交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > LINK VRAINS DUELIST SET コンプリートカード評価(ときさん)

LINK VRAINS DUELIST SET コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
コード・エクスポーター
Ultra
▶︎ デッキ
9 JPA01 コード・エクスポーター 
風の手札リンクサイバースが登場。
おなじみとなったサイバースをコード・トーカーのリンク素材とする場合に手札からリンク素材にできる効果と、コード・トーカーのリンク素材となった場合に墓地の下級サイバースをサルベージする効果、場から素材と成った場合は効果を無効にし蘇生できる効果を持っている。
風属性というのが非常に大きく、コード・トーカーのリンク配置で重要な役割を持つ《エクスコード・トーカー》からコーデックでサーチすることができ、さらなるリンク召喚につなげることができる。
さらに効果もリンクするだけでリンク召喚の損失を直ちに回復できる。場から効果を使うと蘇生になりさらなる展開も狙えるが、上級モンスターなので場に出すのは少し難しいか。
何れにせよ、《エクスコード・トーカー》からコーデックでサーチできる手札リンク持ちというのが極めて強いと思うのだが。
5 JPA02 ブルートエンフォーサー 
リンク2の汎用戦線に殴り込みをかけるサイバースの新鋭。
手札を1枚捨てることで相手の表側カード1枚の破壊を試みることができるが、相手がそのカードと同じ種類のカードを手札から捨てると効果を無効にされてしまうデメリットを持つ効果を持っている。
緩やかな素材、優れたマーカー、汎用性の高い効果と優れたものを持っているようにも見えるが、汎用性の代わりに確実性を犠牲にした効果が曲者。
確かに除去が通っても通らなくても相手のカードを1枚削れるが、それが場に君臨する脅威であるか、相手が手札から捨てた札であるかにはそこそこの差は存在するように思える。また同じく手札コストを必要としながら確定破壊を持つトロイメアの存在もライバルになる。こちらにはマーカーで対抗できるが…
手札を1枚消費していることを考えると不確定破壊では割りに合わない感があるか。全体的におとなしい出来のカード感は否めない。
転生炎獣ブレイズ・ドラゴン
Ultra
▶︎ デッキ
4 JPA03 転生炎獣ブレイズ・ドラゴン 
恵まれたイラストからのちょっと首をひねりたくなる効果。
破壊される時にX素材を代わりに取り除く効果、X素材が尽きるとサラマングレイトXモンスターをこのカードの上にX召喚できる効果、同名カードを素材にX召喚すると相手のモンスター1体を破壊できる効果を持っている。
場に存在する限りは破壊耐性を持つ2300打点に過ぎず、影響力はあまり高くない。、X素材が尽きると転生エクシーズ召喚が可能になるが、X素材を剥がす手段が破壊耐性を用いる他にない。当然バウンスや除外にも非常に弱く、最悪転生エクシーズ召喚すら出来ずに場を譲る事になりかねない。
そして転生エクシーズ召喚ができたとしても、モンスターを1体破壊できるだけである。既出だが今度でてくる《ライトドラゴン@イグニスター》は効果破壊耐性と除去を一手に担える。情報が出た時は斬機の2体エクシーズ先にどうかなとも思ったが、ダランベルシアンが出ちゃったのでますます…
ベイオネット・パニッシャー
Ultra
▶︎ デッキ
4 JPA04 ベイオネット・パニッシャー 
場・墓地のヴァレルの種類に応じて効果を得る速攻魔法。攻撃力3000以上のモンスターが場にいるとチェーンを許さない追加効果も発動する。
Fが墓地にいればモンスター1体を選んで除外、Sが墓地にいればEXデッキからランダムに3枚除外、Xが墓地にいれば魔法罠を1枚除外、リンクが墓地にいれば墓地を3枚まで除外でき、効果は複合する。
対象を取らない除外は強力であり、特に融合とエクシーズが墓地にいるときの効果は優秀。ただ必要素材たるFとXが、融合カードが必要だったりモンスターとしてイマイチだったりと使いにくさが否めない。
Sやリンクヴァレルは優秀で使いやすい代わりに効果が今ひとつ。
このカード自身がヴァレルモンスターを墓地に1枚は送らないと使えないため、初手や前半では使いにくく事故要因にもなりやすい。無理に使わないほうが安定しそうというのは悲しい。
トリックスター・フェス
Ultra
▶︎ デッキ
6 JPA05 トリックスター・フェス 
フェスの時間だー!!(ドコドコ
自分の場に2体のトリックスタートークンを特殊召喚する効果と、EXデッキから特殊召喚されたトリックスターを破壊効果から守る効果を持っているカード。
トリックスターにおけるトークン生成カードだが、トリックスターはアドバンス召喚の必要性が絶無なのでリンク召喚に活用していくこととなる。後半の身代わり効果も基本的にトリックスターのリンクと組み合わせることが前提になる。
ただトリックスターのリンクの性能がそこまで高いものではなく、あえてデッキをリンクに寄せる必要性もあまり感じないのがネック。トリックスターに優秀なリンクが入れば化けうるカードだが、すでに結構数をもらっているのであまり望むこともできないか…
海晶乙女パスカルス
Ultra
▶︎ デッキ
8 JPA06 海晶乙女パスカルス 
マリンセスの《切り込み隊長》的な効果を持つカード。
召喚・特殊召喚成功時にマリンセスを手札から特殊召喚する効果と、墓地の自身を除外することでマリンセス魔法罠を1枚サルベージできる効果を持っている。
マリンセスはシーホースやコーラルアネモネのおかげでモンスター1体からでも高リンクを狙えるテーマではあるが、より多彩な展開が可能になる。コーラルアネモネでこのカードを蘇生し手札からマリンセスを呼び出せば一気のワンダーハートを狙うことも可能になってくる。
またサルベージ効果が非常に強力で、マリンセスには波動という強力な罠があるのでその使い回しが決まると相手も動きにくくなる。ただしこのカード自身が除外されるので蘇生やサルベージができなくなるのは注意。
マリンセスにはまだまだ下級が少なかったので、この水準の下級なら大喜びで迎え入れることになるだろう。
剛鬼フィニッシュホールド
Ultra
▶︎ デッキ
8 JPA07 剛鬼フィニッシュホールド 
剛鬼リンクモンスターの攻撃力をマーカーの数に応じて大きく強化し、貫通まで付与する効果を持つ通常魔法。
いわば剛鬼の名前がある攻撃力の上げ幅が半端ないヒートハートなのだが、それにしては攻撃力の上げ幅が大きすぎる。戦闘に用いる剛鬼リンクはだいたいリンク3以上なので、攻撃力は3000以上上がり5000を超えてくることになる。しかも既出の通りブレードオーガやマスターオーガといった連続攻撃が得意なカードまでいるという。
守備表示を見かけにくくなった時代なので貫通が生きるかは微妙だが、その攻撃力で攻撃表示の相手を殴るだけでも凄まじいダメージを稼ぎ出せる。
忘れてはいけないのは剛鬼の名前があるので、剛鬼の共通効果で任意にサーチできるところ。デッキに複数積まずとも機能するし、効果的に生きる場面でサーチしてくることができるため見た目以上に安定性もある。EXまで純剛鬼にする価値を生み出す可能性を秘めたカード。
ダイナレスラー・イグアノドラッカ
Ultra
▶︎ デッキ
7 JPA08 ダイナレスラー・イグアノドラッカ 
ドラッカするイグアノドン。
恐竜族モンスターを手札から捨てて手札から特殊召喚する効果と、場の恐竜族をリリースすることでカード名の異なるダイナレスラーを蘇生する効果を持っている。
トリッキーのような自発的な特殊召喚とも恐竜族をリリースしての蘇生効果を持っており、一応2つの効果を組み合わせて自身リリースで墓地のダイナレスラーを蘇生する動きもできるが守備力0のダイナレスラーを守備で蘇生するメリットが薄く、パンクラトプスやシステゴといった効果を活かせるダイナレスラーに限られるだろう。
他の恐竜族を用意し、融合やシンクロにつなげたい。リンクダイナレスラーを蘇生すればキメラTレックスの融合素材が整い、コエロフィシラットを蘇生すればスピノサバットをシンクロできる。
レベル6ダイナレスラーとしては扱いやすいので、スピノサバットのS素材としての価値が高いのも特徴。
オルターガイスト・フェイルオーバー
Ultra
▶︎ デッキ
4 JPA09 オルターガイスト・フェイルオーバー 
他のカードが相手の効果で破壊されると手札からオルターガイスト1体を特殊召喚できる効果と、墓地の自身を除外することで墓地のオルターガイストモンスター1体をサルベージする効果を持っている永続罠。
オルターガイストの名前を持つ永続罠であるが、いくらなんでも場での効果の有用性は低すぎる。オルターガイストの展開力を底上げするにしても、トリガーがカードの相手による効果破壊に限られていては受動的すぎる。相手としても展開される前にこのカードを破壊することが多いだろう。このカードが破壊されてもダメなので全体破壊にも弱い。
サルベージ効果の方は優秀なので、副葬などを用いてでも墓地に送る手もある。しかしやはり場の効果が弱いことが足を引っ張り、手札に来るとマリオネッターのコストくらいしか仕事がない。
特段オルターガイスト罠が少ないわけでもないので、採用は厳しいか。
ティンダングル・ジレルス
Ultra
▶︎ デッキ
9 JPA10 ティンダングル・ジレルス 
手札を1枚捨ててデッキから同名カード以外のティンダングルを墓地に送る事で手札から裏側守備で特殊召喚する効果と、リバースした時に同名カード以外のリバースモンスターをサーチまたは墓地送りする効果を持つカード。
手札コストと墓地送り効果で2枚のカードを墓地に送れるのは、墓地アドが重要になるティンダングルでは非常に大きい。この時イントルーダーを墓地に送っていれば、自身の効果で自己再生してくれる。ジレルス自身のサーチとイントルーダーのサーチでカードを2枚サーチできる強力なムーブも可能。
リバースモンスターのサーチまたは墓地肥やしは、ティンダングルで用いる場合は手札か墓地に足りないカードをサーチまたは墓地肥やしすることになるだろう。
またリバース効果のトリガーは一般のリバースと同じであり、サーチ・墓地肥やしもリバース全般に有効。そのためリバースモンスターの使用比率が高いデッキへの出張も見込めるカード。
8 JPB01 コード・トーカー 
もう店員さんに声をかけなくてもストラクで回収できるようになったコードトーカーの素体。まあ名前ではこのカードがコード・トーカーなのだが。
リンク先のカードに応じての自己強化と、リンク先にカードが有る限りの破壊耐性を持っているが、素の攻撃力に乏しく自己強化は最大で2300しかも相手依存、破壊耐性もかえってサンドバックの恐れありとパッとしない。素材の緩やかな上下マーカーという部分でもセキュリティドラゴンという凶悪なライバルがいたためやっぱり煮えきらず、ばらまきプロモカードらしい最期を辿るかと思われた。
しかしコード・トーカーを強力にバックアップするマイクロコーダーとサイバネットコーデックの登場で周辺環境が激変。リンク2でマイクロコーダーのサーチを起動したり、コーデックで闇属性を容易にサーチするために必要だったりするように。闇属性なのでこのカードがコーデックでサーチできるマイクロコーダーとこのカードでリンク3コードトーカーに簡単につなげ、サイバースソリティアに新風を吹かせた。
マスターコードの新カードと最大の相性を誇るリンクモンスターとして、新環境に風を吹かせるか?
ドットスケーパー
Super
▶︎ デッキ
8 JPB02 ドットスケーパー 
デュエル中一度だけ自己蘇生または自己帰還ができるカード。
レベルが低いのでリンク召喚向きだが、特に墓地に送られただけで即座に自己蘇生できる効果が優秀。フィールドからリンク召喚などの素材として使うもいいだろうし、デッキから直接墓地に落として蘇生させるのも面白いだろう。
二つの効果の縛りはそれぞれ独立してカウントされるので、墓地に送って効果を使った後、何らかの除外コストにすることでもう一度自己蘇生できる。墓地からの蘇生だけでも優秀だが、せっかくなのでこちらも使いこなしたいか。
転生炎獣の聖域
Super
▶︎ デッキ
7 JPB03 転生炎獣の聖域 
判明が妙に遅かったので《光波干渉》の悲劇再びを危惧されたがそんなことはなかった転生炎獣のキーカード。
転生リンク召喚を行う効果と、1000ライフを払いリンクモンスター1体の攻撃力を0にしてその分のライフを回復する効果を持つ。
後半の効果はリンクモンスターの弱体化にLP回復が見合っているとは言い難いので窮地でのみ使いたい、なるべく使いたくない効果。そのためこのカードの存在意義はほぼ前半の効果になる。
ヒートライオの転生リンク召喚による効果自体はもう一歩感はあるが、意志やギフトの追加効果を使えるようにするためにも転生リンク召喚は重要なので転生炎獣でガッツリ遊ぶなら採用必須のカードではある。
8 JPB04 ヴァレルソード・ドラゴン 
新たなるヴァレルリンクモンスター。銃剣ということか…?
ヴァレルロードと同じ効果3体以上のリンク4なのでかなり重いが、縛りはないので出せないというほどのものではないだろう。ロードとともに汎用リンク4のフィニッシャー候補として考えられる。
戦闘では破壊されず、誘発即時でモンスター1体を守備表示にし2回攻撃の権利を得る効果を持ち、モンスターに攻撃する時にフォースを打ち込む効果まで持つ非常に攻撃的なモンスター。
ロードより耐性面では信用できないが、2回攻撃と攻撃力アップの相性がよく、相手のライフをゴリゴリ削り取る。2回攻撃の時は相手を守備表示にするので、ダメージは減るが相手を守備にしたり、自分のヴァレットを発射することも狙える。
最後の大詰めに向いた、リンクモンスター屈指の攻撃力を持つカード。フィニッシャーとして活躍するか否か。
トリックスター・リンカーネイション
Super
▶︎ デッキ
8 JPB05 トリックスター・リンカーネイション 制限
トリックスター《輪廻転生》。
1番の手札交換はマンジュシカとのコンボを想定したカードだろうが、効果の汎用性としても際立って高い。相手がサーチしたカードを裏側除外してしまえば、相手の戦略は大きく崩れることは間違いないだろう。マンジュシカがいなくても、2番効果のこともあるので積極的に使いたい。
当然デッキ破壊でも、サーチの豊富な《手札抹殺》なので有効に活用できるカード。手札を溜め込んだ相手には恐ろしいほど効果を発揮するカードである。
2番の効果はトリックスターの蘇生であり、罠だが動きは馬頭鬼に近い物がある。出張でもこのカードのサーチ用にキャンディナがいればそれを蘇生させることもできる。本家ではその有用性は言うに及ばずだろう。
ドロール&ロックバード》とのコンボが凶悪であり、ドロールの効果を使わせて締まったが最後こちらの手札がこのカード1枚で0になる。このコンボが危険視されたか制限カードになった。
9 JPB06 海晶乙女コーラルアネモネ 
マリンセスのリンク2モンスター。
墓地から攻撃力1500以下の水属性モンスターを蘇生する効果と、場から墓地に送られた時にマリンセスカード1枚をサルベージできる効果を持っている。
マリンセスにおいては蘇生効果を活用することで、更に上位のリンク3につなげるのが主な役割になるだろう。マーブルドロックはもちろん、サイバース族デッキなので水属性のシューティングコードもリンク召喚できる。
ブルースラッグから動けば手札無消費でこの動きを達成できるのがマリンセスの強みになるので、このカードも欠かせない存在になる。
またリンク素材指定と蘇生効果の範囲が汎用的なので、水属性デッキで攻撃力1500以下のモンスターを多く採用しているならこちらでもリンク3への架け橋になってくれる。
剛鬼ヘッドバット
Super
▶︎ デッキ
7 JPB07 剛鬼ヘッドバット 
ヘッドバット蝙蝠。
手札コストがある代わりに自身を展開することができる戦闘補正カード。剛鬼はハイビートから一歩劣るくらいの攻撃力帯が集まっているので、800という数字でも馬鹿にできない頼もしさを持っている。手札コストは剛鬼の高いアドバンテージ性能で補おう。
当然剛鬼の共通効果を持っており、またサーチも可能。サーチできる展開・戦闘補正であると同時に4枚目の剛鬼としてスタミナもついた。
ダイナレスラー・システゴ
Super
▶︎ デッキ
7 JPB08 ダイナレスラー・システゴ 
システマするステゴ。
特殊召喚に成功した時にダイナレスラーかレスリングをサーチする効果、墓地に送られたターンのエンドフェイズ時に相手のモンスターがこちらより多ければ墓地のダイナレスラー1体を蘇生する効果を持つ。
特殊召喚でサーチと書くと極めて危険な匂いがあるが、ダイナレスラーでは現状レスリングの墓地効果でしか特殊召喚ができない。《ベビケラサウルス》やミセラサウルスなどの汎用恐竜の力も必要になるか。
後半の効果はリンク召喚を決めたターンになら発動しやすいが、レスリングの効果で相手も展開を抑えるだろう可能性があるので決まらない可能性もある。
サーチに蘇生とダイナレスラーの要になる力はあるが、ダイナレスラーに剛鬼ほどの初速を感じないんだよなぁ…
オルターガイスト・メリュシーク
Super
▶︎ デッキ
7 JPB09 オルターガイスト・メリュシーク 
相手の布陣をすり抜けて攻撃し、さらにモンスターを墓地に引きずり込む、まさに幽霊と言わざるをえないカード。
現環境では攻撃を介する除去ということで決して速いわけではなく、無策では返しのターンに大ダメージを受けるため使うなら何らかのコンボは必要。
カモフラージュと合わせることで相手は攻撃できないのにこちらは直接攻撃と除去を繰り返していく布陣はかなり鬱陶しいだろう。
サーチ効果も今後オルターガイストが増えるごとに切れ味を増していくはず。リンク召喚に巻き込めば効果をしっかり発動できるのでおすすめ。
ティンダングル・ドロネー
Super
▶︎ デッキ
9 JPB10 ティンダングル・ドロネー 
ティンダングルを使う動機になるレベルの強力な罠カード。
墓地に3種類以上のティンダングルが存在する時に戦闘ダメージを受けた場合、その攻撃モンスターを破壊しアキュートケルベロスを呼び出す効果と、墓地から除外することで墓地から3体のティンダングルをセットする効果を持っている。
前半の効果は攻撃反応なのが辛いが、ベースガードナーが含まれていれば攻撃力3000のアキュートケルベロスを展開を無視して呼び出せる。手札に来た場合は使う価値はあるだろう。
とはいえ墓地効果が本領。イントルーダーの自己再生も含めれば4体のカードが並ぶ。アポストルの効果で大量リバースさせ大量サーチと大量のリバース効果で相手を圧倒したい。こちらの効果もアキュートケルベロスをリンク召喚するのにも便利。
2つの効果はどちらも爆発力が高いがいずれも3種類のティンダングルを墓地に求めるため、迅速な墓地肥やしが求められる。これをいかに実現するかがティンダングルの次のステージか。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー