交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジャンプフェスタ2024 カードリスト →カード価格一括表示
ジャンプフェスタ2024
(ジャンプフェスタニセンニジュウヨン)
略号:24PR 全5種 カテゴリー:プロモカード
発売日:2023年12月16日(12期)
(ジャンプフェスタニセンニジュウヨン)
略号:24PR 全5種 カテゴリー:プロモカード
発売日:2023年12月16日(12期)
12/16にジャンプフェスタ2024で配布された。
← 前の収録
2023年11月25日
TERMINAL WORLD

TERMINAL WORLD
→ 次の収録
2023年12月16日
PREMIUM PACK 2024

PREMIUM PACK 2024
全 5種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 3種 | |||||
効果モンスター:1種
融合:1種 エクシーズ:1種 | |||||
魔法 1種 | |||||
0 | 通常魔法 | 0 | ![]() |
1 | ![]() |
罠 1種 | |||||
1 | 通常罠 | 0 | ![]() |
0 | ![]() |
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]全カード平均:4.8pt
評価順位 | 524位 / 650 | 閲覧数 | 4649 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
4.3(4)
[1443] |
JP001 | ミラァと燐寸之仔 | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。同名カードが相手の墓地に存在するカード3枚を手札・デッキから相手に見せ(同名カードは1枚まで)、このカードを特殊召喚する。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードを墓地へ送って発動できる。相手が発動したそのカードの同名カード1枚をデッキ・EXデッキから墓地へ送り、その発動を無効にする。 |
||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
7.4(5)
[2984] |
JP002 | A★スペキュレーション |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2500 | ||
攻撃力2500以上のモンスター+守備力2500以下の裏側守備表示モンスター 自分は「A★スペキュレーション」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードの表示形式によって以下の効果を得る。 ●攻撃表示:このカードの攻撃力は、相手フィールドのモンスターの一番高い元々の攻撃力分アップする。 ●守備表示:このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):攻撃表示モンスター1体と裏側守備表示モンスター1体を自分フィールドからリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
3.7(3)
[1576] |
JP003 | 四獣層ウォンキー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 獣族 | 0 | 2600 | ||
レベル4モンスター×2体以上 (1):フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。 (2):このカードがX召喚した場合、または自分スタンバイフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを3枚このカードのX素材にする。その後、このカードがX素材としているモンスターの数によって、以下の効果を適用する。 ●4体以下:このカードのコントロールを相手に移す。 ●5体以上:自分はこのカードが持っているX素材の数×400ダメージを受け、自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
7.4(8)
[2697] |
JP004 | ライフハック |
![]() |
||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで相手のLPの数値と同じになり、このターン相手が受ける全てのダメージは半分になる。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで自分のLPの数値と同じになり、このターン相手が受ける全てのダメージは半分になる。 |
||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
1.4(5)
[1032] |
JP005 | 獣累々 | 通常罠 | ||
(1):このターンに召喚・特殊召喚されていないフィールドのモンスターを全て守備表示にする。このターン、自身のフィールドに守備表示モンスターが存在するプレイヤーは、このターンに召喚・特殊召喚されたモンスターで攻撃宣言できない。 | ||||||
ジャンプフェスタ2024 カードリスト
4.8
/10.0 点、
評価数 25 件
ユーザー レビュー 25 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



