弱いですよ。コスト無しレベルクロス内蔵ならゴルディアス並みの評価は得られただろうに・・・(ヘリオスフィアを見ながら 奈落をデビスト召喚時の効果に対してチェーンされてもストリングカウンターの乗ったモンスターは全員吹き飛びますがね。問題は激流葬orデモチェですが激流葬は準制限かつ奈落とは違いサーチ出来ないため、警戒してたらキリがないかなと思います。まあ激流葬の簡単な牽制方法としてはフェルグラを立てておくなどが挙げられますね。 << 2014-01-08 16:16 更新 2014-01-08 :16:10 |
no.725 爆弾卵 |
話の流れと全く関係無いですけど、このサイトのカテゴリ研究の中じゃ閲覧数もダントツですねこのスレ!流石ギミック・パペット! 2014-01-08 :16:35 |
no.726 光天使 |
激流葬だとストリングスカウンター乗ってるモンスターもろとも場から離れてしまうからバーンもドローも発生しないのか。 奈落や強脱ならデビルズ除去されても除去バーン、ドロー発生するって解釈で良いんですかね? 2014-01-08 :17:16 |
no.727 カーク #58d80 |
ガーンΣ(゚д゚ll) ハンプティーダンプティーそんなに評価されてないんですね。 シャドーフィーラーよりか優秀だと思うんですが・・・。 参考までに皆さんはハンプティとフィーラー、それとアージェントフォースをそれぞれ何枚ずつ入れてます? 自分はハンプティ3、フィーラー1、アージェント2ぐらいがちょうどいいかなと思います。 2014-01-09 :09:13 |
no.728 黒生 |
ギミパペの人気はⅣさんが作中で顔芸+ゲス+心変わり+汚い(きれいな)銀河美少年+ファンサービスと遊戯王ゼアルの中でもかなり濃いキャラだったおかげですね() 召喚を無効にされるor効果無効でなければ、ルール上ほとんど全部通りますので奈落で除去されてもドロー効果まで行われるかと。デビストが特殊(クソ)裁定なら話は別ですが、 私はRUM1枚、フィーラー2枚、ハンプティが0です。どちらかというとレベステでランク7、トリシュ、星態龍を出すのがメインなのでデビストはシルクハットでRUM落とせたときしか出しません() << 2014-01-09 09:28 更新 2014-01-09 :09:22 |
no.729 光天使 |
ハンプティとフィーラーは両方とも入れてないですね。持ってないてのも理由の一つなんですが、フィーラーは1000ダメージ攻撃表示で特殊召喚が痛いし、ハンプティは手札にギミパペがいなければ手札に腐らせるだけなので。 RUMはアージェント3積みですね。熱血指導神、デビルズがそれぞれ2枚、シリアルが1枚の構築です。 2014-01-09 :10:53 |
no.730 爆弾卵 |
うーん…カオス関係以外のギミック・パペットは人によってかなり評価が違うみたいですね。 私はシキガミ採用の機械族統一型でもオピオン対策のパールや先行でギアギガントが呼びやすくなる他、機械複製術に対応する貴重なギミック・パペットなので、ハンプティ・ダンプティはさほど悪くないと思います。 シャドーフィーラーも出した際の1000ダメージや、攻撃表示で呼び出される点は確かに痛いですが、近頃は打点2000〜3000のモンスターを何体も呼び出し、ダイレクト連打でケリをつけるという手法のワンキルが多いと感じるので、彼を呼び出せば大抵の場合1ターンキルは防げます。 返しのターン、呼び出した彼自身がエクシーズ素材になる事で手札消費を抑えられるも勿論ですが、相手の場にモンスターが居ることがメリットに働く事の多いギミパペの効果(デビルズ・ストリングスやマグネ・ドールやジャイアントキラーなど)や地獄の暴走召喚などと良く噛み合っています。 2014-01-09 :16:42 |
no.731 Mt.Key |
もうジャンプフェスタに私が行ってから3週間以上が経ちました…… カオスの編成は光天使さんの構築が一番私好みですが、CNo88に枠を割いているので厳しいですww 主観的な評価ですが……ハンプティ・ダンプティ、シャドー・フィーラー共に私には使いこなせませんでした。悔しいですねぇ。 まずハンプティはレベル8を出した場合に攻撃力0を晒すのが痛過ぎます。デビルズストリングスやらエネアードまで繋げれば関係無いのですが、思考的に選択肢を減らしちゃいますし。相手が悪かったのかも知れないけど、青眼やら暗黒界やらみたいな高打点ポンポン並べてくるようなデッキ相手は厳しい……ギアギガントもサブウェポンですし、ランク4に割いてる枠も精々多くて3枚……うーん、まぁ対【ヴェルズ】ならワンチャンあるかなー……ぐらいです シャドーフィーラーは心底いい思い出が無いといいますか、なんといいますか。 Ω<蘇生して盾代わりに拝借しまーす Ω<強脱で手札に返しまーす Ω<Ark Knightで吸いますご馳走様ー みたいな…… 肝心な時にはもう3000ダイレクト→1000ダメ蘇生→2000ダメージ2000ダメージみたいに王手してたり……私には《速攻のかかし》の方があってるかもですねー。 「人類の叡智の結晶!RUM!」は私のリアル所持のデッキで、見て頂ければ分かる通りフィーラーもハンプティも入ってないです。 2014-01-09 :21:19 |
no.732 リデル |
つい先ほど、自分の使っているデッキを上げました者ですw うーん、私もフィーラー&ハンプティは0ですねぇ。 前者はまあ、レベル8ですから急場をしのいでくれて返しのターンでワンチャンってのも考えましたが、やはり厳しいかなと。 問題の後者ですがレベル4な時点であまり噛み合ってない+召喚時の打点の低さがえげつないんですよね・・・。 私自身、初手でこれ出したらヴェーラー宣言⇒そのままワンキルされたこともあってか、あまり使いたいと思えなくなりまして^^; まあ、爆弾卵さんが言うとおり構築の仕方で利便さなんてのは変わっていくものですから、色々試していくのがいいと思います。 あ、それとRUMはアージェント3積みです。 今までで一番使いやすいと個人的に思ってますw 2014-01-09 :22:31 |
no.733 爆弾卵 |
鍵山弟さん、もりきょうさん、ご意見ありがとうございました〜! うーむ…ハンプティとフィーラーどうしましょうかねぇ…。 実の所、PP16のカード達は手元になく、プロキシで代用しているため、どうしても身内とばかりデュエルしているんですよ。知ってるデッキとばかり戦っているので、考えが凝り固まっているのかもしれません…何にせよ要吟味ですかね。自分なりの構築をまた練り直していきます! ああ〜早く3月21日になってくれませんかね〜(PP16難民並感) 2014-01-10 :00:26 |
no.734 光天使 |
自分は身内だけでなくADSで無謀にもギミパペで上位デッキやその他もろもろのデッキと戦うことが多いんですけど、機械複製術やネジマキシキガミを入れたら手札事故の起きる可能性が異常に高かったんですよね。 両方とも速攻で展開すれば少ない手札消費で展開出来るんですけど、そうならない確率の方が高いという。仕方ないとはいえギミパペはどうしても初動が遅く運が悪ければ相手が後攻でモンスター展開しまくってフィーラーでも防ぎきれなかったり、伏せ除去2枚以上伏せてターンエンドなどどうしようも出来ない状況もあるので、無理にモンスターを大量に並べるより堅実に初動でもフェルグラントを出しやすい構築にしたほうが強いと思ってきたんですよね。(バルバロス、幻水竜を出張させながら) 上記の理由でハンプティとフィーラーは買わずカオス関連のカードだけ通販で買ったわけですけど、爆弾卵さんの意見もあり一概にフィーラーとハンプティは使えないというわけではないのでそのあたりは人それぞれの判断で良いんじゃないかなと思います。 2014-01-10 :04:03 |
no.735 爆弾卵 |
光天使さん、ご意見ありがとうございました! 私も一応ADSは持っており、去年の冬の始めまでは使えていたのですが、 パソコンが壊れてしまいまして…orz また、カオス関係が来る以前のギミック・パペットなら、リアルでもADSでも所持していたため、にわかなりに色んな人とデュエルさしていただきました。 しかし、私は結局の所、強欲で謙虚な壺や、カードカー・Dなどのドローソースと、速攻のかかしや増殖するG、トラゴエディアなどの手札誘発を多用し、返しのターンに暴走召喚やネジマキシキガミなどによるワンキル返しを主軸に置いた構築にしていました。 機械複製術は使用していませんでしたが、ネジマキシキガミは手札誘発系統のカードを使った後でもフォートレスで処理が容易く、腐らなければワンキルの補助に大いに活躍してくれました。 今回、ギミパペにはCNo.が登場し、手札事故の危険が伴うとはいえ、爆発力が格段に上がったので、初動の早さを犠牲にしてでもワンキルに特化させるべきでは?というのが私の見解です。 まぁ、それこそ人それぞれの判断であるべきでしょうけどね(笑) 2014-01-10 :13:37 |
no.736 黒生 |
同じ境遇の人がいるとは…(年末にパソコン故障でADSがry 私はこの前、PP限定カードをショップでシングル購入しました。(サイレントウォビー2枚とACF、フィーラー2枚だけですが フライングで入手したい方は近場を探してみるといいかもしれませんね。 2014-01-10 :16:05 |
no.737 わがじゃん |
年末にオクで落とした10パックで、フィーラーとハンプティも3枚ずつは手に入れましたが、試しにテキトーにデッキに入れたら微妙でした。 ハンプティは初動でギガント作り易いのが強いですが、初手以外での使い道に困ります。ぶっちゃけシザーアームからカゲトカゲ、キングレムリン作って邪龍アナンタのが強いかも。 フィーラーはライフディスアドがキツ過ぎるので死の木馬やフロントラインを使わないと戦闘破壊耐性を活かせない上、手札で腐るのでネクロ6積みしてる感じでフォートレス必須レベル。むしろカオスギミパペ強化により個人的にナイトメアのが強くなった感があります。 今回のギミパペ強化は、金華猫からリサジェネかギアチェンを拾ってくる愛用デッキとは、枠的に共存難度が上がったのが悲しいですが、アージェントの強さを考えればシンクロは捨てても問題なさそうですね。対ナッシュで魅せた殺す気満々のギミパペデッキを見事に再現できて楽しくファンサービスできそうです。 2014-01-10 :19:39 |
no.738 光天使 |
自分もカオスギミパペが出たからナイトメアもぐっと使いやすくなったとは思うんですよ。 けど何でだろう・・・。それでも頭の中で採用候補の中から真っ先に外れてしまうのは自分だけなんでしょうか?(苦笑) やはりエクシーズをリリースするというコストの重さが響いているからなのかな。 2014-01-10 :23:14 |
no.739 黒生 |
ナイトメアは、ギミパペでいざ使おうとなると根暗ドールの優先度の高さ、デッキの枠などが大きな壁となります。そもそも、根暗ドールやマグネドールに暴走召喚使った方が得られるものも大きいので、こいつを採用する場合は何かしら明確な役割を持たせる必要がありますね。イラストは好みなのですが、 実は紋章で働かせると面白い動きを見せてくれたり。1体目をチェインおろ埋で落とせば、他のナイトメアはユニコーンで出したプレインリリースでジャイアントキラーorヘブストが出せますし。ほんとネタではありますが(ここ重要) ※別テーマの話も挟んでしまったので、不快に思われた方がいましたらどうぞお申し付け下さい。直ちに訂正いたします。 << 2014-01-11 09:53 更新 2014-01-11 :09:43 |
no.740 わがじゃん |
確かに暴走召喚で相手が特殊召喚できてもヘブンズからデビルズにしちゃえばディスアドないですからね。うーん、真面目に考えるとやはり使えない子か、ナイトメアは。好きなんだけどな。 2014-01-11 :13:33 |
no.741 わがじゃん |
唐突ですが皆さん、ボム・エッグってどう思いますか? 個人的にはカイト戦のインパクトも手伝ってか、使ってやりたい衝動に駆られるからか、使えるんじゃないかと妄想しています。 ギミパペは墓地を肥やせばアドが稼げるので序盤の手札ディスアドはある程度目をつぶっても良いかなあと考えつつ、オピオン対策としても(リミ解で3200になるし、チェンジャーとランク8出せるし)有効かと考えて最近デッキに入れているのですが、何気にあまりレシピで見ないんですよね。 2014-01-12 :23:08 |
no.742 リデル |
ギミパペのみでデッキを組むなら3積みしてもいいと思います。 特に手札のネクロを切れるのはおいしいと思いますし、その後マグネSSしてランク8につながるので。 一方、その他機械などと組み合わせるとなるとちょっと考える…というか、フォートレスだのカノンだの直接出せる高レベルがいたりして追いやられてしまうかと思います^^; ただ、オピオン対策としては正解だと思うので入れる価値は十分にあると思います。 自分は昔、ボムさんにヴェーラー打たれた後、プライドの咆哮でオピオン殴ったこともあったりするのでw まあ、ブレイクスルー入れてしまえばいいって話にもなってしまうんですが・・・。 2014-01-13 :01:18 |
no.743 爆弾卵 |
ボム・エッグは見た目大好きなんですけどいかんせん手札消費の荒さが… オピオン対策といっても、ギア・チェンジャーとジャンパペが必要になるので厳しいかと。リミッター解除に至ってはマシンナーズ・ギアフレームでもオピオンは潰せますし。 もりきょうさんの言うとおり、マシンナーズ勢の方が総じて優秀なのでやはりボム・エッグはファイルに追いやられてしまうと思います。 だいぶ昔にこのスレでほぼ同じ質問をした事がありますが、結局の所実用性に欠けるとの酷評が相次いでいましたね…悲しいけど、これって現実なのよね(´;ω;`) 2014-01-13 :03:06 |
no.744 光天使 |
皆さんはギミパペで相手が先行魔法罠ガン伏せ(一度に2~3枚位)してくるデッキと当たった時どうしていますか? どうしても1体のエクシーズモンスターの召喚が重要なギミパペだと展開が阻害されそのまま手札ジリ貧で負けるってことがほとんどなんですけど、伏せ破壊のカードが来るまで耐えるしかないんでしょうか?しかし守りの性能が低いギミパペで耐えるのはある程度の運が必要な気がするんですけど。(サーチや再利用豊富なデッキが相手なら尚更) 2014-01-14 :22:36 |
no.745 リデル |
相性最悪なので半分あきらめてます(オイ というわけにもいかないので、実体験から基づく考えを。 ちなみに私は、フォートレス、開闢を投入しています とりあえず、自分の身内環境だと神宣or警が最初。 次がデモチェ、その後各種落とし穴と来ます。 そのため、手札にフォートレスがあるなら最優先で出してます。 奈落or深黒以外ならこれで最悪でも墓地に行くだけなので何とかなります。 その後、まだ伏せがあるなら再度フォートレス、もしくは開き直ってギアチェンジャーからマグネなどで何かを立てます。 上記2体ならフェルグラ安定ですかね。 奈落なら耐えられる上に、開闢のコストになり得るので痛いですが、まだ取り返しが効きます。 まあ、大嵐があるならぶっぱ安定なんですがw 伏せ連打で手札なしより、自分は伏せなくても手札一杯の方が正直怖いです。 ギアorボムにヴェーラーで結構積むのでorz 長文失礼しました 2014-01-15 :00:09 |
no.746 カーク #82aa5 |
皆さんのご意見参考になりました。ありがとうです(*´ω`*) <<光天使さん とりあえず相手の場に伏せが多いことは多々ありますが自分の場合、あまり気にしないですね。 1枚はモンスター除去or妨害カード、後はサイクロンかブラフだと考えてプレイしてます。 手札がジリ貧になりやすいのはギミパペの宿命ですよねー。 増Gとアドバンスドローを3枚ずつ積んで対応してみてはどうですかね? 後、意外とハンプティーダンプティーと暴走召喚の相性が良いように思えるのでこれらも3枚ずつ入れてみてはどうですか? 2014-01-15 :08:50 |
no.747 光天使 |
もりきょうさん、カークさんご意見ありがとうございます! フォートレスは奈落以外の召喚罠には滅法強いですよね。昔入れてたんですが、機械の比率が少なくなったという理由で抜いてしまったんですけどまた投入したほうが良いかもしれませんね。 増Gは自分も投入しています。(ちょくちょくデッキ構築する際投入数は変わりますが)個人的にアドバンスはやや事故率高めだと思ってるので入れてないですね。あとこれは個々のプレイングが影響してると思うんですが、伏せ2枚以上ある時は落とし穴系絶対あるだろ。と思う程自分で言うのもあれなんですが用心深いんで・・・(苦笑) 2014-01-15 :10:12 |
no.748 黒生 |
先行ガン伏せはフェルグラで突破しろってばっちゃがry ギアチェンジャー、マグネドール、フィーラー、卵、マシンナーズカノンはエクシーズ先の制限がないのでデモチェスルースキルがない限りは大体なんとかなります。無効系打たれたら、安定のリアルファイトで(ォィ << 2014-01-15 12:53 更新 2014-01-15 :12:44 |
no.749 光天使 |
フェルグラ特殊召喚→奈落チェーン1→フェルグラ効果発動チェーン2→デモンズチェーンorブレイクスルースキルチェーン3→フェルグラ除外→無言の手刀(やめろミザエル) 本当に運が悪ければこうなりますねw。 2014-01-15 :13:19 |
no.750 わがじゃん |
ガン伏せ相手には、とりあえず1回は潰されること覚悟で、無理のない程度に攻めます。神宣で潰されれば4000バーンですからそれはそれで美味しいし、無効系はアージェントで回避できるようになりましたし。 フェルグラに奈落デモチェもぶっちゃけ2対2交換でしょうし、墓地にネクロのコスト落としたと思えば悪くない。むしろ手札にダクバやジャンパペあれば次につながりますし。 1回潰されるとキツイ手札ならば、無理をせずに死の木馬伏せてエンドですかね。手札にフィーラーやネクロあれば破壊時に放出できるし。 まあ、一番良いのは大嵐サイク。サイクはたまに邪魔だけど抜けないです。 2014-01-16 :14:14 |
no.751 黒生 |
デモチェスルースキルはフェルグラに打つより先に素材のギアチェンジャーや卵に打たれるのですがそれは、 2014-01-16 :14:58 |
no.752 わがじゃん |
確かに(笑)。やはり僕は死の木馬推しですかね。 手札消費は激しいけど攻めにも守りにも事故解消にも使えるイケメン。 後は除去られた時のためにかかし。 2014-01-16 :15:42 |
no.753 12$ |
右瓜凪石さんのナイトメア紋章獣は構築してみたいと思いました。ギミパペにも出張先があるんですね。 2014-01-18 :23:30 |
no.754 black |
デブルフランケン緩和でフュージョンゲートとボムフェネクスでバーンしようかと 一瞬思ったんですが厳しいですよね 5000もライフ残らないしコンボありきだしエクストラも枠ないし 2014-01-19 :13:52 |
no.755 black |
ひと月ぶりに来ましたが僕のせいで一人も書き込んでませんね、 すみませんでした。もう来ないので意見交換等行ってください 最後に僕は初動特化と壁要員でフィーラー2デストロイ1にしました 2014-02-17 :22:07 |
no.756 光天使 |
いえいえ誰もblackさんが悪いとは思っていませんよ。 意見が交換されなくなったのはKONMAIがランク4テーマばかり強化して、ギミック・パペットのようなただですらメインデッキ内の事故率が高いテーマに対して事故率を下げる堅実な強化をしてくれず構築が似たり寄ったりするから新しい話の内容を見つけられないからかと思います。(ぇ デビフラは・・・・ライフコスト厳しいですね。ギミック・パペットはライフ維持が難しい上にフィーラーも混ぜる場合だと一気にライフが半分ぐらい削られることなんて日常差万事なんで(笑) 2014-02-19 :07:24 |
no.757 わたV |
アージェントとカオスギミパペが来て2カ月くらい経ちましたがやっぱりカオスギミパペや熱血指導神、超時空龍のおかげでアージェントさえ引けば圧倒的火力で一気に勝ちに持ち込めることが多くなったと感じます 後は事故率を下げるカードかサーチかアージェント以外にも強い価値筋が来れば完璧なんですけどねぇ…まあそのあたりはペンデュラムに期待してみるか 2014-02-19 :15:37 |
no.758 爆弾卵 |
そういえば、新しい話の内容…といえば、先行ドロー廃止はギミパペにどう影響するのでしょう? 個人的には憎き先行オピオンが弱体化するのと、そもそもギミパペ自体が後攻向けのカード(ジャイアントキラー、地獄の暴走召喚、マグネ・ドール、ネジマキシキガミ、デビルズ・ストリングス、トイナイト…etc)が多い都合、この改定はギミパペにとっては追い風になるのでは?と思っているのですが…皆さんはどうお考えですか? 2014-02-19 :19:00 |
no.759 わたV |
自分も爆弾卵さんに全面的に同意ですね、先行フェルグラは行いにくくなりますがそもそもギミパペではめったにしないしやはり追い風だと思います。 それにしてもやっぱりギミパペは回してて楽しいですねぇ… << 2014-02-19 21:26 更新 2014-02-19 :21:22 |
no.760 光天使 |
確かに先行ドロー禁止でもギミパペだとあまり差し障り無いですよね。 そもそも先行でランク8出すにはある程度の手札消費は覚悟しなきゃいけないし、ほとんどの場合シザーでネクロかフィーラー落としてターンエンドするのが定番だし。 ギミパペは後攻の方が動かしやすいから追い風になるかもしれませんね。あと少し関係ない話になるけどアークVのライバルキャラの中の人がIVと同じだからまだ新規が来る可能性がワンチャンあるぞこれ(震え声) 2014-02-19 :22:06 |
no.761 黒生 |
<< 2014-02-20 02:44 更新 2014-02-20 :02:40 |
no.762 黒生 |
お久しぶりです。右瓜凪石から大会用のニックネームに変えました。「クロキ」と読みます。 ギミパペにこれ以上モンスターはいらない(正論 いい加減、魔法によるサポートを強化して欲しいですね とはいえ、どこぞのブックス!はおろか、ほかのテーマと比べればまだ優遇されてる方なんですよね… そう言えば最近、アンノウンシンクロンやターボシンクロンを採用して鬼岩城とプレミアムパックのあいつでエンタープラズニル出すギミパペを見ました。 << 2014-02-20 02:53 更新 2014-02-20 :02:43 |
no.763 光天使 |
それってクルーザーナインを採用したランク8・9型のギミックパペットですよね。カオスダイソンが主なメインアタッカーのタイプの いややはり新規モンスターは必要です。釣り上げandレベル調整付きのギミックパペットが出てほしいところ。(流石にそれは贅沢か)魔法はからくりの宝札が魔改造されてカード化すれば・・・ 最近フィーラーとトラゴをセットで使ってますがダイレクトアタックを受けた時、一度に2体のモンスターを出せるのでなかなか良いなと思ってきました。ライフ半分位無くなりますけどね・・・(苦笑) 2014-02-20 :08:04 |
no.764 爆弾卵 |
フィーラーとトラゴエディア合わせると確かに強いですよね〜 ライフががっくり無くなりますが、そこでパペット・リチューアルを決めるとカッコイイですよね…! そういえば、新たなコレクターズパックにギミパペは入りますかね? ここでギミック・ボックスやデステニー・ストリングス、スケアケロウ、キラーナイト、ベビーフェイスとか来たら嬉しいんですけど… 2014-02-21 :18:24 |
no.765 わたV |
「ファンからのリクエストの多いカード」って書いてますし少なくともギミックボックスはかなりの期待が持てると思います 楽しみですね…! 2014-02-21 :21:37 |
no.766 black |
ギミックボックスは守りにも攻めにも使えるいいカードですね(しらっ フィーラは少し尖ってるので使いにくいですし。 デステニーストリングスはもし出れば僕の装備ギミパペがあらぶりますが デッキのモンスターの数を多くする必要がありそうですね。 墓地肥しもしやすくなります 一度抜いたアームズホールを入れるべき時が来たか・・・・ 2014-02-21 :23:17 |
no.767 光天使 |
大まかにまとめるとギミック・パペットの致命的な弱点は以下のようなものかな?(除外、特殊召喚封じはほとんどのデッキにいえることなので論外とします) ・墓地封じ ・手札消費and手札枯渇の激しさ ・全体的にエクシーズ出せないと防御力がかなり低い ・頻発に起きやすい手札事故 一つ目は相手によるからまだ良いとして、残りの三つは本当にどうしようもないことが多いですよね。 << 2014-02-23 08:31 更新 2014-02-23 :08:10 |
no.768 black |
手札消費の激しさはトレーナーで補いつつ動くことはできるので問題は 初手全部魔法とかほんとに動けない場合ですね 友達に虚無空間出されて詰みかけましたねエクシーズしないとただの壁ですから あとこの頃次元幽閉などの採用率が上がっているように感じたので トラップスタンの採用を考えているのですがどうでしょう? 闇デッキのように事故要因にはならないかなと思ったので 邪神の大災害等も止められますし 2014-02-24 :13:29 |
no.769 わたV |
手札消費の激しさは個人的にデビスト・アルティメットレーナーらが来てから感じなくなりましたね、アージェント引けないと相変わらずアレですが 2014-02-24 :13:51 |
no.770 爆弾卵 |
トラップスタンはいいかもですね! ワンキルが捗りそうです。 それとアルティメットレーナーもジャイアントレーナーもそうですが、 ギミパペは悉くン熱血指導ォ達と相性がイイですねぇ〜 2014-02-24 :20:14 |
no.771 光天使 |
指導神をいかに早い段階で出せるかによって手札維持のしやすさが変わってくるよね。指導王はバトルが出来なくなるし素材も重いから最終的に抜いてしまうという。最近は手札欲しさにカノンすら入れるかどうか考えてしまうほど・・・。トレインは無論カーD、増Gといろいろ試してますがどれも確実な手札補充とは言い難いと思ってきました。 トラップスタンは安定剤として使えますよね。ガン伏せ相手にも有効な手段ですし。ただ個人的にブレイクスルースキルも入れてるから枠が非常に厳しいのが・・・ << 2014-02-25 09:04 更新 2014-02-25 :08:53 |
no.772 black |
ギミックペットがネクロの自己蘇生のコストの関係で多くなって その事故率をトレードインとかの手札交換で補おうとするから 必要パーツが多くなるんですよね トラップスタンが無効にするのはフィールドの罠だけなので 墓地のブレイクスルーなら使えますね 2014-02-25 :14:36 |
no.773 12$ |
ネクロとトレードイン無しで強いギミパペって作れるんでしょうかね? 2014-02-26 :12:59 |
no.774 black |
相手閃光スタダ攻撃表示 手札マグネ ギアチェン カノン シキガミ 適当な機械とかなら何とか けどネクロ抜いたらせっかくのトレーナー アージェントを使う機会も減って スタミナも落ちるのであまりそうはしたくないですね 僕はシキガミを軸にしてるので違う型はわかりませんね 2014-02-26 :14:27 |
no.775 わがじゃん |
ご無沙汰してます。久しぶりに覗きに来ました。 【トラップ・スタン】良い感じですよ。墓地のプリズナーやスルースキルは使えるので、トラスタから展開、スルースキルで破壊耐性無効にしてキラーで破壊&バーンとか気持ちよく動けます。 ・・・ネクロ居ないギミパペの強みって何ですかね。8軸マシンナーズになってしまうような・・・。ちょっと厳しいと思います。 トレード・インは構築の仕方によっては要らないですよ。下級ギミパペや【機甲部隊の最前線】があれば、ネクロは早めに落とせるし、正直マグネをトレインのコストにするのはナンセンスだなあと常々思ってます。背に腹は変えられないことも多いですが(笑)。 2014-02-26 :14:35 |
no.776 12$ #83fe3 |
blackさん、わがじゃんさん、ご回答ありがとうございます。 いま現在、ギミパペデックならネクロとトレード・インはあって当然みたいな強固な常識があると思うのですが、そこを一度疑ってみたくなりました。例えば、トレード・インの事故はあるない両方が原因になりうるので、わがじゃんさんの答えは有難かったです。 しかし、疑ってみた結果、ネクロ必須の常識は僕の中でますます強固になりました。 2014-02-28 :02:29 |
no.777 black |
もうトラップスタン活用してる方がいらっしゃいましたか 実は前に友達のBFにゴトバ、ゴトバ、激流葬されて 罠がトラウマになりかけてたので採用を考えたんですよね トラップスタンは2枚がいいんでしょうか ターン中のフィールドの罠無効なので使うときは一枚であればいいのかなと思って サイバーストラクに入ったので入手もしやすいですね 2014-02-28 :20:13 |
no.778 わがじゃん |
トラスタは2積みで安定だと思います。攻勢に出る中盤までに1枚引ければOKなので。むしろ3積んで初手に2枚とか来ると序盤の動き出しが遅れて苦しくなります。根本的に罠多めの相手はギミパペだとキツイですよね。サイクロン、大嵐の使い方を考えさせられます。 ネクロ以外のギミパペの強みを考えてみたんですが、専用死者蘇生のジャンパペ、レベルを合わせられるギアチェン辺りが辛うじて強みかなあと思いましたが、それらとの相性を考えてもネクロは必須だと改めて思いました。ネクロが居ないと途端にマグネの縛りが苦しくなり、カノンやシキガミが代わりに入るとジャンパペの蘇生対象が居なくなり・・・という感じでギミパペの必要性がなくなります。 2014-02-28 :22:27 |
no.779 black |
ありがとうございます 実は僕のギミパペはサイク大嵐入れてないですね あとなかなか友達と闘えずイライラしたのでデッキ投稿してみました こうした方がいいなどあればお願いします 2014-03-05 :13:23 |
no.780 No.IV |
最近機械縛りに限界を感じる…… 何かいいレベル8はいませんかね? 機械以外で思いつくのはパーセクやシュヴァルツシルトなどのミザちゃんのドラゴンとバルバ、邪心アナンタとかか… このあたり使ってる人いたら使い心地とか聞きたいです 2014-03-06 :18:59 |
no.781 光天使 |
アナンタとバルバは使ったことがあります。アナンタはカゲトカゲ、グレムリンと組み合わせれば比較的出しやすいですんですけどフィールド上に爬虫類がいればそれらも除外されるので使うタイミングが求められるて感じかなぁと思いました。 バルバは癖がなく非常に使いやすいですね。タキオンと組み合わせて殴りにいけば30打点のモンスターが2体並ぶので。自分も前まではお世話になってたんですけど「これ・・・ただのR8デッキで良くね?」て思うようになって外すようになってしまったんですが・・・。特にコンセプトを求めるつもりがないのならバルバが安定かなぁと思います。 機械縛りは確かに自分も限界だと思ってきましたね。カノンは手札消費が粗い+単体じゃ機能しない、シキガミは中盤以降腐るといったことが多いので。 最近はいっそのことサモプリとチェインを出張させています。 2014-03-06 :20:37 |
no.782 12$ |
紫龍は、1体リリースで妥協召還できる2900貫通LV8なのに、リスクが毎ターン1000ダメージだけなので、ギミパペにないものを補えてると思います。 2014-03-12 :19:13 |
no.783 光天使 |
フラゲでDDB1ターンに1度の制約がついて再録されるみたいですね。 早い話かもしれないけど、もしかしたら制限復帰あるかもしれないのでブラック・ボンバーを採用したシンクロ投入型ギミック・パペットもアリな気がしてきたんですが皆さんはどう思いますか? 2014-03-12 :19:58 |
no.784 爆弾卵 #ee97f |
DDB復帰はギミパペ歓喜ですね! 私はブラック・ボンバー採用型ギミパペは全然ありだと思いますよ〜 引導火力としてみても、ネクロコストに1600バーンは強力ですしね。 2014-03-12 :23:39 |
no.785 わがじゃん |
あれ、炎神機-紫龍、強いですね。割と最近のカードなのに見落としてて迂闊でした。 そしてDDB復活。これでシンクロ軸が楽しくなりそうです。一暴れした後、返しのターンをトリケライナーで防御して、さらに次ターン、リサジェネでDDB、ネクロ蘇生してライフ削りきるとか楽しそう。 2014-03-13 :11:14 |
no.786 ダイヤ |
はじめまして。ダイヤと申します。 ブラック・ボンバーと二四八と暴走召喚を入れた展開に特化したギミックパペットを使っているのですがメイン枠が2つ余ってしまったのでなにかいいカードはありませんか? 機械族統一ではないのでネジマキシキガミは腐る時もあるし、トレード・インも試したのですが、ハンプティ・ダンプティや死の木馬やマシンナーズ・フォートレスで処理できるので要らないと思いました。 どなたかいい案はありませんでしょうか。 長文失礼しました。 << 2018-12-07 21:34 更新 2014-03-13 :15:33 |
no.787 black |
カラクリですかねなにがいいかな召喚権使わない方がいいと思うので シュバルツシルト ダークグレファー ダークバースト 悪夢再びとかかな 機械で特殊召喚といえばトイナイト・ジェネクスバードマンなどですね 2014-03-13 :22:20 |
no.788 black |
ddb出したいならジェネクスバードマンもいいですよ そのトリケライナーがいるときにネクロドール蘇生バードマンで戻して フォートレス・トレードインのコスト持ってきながらクロキシアン呼べます トイナイトss→トイナイト戻しバードマンss →トイナイトnsもしくはssでddb出せます 問題はバードマンが制限のことですね 2014-03-13 :22:32 |
no.789 光天使 |
DDB仮に戻ってくるとなるとやはり期待が膨らみますね。 トリケライナーや紫龍は目から鱗がとれました。トリケライナーは闇・機械守備2800のフォートレス・闇の誘惑対応と出したターンはクリブレやプレアデスの攻撃も防げるし、紫龍はネクロドールリリースで出る2900打点貫通持ちと高スペックですね。1000ダメージを受けるデメリットもライフが危なくなる前にエクシーズすれば問題ないし、同じ1000ダメージを受けるシャドーフィーラーと比べると追加ダメージを受けるリスクも少なく受動的ではないのも良いですね。 2014-03-13 :23:25 |
no.790 ダイヤ |
助言ありがとうございますblackさん。 トイナイトがあると返しに強かったので採用しました。 2014-03-14 :14:19 |
no.791 12$ |
ダーク・ダイブ・ボンバーのパーフェクトルールブック収録は嬉しいですね。ボム・エッグの枠がブラック・ボンバーになったりするんでしょうか? << 2014-03-21 01:39 更新 2014-03-16 :01:03 |
no.792 black |
すみませんダムド緩和・DDBエラッタで カオス軸に風が向いてきたような気がするのですがどうでしょう? 機械縛りがなければ護封剣の剣士・カオスソーサラ・カオスソルジャーなども入れられるようになります アンノウン→カオスソーサラで通常召喚せずにDDBも出せます 2014-03-22 :16:42 |
no.793 No.IV |
光7シンクロに月華竜も来たのでいいかもしれませんね 個人的には闇統一も使いやすくなったと思います ネクロなどを切ってssできるダグレ、☆8で蘇生効果もちのダクリなど使えるカードもいますし まあ手札消費がひどいですけど… 2014-03-23 :00:59 |
no.794 荒れ狂う黒翼 |
はじめまして、荒れ狂う黒翼といいます。 個人的にはギミパペにシンクロはいらない気がします。 チューナーモンスター入れるよりもエクシーズしやすくするカードを入れたほうがいいと思います。 2014-03-24 :23:10 |
no.795 black |
僕はシンクロ入れてますが他の方はあまりシンクロ入れてないと思いますよ pp16にベエルゼ入ってる。マシンギミパペならフォートレスとリサジェネor アンノウンシンクロンで出せるなってのと前から使ってたクロキシアンも入れて僕は2枚ってくらいです エクシーズしやすくっていうとエクシーズレセプションとかエクシーズリボーン 暴走召喚とかでしょうか? 2014-03-25 :12:47 |
no.796 光天使 |
自分も申し訳程度の数のシンクロしかエクストラに入れてないですね。ブラボン一枚で呼べるDDB・月華竜、リサイクルジェネクス経由で鬼岩城・クロキシアン・ベエルゼぐらいしか選択肢がないと割り切ってますので。トリシューラもその気になれば出せますが出さずともなんとかなりますので。メインで使っていくというより、エクシーズが出来ないorエクシーズするより効率が良い時と状況に応じて使い分けてる感じです。 エクシーズをしやすくするならリビングデッドやバルバロス入れれば良いんじゃないかな。 2014-03-25 :16:17 |
no.797 わがじゃん |
人類の英知の結晶(RUM-アージェント・カオス・フォース)のお陰で、特殊召喚の効果破壊と打点3000の2択だったギミパペは飛躍的に対応力を増したので、シンクロは現時点では入れないほうが安定するかも知れませんが、まあ今後ギミパペエクシーズが出ることもないでしょうし、後々のことを考えるとシンクロも絡めて柔軟に新規カードなどを取り入れて戦う戦法を開発していった方が良いと思います。 ・・・と言うか、ま、実際には「より面白い動きを見つけたい」が本音ですかね。個人的にはネクロ4枚あるので2枚2枚で分けて、キャラデッキとしての純ギミパペは接待用に保存しつつ、もうひとつのギミパペを模索している状況です。 2014-03-26 :08:51 |
no.798 ycm |
はじめまして。よしみと申します ギミパペデッキで、機甲部隊の最前線、地獄の暴走召喚、補給部隊のいずれかを入れるとしたら、どれを優先すべきでしょうか 機甲部隊や暴走召喚でネクロを出したい一方で、トレードインや補給部隊でドローして手札を増やしたいとなるとすぐにデッキの枠がなくなってきてしまいます… 皆さんならどうされますか? あと補給部隊の場合、死の木馬破壊→補給部隊発動→手札からギミパペ2体召喚→カード1枚ドローでアニメのからくりの宝札とほぼ同じ動きができて面白いと思いました 2014-03-27 :21:27 |
no.799 black |
スターターまだ買ってないですね補給部隊は強制効果なのでデストロイの効果も阻害しないので良さそうですねつい先日友達と戦ったのですがヴェルズで一回目は勝てたのですが二回目は負けてしまいましたブレイクスルーデモチェ強脱この辺りの対策を怠ったのが原因だろうなとおもいましたワイゼルを入れたいですがデストロイぐらいしか自分のモンスターを破壊するものを入れてないので何か自分のモンスターを破壊するカードを知っていれば教えていただきたいです。 2014-03-28 :12:30 |
no.800 わがじゃん |
個人的には【補給部隊】よりは【機甲部隊の最前線】ですね。【補給部隊】の方が発動条件が緩い分自由度が低くなります。パーツが多くて事故率高めのギミパペにおいては、手札1枚ランダムよりキーカードをデッキから引きずり出す方が強いと思います。 代わって【地獄の暴走召喚】に関しては好みかなあ。対象が多いとはいえネクロならエクシーズはギミパペ縛り。マグネ3体は強いですが、アージェントで勝負を決められる今となってはオーバーキル臭が漂います。初手に魔法が重なると動きにくいギミパペでは、1ターン目に腐る可能性の高い魔法は事故要因にもなるかと。 ということで最終的には【機甲部隊の最前線】推しです。まあそれすら事故要因になる気がするので入れてませんが。 …ちなみに【機甲部隊の最前線】考慮で闇属性・機械族に【A・O・J D.D.チェッカー】と言う面白いのを見つけたんですが、環境メタとしてコイツ入りギミパペとか戦えないかなあ、とか考えてます。打点がネブラ以下なのでその辺補助が必要ですが。 2014-03-28 :20:39 |
no.801 12$ |
【A・O・J D.D.チェッカー】はフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに光属性モンスターを特殊召喚する事ができないLV4下級モンスターなので、今の環境に刺さりそうですね。 ギミパペのシンクロはまだ未開拓な分野ですが、個人的には黒白の波動を使えるし、LV4ギミパペのケアに対する回答の一つだと思っています。 2014-04-01 :19:02 |
no.802 black |
昨日ddb付きルールブック発売してたみたいですね忘れてました 2014-04-05 :07:36 |
no.803 アーマ #9d93f |
ギミックパペットのストラクチャーは出ないもんかね 2014-04-11 :21:22 |
no.804 わがじゃん |
ストラクチャーは無理なんじゃないですかね。あまり拡張性の高いデッキじゃないし。しかしせめてギミック・ボックスとキラーナイトあたりはOCG化して欲しいですね。 2014-04-12 :09:27 |
no.805 光天使 |
忘れられた何年後かに出る可能性が・・・(震え声) それはさておき、あと一週間すれば新パック発売だけどWP枠にギミパペ入ってくれるかな・・・。コレクターズパックに収録されないような気がしてきたので。 2014-04-12 :12:17 |
no.806 12$ |
コレクターズパック-ZEXAL編-にジャイアントキラーが収録されてたんだし、今回も大丈夫だと信じたいところですね。 2014-04-13 :07:38 |
no.807 black |
マーシャリングフィールドというのが出るみたいですね フィールドか墓地に送られた場合アージェントサーチなので 黒生さんの言っていたシルクハットで墓地に送ったら2枚もサーチできますね 2014-04-16 :23:41 |
no.808 光天使 |
マジックプランターなら一気にデッキ3枚圧縮出来ますね。 超重武者ビッグベン-Kとリビデの組み合わせがマーシャリングフィールドのデメリットを回避しつつギミパペに足りなかったものを補ってくれると感じたのは自分だけかな? しかし今回もギミパペそのものがスルーされましたね・・・。コレクターズか7月のWP(あるか分からないけど)に期待するしかないですかね。 2014-04-17 :03:42 |
no.809 12$ |
マーシャリング・フィールド 永続罠 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は機械族以外のモンスターを特殊召喚できない。 ②:1ターンに1度、5~9までの任意のレベルを宣言して発動できる。 自分フィールドのレベル5以上の機械族モンスターのレベルは宣言したレベルになる。 ③:自分フィールドの機械族Xモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 ④:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 自分のデッキ・墓地から「RUM-アージェント・カオス・フォース」1枚を選んで手札に加える。 特殊召還しやすいLV5以上の機械族モンスターだと何がありますかね? 2014-04-18 :00:02 |
no.810 !!スクッブ #57c77 |
フォートレスとか、ガンナードラゴンとかですかね 2014-04-18 :09:39 |
no.811 わがじゃん |
フォートレスは真っ先に思い浮かびました。あとは、サイドラ、太陽風帆船辺りでしょうか。トリケライナーは効果で出すと他のカード効果を受けないんでネクロの縛りを考えると使い難いですね。 逆にシキガミやカノンを6、7にすることでトレミスやサックにすることも出来ますよね。あ、もちろん9でダイソンも(汗)。 2014-04-18 :16:01 |
no.812 光天使 |
マーシャリング・フィールドの効果で出せる需要のあるランク5以上(ランク8除く)の機械エクシーズをまとめてました。(あくまで個人的な考えですが) ①セイクリッド・トレミスM7・・・バウンス、一時的な相手の墓地利用封じ、自分の墓地のカードをサルベージ。 ②幻獣機ドラゴサック・・・トークンを生み出すことが出来る破壊耐性付きの壁、打点も平均越えしており万能破壊除去も持っている。 ③幻子力空母エンタープラズニル・・・対象をとらないデッキ・手札・フィールド・墓地のカードを除外する効果は単純に強力、打点も2900あり戦闘ではそう簡単には突破されない。 ④先史遺産アトランタル・・・基本的にNoが墓地に行きやすいギミパペなら装備するチャンスは十分あると思う、CNoも効果は単純に強力で101の使用率の高さを考えると二つ目の効果も全く狙えないというわけではないと思う。 ⑤天蓋星ダイソン・スフィア・・・そのままだとただのでかいホープだがCNoになると大幅にフィニッシュ力がUP、ギミパペが苦手とする牙王やベエルゼといった厄介なモンスターも処理できる上に2種類のバーンダメージでそのままゲームエンドに持ち込めるのも十分可能。 ④⑤はデッキを選ぶかなぁと思っています。エクストラの枠も厳しくなることが必然なので、マーシャリング・フィールドを採用する場合はフェルグラand指導神以外は機械エクシーズで統一した方が良いかもしれませんね。 << 2014-04-18 19:22 更新 2014-04-18 :19:02 |
no.813 ランタン #90382 |
トイナイトって入れたらどんな動きができるんですか? 2014-04-20 :08:27 |
no.814 12$ |
ガンナードラゴンは妥協召還出来るLV7なので、マーシャリング・フィールド採用ならありですね。スクッブさん、ありがとうございます。 実力伯仲も採用したくなりますが、枠がなさそうです。 2014-04-24 :08:07 |
no.815 black |
マーシャリングフィールド、アージェント、ブレイクスルーと破壊されても使えるカードが増えて来てブラフを伏せやすくなりましたねー。 ここでギミックボックスがでれば伏せを破壊するかしないかの選択させられるんですけどねー。 あとエクシーズだけでなくシンクロのレベル調整もしやすくなりましたね レベル5以上の機械が対象なのでアンノウンやリサジェネは影響受けませんし。 トイナイトは激流葬などで一掃された時やアドバンスドローやジェネクスバードマンなど能動的に自分のモンスターを減らす場合に相性いいですねー 2014-05-04 :22:52 |
no.816 わがじゃん |
トイナイトは後攻で、特殊召喚からシザー召喚でネクロ落としてギアギガ作ってギアチェンサーチが理想的な流れですよね。中盤以降も手札で腐ったシザーとオナーズ等の汎用ランク4出せるのでシザーとの相性は抜群です。さらにシキガミの邪魔もしませんね。 マーシャリングはあれこれ考え始めるとエクストラ枠が厳しくなるのが玉に瑕ですが、なかなか面白いですね。 2014-05-27 :11:02 |
no.817 ギミパペ試行錯誤中 #1d63d |
初めての投稿です 初めての投稿で失礼ですが ネクロドールを素材にしている場合RUMで出せるのは ギミックパペットだけなのでしょうか? 2014-05-27 :21:55 |
no.818 リデル |
そんなことないですよー。 あくまで、ネクロを素材としてxyz出来るのがギミパペxyzモンスターのみという事であって、RUMの際に対象にするのはxyzモンスターですから、その素材は関係ないです^^ 例としては、ネクロ2体→ジャイアントキラー→アルティメットトレーナーは可能です。 ちなみに過去に言っている方がいますが、ネクロのレベルを変化させてもxyzはギミパペしか呼べないので、そこは素直に受けれましょうw 2014-05-27 :22:42 |
no.819 ギミパペ試行錯誤中 #1d63d |
質問に対する答え、 ありがとうございます! ずっと気になっていたので 助かりました‼︎m(_ _)m 2014-05-27 :22:54 |
no.820 光天使 |
最近バトルフェイズ時にクイック・カオスでヘブンズ+デビルズの戦闘ダメージとデビルズのバーンダメージコンボにハマってたりする。 ギミパペは長期戦やや不利なので、たまに1キル狙いにいくプレイングをしてもいいかもしれませんね。 2014-05-28 :08:36 |
no.821 black |
ずっとワンキル狙いに行ってます・・・・ 守りは護封剣の剣士にまかせてますね。 マーシャリングフィールドでたのでカノン抜こうかな・・・・ コレパ10パック買いましたが出たのはBMG、エアトス、アドマイヤーでした・・・ もっと買わなきゃ・・・・ 2014-05-28 :15:56 |
no.822 赤い子羊 |
話の流れぶった切ってすいませんが相談いいですか? 墓地にギミパぺエクシーズ、フィールドにホープ&ヘブンズ揃えて、アージェント捨ててホープドラグーンだして蘇生&アージェント即回収からのランクアップするデッキ考えてるんですがギミパぺと相性のいいレベル4って何がいます? 今はハンプティや木馬からのカゲトカゲでやってるんですけど事故が多くて… 2014-05-28 :20:40 |
no.823 リデル |
キラートマト、終末の騎士、ダクレなんかはwikiにも書かれているくらいですし相性いいと思いますよ。 特にダクレは手札のネクロ切ってSS、そのまま効果で墓地も肥やせて召喚権を残せるので優秀だと思います。 xyzを狙うのであればトイナイトもいいかもです。ただ、枠をあけるのが難しくなると思いますが・・・。 ギミパペでRUMを積んでいるなら、魔法も必然的に多くなるのでサモプリもいいですね。 前にサモプリ効果ボムエッグSS→ボムエッグ効果レベル8に変更→ギャラクシークイーンズライトで全員レベル8とかいうむちゃくちゃをした事があるのを思い出しましたw 後はブリキンギョとか・・・。 思いついたのをだらだらと書いてみました。 2014-05-28 :22:38 |
no.824 わがじゃん |
ホープとギミパペなら、遊馬とⅣの共闘ということでガガガマジシャンとかどうでしょう。ネタではありますが、一応サモプリから呼べるレベル8?です。 2014-05-29 :13:19 |
no.825 赤い子羊 |
返答ありがとうございます 確かにダグレとガガガマジシャンはマグネドール後にガガガリベンジや自分の効果で特殊召喚できるので安定しそうですね ちょっとそれで組んで回してみます ありがとうございました 2014-05-29 :15:45 |
no.826 No.IV |
遅くなってしまったけど金華描でギアチェンつってルーツからでもいけるよ 2014-05-31 :18:54 |
no.827 赤い子羊 |
返答ありがとうございます 一応レベル1も考えてたんですがエクストラの枠とフィールドに残るハンプティの処理方法としてランク4を立てれるようにしたかったので ホープドラグーンはある意味オマケです 2014-06-15 :20:42 |
no.828 光天使 |
今回もWPでギミパペ来ませんでしたね・・・。 マシンナーズ・メガフォームが登場しましたけどギミパペにフォートレスとセットで入れて1~2枚入れるのもありかな? カノンとも一応差別化出来るしトレイン対応ですので。 最近シキガミ抜いてクリバンデットと増gに替えたけど墓地肥やしとアドが稼ぎやすくていいなと思いました。ややスピードが落ちてしまったけど。 2014-07-18 :08:38 |
no.829 わがじゃん #2cfbf |
ついに、5月のコレクターズパックでギミック・ボックスがOCG化しそうですね(ついでにスケアクロウも)。 最近の環境デッキには全く持って勝ち筋の見えないギミパペですが、何か光明が差すような魔改造をされて欲しいものです。 2015-02-03 :14:26 |
no.830 赤い子羊 |
ギミックボックスもスケアクロウもすべてガセネタだったようです… 悔しいでしょうねぇ…orz 2015-02-04 :06:45 |
no.831 わがじゃん |
希望を与えられ、それを奪われる・・・。 2015-02-05 :02:39 |
no.832 ファンサ #e79bc |
その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする(白目) 2015-05-17 :11:30 |
no.833 わがじゃん |
俺は同じランクのジャイアントキラー、ヘブンズストリングス、デステニーレオで・・・オーバーレイ!! 3体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築! 現れろ!ホープゼアル!! ・・・はないとして、ランク4が出せて、通常魔法RUMを無理なく採用できるギミパペとホープゼアルは割と相性良いですね。遊馬の力を借りれば、ギミパペもまだ何とかなるかな。果たしてそれがギミパペである必要があるかは別として。そろそろサポートカード欲しいですね。 2015-06-02 :12:02 |
no.834 光天使 |
せめてクリバンが準制限に緩和してくれれば・・・ 機械複製でカーガンやヴァリーを展開しようともしたが、カーガンは不確定だし、ヴァリーはそもそも1つ目の効果を使用することなんてほとんど無いという。 自分は強制転移でシザーやネクロを送りつけて戦力不足を補っている感じかな、最近は 2015-08-19 :18:19 |
no.835 ダイヤ |
ついにやってきたギミックパペット新規のモンスター《ギミック・パペット-キメラ・ドール》。 サーチアンド手札SS効果で安定性がこの1枚でガッツリ上がったと言っても過言ではないですね。 これからPP2019に入るかもしれない新規でギミパペのアド回復が少しでも改善されればいいですけど・・・ 次の基本ブースターのDARK NEOSTORMはエクシーズパックの噂がありますしそこでも強化されるかな? 2018-12-07 :21:55 |
カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
カテゴリーデッキレシピ・考察 ショートカット
あ
アクアアクトレス・アクアリウム /悪魔嬢(あくまじょう) /アダマシア /アマゾネス /驚楽園(アメイズメント・アトラクション) /アモルファージ /アルカナフォース /アロマ /暗黒界(あんこくかい) /暗黒騎士ガイア(あんこくきし) /アンティーク・ギア /アンブラル /アーティファクト /アームド・ドラゴン /A・O・J(アーリオブジャスティス)い
イグナイト /@イグニスター・Ai(アイ) /Evil★Twin(イビルツイン) /甲虫装機(インゼクター) /インフェルニティ /インフェルノイド・煉獄(れんごく) /インヴェルズ /E-HERO(イービルヒーロー)う
ウィッチクラフト /ウィングマン /WW(ウィンドウィッチ) /ウェルカム・ラビュリンス /ウォリアー /ウォークライ /U.A.(ウルトラアスリート)え
エクシーズ /エクソシスター /X-セイバー /エレキ /E・HERO(エレメンタルヒーロー) /エレメントセイバー /炎王(えんおう) /炎星(エンセイ)・炎舞(エンブ) /EM(エンタメイイト)・Em(エンタメイジ) /エンディミオン /エヴォル /エーリアンお
黄金郷(おうごんきょう)・エルドリッチ・エルドリクシル /おジャマ /オッドアイズ /オルターガイスト /オルフェゴール /先史遺産(オーパーツ)か
海皇(かいおう) /壊獣(かいじゅう) /カオス・ソルジャー /化合獣(カゴウジュウ) /化石(かせき) /カラクリ /花札衛(カーディアン)が
ガエル /ガガガ /ガジェット /ガスタ /ガーディアンき
機塊(きかい) /機皇(きこう)・機皇帝(きこうてい) /希望皇ホープ・ホープ(きぼうおうホープ) /旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん) /極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう) /巨大戦艦(きょだいせんかん) /禁じられたぎ
ギアギア /ギミック・パペット /ギャラクシー・ギャラクシーアイズく
空牙団(くうがだん) /クシャトリラ /雲魔物(クラウディアン) /クリアウィング /水晶機巧(クリストロン) /クリフォート /クリボー /黒蠍(くろさそり) /クロノダイバー /クローラーぐ
剣闘獣(グラディアルビースト) /軍貫(ぐんかん)け
契約書(けいやくしょ)げ
幻煌龍(げんおうりゅう) /幻獣(げんじゅう) /幻獣機(げんじゅうき) /幻奏(げんそう) /幻蝶の刺客(げんちょうのしきゃく)こ
コアキメイル /C(コクーン) /Kozmo(こずも) /コード・トーカー /コードブレイカーご
剛鬼(ごうき) /ゴゴゴ /ゴブリン /ゴルゴニック /ゴーストリックさ
サイバー・サイバネティック・サイバーダーク /PSY(サイ)フレーム /音響戦士(サウンドウォーリアー) /サクリファイス /サブテラー /転生炎獣(サラマングレイト) /三幻魔(さんげんま)・幻魔(げんま) /サンシード・サンアバロン・サンヴァイン /サンダー・ドラゴンざ
斬機(ざんき)し
シムルグ /シャドール /守護竜 (しゅごりゅう) /召喚獣(しょうかんじゅう) /不知火(しらぬい) /Sin(シン) /進化薬(しんかやく) /シンクロン /森羅(しんら) /真竜(しんりゅう)じ
ジェネクス /ジェネレイド /ジェムナイト /時械神(じかいしん) /地縛神(じばくしん) /ジャックナイツ /ジャンク /十二獣(じゅうにしし) /呪眼(じゅがん) /ジュラック /人造人間(じんぞうにんげん)す
スクラップ /スケアクロー /スターダスト /ステルス /素早い(すばやい) /SPYRAL(スパイラル) /SR(スピードロイド ) /スフィンクス /スプライト /スプリガンズ /スマイル //(スラッシュ)バスター /SD(スーパーディフェンス)ず
ズババせ
セイクリッド /聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし) /聖刻(セイコク) /星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ) /征竜(せいりゅう) /セイヴァー /S-Force(セキュリティ・フォース) /セフィラ /セリオンズ /戦華(せんか) /占術姫(せんじゅつき) /閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)ぜ
ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス) /ゼンマイそ
相剣(そうけん) /双天(そうてん)だ
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオン /ダイナミスト /ダイノルフィア /ダストン /堕天使(だてんし)ち
C(チェーン) /超重武者(ちょうじゅうむしゃ) /超量(ちょうりょう)て
ティアラメンツ /ティンダングル /TG(テックジーナス) /星因士・星輝士(テラナイト) /天威(てんい) /天気(てんき)で
D(ディフォーマー) /DD(ディーディー) /D-HERO(ディーヒーロー) /宣告者(デクレアラー) /デスピア・烙印(らくいん) /魔神儀(デビリチャル) /デュアル /電池メン /電脳堺(でんのうかい)・電脳堺門(でんのうかいもん) /デーモンと
トゥーン /トポロジック /鉄獣戦線(トライブリゲード) /トライブリゲード /トラミッド /トリックスターど
ドドド /ドライトロン /ドラグニティ /ドラグマ /ドラゴンメイド /ドレミコードな
ナチュル /NO.(ナンバーズ)に
忍者・忍法(ニンジャ・ニンポウ)ぬ
ヌメロン・ゲート・オブ・ヌメロンね
ネオス /N(ネオスペーシアン) /影霊衣(ネクロス) /ネフティス /ネムレリア /ネメシスは
覇王眷竜(はおうけんりゅう) /破械(はかい)・破械神(はかいしん) /墓守(はかもり) /春化精(はるけしょう) /ハーピィば
バウンサー /バスター・ブレイダー・破壊剣(はかいけん) /バルバロス /バージェストマ /BK(バーニングナックラー) /バーバリアンぱ
P.U.N.K.(パンク) /パーシアスひ
彼岸(ひがん) /氷水(ひすい) /氷結界(ひょうけっかい) /H・C、H-C(ヒロイック) /HERO(ヒーロー)び
ビーステッド /ビートルーパーぴ
ピュアリィふ
ファイアウォール /幻影騎士団(ファントムナイツ)・ファントム /ファーニマル・デストーイ・エッジインプ /フィッシュボーグ /封印(ふういん)されし /フォトン・サイファー /フォーチュンレディ /F.A.(フォーミュラーアスリート) /フュージョン /フレムベル /ふわんだりぃずぶ
武神(ブジン) /BF(ブラックフェザー) /プランキッズ /海造賊(ブランドロール) /青眼(ブルーアイズ) /ブンボーグぷ
捕食植物(プレデタープランツ)へ
陽炎獣(ヘイズビースト)べ
ベアルクティぺ
ペンギン /ペンデュラムほ
方界(ほうかい) /宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう) /ホーリーナイツ /光天使(ホーリー・ライトニング) /ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)ま
魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん) /マギストス /マグネット・磁石の戦士(マグネット・ウォリアー) /魔鍵(まけん) /魔轟神(まごうしん) /マシンナーズ /マジェスペクター /魔導獣(マジックビースト) /魔術師(まじゅつし) /魔人(マジン) /魔装戦士(まそうせんし)・イーサルウェポン /魔弾(まだん) /マテリアクトル /魔導書(まどうしょ) /マドルチェ /マナドゥム /魔妖(まやかし) /マリスボラス /海晶乙女(マリンセス) /水精鱗(マーメイル)み
未界域(みかいいき) /帝(みかど) /御巫(みかんこ) /霞の谷(ミストバレー) /ミュートリアむ
無限起動(むげんきどう) /ムーンライトめ
溟界(めいかい) /メガリス /メタファイズ /メタルフォーゼ /メルフィーも
もけもけ /森の聖獣・森の聖霊(もりのせいじゅう・もりのせいれい) /紋章獣(モンショウジュウ)ゆ
勇者トークン(ゆうしゃトークン) /夢魔鏡(ゆめまきょう)よ
妖仙獣(ようせんじゅう)ら
ライトレイ /ライトロード /らくがきじゅう・らくがきちょう /RUM・CNo.・CX・バリアンズ /ラヴァルり
リアクター /リゾネーター /リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう) /六花(リッカ) /リバイアサン /リブロマンサー /リベリオン /竜剣士(りゅうけんし) /竜星(りゅうせい) /竜魔王(りゅうまおう) /LL(リリカルルスキニアアン)る
神碑(ルーン)れ
レアル・ジェネクス /霊神(レイシン) /霊獣(れいじゅう) /霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく) /RR(レイド・ラプターズ) /R-ACE(レスキュー・エース) /レッドアイズ /レプティレス /LV(レベル・レベルアップモンスター)ろ
ロイド /六武衆(ろくぶしゅう) /ローズ・ローズ・ドラゴン /ローランわ
ワルキューレ /ワームヴ
ヴァイロン /ヴァリアンツ /ヴァレット・ヴァレル /ヴェンデット /ヴァンパイア /ヴェノム /ヴェルズ /ヴォルカニック特
★エクシーズモンスター★ /★儀式モンスター★ /★シンクロモンスター★ /★ペンデュラムモンスター★ /★融合モンスター★ /★リンクモンスター★ /★ランク3エクシーズ★ /★ランク4エクシーズ★ /★ランク5エクシーズ★![]() |
![]() |
![]() |
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/02 04:56 [ 評価 ] 6点 《グリズリーマザー》「第2期に登場した6属性のリクルーターの水属性を…
- 02/02 04:06 [ 評価 ] 5点 《クロノダイバー・ダブルバレル》「イラストアド満載なクロノダイバーのサブエース。…
- 02/02 03:09 [ 評価 ] 5点 《ガイアパワー》「お互いの地属性モンスター全ての攻撃力を定数アップ…
- 02/01 22:50 [ デッキ ] 【ブラック・マジシャン】
- 02/01 21:55 [ 評価 ] 10点 《閃刀姫-レイ》「OCGストーリーズ「閃刀姫」編の主人公 人類が滅亡…
- 02/01 21:38 [ SS ] 第十二話 対抗デュエル代表決定戦 VS十
- 02/01 21:05 [ デッキ ] エンジョイ用魔界劇団
- 02/01 20:56 [ デッキ ] エンジョイ用LL
- 02/01 20:56 [ デッキ ] 開かれた地を行く者
- 02/01 20:04 [ SS ] EP6.「Epilogue6」
- 02/01 17:49 [ 評価 ] 10点 《暴走魔法陣》「《召喚師アレイスター》をサーチ出来る、【召喚獣】…
- 02/01 17:22 [ 評価 ] 10点 《召喚師アレイスター》「《召喚魔術》をサーチする、【召喚獣】のキーカ…
- 02/01 16:48 [ 評価 ] 10点 《水晶機巧-ハリファイバー》「リンク時代の真の幕開けとも言える強…
- 02/01 12:50 [ 評価 ] 10点 《塊斬機ラプラシアン》「《斬機超階乗》で相手ターンに出すことが…
- 02/01 12:50 [ 評価 ] 8点 《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》「?の効果により、特殊召喚した「ピュアリィ…
- 02/01 12:34 [ 評価 ] 4点 《レアゴールド・アーマー》「自分に使うことだけを考えるならば《磁…
- 02/01 03:34 [ 評価 ] 10点 《エピュアリィ・ハピネス》「?の、好きな「ピュアリィ」カードをサーチ出来る効…
- 02/01 01:36 [ デッキ ] ルーンより白銀
- 02/01 01:26 [ 評価 ] 6点 《魂の解放》「遊戯王初の除外魔法。 墓地除外はフリーチェーンでこ…
- 02/01 01:18 [ コンボ ] ベイゴマ1枚からのスピードロイド最大展開。SRベイゴマックスの新コンボ。《SRヘ…