交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > SHADOW SPECTERS コンプリートカード評価(ときさん)

SHADOW SPECTERS コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ラブラドライドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP001 ラブラドライドラゴン 
唐突に登場するバニラレベル6チューナー。しかも低い攻撃力を持っている。
バニラ低能力ゆえの豊富な蘇生サポートを使えるカードでレベルの高いカードはそうそう無く、高レベルシンクロを導く手助けとなってくれる。
しかも闇ドラゴンというおまけつき。ドラゴンなので《ドラゴラド》やドラゴンヌートからドラギオンに化けることが可能であり、闇のレベル6なので聖刻にカオスの要素を取り入れることも可能になる。
最近は攻撃力0へのサポートが流行ってることもあって、低い能力を生かした夢がどんどん広がりングだぜこれー!
チャウチャウちゃん
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 チャウチャウちゃん 
あのなー?それはなー?ちゃうねーん。
対攻撃反応罠版《エフェクト・ヴェーラー》となるカード…と書くと凄そう。
だが対象が対象だけに除去のほうが云々という発想も。そりゃあ打ち抜けるとは限らんけどさ…
フルモンなどでは普通にありだし今回強化されたレベル2の獣族だが攻撃反応が冬の時代なんですがそれは。
持ってるスペック自体は悪くないし、手札誘発はいつ化けるかわからないけどね。
マリスボラス・スプーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 マリスボラス・スプーン 
汁物とかをすくい取る時に使うアレ。
他のマリスボラスを尽くジャンクロンにできる効果を持っているが、予めいかに場に出すかである。
それでもマリスボラスでブラックミストを狙うならばぜひとも狙いたい効果であるが。
ローレベルで能力も低いので蘇生サポートやリクルートを使うか?
マリスボラス・フォーク
Normal
▶︎ デッキ
6 JP004 マリスボラス・フォーク 
洋食の主役。料理をさして運ぶあれ。
墓地に送るなので魔轟神と組み合わせて悪事が出来ないのは残念だが…
いわゆるトリッキー系の特殊召喚モンスターであるため、場面を選ばないのが魅力。
ジャッジバスターを狙う場合は大きな助けになるが、手札コストがなぁ…
マリスボラス・ナイフ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP005 マリスボラス・ナイフ 
口で食べやすい大きさに料理を切り取るあれ。
マリスボラス・ジャンクシンクロン。マリスボラス自体は全員ジャンクロン対応だが、狙いはエクシーズなのでそんなのどうでもいいのです。
マリスボラス3種類の中でも一番中心となるカードであり、召喚が即ランク2エクシーズを保証するのは強い。フォークの特殊召喚も使えばブラックミストも。
BK リベージ・ガードナー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP006 BK リベージ・ガードナー 
カウンターブローに続いて墓地発動レベル3BK。レベル3はそういう路線なのか。
亜空間物質効果を墓地から使えるのは、相手の空振りを誘える点ではいいのだが…
BKでそれをやる必要のあるカードがそこまで多くないというところで、特にリードブローを使う場合は居場所なし。カエストスも素材を失うのはかなり厳しい。
ラビットパンチャーとともにコミッショナー要因… 務まるのか?
BK ラビット・パンチャー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP007 BK ラビット・パンチャー 
別に兎は関係ない… はず ラビットパンチ自体の方にはあるのかもしれんけど。
守備表示を強引に殴り倒せるが攻撃力が低すぎるので、BKのサポート抜きには使いにくい。
リベージ同様コミッショナー要因なんだろうが、展開面が… コミッショナーはクレーンや隊長使って汎用ランク3として出せるからなぁ…
BKに除去が足りないので、壁モンスター対策として入れる手はある。
暗躍のドルイド・ウィド
Normal
▶︎ デッキ
5 JP008 暗躍のドルイド・ウィド 
墓地の永続魔法が回収できるんですかー!やったー!さすがマッハさん!
そこはかとなく炎星で使ってねって書いてる気がするが、当然だが効果以外のシナジーはないのです。
そこはかとなくドリュースで蘇生をと書いているが、奴は他にも相方が。
永続魔法の貴重な回収手段であるのだが、今のところはいつかに備えて覚えておこう、ってカードな気がするんですわなぁ。
暗躍のドルイド・ドリュース
Rare
▶︎ デッキ
7 JP009 暗躍のドルイド・ドリュース 
守備力だけでなく攻撃力の0も対応ですか!キャーマッハサーン!
だがかなり縛りもきついので基本的に4枚目以降の《カメンレオン》。というよりあちらが万能すぎる。
あちらが不可能な攻撃力0の蘇生も、面子を見るとお察し状態になってしまうわけで…
それでも闇属性や魔法使いを活かせば元が優秀でデメリットもないためデッキによっては《カメンレオン》を超える可能性もゼロじゃないかもしれんね。
幻木龍
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 幻木龍 
幻水龍と合わせてルーロン呼ぼうぜって書いてある。なお実際はフェルグラントが(ry
幻水龍とはお互いの存在がシナジーする以外にも、タイダルやフロフレが特殊召喚しやすい水ドラゴン。
タイダルを使うデッキにこっそり差し込みランク7エクシーズを伺うというのもありか。
ただ、基本的に地と水はシナジーしない。水ドラゴンの数も限られているので、過信は禁物。
幻水龍
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 幻水龍 
地と水のシナジーは薄いとはいえ、条件はかなり緩い部類。
能力値は頼りないので、やはりシンクロやエクシーズのために使いたいところか。
バルバロスと組み合わせはすぐ思いつくところだろう。
カードの対応幅がかなり広く、今後の可能性も満ち溢れた隠れた良カード。
武装神竜プロテクト・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP012 武装神竜プロテクト・ドラゴン 
1枚でも装備カードを装備すれば、それだけで装備の効果も合わせて凄まじい攻撃力は得られる。それでも単体での仕事の少なさと重さが気になって仕方ないか。
今日装備魔法をつけての打点に自信ニキは下級のやることであって、上級がやるならシグマよろしくサーチとかが欲しくなる。
アニメ同様月の書一発でお釈迦になってしまうようでは苦労に見合わない。
なお、破壊されなくなる効果を利用し堕落をドラゴンでも使えるようにもなったりする。
魂食神龍ドレイン・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
3 JP013 魂食神龍ドレイン・ドラゴン 
ドラッグルーオン同様、アニメでやりすぎた結果ごらんの有様にされた悲しみ。
ドラッグルーオンで出さないとまともにその打点を動かすことは難しく、その重さは超弩級にも程がある代物。
アトゥムスで呼ぶとただの劣化マーズ、召喚酔い気味のダメージ0が重くのしかかるわけで…
そして止めの直接攻撃不可能。もう、鎧黒竜に装備するしかないじゃん…
子狸ぽんぽこ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 子狸ぽんぽこ 
おどるぽんぽこりん。
セット版デスガイドというべき能力で別に狸なデッキでなくとも獣全般で使える。
おじゃまやモモンガでキーパーツをサーチしてくるなどもできるだろう。
ただ、それでもこのカードが棒立ちになるのと遅さは克服しがたい。根っこがデスガイドなので何かがアレばすぐにでも化けられる気はするが…
子狸たんたん
Normal
▶︎ デッキ
6 JP015 子狸たんたん 
とことんレベル2獣族にこだわる狸一族。
こちらはリバースだが表側でデッキから特殊召喚できる。即エクシーズも可能。
だが、こちらはやはりリバースというのが難しい。一長一短だなぁ…
どちらもエクシーズを狙うのはやや難しい。確実なサーチを狙うならぽんぽこ、棒立ち回避や戦線維持など安定感ならたんたんだろうか…
ゴーストリック・ランタン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 ゴーストリック・ランタン 
闇すなわち暗黒。何も見えないよ見せないよ。恐れ慄け新テーマゴーストリック。
ゴーストリックは共通して、一度裏側守備を経由するから速度が遅いのと打点の低さが気になるんですなぁ…
ただこのカードは実は《バトルフェーダー》っぽい動きのできるかなり汎用性の高いカード。ゴーストリックは結構汎用性の高いカードが混ざってるという。テーマであれば他のゴーストリックも守れるのであるしね。
ハウスの弱点を綺麗に補えるカードでもあるので、単純なカードパワーからもゴーストリックでは複数枚投入は見込めるか?
ゴーストリック・スペクター
Rare
▶︎ デッキ
5 JP017 ゴーストリック・スペクター 
ゴーストリックにおける、炎王っぽい事ができるカード。
もっとも相手から限定なので、場を空にしない以上の仕事は期待できないが…
アルカードのエクシーズ素材にもなる気配がないなど反転攻勢も難しい。
直接攻撃阻止もランタンの方が高性能であることを考えると、ドローがあってもちょっと居場所は厳しい…?
ゴーストリックの魔女
Normal
▶︎ デッキ
5 JP018 ゴーストリックの魔女 
ゴーストリック・月読命。まあ毎ターン使えますが。
ハウスによるダイレクトを可能にしたり単純に低守備力の脇腹をつけるが、
このカード自体が速度にかなりの難があるわけで…
特殊召喚なら問題ないといっても、召喚制限が普通のデッキではあまりに痛い。
デッキとして何がしたいのかが見えてこないしなぁ…
ゴーストリックの雪女
Rare
▶︎ デッキ
5 JP019 ゴーストリックの雪女 
こりゃまたとんだ地雷モンスター。
ではあるが地雷としては封印するより破壊してくれなので、基本ゴーストリック専用カード。
ゴーストリックならばハウスで無視して飛び越えていけるので、地雷役として悪くない水準にいる。
なおセットされてると相手も結局踏み越えてく可能性が高いので爆発しない模様。
ゴーストリック・キョンシー
Rare
▶︎ デッキ
8 JP020 ゴーストリック・キョンシー 
漢字で書くと僵尸って書くんです(豆
ゴーストリックは多分こいつがアドを稼がないと相当きついんじゃないか…?
ギアギアーマー》の強さを思い出せば、割とえげつないことをやっているカード。もっともアクセルに相当するカードがゴーストリックには存在しないのだが…
アルカードの素材となるレベル3ということもあり、ゴーストリックでは絶対に外すことができないカード。効果破壊対策だけは問題だが…
さて、後はサーチしたゴーストリックをどう展開してどう活用すればいいんだろうね(涙目
ゴーストリック・シュタイン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP021 ゴーストリック・シュタイン 
健ちゃん!元ネタは同じなんですわな、あと某禁止カードも。
一応ゴーストリックのアタッカーであるが、打点はお寒いことになっている。
ゴーストリックのギミックを駆使し相手の場のカードを寝かせ、ハウスで飛び越えて効果を発動しキーカードのハウスを手札に加えよう。
あれ、なんかハウスを集めるためにハウスを使うっておかしくないだろうか(震え声
武神-ミカヅチ
Super
▶︎ デッキ
7 JP022 武神-ミカヅチ 
武御雷さん。ヤマトに続く待望の第二の獣戦士武神。
ヤマトのような強力なサーチはできないが、事前に下準備ができてればだが《武神降臨》がサーチできるのは悪く無いか。
打点もヤマトを超えていることもあり、一緒につぎ込めばデッキの安定性が上がる予感。炎王っぽいリカバリー効果を持っているのも見逃せない。
あくまでメインはヤマトだが、その脇を固めるには十分な実力か。
武神器-ヤタ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP023 武神器-ヤタ 
ドローロックじゃない… だと…
バーン付きのホープっぽいことをするが、基本的にはハバキリで返り討ちにするのが健全。
カタストルの効果破壊などに効果的だが、一時しのぎ感が否めないところ。
それでも防御用としては4枚目以降のハバキリになれ、タイミング的にヤマトと相性がかなりいいので決して使えないとまでは言えませんよ。
武神器-オハバリ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP024 武神器-オハバリ 
天之羽々切と天之尾羽張、どこで差がついた… 慢心、環境の違い
貫通効果はエンドフェイズまで持続するため、《おジャマトリオ》やダストンを送りつけてスサノオをこれで強化してやることによって甚大なダメージを与えることが出来る。
だが、こんなコンボを狙うのでなければ守備が並ぶことも稀である以上、貫通の重要性はかなり低い。
完全にロマンに走っている一枚。貫通全体攻撃に命をかけるならどうぞ。
武神器-イクタ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP025 武神器-イクタ 
治癒能力に長けた太刀とは何だったのか。明らかに殺しに来てる効果。
確かに確実な戦闘破壊はできるが、ハバキリのほうがダメージも与えられるわけで。
あるいはムラクモという選択肢もあり、特段効果無視もないからなぁ…
このカードのウリは武神具でも効果を使えること。でもそれって武神として相当ヤバイ状況ではないんでしょうかねぇ…
武神器-ハチ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP026 武神器-ハチ 
サイクロン武神。ムラクモの対となる効果ですな。
ただ武神は結構必須カードが少なく、デッキの自由度が高いためサイクロンの枠も十分あるという。
そのためヤマトやカグツチで墓地に送る手間を考えると普通に魔法罠除去でいいよなという悪寒が。ムラクモのようには行きませんなぁ…
幻獣機サーバルホーク
Normal
▶︎ デッキ
4 JP027 幻獣機サーバルホーク 
偵察機なのに謎の高攻撃力。戦闘機の面々より高いって…
いわゆる幻獣機のコングさん枠なのだが、盾になる分コングさんよりはマシだと思うんだ…
墓地除外はちょっとコストが重いし起動効果なので忘れていいスペック。
デッキの拡張性を著しく損なう上、現状純幻獣機がちと厳しく、テザーハリアーラプターとアタッカーが豊富な幻獣機に更にアタッカーを増やしてもらっても…
幻獣機グリーフィン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP028 幻獣機グリーフィン 
旅客爆撃機という壮大な実験。なお失敗した模様。
幻獣機の魂であるドラゴサックを狙いやすくなるレベル《7カード》であり、しかも毎ターントークンを生み出せるとこれでもかと欲しかった要素を並べる贅沢な一枚。
といっても召喚コストといい効果発動コストといいその重さ加減は元ネタの不安定さ加減のせいなのだろうか。使い勝手はかなり難しそうだが…
それでも、殻を破りきれない幻獣機にとってブレイクスルーを起こしうる可能性はあるかもね。
ヴァンパイア・ソーサラー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP029 ヴァンパイア・ソーサラー 
過去のカードを強引にテーマ化しようぜシリーズ。ゴーストリックの立場ががが。
2つの効果は至れり尽くせりであり、特に《シャドウ・ヴァンパイア》サーチからリリース軽減の流れが強力。
相手によっての墓地送りなので1手遅いというのはさすがに贅沢で、サポートとしては十分すぎるくらい十分なスペックを持っているカード。
除外回収のギミックも、馬頭鬼などと玄米を共有すればいいだろう。
シャドウ・ヴァンパイア
Rare
▶︎ デッキ
6 JP030 シャドウ・ヴァンパイア 
デッキから呼び出すってどういうことなの…!?
召喚時に手札・デッキからヴァンパイア1体を特殊召喚する効果を持つ上級ヴァンパイア。ただし効果を使ったターンは「この効果で特殊召喚したカード」だけが攻撃できるという致命的欠点を持つ。
召喚限定とはいえ、使い魔の登場や領域の出現などで環境は整ったのでこちらは往時よりだいぶ使いやすくなった。X素材時の闇属性縛りもブラムがいるのでさほど気にならず、召喚権を使わせるにふさわしい実力といえる。
…が、バトル不可能があまりにも痛い制限で速攻性がなく、墓地蘇生ながら攻撃制限がないデューク、同じく墓地蘇生だが出せるカードの質が上がり特殊召喚対応のスカージレットに取って代わられそうである。
ヴァンパイア・グレイス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP031 ヴァンパイア・グレイス 
墓地からさらに湧き出るヴァンパイア。
といってもレベルがなんか合わないのでエクシーズにも使えず、単純な打点とデッキデス要素にしかなり得ない。
そのために2000のライフはさすがに重いところで、アンデッド特有の蘇生を使うならロードなどでもいいのではないかという説もあるわけで…
エンパイアのためにデッキデスを狙うにも、ロードの牙城が。
ゴースト姫-パンプリンセス-
Normal
▶︎ デッキ
3 JP032 ゴースト姫-パンプリンセス- 
このパックのアンデッド押しは凄まじいですねぇ…
ものすごく鬱陶しい弱体化効果を持っているが、鬱陶しいの域はでない、か?
とにかく鬱陶しい事この上ない効果と2段構えの除去待ちでしぶといカードではあるが影響力はお察しくださいなので、自分の手間が問題。
黄血鬼
Normal
▶︎ デッキ
6 JP033 黄血鬼 
世にも珍しすぎるランクダウン効果。一体何に使えばいいんだ…
ランクダウンはRUMへの嫌がらせが出来るだけで攻撃力ダウンも微弱なので無視。
専ら前半の特殊召喚効果を軸として使うカードだろう。蒼血鬼なども組み合わせたエクシーズラッシュが期待できる一枚。
この手のトリガーを持った特殊召喚はいつ化けるかわからないので…
ヴァンパイア・キラー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP034 ヴァンパイア・キラー 
ヴァンパイア帝国》に単身乗り込み、仕掛けをかいくぐってアルカードを倒そう。
名前にヴァンパイアと付いてはいるが、効果もそのモチーフもメタとしての位置になるカード。なお効果破壊なのでロードをメタできない(ふるえ
戦士族・レベル4ということもありヴァンパイアで使う意図はあまり見えないが闇キラー自体は弱くないのでこっそり挿しておくのも手。
戦士族のサポートで同様に闇の強力カードをこじ開けたりと、ピン刺しが色々映えそうなカード。
やはりヴァンパイアハンターは孤独でなければならないのか。
荒魂
Rare
▶︎ デッキ
8 JP035 荒魂 
誰もが待ってたスピリットサーチ。八汰烏永久追放のお知らせ。
サーチ連打ですごい勢いでデッキを掘り進められるが召喚権を使うので過信は禁物。
リバース軸での月読命やレベル1軸での金華猫などスピリットがキーカードの場合にも使えるカード。
スピリットはまだ早さや切り札はないとはいえ、潤滑油としては革命クラスのそれを受け取ったといえるんじゃないですかね。
羅刹
Normal
▶︎ デッキ
6 JP036 羅刹 
修羅をも超越した存在。
その割にやってることがなんか悲しいバウンスな気もするが、何回も使えるってことが脅威。
スピリットにおいては戦闘を介さない鬼畜モグラとして機能するカードといえる。
もっとも鬼畜モグラの強みであった守備しのぎへの対処はできず、またスピリットの展開力的に羅刹でバウンスしながら攻めに行く体力がない。
伊弉凪あたりの助けが欲しくなるところか…
ナチュラル・ボーン・サウルス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP037 ナチュラル・ボーン・サウルス 
アンデッド押しと見せかけたデュアル押しと見せかけてアンデッド押し?
破壊した相手を食い尽くしアンデッド化させて奪い取る小さなゴヨウ。
アンデッドでデュアルなので蘇生サポートは豊富であり、再度召喚は簡単。むしろいかに戦闘破壊に持っていくかがこのモンスターの問題かもしれない。
恐竜族になってしまうため帝国でサポートできないのが痛恨。打点が… 打点がもう一歩…
騎士デイ・グレファー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP038 騎士デイ・グレファー 
ナイトデイとライトレイ… ハッ!?
今度はデュアルになった我らがグレファーさん。これは正当な出世コースなんだろうね。
デュアル効果はいかにもスーペルを回収してねって書いてあるが、そのためにこのカードをいかにデュアルするかというのが難題になってくるところか。
このカードを採用するならスーペルだけでなく戦線復活あたりも視野に入れておくといいかもしれない。
といっても毎回使えるとはいえエンドフェイズと遅い。アムホもあるんですがそれは。
光戦士に着目し4枚目以降のアナネオとして使う手もあるが、今度は打点が…
ジェノミックス・ファイター
Normal
▶︎ デッキ
7 JP039 ジェノミックス・ファイター 
サイキックのエクストラデッキに革命を起こす程度の能力。
後半のシンクロ相手の種族までも書き換えてしまう能力が規格外で、種族指定のシンクロを活用することで今までにない戦術を生み出せる。
レベル6チューナーの方はいまいち生きにくいので妥協召喚を狙いたいが。
レベル4と組み合わせてアーカナイトを呼べるとか大革命だと思うんですがねぇ…!
姫葵マリーナ
Super
▶︎ デッキ
6 JP040 姫葵マリーナ 
決して何者にもなれぬお前たちに告げる。
馬鹿正直に相手の破壊を待つのでは先に耐性のないこのカードが落ちるのが落ちであり、牽制なら耐性を与えるタレイアのほうが基本無難。
自爆特攻や自壊効果と組み合わせてのコンボこそこのカードの真骨頂。アマリリスと組み合わせると毎ターンバーンと破壊の嵐が注ぐ。
だけに、耐性がないのとこのカード自体が重いのはややもったいないか…?
剛地帝グランマーグ
Super
▶︎ デッキ
4 JP041 剛地帝グランマーグ 
誰もが妄想した最上級版帝がついに登場。いよいよ切って来ましたな…
同じ条件で枚数が増え、またアドバンス召喚済みのカードで軽減は帝をアップグレードしろって書いている気がしなくもないがなんかもったいない。
セットカード2枚破壊のために最上級をアドバンス召喚もアドバンス召喚2連打もかなり重い感は否めなく、後半のドローもリカバーとしてはやや軽い。
帝は1体生贄だからこそ強かったんですし…
カラスの巨群
Rare
▶︎ デッキ
3 JP042 カラスの巨群 
カラスは意外と臆病なんだってダーウィンが来たで言ってた。
スカラベ、イナゴに続くサイクルリバースアド削り要員はハンドに手をかける。
効果は強烈なのはいいんだが、問題はそのレベル。
リクルートから呼び出してやっとと思いきやデッキから特殊召喚できないとしっかり制限。能力も低く生存も期待できない。
たしかに連打できるハンデスは怖いけど、自重し過ぎではないだろうか…?
土地鋸
Normal
▶︎ デッキ
4 JP043 土地鋸 
火舞太刀》に続くエレメントな奇妙な生物。ツチノコって爬虫類…?
いかんせんどうやって特殊召喚すればいいのかというのが難点、効果はいいんだが…
リビングデッドを皆既月食のように使えるお!というのが関の山、か。
今後爬虫類とか攻撃力1600に劇的なサポートがあれば別だが…
覚星師ライズベルト
N-Rare
▶︎ デッキ
6 JP044 覚星師ライズベルト 
ライズベルトさんがスタンダードな調整を受けて覚醒。
同じライズベルトの名前を冠していてもその役割はまるで違う。あちらがサイキックの可能性を大きく広げる種族サポートに対しこちらはどんなデッキでも使えるカード。
ランク4と5のエクシーズを使い分けるカードとして運用でき、また相手のエクシーズをレベル操作で妨害することも狙える。ただステータスは物足りないか。
自己操作ならアステルドローンもいるので、相手の妨害に活路が必要だが…
ブルー・ダストン
N-Rare
▶︎ デッキ
2 JP045 ブルー・ダストン 
第8期ではアビスライジング以降絶対入ってるダストン。
ここまでやっても、なおデッキの形が見えてこないのもすごい。
今回の効果は《光の封札剣》だが、正直そのまま除外でもいいレベルな気が…
CNo.96 ブラック・ストーム
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
4 JP046 CNo.96 ブラック・ストーム 
※使用者をムキムキマッチョメンにする効果はありません
ついにやってしまった俺・ランクアップ。今回のパッケージモンスター。
基本のエクシーズ召喚はあまりに重いので、ブラックミストをRUMする運用がメインだろう。ただ、そのブラックミストがまた重い…
殴れるユベル効果と攻撃力完全吸収を合わせ持ち戦闘にはめっぽう強いが、この2つの効果の相性自体はさほど良くないのが悩みどころ。普通に出すのは難しいしねぇ。
そしていくら頑張っても除去には無力なのと、リミテッドが使えないのが相当響く感がある。ダメージを与える性能はかなりのものがあるが、RUM組の派手さを見るとなぁ…
No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター
Super
▶︎ デッキ
6 JP047 No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター 
闇属性レベル2はマリスボラスや《ジャイアントウィルス》を使うと幸せになれるかと。
サイズや効果の回数など、まさにちっこいドルカというところ。バーンはおまけ。
ナイフ1枚から効果封じを飛び出させることができるので、マリスボラスではどっかの黒霧よりはるかに頼りになるナンバーズではないだろうか。
もっとも打点にかなりの不安があるので過信禁物。リクルにすら殴り殺されるってどういうことだよ…
CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル
Super
▶︎ デッキ
6 JP048 CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル 
普通に出しても戦闘力が低く弱体化に命をかけるのは微妙というところで、やはりジャッジバスターをRUMしたいところ。こっちはブラックストームと違い不可能ではないが…
弱体化効果で戦闘力の低さを補えるが、それ以上にやはり《スキルドレイン》効果が最大の魅力となるカード。しかも相手の場だけ封印できる。
RUM使う上に2枚カード並べるならもうちょっと頑張ってBloo-Dという選択肢もあるが、こちらはエクストラデッキから出てくる点と弱体化で差別化できる。まあRUM引く必要ある時点で大差ない気もするが…
ロマンな臭いはあるが、拘束力は抜群で厄介なカードかと。
BK チート・コミッショナー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP049 BK チート・コミッショナー 

 加 藤 良 三

能力値は統一球並みに飛ばないことになっているが、効果は今年のボールなみに飛んだ効果になっている。アニメで猛威を振るった攻撃強制はリードブローとの組み合わせが強力だがこちらはややおまけか。
本領はやはり魔法カードを奪いセットする効果。奪うカードは自分が使えなくても相手が使えなくなるだけでかなりの損害。テーマデッキ相手だと割とよくあるのでピーピングハンデス程度に覚悟してもいいか。
ネックは言わずもがなのBKに吊り合わなランク。幸い素材縛りがないのでクレーンや隊長などランク3を出すためのカードを組み込むか、構築が問われ始める。
No.46 神影龍ドラッグルーオン
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
4 JP050 No.46 神影龍ドラッグルーオン 
雲隠れ効果が雲隠れしました。
アニメのこのカードはやり過ぎなくらいやりすぎだったので仕方ない部分はあるが…
手札特殊召喚はキンドラと相互といったところ。融合とエクシーズの手間のどちらが重いかを考えることになるか。レダメでいいとか禁句。
残る2つの効果はドラゴンメタであるが、現在主流のドラゴンである征竜や聖刻は展開力重視のドラゴンで場に出た時点でほぼ仕事を終えているっていう…
出張パーツとして活躍するブルーアイズのNTRにワンチャンか。無効化効果はアニメと違い起動効果になったのが痛すぎる。
そもそも青眼、8軸聖刻、フォトンくらいしか使い所がなく、サンダーエンドやエネアード、タキオンがライバルになるしねぇ。
No.64 古狸三太夫
Super
▶︎ デッキ
7 JP051 No.64 古狸三太夫 
1エピソードにつき2話が多かった遺跡編で唯一1話で片付けられた狸。
素材の縛りは厳しいものの、やっていることは既存のランク2のいいとこ取り。
影武者を《暴走闘君》や《ガイアパワー》で強化することで難攻不落の堅城完成である。
モンスターへの突破力はブラックミストを、強力な耐性はガンテツを彷彿。
おジャマやモモンガなどアドに優れたデッキに使い手が多く、その決め手になれるかも。
ゴーストリック・アルカード
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP052 ゴーストリック・アルカード 
拘束制御術式第零号開放… ブチ殺すぞ、ヒューマン!
ゴーストリックの切り札にして、ついに来たランク3の除去持ちエクシーズ。
打点はさほど高くないので戦闘面の過信は禁物だが、効果は非常に優秀。
セットカードの破壊はゴーストリックでは撹乱された相手の場を死の河の如く蹂躙し、汎用カードとしてもサイクロンの代役、抹殺もできるよ!という頼れる要素。
また例えやられてもゴーストリックならサルベージでキョンシーあたりを回収し、そのアド能力で復活を目指すこともできるだろう。
汎用ランク3は脳筋か展開かの2択だったところに変化球が来て大変よろしい。目玉ウルトラになれるか?
武神帝-カグツチ
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP053 武神帝-カグツチ 
ヒャッハー!山札は消毒だー!
針虫効果はムラクモやハチを落とせと書いてるが当然不確定なのでヤマトを落として泣くことも有る。苦渋効果だったら(ボソッ
このカードの真価は後半の耐性効果であり、その姿はまさに武神リードブロー。しかもヤマトやスサノオなど他の武神も守れるというおまけつき。
戦闘にはハバキリやヤタがいるとはいえ効果に弱かったのでこれはありがたいか。
また縛りは武神ではなく獣戦士族。4軸炎星がリードブローしてくるとかなにこれ怖い。
紅貴士-ヴァンパイア・ブラム
Super
▶︎ デッキ
7 JP054 紅貴士-ヴァンパイア・ブラム 
紅貴士(エーデルリッター)
相手の墓地のカード1枚を自分の場に奪い取る効果と、相手により破壊された次のターンのスタンバイフェイズ時に守備表示で蘇生される効果を持っている。ただし蘇生効果には、蘇生したカードでしか攻撃できない制約がある。
ヴァンパイアでシャドウやデュークを使う場合は、ランク5であるこのカードを用意するべきだろう。闇属性のシャドウの縛りをクリアできるカードの中では随一の実力を持つ。
蘇生効果は攻撃制限があるのでなるべく火力を重視したいが、除去効果持ちを持ってきて相手の場を荒らすなど柔軟に対応ができる。そして後半の不死の効果は炎王が裸足で逃げ出すレベル。守備表示蘇生が痛いが蘇生効果である程度克服できるか。奈落には要注意。
シェリダン登場でヴァンパイアの切り札の座は譲る感はあるが、ランク違いのおかげでまだ死んではいないカード。
メリアスの木霊
Rare
▶︎ デッキ
7 JP055 メリアスの木霊 
可愛い顔して書いてることがえげつない。
地属性縛りだが効果からして植物族専用カード。一応植物族の出張カードは数多いが…
ダンディ以外はレベル3地属性植物はもう一つなので、隊長やクレーンを活用してみるといいんじゃないだろうか。
効果は極悪そのもの。植物で埋葬効果は極めて便利であるし、守備表示とはいえ蘇生まで併せ持つ。
意外と出すのに手間取る分実力は圧巻。ちょっと悪い意味でチェイン臭さがあるが、植物族に新しい戦術を提案できるカード。属性縛りさえなければ…!
神竜騎士フェルグラント
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
9 JP056 神竜騎士フェルグラント 
フェルグラントは別の形でリメイクされ、このカードはフェルグラではなく新カードである聖騎士の進化系に位置づけられるんだろうなぁ…

それはおいておいて、間違いなく今後ランク8の筆頭をはるだろうカード。
効果は誘発即時でヴェーラーしながらヴェノミナーガモードを付与する恐ろしいもの。
この汎用性が凄まじく、自身をヴェノミナーガ化しても良し、他のカードを守っても良し、ドルカよろしくの効果封じに使って良しとなんでもあり。
しかも2800打点で十分に戦えるときたもので、2800打点のヴェノミナーガ耐性を超えるのは至難の業。
基本的には自分に使って超耐性の大型として運用したいがかなり柔軟な選択肢が多く、ランク8を使うデッキ全てに朗報とさえ言える一枚。
ランク8はパワーのギャラクシー軍団か安定性のこのカードと言う塩梅か。
圧倒的な汎用性を元に登場以来ランク8の代表格として君臨し、その実績を買われゴールドに。なお本家巨神竜デッキではダークマター擁するギャラクシー系の方が使いやす(ry
焔紫竜ピュラリス
Super
▶︎ デッキ
7 JP057 焔紫竜ピュラリス 
フォーミュロン永久制限のお知らせ。
いかにも2枚目以降のフォーミュラとして使ってね!と書いているカードである。
当然基本はフォーミュラを優先して使うことになるだろうが、アクセルシンクロォ!するデッキにとっては2回目以降のシューティングスター、あわよくばクェーサーを狙えるチューナーが欲しくなるというもの。
効果も悪くはないところであるし、スペアとして必要な能力は十分持っている。
アクセルシンクロォ!できないのはご愛嬌ってことで。
鬼岩城
Rare
▶︎ デッキ
7 JP058 鬼岩城 
風雲鬼岩城。ランドオルス以来の岩石シンクロでもある。
ただの脳筋カードではあるが3000打点を超えていればそれは1つの脅威。
ミスト・ウォーム》が不要な状況でも出しておけるレベル9シンクロとして存在価値はかなりのもの。
加えて素材の縛りが緩やかで星態龍を彷彿とさせる存在感のあるカード。
トリシュ禁止でとりあえずレベル9で出すカードの枠がなかったため、昔ながらのトリシュ狙いのシンクロデッキに開いたスキマを打点で絶妙に埋め合わせるかもしれない。
個人的には結構買っている一枚。銀レアでお安いしね!
ガガガタッグ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP059 ガガガタッグ 
わりと書いてあることは1ターン限定のものすごい《連合軍》。
2体並べるだけでも1000アップで《破天荒な風》2枚分の活躍をすることになる。
ただガガガはキッドやクラークを使わないと展開力が低く、また戦闘に耐える下級がカイザーとガードナーくらい、強いてマジシャンという状態。
3枚以上並べれば殺傷力は相当だが、デッキの相性といまいちあってないのが気がかりか。
最終的にはエクシーズするんだろうしなぁ…
バーニングナックル・スピリッツ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP060 バーニングナックル・スピリッツ 
どんなテーマでもこれほどのサポートもらったら次元が変わると思うのですはい。
まさにBK専用《死者蘇生》。攻撃につなげることは出来ないがエクシーズにはピッタリの一枚。
墓地肥やしはコストなのでグラスジョーを使えないというのは些細な問題。
スイッチヒッターを安定して握れないというBKの問題に別ベクトルから解答して見たカードであり、手札消費は荒くなるが逆転能力はかなりのものか。
もちろん、スイッチヒッターに合わせて使えばセスタスを簡単に呼べる点も無視できない。
ドラゴン・シールド
Normal
▶︎ デッキ
4 JP061 ドラゴン・シールド 
凄まじい耐性をドラゴンに与える堅牢な盾。一体どう使うんだ…?
たしかに耐性は凄まじいのだが、パワー馬鹿のドラゴンで戦闘ダメージゼロはかなり悲しい。
レダメや銀龍を蘇生基地として機能させるならありだが、こいつらパワーもあるのでもったいないなぁという感が。
そしてこのカードに割くデッキスロットがなんともなぁである。
ゴーストリック・ハウス
Rare
▶︎ デッキ
7 JP062 ゴーストリック・ハウス 
文化祭の定番ですね、お化け屋敷。
ゴーストリックというデッキが何をしたいかはおおよそこのカードに集約されるくらいのキーカードになるフィールド。
相手の場をセットカードで縛り付け、こちらの能力の低さを補いせこせこダイレクトを重ねよう。しかし依存度高い…
ただ、こちらの場もセットが多いと相手にも直接攻撃を許すのでプレイングが難しいか。
単純に、相手からのダメージを半減するフィールドとしてカウントダウンなどで使うという選択肢もゼロではないか。
鏡鳴する武神
Normal
▶︎ デッキ
3 JP063 鏡鳴する武神 
まさに武神大寒波なんだけどちょっと違うんだよなぁ…
セットすら許さない大寒波と違い、お互いの発動を止めるモード。
なのでバックのセットを止められない。押し込んでいくことが出来ないんだよなぁ…
加えて武神はメタビ寄りの構築になりがちなのでむしろ自縄自縛の恐れあり。
しかも発動制限が、寒波が生きる状況を全く活用できないことにさせるという…
ヴァンパイア帝国
Normal
▶︎ デッキ
7 JP064 ヴァンパイア帝国 
韻を踏んでるエンパイア。すごくアレなお城ですね…!
打点がもう一歩足りないヴァンパイアを攻撃面で大きくサポート。ブラムが3000打点になるのは非常に優秀。これだけでもなかなか優秀なカード。
もう一つの効果は吸血効果に墓地肥やしと破壊を付随させる。ソーサラーとグレイスくらいしか墓地に落とす旨味のあるヴァンパイアがいないのが痛いが…
もう一つの破壊効果も、戦闘ダメージを与える必要のあるトリガーと噛み合いにくい。むしろ相手の墓地肥やしに対するメタとして運用するのが吉か。強制なのには注意。
貪欲で無欲な壺
Super
▶︎ デッキ
6 JP065 貪欲で無欲な壺 
烏合の行進》ってカードを思い出した。
全種族対応になった上に墓地から戻す代わり枷が重いそれ。
そう考えると意外と見掛け倒しな気がしてならないが…
デザイナーデッキによって種族が散らばることも固まることもあるため採用難易度はデッキによりけりだが、共通して今の環境で戦闘不可の枷が重い。
開始時限定なので引き切りコンボにも組み込み難く… 
調整された好カードとも言えるのだが、もう一つ迫力不足か?
旗鼓堂々
Rare
▶︎ デッキ
5 JP066 旗鼓堂々 
グレファー の つるぎのまい! こうげきりょくが ぐーんと あがった!
要するに装備魔法をコンバットトリックで使ったらどうなるの?っというカード。
なお、攻撃力のアップダウンはあくまで副次作用であり、戦闘補正狙いなら攻撃宣言時に使わなければならないはずである。
細かい立ち回りの出来るカードではあるが、それは墓地に装備が溜まっていればの話。このカードのために無理にデッキを捻じ曲げるのも本末転倒感が。
最後の縛りのせいで《スーペルヴィス》と相性が悪いのも無念。
破壊されることを含めて色々とコンボが有りそうなカードなので、要研究ではある。
帝王の開岩
Normal
▶︎ デッキ
6 JP067 帝王の開岩 
剛地帝ここに降臨。ついに出た帝サーチ。
ステータスで区切ることですべての帝をサーチできるようにしているのだが、
そのせいでダムドとかガイアプレートとか魔王(笑)とかも顔を出すことに。
帝を連打する上で頼もしいサーチ効果を持っているのだが、《黄泉ガエル》が蘇らない不具合。
もはや《黄泉ガエル》に頼らない新しい帝が必要なのかもしれない… 帝コンよろしく帝をリリースして帝が出せる、でも遅い感もあるしなぁ…
聖蛇の息吹
Normal
▶︎ デッキ
4 JP068 聖蛇の息吹 
というお話だったのサ…
どっかの創世神のような条件で様々なサルベージを行う再世の一枚。
シンクロとエクシーズを並べるだけでも相当きついのに融合とか儀式までとなると…!
現実的には第一効果で止まるか。それでも事故率は相当なもので転生でいい気もしてくる。
ソピア状態で発動すれば3枚ものサルベージなのは確かにすごいが、奇跡って起こらないから奇跡っていうんですよ。
ダストンのモップ
N-Rare
▶︎ デッキ
5 JP069 ダストンのモップ 
魔法カードにまで進出してきたダストン。
ダストンでこれがないと始まらない《ハウスダストン》をサーチできる極めてありがたい存在。
ダストンでデッキを組む奇特な御仁には欠かせないカードになるか。
それを抜きにしても、前半のダストン流拘束効果はかなりのレベル。ただ素材となるカードってだいたいそのターン中に消えますよね…!
バースト・リバース
Rare
▶︎ デッキ
8 JP070 バースト・リバース 
荒ぶる悪巧みできそうな匂い。
貴重な貴重なセット蘇生、しかもフリチェという万能さ。
ワンキルには墓穴のほうが向くかもだがこちらでも蘇生の数を増やす意味で十分使える。しかも相手に依存しない。
リバースがキーとなるカードを使うデッキにとってはこれ以上無い嬉しい一枚に違いない。今後の動きに要注目。
ナンバーズ・オーバーレイ・ブースト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP071 ナンバーズ・オーバーレイ・ブースト 
ありそうでなかった一枚。
ナンバーズにしか使えないのが残念。オピオンやリードブローに使えれば…!
ホープの耐性を増やしたり、ジャイアントハンドを再装填したりできることはそれなりにある。
ただ、手札消費の激しさだけはどうしようもない。手札のロスを気にしないデッキでないと使い所がないが、IFや魔轟神だと今度は満足に装填できない…?
陰謀の盾
Normal
▶︎ デッキ
6 JP072 陰謀の盾 
守護者なのに陰謀とかマッハさんェ…
単純に盾としてもなかなかの性能、罠で守れる上にダメージカットと弱くはない。
ただこの用途だと本当に弱くはない止まりで、もう一歩。
というわけで陰謀のターン。いかにも剣士型モンスターの自爆特攻に最適な効果であり《ライトイレイザー》なども捗るんじゃないか。
戦闘によって効果を誘発するカードと抜群の相性を持っており、陰謀を練れば秀逸な汎用性を持つカード。
ゴーストリック・アウト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP073 ゴーストリック・アウト 
ゴーストリックの聖衣と呼ぶべきカード。
手札閲覧が有るためゴーストリックでまとめないと厳しいが対象も対象なのでテーマ専用。
使い勝手はほぼ戦闘補正のできない聖衣といっていいが、聖衣が不可能な裏側守備を守れるのはデッキの性質から非常にありがたいといえる。
ゴーストリックであればお値段を考えても聖衣よりこちらだろうか。
ゴーストリック・パニック
Normal
▶︎ デッキ
5 JP074 ゴーストリック・パニック 
ゴーストリック大回転。
相手の場のカードを一気にセットできるが、その仕事は皆既日食という便利カードが。
最も皆既日食は最終的に表になる上大量のドローを許すのでハウスを活かすならこちらだが…
ゴーストリック自体に展開力が皆無であり、2~3体が関の山。ゴーストリック自体の実力次第という雰囲気があるだろうか。
ヴァンパイア・シフト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP075 ヴァンパイア・シフト 
ヴァンパイア帝国》用《ラスト・リゾート》と考えるべきか。
単純に帝国がサーチできるというだけでも優秀だが、その分だとテラフォが強烈なライバル。
このカードは+として優秀な蘇生効果がついており、一挙両得を実現させている。
サーチも蘇生も代替はあるとはいえ、2つを1枚でできるとなれば断じて弱いことはない。
決して安定性のある発動条件ではないが、使いでは十二分にある。帝国発動だけでも使えるしね。
手違い
Rare
▶︎ デッキ
9 JP076 手違い 
これは何の手違いで生まれたパワーカード。
おおよそ環境に入るテーマに強力なサーチカードというものはつきものであり、現環境では魔導はサーチ帝国、征竜も棺でサーチをよく行う。
一歩下がって炎星やガジェット、武神もサーチ祭のデッキであり、これが禁止された時に受けるダメージはどのデッキも大きいだろう。
自分も被害をうけるのでここまで影響力が高いと使い手は選ぶが、汎発感染を諦めればヴェルズは使いこなせるだろうか。
環境を読みながらであるがメタ性能は驚異的。今後の環境に常に影響を与えるだろう一枚。
連鎖誘爆
Normal
▶︎ デッキ
3 JP077 連鎖誘爆 
ゴリラは死んだ!もう居ない!
要するに自壊戦術すると更に破壊しますよこの野郎といっているのだが…
だいたいにおいて破壊されるとメリットを得るカードばかりなのがそういうデッキである。
炎王やスクラップにこれを使っても「我々の業界ではご褒美です!」なので、紋章獣やBK、ギアタウン軸のデッキあたりの少しだけ混じってる程度の相手にか。
そうなると1~2回が関の山だよなぁ…
グリザイユの牢獄
Normal
▶︎ デッキ
7 JP078 グリザイユの牢獄 
登場した時のスレの反応がなぜかエロゲモードだったんですが。
アドバンス・儀式・融合がシンクロ・エクシーズをメタるというおまえら大歓喜の一枚。
シンクロ・エクシーズ大熱波に加え効果無効もありがたいところで、シンクロやエクシーズに切り札を依存するデッキには綺麗に刺さる一枚。
1ターン凌げば云々理論でいきたいところだが、意外と魔導や征竜には刺さらなかったりするのが悲しみを背負ってる雰囲気。
むしろライダーやオベリスクを積める征竜は、自分がこのカードを使う手もある。
生存競争
Normal
▶︎ デッキ
7 JP079 生存競争 
生きるために与えられてきたもの全ては 戦い争い奪って愛しあう…
要するに恐竜族をパンプアップしたうえで開闢双破斬できる程度の能力。
これによりゲドンやグアイバが一瞬で3体になってしまったり3400トリケラトプスの連続貫通攻撃などというとんでもないパワーが完成する。
パワーアップもここまで来ると清々しい凄まじいパワーカード。ゲドンやグアイバならラギアドルカの態勢も作れる。
もちろんだが、ラギアやドルカのパンプアップは無理なので注意。
大金星!?
N-Rare
▶︎ デッキ
3 JP080 大金星!? 
大量展開さえしていれば、ラッキーストライプやハートアース・ドラゴンなどの無理ゲーカードも呼べるかもしれない可能性は開いた。
しかしその可能性とは2枚のコインが表になる25%であり、また莫大なライフを失うリスクも背負っている。
デッキ構築を放り投げて運にまかせるというある意味デッカー全否定のカードってのはどうなんだろうねぇ… 一応展開ギミックは必要ではあるけれど。
逆を言えば、超巨大空中要塞バビロンの非RUMのような無茶ぶり素材を作れる余地が出たとも?




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー