交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > PREMIUM PACK 18 コンプリートカード評価(ときさん)

PREMIUM PACK 18 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
魔帝アングマール
Secret
▶︎ デッキ
6 JP001 魔帝アングマール 
ガイウス、ディルグ、エレボス、そしてこのカードと闇属性4体目の帝。
墓地の魔法カードを押し出しデッキからサーチするところてんのような効果を持つ帝であり、汎用的なサーチ持ちは帝でもなかなか見かけないもの。
とはいえ効果の性質上、デッキと墓地に同名の魔法カードが必要という条件は決して軽いものではない。3枚積むようなキーカードをサーチするために使うだろうか。
帝デッキはこのカードに割くアドバンス召喚の枠やスロットがないだろうが、一応エレボスやアイテールの墓地肥やしとは相性がいいし烈旋との相性も優れている。
その他キーとなる非永続魔法カードを3積みするようなデッキならば可能性があるか?
ジャンク・チェンジャー
Secret
▶︎ デッキ
8 JP002 ジャンク・チェンジャー 
実質、レベル2~4で自在に調整できるチューナー。
しかも増援などに対応する戦士族というのも大きい。
ジャンクという名前と効果対象からジャンクデッキでしか使えないかとおもいきやそんなことはなく、展開力に目を伏せれば幅広いデッキで使えるデメリットのない戦士族チューナー。
スターダスト・アサルト・ウォリアー》との相性がかなり良く、こちらの効果でアサルトを出しやすくし、アサルトの効果でこのカードを蘇生しレベルダウンを発動してやればクリスタルウィングやゴヨウキングを狙える。レベルアップなら牙王にも。
ジャンクリボー
Secret
▶︎ デッキ
5 JP003 ジャンクリボー 
遂に遊星にもクリボーが登場。メカメカしいのがらしいというかなんというか。
効果は綺麗なまでにクリボーの対になっており、一切の効果ダメージを無効にしてくれる。
ダメージジャグラーは禁止牢送りになったので、このカードのライバルは《ハネワタ》やライフコーディネーターなどちょっと埃をかぶった顔ぶれになってくる。
このカードが上回るのはフィールドからでも効果を使える点だが、この手の効果は奇襲性が命なのであまり大きな魅力とは言いがたい。
手札誘発のバーンメタとなると大して差があるようには感じないが…
奇術王 ムーン・スター
Secret
▶︎ デッキ
7 JP004 奇術王 ムーン・スター 
闇属性のシンクロ召喚にしか使えないという大きなデメリットはあるが、チューナーがいるだけで特殊召喚できる条件のゆるさはかなり強烈。
さらに墓地のモンスターのレベルをコピーできるため幅広いシンクロ召喚が約束されており、素材としてのレベルはかなり高いカード。
エクストラデッキに闇属性Sモンスターが多くを占めるデッキにおいては大きなシンクロの助けになってくれるだろうカード。使い手に合わせたレッド・デーモンなど、シンクロするレベルがかなり決まっているデッキではなおさら使いやすそうだ。
スターダスト・チャージ・ウォリアー
Secret
▶︎ デッキ
8 JP005 スターダスト・チャージ・ウォリアー 
このPPでの戦力的な目玉はこのカードになってくるのだろうか。シンクロ次元の戦力にすぎないが…
打点は低いが特殊召喚への全体攻撃持ちなのでリクルーターつぶしはできる。とはいえこのカードは戦闘が真価にあらず。やはりドローを生かしてこそのカードだろう。
フォーミュラ同様のドロー効果なのでライブラリアンとの相性は抜群。またピリカやSR全般とも相性がよく、風属性の汎用シンクロという顔を持っている。それに止まらずともリクル殺し+ドローは汎用レベル6としては十分。
理想はソリティアの途中にこのカードを織り交ぜることだろうが、そのやり方はこれからの研究次第。
究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン
Secret
▶︎ デッキ
5 JP006 究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン 
さらにすごいことになった赤き龍。よく見るとシフルがいる。
アルティマヤ・ツィオルキン》にはラブラドライやクイックロンという相方がいたが、このカードが求めるのはレベル8以上のチューナーという獄落鳥とライフストリームしかいない領域。ならば作ればいいわけで、アクセルシンクロンのレベルアップや《コピー・プラント》のコピーを使えばいい。
だがそこまでして出てくるのは、お互いの場をトークンで埋め尽くすロック向けの効果と高攻撃力がちぐはぐなデカブツ。破壊耐性はあるが例によってバウンスには無力。場を埋めるのでエクシーズには強いが…
森羅やシンクロンなら展開力は高いので、トークン効果は無視して展開次第で3000~5000打点+破壊耐性の大型、として扱うのも手かもしれない。
No.37 希望織竜スパイダー・シャーク
Secret
▶︎ デッキ
8 JP007 No.37 希望織竜スパイダー・シャーク 
蜘蛛と鮫が交わり最強に見える。
ランク4としては高めの打点と攻撃力を下げる効果により戦闘には強い効果を持っているカード。相手全てを下げることができるので《カウンターパンチ》もさることながら、強力な牽制として活きるカードでもある。蜘蛛のように相手を封じ、鮫のように喰らい尽くすデザインの美しさを感じる。
さらにだからといって効果破壊を狙ってきたらサンサーラのような蘇生効果が発動するという踏んだり蹴ったりぶりが強烈。流石にシャークデッキで使えというような縛りが付いているが、その新たな切り札を張れるスペックを持っている一枚。
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー
Secret
▶︎ デッキ
8 JP008 No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー 
37、38、そして39と三つの希望が連番になっているという。
新たなるj汎用ランク8候補であり、3000の打点と魔法カードを吸い尽くす効果を持っている。
相手の展開に影響するカードやペンデュラムも否定し吸収できるのは他にはない大きな魅力。特にエクストラに逃げるので破壊があまり痛手にならないペンデュラムを吸収できるのは大きい。ランスロットに比べ任意発動なのとこのカード自身の打点が大きな魅力。
2番の効果は攻撃力が高いため狙う機会は結構あるが、これは流石に牽制というための効果。相手が突っ込んでくるのは最初にこのカードになるだろう。傍らに弱いカードを並べられるのも嬉しいが、8軸デッキにそんなカードが有るかというと。最後の効果はエクシーズを並べる必要があるので発動できたらラッキー程度で。
EM竜剣士でレベル8竜剣士でエクシーズされ、相手の魔法を封じるショックルーラーの代役を務め上げるなど環境でも活躍したナンバーズの優等生。
最大の悲しみはギャラクシーアイズではないため、ギャラクシーアイズの多くのサポートカードを扱えないこと。特にトランスミグレイションが使えたら鉄壁だったが…
No.35 ラベノス・タランチュラ
Secret
▶︎ デッキ
7 JP009 No.35 ラベノス・タランチュラ 
優勢であればあるほど、劣勢であればあるほど力を発揮する変わり種。
そのあたりはドーラやグスタフとの使い分けになるだろう。グスタフはバーンで有利な状況を強引に作れるので相性が良い。
同じ除去を仕事とするランク10のガンガリディアと比べ、対象をとらず大量破壊できる一方不安定。ただこのカードは、ペインゲイナーやザセブンシンズへの進化もできるという小器用さも持ち合わせている。
No.84 ペイン・ゲイナー
Secret
▶︎ デッキ
6 JP010 No.84 ペイン・ゲイナー 
このカードを経由することで、ランク8からでもザセブンシンズを出すことができる。
単体では守備力は2200に過ぎず、除去効果ももう一つ信用できない数値。守備力が低いカードは確かに多いのだが…
もう一体高レベルのエクシーズを横に並べれば壁としても、破壊役としても信用できるが、流石になかなかヘビーだろうか。
このカードを踏み台に出せるザセブンシンズが秀逸なので、踏み台としての拡張性を作るためのカードかも知れない。
No.77 ザ・セブン・シンズ
Secret
▶︎ デッキ
8 JP011 No.77 ザ・セブン・シンズ 
七つの大罪の結晶体。
ランク12を全うに出すのは困難なので実質、蜘蛛2体からのランクアップで出てくるカード。ハートアースカオスドラゴンを使ってもいいのよ?
ペインゲイナーを介して使えば、ギミック・パペットやランスロットを4000打点の耐性持ちにすることもできるという取り回しの良さを持ち、また列車の打点要因としてラベノスから進化させるのも手。
1番の強力な効果をすぐに使えないのが痛いが、素材が多くなりがちなカードなのでそう簡単にはやられない。なおバウンス除外
ネックはとにかくエクストラを食うことだが、ランク8や10は必須カードが少ないのでなんとかなるか?
帝王の凍気
Secret
▶︎ デッキ
6 JP012 帝王の凍気 
メビウスのアイスパワーはセットカードを慈悲もなく粉砕する。
強いて言うなら帝王版ギャラクシーサイクロンに近い所。手札からは発動条件が付き、墓地からは除外カードの増加とセットが対象という点で異なる。もちろん帝王の名前も大きい。
手札からの効果は帝なら満たしやすい条件ではあってもこの手のカードとしてはいまいちなので、エレボスやアイテールで簡単に墓地送りを果たせることからも墓地送りコストとして使った後に効果発動としていきたい所。
ただ、汎神や真源など他にも墓地に送りたいカードは山ほどある。露払いには最適なカードだが、優先順位がどの辺になるかは今後と環境次第か。セットしか割れないという当たりがどう響く?
九十九スラッシュ
Secret
▶︎ デッキ
4 JP013 九十九スラッシュ 
名前だけだとふざけるな遊馬的な光景が浮かぶのですが。
ライフの差分だけ攻撃力が変動すると聞くとかなり強力そうに聞こえるが、それだけあって発動の縛りが重い。要するに自爆特攻限定である。
単純な除去・戦闘補助として見る場合、ワンキル級の一発逆転を狙える可能性がある一方であまりにも状況を選びすぎるので安定しない。コンボパーツとしても考えられるが、戦闘を介するコンボなので相手依存が相当強い。
圧倒的なライフアドを得てから大ダメージを与えるカードとして、魂吸収当たりと組み合わせるのがいいのだろうか…
輝望道
Secret
▶︎ デッキ
5 JP014 輝望道 
素材が3体必要なホープしかエクシーズ召喚できない。これ超大事。素ホープやビヨンド、未来皇は召喚できない罠が僕らを待っている…
そしてwikiをこっそり開くと、対応するホープたちの使いにくさに絶望するカード。
ホープレイかホープONEを蘇生して次のターンにライトニングにしたいが、現環境で2500が1ターンを越せるかというと。ヴィクトリーやV、ライトニングはホープがいないので効果が使えない。ドラグーンも蘇生効果は使えないしコストも重い。原作再現のホープゼアルが希望だがやっぱりコストが重すぎる。
一発逆転というほどのカードもドラグーンかゼアル程度なので、かなり採用は戸惑うカード。光レベル4かレベル10の墓地肥やしに自信があるならだが…
幻影騎士団シェード・ブリガンダイン
Secret
▶︎ デッキ
5 JP015 幻影騎士団シェード・ブリガンダイン 
罠モンスターの波動に目覚めた漫画版幻影騎士団。
罠モンスターなのに罠が墓地にないことを要求してくるこの矛盾塊。
幻影騎士団は使うかはともかく強力な罠カードを保有しているうえ、メインのレベルが3とこのカードとずれているため活用しにくい。シャドーベイルとの相性がかなり悪いのも厳しい。
使うならば幻影騎士団にこだわらず、初手~序盤に速攻で特殊召喚できる可能性のあるカードとして出張させる汎用カードとしてか。しかしテーマならではの強力な展開手段を持ったデッキも多いわけで。
幻影騎士団ダーク・ガントレット
Secret
▶︎ デッキ
5 JP016 幻影騎士団ダーク・ガントレット 
ガントレットだから奥の人は関係ないはずだ…!
ファントムカードを墓地に送る効果を持つシャドーベイル。その他に守備力を上げる効果も持っている。
ただシャドーベイルと比べフィールドがすっからかんであることを要求してくるため、さらに頼りなさが上がってる。守備力アップも微弱なので頼りない。
ファントムの墓地送りはそこそこ使えないこともないため、こちらはシャドーベイルより手札に来たときに優秀。ただどっこいどっこいだなぁ感が。
幻影騎士団トゥーム・シールド
Secret
▶︎ デッキ
6 JP017 幻影騎士団トゥーム・シールド 
今回の罠モンスタートリオの中では一番使いでがあるのではないか。
幻影騎士団にしっかりと合致するレベル3なので、罠モンスターに欠かせない展開の補助の仕事はきっちりと果たしてくれるカード。
罠モンスターとしてはそれだけだが、墓地除外の効果がなかなか見もの。
永続罠というのもなかなか見かけはしない気はするが、《虚無空間》などを墓地から止めることができる稀有なカード。
こらそこギャラクシーサイクロンなら破壊もできるとか言ってはいけない。
ダーク・アドバンス
Secret
▶︎ デッキ
6 JP018 ダーク・アドバンス 
帝王じゃないけど露骨に帝をサポートするカード。
サルベージのできる《連撃の帝王》と聞くと帝に限れば上位に聞こえるカードだが、帝王の名前がないのはかなり痛い。
帝王の名前がないために汎神でのサーチができず、この手のカードは早めに貼りたいものであるのにそれが実行できず安定性に欠く。
現状では連撃が一歩上を行くが、汎神が規制された時などに帝王のメリットが薄まったとき、こちらに目が向く可能性もあるかもしれない。
王魂調和
Secret
▶︎ デッキ
7 JP019 王魂調和 
墓地でシンクロ召喚だと!?
ヴァーユ風味の効果をタイミングを限定したことで極めて汎用的にしてみましたという強さのカード。
しかしS召喚扱いで効果を使えるなど9期クオリティでほぼそのままのシンクロを可能にしているので、強烈なカウンターに期待がかかる。
クリスタルウィングなどの強力ながら素材の縛りが厳しいカードをレベルを合わせるだけで出せるのはかなり魅力的。攻撃反応、それも直接攻撃限定なので除去はこわいし墓地利用カードでもあるが、シンクロを主軸とするデッキに採用できるスペックは十分持っている。
レッド・スプレマシー
Secret
▶︎ デッキ
2 JP020 レッド・スプレマシー 
えーとだ、その、なんだ。
イラストはプレミアムものだよ!!

レッドデーモンにレッドデーモンを憑依させるカードだが、このカードの枠でそのレッドデーモンを蘇生させればいいようなきがするのだが…
ベリアルに本家レモンを憑依させてスカーレッド・ノヴァを出してみる?




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー