交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- コンプリートカード評価(みかんゼリーさん)

DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ジェスター・ロード
Normal
▶︎ デッキ
5 JP001 ジェスター・ロード 
イェーガーが使うカードはトリッキーなものばかり、これもその一つ。
使いこなすのはなかなか難しいが、上手く決めれば4000越えも普通に可能。
全体モンスター除去や、永続魔法・罠などを有効活用して攻めていこう。
このカードが破壊されても自分を守れるように、超重力の網やB地区などを用意したい。
サイバー・ダーク・ホーン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP002 サイバー・ダーク・ホーン 
こちらは貫通効果。
普通に仮面竜を使っても攻撃力は2000を越えるので、強力な下級なのは明らか。
サイバーダークの中でも頼れる子なので、エースアタッカーとしてたくさん積んでおくと良いだろう。
もちろんファランクスでシンクロを狙ってみるのも面白い。
ブレイドナイト
Rare
▶︎ デッキ
4 JP003 ブレイドナイト 
社長さんが使ってたこともあって、昔はそれなりに地位が高かったカード。
だがジェインやファルコン、2000打点バニラなど優秀な下級アタッカーが増えた今となっては、どうしても地味に感じてしまう。
2つの効果はどちらも便利ではあるのだが条件が厳しい、下級アタッカーには安定した性能が欲しいのでちょっとな・・。
異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP004 異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン 
ステータスは上級の中でも最低ラインだが、なかなか固いモンスターではある。
激流葬や地砕きなどに強く1900以下にも潰されないので、仮面竜で呼んで壁にするには悪くはない。
ただ2000打点以上の敵や対象を取る除去カード等にはめっぽう弱いので、さっさと次のターンにシンクロやエクシーズに繋げるのが良いだろう。
ペンギン・ナイトメア
Normal
▶︎ デッキ
7 JP005 ペンギン・ナイトメア 
通称エロペンギン。
1800の守備力とバウンスが魅力。
スノーマンイーター》の方が使いやすかったりするが、こちらはダストも除去できるバウンスなので、差別化は出来てるし優秀さには引きを取らない。
後半のパワーアップ効果も地味ながら、水属性には嬉しい効果である。
荒野の女戦士
Normal
▶︎ デッキ
6 JP006 荒野の女戦士 
この子が(多分HENTAIさんに襲われて)《因果切断》→《異次元の女戦士》になったという説は有名。
基本的に地属性をリクルートしたいのなら《巨大ネズミ》を優先することになるが、こちらは《不死武士》やアマゾネスで結束を用いたりする際に活躍する。
攻撃表示限定というのが残念・・。
E・HERO ネクロダークマン
Rare
▶︎ デッキ
6 JP007 E・HERO ネクロダークマン 
星5でありながら1600打点とステータスは低いが、エッジマンやネオスなどの上級を多く採用するHEROデッキなら割と便利な子。
また融合先に優秀なものが多いので、積極的に墓地に落として効果を発動し、ミラクルフュージョンで融合していきたい。
リグラス・リーパー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP008 リグラス・リーパー 
暗黒界や魔轟神で使えば、ハンデス+弱体化のコンボが可能。
ただリバースなので遅く不確実で、暗黒界も魔轟神もこのカードがなくとも十二分にやっていけるので、基本的にこの子に出番はない。
面白いモンスターだとは思うんだけど・・。
ボタニカル・ライオ
N-Rare
▶︎ デッキ
7 JP009 ボタニカル・ライオ 
植物族の頼れるアタッカー。
単体でも1900とアタッカー合格ラインであり、《精神操作》できない効果もおまけではあるがありがたい。
植物中心のデッキを組む場合はぜひとも入れたいカードですな。
青氷の白夜龍
Super
▶︎ デッキ
7 JP010 青氷の白夜龍 
対象効果の無効+弱小モンスターを守る効果を持つ、3000打点のドラゴン。
どちらの効果も地味に便利なので、聖刻を使ったドラゴンデッキでもなければ、レダメで呼ぶ子としてはブルーアイズよりオススメ。
A・ジェネクス・リモート
Rare
▶︎ デッキ
6 JP011 A・ジェネクス・リモート 
スペアジェネクスの上位互換といったところ。
こちらはウンディーネにも対応してないしバニラでもないが、より器用なシンクロができるのが強み。
ジェネコンにする他のチューナーには条件がないため、高レベルのシンクロ先が多いジェネクスに高レベルのチューナーを利用できるのは嬉しい。
ジェネコンが必要なシンクロをしたい場合は、ぜひ採用したい。
A・ジェネクス・パワーコール
Super
▶︎ デッキ
4 JP012 A・ジェネクス・パワーコール 
一見良さげな効果だが、自身が強化に対応していない上に闇ジェネクスは単体で攻撃的なものは少ないので、結果的に微妙な性能と言わざるを得ない。
闇属性強化を持つ1700打点は珍しくもなく、ジェネクスでも闇属性デッキでも活躍はあまり期待できないだろう・・。
A・ジェネクス・チェンジャー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP013 A・ジェネクス・チェンジャー 
基本的にジェネクスではケミストリの方が使いやすい、チューナーだしね。
こちらはジェネクス以外も属性変更できる点が強みなのだが、ステータスも低いし、わざわざこのカードを使いたいデッキもあまりないような気が・・。
A・ジェネクス・ボルキャノン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP014 A・ジェネクス・ボルキャノン 
強力なバーン除去ができるが、コストを揃えるのが結構キツイ。
マグナぐらいしかまともな炎ジェネクスはいないので、属性変更ギミックを用いることになるだろう。
となると面倒極まりないのですが・・。
A・ジェネクス・ソリッド
Normal
▶︎ デッキ
3 JP015 A・ジェネクス・ソリッド 
ウンディーネの後始末としては便利だが、他に対応しているモンスターはハイドロジェネクスのみ。
なのでステータスも低く、使い道が乏しいこの子を使いたいとはあまり思わない・・。
魔轟神獣チャワ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 魔轟神獣チャワ 
確かに優秀なチューナーであるケルベラルもいるが、こちらも悪くない。
手札落ちのコストは魔轟神にとって非常に便利で、ガナシアを捨てれば即ユニコールが出せる。
また星1なので、フォーミュラを出すことができるのも強みの一つだろう。
チューナーが多くなりやすい魔轟神だが、この子を採用してみるのも良いと思うぞ。
魔轟神獣キャシー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP017 魔轟神獣キャシー 
魔轟神の除去を担当してくれる子。
フィールド全体なので自分モンスターも対象になってしまうし表側しか狩れないが、魔轟神の貴重な除去モンスターなので、枠に余裕があるなら採用してみてはいかがかな?
またチューナーである点も便利だし、サンブレのコストに使ってウハウハするのも良いだろう。
魔轟神獣ケルベラル
Super
▶︎ デッキ
9 JP018 魔轟神獣ケルベラル 
魔轟神が誇るチューナー。
もちろん他の手札落ちを利用するデッキならば十分採用の余地はあり、非常に使いやすく低レベルなため、さまざまなシンクロモンスターに化けられる。
コストを展開力に変えた張本人、そんな優秀な子が弱いはずないだろう。
魔轟神獣ガナシア
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 魔轟神獣ガナシア 
手札落ちから出てくる非チューナー。
星3なのでチャワ等からユニコール、ケルベラルからレベル5シンクロに繋げられる。
魔轟神は優秀なチューナーが多いので、きっと役に立ってくれるはずだ。
魔轟神獣ノズチ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP020 魔轟神獣ノズチ 
手札次第だが、このカード+落とした魔轟神+星2以下の魔轟神を一気に展開できる。
なかなかの展開力だが、いまいち安定ではないし手札の消費がデカイのがネック。
単体で機能しない点も評価を下げる・・。
ドラグニティ-ミリトゥム
Rare
▶︎ デッキ
5 JP021 ドラグニティ-ミリトゥム 
ドゥクスとレギオンでファランクスを装備してシンクロするのがドラグニティの基本的な攻め方なので、残念ながらこの子が活躍できる機会は少ないだろう。
それでも打点はまあまあ高く、《竜の渓谷》から呼べるアタッカーとして採用するのも悪くはないかな。
ただ装備するドラグニティの大半がファランクスなため、この子の効果を使うってことはあまりない・・。
ドラグニティ-プリムス・ピルス
Super
▶︎ デッキ
5 JP022 ドラグニティ-プリムス・ピルス 
ファランクスからレベル7シンクロが出せる。
ただ生贄1体必要なので使いにくく、装備先をデッキから選べるとはいってもそれは《竜の渓谷》で十分なので・・。
うーん、何かもうひと押し欲しかったなあ・・。
ドラグニティ-ブランディストック
Normal
▶︎ デッキ
5 JP023 ドラグニティ-ブランディストック 
ドラグニティ装備モンスターは、ファランクスとアキュリスで十分じゃないかなと。
ただレヴァテインからの2段攻撃は悪くはない、上手くダイレクトできれば大ダメージを与えられるだろう。
決まれば強いんだけど、下準備が面倒だという・・。
ドラグニティ-ジャベリン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP024 ドラグニティ-ジャベリン 
破壊されて装備出来るとは限らない上に、一番悲しいのは装備しても単体でメリットがないこと。
という訳で、あまり採用価値はないだろう。
ジュラック・デイノ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP025 ジュラック・デイノ 
チューナーにしてはかなり打点が高い。
同レベルチューナーであるモノロフがライバルになるが、こちらは自慢の打点が強みである。
ただ効果の方は微妙で、2枚ドローは魅力的とはいえ前線を崩してまでしたいことでもない。
スクラップトリトドンさんの言う通り、よほど余裕のある時でないと使いづらいだろう。
ジュラック・ガリム
Normal
▶︎ デッキ
6 JP026 ジュラック・ガリム 
戦闘破壊時の破壊orハンデス効果は相手が選択できるため使いづらさは感じるが、相手を妨害できる効果なのは明らか。
だがこの子の最大の強みは星2チューナーである点で、ジュラックや恐竜サポートを用いればシンクロする際に活躍してくれるだろう。
ジュラック・アウロ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP027 ジュラック・アウロ 
真炎の爆発》を用いて3体蘇生すれば、シンクロはもちろん3体素材のエクシーズも即座に出せるため、かなり爆発的な展開力を身に付けた。
また星1チューナーだという点も美味しく、グアイバからレベル5シンクロに化けられる。
単体でも普通に腐らない子なので、なかなか優秀である。
ジュラック・ヘレラ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP028 ジュラック・ヘレラ 
守備表示のジュラックが殴られれば手札又は墓地から出てこれるので、結構しぶとい一枚。
2300打点というのは少し頼りないが、結束を用いれば3100とかなりの高打点。
また裁定でボコボコにされる前のグリーンバブーンよろしくのダメステ特殊召喚なので、奈落や激流葬ができないのも強みの一つ。
化石調査》で楽々サーチ可能で使いやすいため、ジュラックを組む際は採用してみてはいかがかな?
ナチュル・バタフライ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP029 ナチュル・バタフライ 
場持ちが良い昆虫族チューナー。
アラクネーを出したい場合はインフェルニティビートル先生の方が優先されるが、こちらは攻撃を一回無効にできる点とちょこっと墓地肥やしできる点が強み。
大樹海や共鳴虫、《ゴキポン》などに対応してるのも良いね。
ナチュル・レディバグ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP030 ナチュル・レディバグ 
同時に同名を蘇生できるので、3体蘇生させれば一気にナチュルシンクロの打点を3000上昇させることが可能。
ただそれを果たすのは困難で、低ステータスなため事故の元になりやすい。
ちょっと使いづらいか・・。
ナチュル・ストロベリー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP031 ナチュル・ストロベリー 
いちご。
1ターンに1度しか効果を発動できないのが残念・・。
低レベルのモンスターを出されてその後展開されるとボコボコにされるし、元から場にいたアタッカーに消されるのがオチだろう・・。
氷結界の守護陣
Rare
▶︎ デッキ
4 JP032 氷結界の守護陣 
うん、生きる《平和の使者》そのものですね。
ただ他の氷結界が場にいないといけないため、さっさとシンクロした方が良いかなと。
星3なのでグングになりやすいのは良いんだけど・・。
氷結界の破術師
Normal
▶︎ デッキ
3 JP033 氷結界の破術師 
今度は生きる《魔封じの芳香》。
ただ氷結界との相性はイマイチで、他の氷結界がいないといけないので使いづらい。
デブリで釣ってグングになれるが、雪だるまがいるしなあ・・。
氷結界の神精霊
Normal
▶︎ デッキ
3 JP034 氷結界の神精霊 
他の氷結界が場にいれば、エンド時のバウンスを相手に移し替えることができる。
悪くはないのだがエンド時というのは遅いし、やはり他の氷結界がいなければただのスピリットになってしまうので使いづらい。
水属性はバウンスが得意なので、他のカードを採用した方が良いだろう。
氷結界の虎将 ライホウ
Super
▶︎ デッキ
4 JP035 氷結界の虎将 ライホウ 
モンスター効果を無効化orハンデスできる効果はなかなかの制圧力を誇る。
ただ打点の低さがネックで、魔法・罠にも耐性がないため維持は難しい。
上級にはもうちょっと頼りになる性能が欲しいんだよね・・。
E・HERO ダーク・ブライトマン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP036 E・HERO ダーク・ブライトマン 
2000打点というのは頼りないし守備表示になるのは痛いが、道連れ効果と上手く噛み合っていてそこまで使えなくもない、貫通も持っているし。
また素材が美味しいので、プリズマーでチラ見せして墓地肥やしするのが主なお仕事になるだろう。
未来融合は禁止になって残念です、本当に。
アルカナ ナイトジョーカー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP037 アルカナ ナイトジョーカー 
王様の絵札の三騎士。
効果は対象効果のみにしか対応していないし見え見えなので、残念ながらあまり頼りにならない。
ただ3800という高打点は優秀で、ロマン寄りなカードだが上手く出せたらカッコ良いと思う。
A・ジェネクス・トライアーム
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP038 A・ジェネクス・トライアーム 
非チューナーの属性で効果が変わるジェネクスシンクロ。
その状況にあった効果を得るのが一番望ましいが、ジェネコン指定のレベル6なため選べる効果は基本的に一つぐらいになる。
また手札コストが必要なのも忘れてはいけない点、自分が有利な状態になれるように効果を使っていきたい。
魔轟神獣ユニコール
Super
▶︎ デッキ
8 JP039 魔轟神獣ユニコール 
手札が同じならば、相手のカード効果を全て封じることができる。
永続効果なのでカウンター罠も無効にすることが可能なのも、間違い易いところなので覚えておこう。
よって上手く同数の手札を維持できればかなりの制圧力を発揮することができ、レベル4なので割とシンクロしやすく単体で機能するため、本家でなくとも魔轟神チューナーを使っているのなら採用するしてみるのも良いだろう。
ただ打点はあまり高くないので、そこは上手くカバーしたい。
ドラグニティナイト-トライデント
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP040 ドラグニティナイト-トライデント 
シンクロはもちろん、融合やエクシーズモンスターを墓地に送る珍しい効果。
3枚まで墓地送りにできるのは美味しく、大抵の場合役に立つエクストラモンスターは3積みするのが普通だが、六武衆のシエンやゼンマイティなどのように1枚しか積めないデッキにはかなりの痛手を負わせることが可能だろう。
よって相手依存気味な効果な上にレベル7と出しづらさもあるが、ドラグニティデッキなら一枚ぐらい挿しておくと役に立つかもしれないぞ。
ジュラック・メテオ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP041 ジュラック・メテオ 
恐竜が隕石によって絶滅したという説は非常に有名、イラストがめっさカッコ良いでゴザル。
ジュラック版のブラックローズのような効果を持ち、高レベルなため出しづらさはあるものの非常に強力な全体除去が行える。
それに加えてチューナー蘇生もでき、ジュラックのチューナーには打点が高いものが多いのも良い。
アウロ蘇生すれば非チューナーも呼べるし。
ただローズの方が出しやすいので、残念ながらそれで事足りることが多いんですよね・・。
ナチュル・ランドオルス
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP042 ナチュル・ランドオルス 
魔法、罠とくれば今度はモンスター効果ですよねー。
打点がイマイチだし効果を使うにもコストが必要だが、維持している限り天罰が撃てるのは心強い。
六部ではシエンのお供として呼ばれることが多く、他の地属性デッキでも活躍中。
融合
Normal
▶︎ デッキ
8 JP043 融合 
初期から現在でも使われ続けている、遊戯王で一二を争う有名なカード。
そういえばイラスト違いが初期の頃に登場したが、最近はあまり見かけないなあ・・。
このカードの代わりになるカードも続々登場したとは言え、シンプルで沼地マンなどのサポートにも恵まれているため、現在でも使う人は使う。
巨大化
Normal
▶︎ デッキ
7 JP044 巨大化 
初期の頃から存在する装備魔法。
ライフによって性能が変化するので安定とは言えないが、強力なモンスターでワンキルフィニッシュしたい人には打って付け。
もちろんデッキは選ばないが、ロマン系デッキの強い味方である。
リミッター解除
Normal
▶︎ デッキ
10 JP045 リミッター解除 
機械族がワンキルを得意とする最大の理由。
ラッシュから奇襲まで役に立つ万能カードで、機械族で固めているのならぜひ入れておきたいカード。
まあ普通に考えて攻撃力倍が弱いはずない、制限に見合った強力なカードです。
クリボーを呼ぶ笛
Normal
▶︎ デッキ
8 JP046 クリボーを呼ぶ笛 
クリボーとハネクリボーは単体で普通に使える効果だし、サポートにも恵まれている。
ダメージ回避から生贄やシンクロ素材に、《バーサーカークラッシュ》させたり進化させたりと出来ることも多く、サーチカードがフリーチェーンの速攻魔法なのは非常に美味しい。
なのでクリボー達を採用するのならば、このカードもぜひ一緒に使っていきたい。
不協和音
Normal
▶︎ デッキ
5 JP047 不協和音 
シンクロ対策カード。
対策カードとしてサイドに入れておくとシンクロデッキ相手に役に立つかもしれないが、どんなデッキでもエクシーズを活用する時代なので、正直効果は薄い。
おまけに自壊してしまうので、《サモンリミッター》などを使用した方が安定じゃないだろうか。
王宮の弾圧
Normal
▶︎ デッキ
10 JP048 王宮の弾圧 禁止
特殊召喚メタの超極悪カード。
最近は展開大好きなカード達も増え、このカードを嫌がるデッキも多くなったはず。
ライフコストはやや高いものの、ラッシュをかける自信があれば無問題。
ガジェットやBFなどのデッキで愛用されたカードであった。
現在は禁止となっているが、それを良いことに暴れているデッキも増えているし、そろそろ戻ってきても良いと思うんだよね・・。
ゴッドバードアタック
Rare
▶︎ デッキ
9 JP049 ゴッドバードアタック 
鳥獣族が誇る除去罠カード。
フリーチェーンなので相手の除去にチェーンして使える他、突破口やフィニッシュの際の邪魔者処理などなど、極めて優秀な性能である。
このカードが手元にある時の安心感は格別で、頼りになるカードなのは間違いない。
鳥獣で固めるなら、ぜひ採用したい一枚だろう。
天罰
Normal
▶︎ デッキ
8 JP050 天罰 
最近はモンスター効果に依存する傾向なので、このカードが弱いとは言わせない。
カウンターでしか処理できない強力な除去耐性を持つモンスターも増えているし、相手の展開を崩せる力を持っているのは本当に強い。
もちろんデッキを選ばない性能だが、手札コストが問題にならないデッキならぜひ採用してみよう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー