交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > PHOTON SHOCKWAVE コンプリートカード評価(ときさん)

PHOTON SHOCKWAVE コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
バニーラ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP001 バニーラ 
レベル1の尻デッカチがまた一枚。ビースト系サポートを駆使しろと?
運用は大木炭や《異次元トレーナー》あたりとほぼ大差なしの平均的バニラ。
ただ、遊び心に満ち溢れた能力値にフレーバーは意匠が光るカード。
心がほっこりするかもしれない癒し系の一枚。
ラビードラゴン
Rare
▶︎ デッキ
4 JP002 ラビードラゴン 
だが貴様は可愛くないしテキストも真面目だし銀レアなので許さん(キリッ)
光属性ドラゴン族ともなれば、ゴギガや《スパイラルドラゴン》以上に青眼との差別化が困難。
バニラや光、ドラゴンのサポートは共有できるとはいえ、青眼は専用サポートも数多い。
4枚目以降の青眼を狙うには、名前の違いって結構大きい気がするんだが…
ライライダー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP003 ライライダー 
ららいらーい。
種族属性能力値も効果もそこはかとないエレキ臭が醸しだされるカード。
セットして地雷的な無力化を狙うことはできるが、破壊して欲しいよね正直…
針剣士
Normal
▶︎ デッキ
2 JP004 針剣士 
ハリケーン!
この能力で戦闘ダメージを与えることが大分無理難題な割に、リターンは表側カードのバウンスでは弱すぎる。
頑張ってこのカードの攻撃を通したところで即セットされ直すのが見えてしまうわけで。
イラストは可愛いので、トラゴンと並べてほっこりしようか…
カゲトカゲ
Rare
▶︎ デッキ
7 JP005 カゲトカゲ 
ゴブリンドバーグ》とはまた違ったベクトルのエクシーズサポート。
こちらは自分が特殊召喚されるのでブレイカーのようなカードとも組み合わせられる。
何より《キングレムリン》でサーチ可能な展開要員というのが美しく、アドが減らずに《キングレムリン》を次々放り投げることも。
コロボックリ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP006 コロボックリ 
弱小カード2枚揃えて、魔轟神でやれレベルなことをやってるからなぁ…
召喚権なしにレベル1を2体並べるため決まればなかなか悪くない。
ただ事故を起こすことはみえているし、ランク1エクシーズはあまりぱっとしないわけで…
むしろ最上級カードのリリース要員になるべきだろうか。
マツボックル
Normal
▶︎ デッキ
3 JP007 マツボックル 
必然《コロボックリ》とセットで使うことが要求される。
手札に揃える必要があり、どちらも手札から出てくるためアド得が薄い。
こいつらじゃないと召喚権なしで2体揃えるギミックが無い、ってわけでもないし…
キラー・ラブカ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP008 キラー・ラブカ 
海産生物専用《ネクロ・ガードナー》、攻撃力ダウンつき。
どうやって墓地に落とそうかという部分はあるが、シーラカンスでの呼び出しか《スクリーチ》が無難か。
直接攻撃を止められないのは痛いが、攻撃力を下げる効果は場合によってはそれで逆転をねらえるもの。
下位互換としてはなかなかの調整か。除外と海産物を組み合わせるカードとも相性がいい。
シャーク・サッカー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 シャーク・サッカー 
こちらは海産物用《カゲトカゲ》と言ったところか。
レベル3が大好きすぎるシャークさんのカードなので、ランク3エクシーズを狙えということだろう。
おあつらえ向きの《ブラック・レイ・ランサー》、リバイス・ドラゴンなどに繋げてしまえとしか言い用がない。
ハリマンボウ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP010 ハリマンボウ 
攻撃力500ダウンだけというのはしょっぱすぎるがダンディなトリガーは拡張性抜群。
シーラカンスで呼び出しシンクロに使う、そのシーラカンスやガンナーのコストに使う。
スクリーチ》でたたき落としてもよし、《光鱗のトビウオ》でのリリースもあり。
…問題はそれで得られるのがただの500ダウンでしか無いことではあるが。
銀河眼の光子竜
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
9 JP011 銀河眼の光子竜 
狩らせてもらおうか、貴様のナンバーズを!
召喚制限のない3000打点ドラゴンにして、ギャラクシーのサポートを一身に浴びるギャラクシーデッキの中核を担う大型モンスター。
カード自体の能力も高く、効果面でも戦闘から自在に逃げられるので戦闘や攻撃反応での突破が難しいカードとしてこれ単体でもなかなか頼もしい。
しかしそれ以上に、ギャラクシーの豊富なサーチ・リクルート・蘇生でレベル8の大型モンスターとは思えないくらいに縦横無尽の展開が可能なのが魅力。
さらに光子竜皇を筆頭に強力なギャラクシーエクシーズの素材としても力を発揮する。展開が容易なのでランク8の素材としてもかなり優秀で、なおかつ強力なカードにアクセスできる。
ある意味ではテーマサポート中心の時代を象徴するカードかもしれない。
デイブレーカー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP012 デイブレーカー 
撃ち落せなーい!
フォトン・ベール》で集めて《フォトン・リード》で呼べって書いてある。
集めてなんぼのカードだが手札限定なのでアドのロスは覚悟したいところ。最初の特殊召喚はリクルートや蘇生でも可能な点を活かしたい。
場に出たらただの1700バニラなのでエクシーズに活用する。こいつは…どうなんだろ?
ライト・サーペント
Super
▶︎ デッキ
7 JP013 ライト・サーペント 
エクシーズ版全地形対応ケルベラルは今回のスーパーの目玉か?
ケルベラルがさすがに万能すぎるがこいつも十分使用に耐えるスペックは持っている。
あとは裁定でどれくらい特殊召喚の機会があるか確定して次第。
プラズマ・ボール
Normal
▶︎ デッキ
3 JP014 プラズマ・ボール 
世の中には1200ダイレクターや1000ダイレクター+強力サーチがいてだなぁ…
ましてやその上で自壊持ちではわりと救いがないところ。
ロックの下から殴れる火力という価値はあるが使い捨てなので火力不足も否めない。
総じて何がしたいか分からないカード…
フォトン・ケルベロス
Super
▶︎ デッキ
3 JP015 フォトン・ケルベロス 
スネークが息してないシリーズその1。
召喚時に《トラップ・スタン》…のようにみせかけて表なカードには効かない。
汎用性はこちらが上とはいえ効果が上で使いまわせる《リチュア・エミリア》の評価も芳しくない以上、このカードは言わずもがな…
カイトのカードのSRでもこっちが当たると泣けてしまう。
エヴォルド・ゲフィロス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP016 エヴォルド・ゲフィロス 
ボコられると進化するMっ気あふれる爬虫類。
エヴォルダーの《ロードポイズン》、新たなエヴォルダー上級を蘇生できるとおいしいかも。
エヴォルドの中でも他2体と比べやや不確実で能力も低いが、それでも決して弱い水準のカードではない。ウルカノドンをより活かすためにも素早く墓地にエヴォルダーを贈りたいところ。
エヴォルド・ウェストロ
Rare
▶︎ デッキ
7 JP017 エヴォルド・ウェストロ 
反転すると進化する。高い守備力もあって偵察者の臭いが。
同名カードは呼べないしテーマの性質上同じレベルにもなれないだろうが、
守備力の高い壁がモンスターを増やせる強さは偵察者やハムスターが証明済み。
返しのターンを考えればケラトが特殊召喚筆頭候補だが、デッキなのでウルカノドンやディプロドクスを呼ぶ用途も普通に強い。
エヴォルド・オドケリス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP018 エヴォルド・オドケリス 
エヴォルドの《切り込み隊長》。
こいつはウルカノドンを呼んで高速でラギアに繋げたいところ。
ただ低い能力を晒してしまうので、《毒蛇の供物》などでケアを行いたい。
ケラトがエヴォルドしかサーチできないのが残念なところか。
強制進化》や《進化の分岐点》など利用手段が増え、使ってみると想像以上に使いやすかったり。
エヴォルダー・ウルカノドン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP019 エヴォルダー・ウルカノドン 
エヴォルカイザーへの高速進化の鍵を握るのはこのカード。
エヴォルドの進化を駆使して呼び出し、場にエヴォルダーを並べエヴォルカイザーを目指そう。なお墓地にカードがないと意味が無いので中盤以降感はあるか。
エヴォルダーの効果が使えない点は痛いが、仕方ない部分はあるか。
特にオドリケスとの相性が抜群。間違いなくエヴォルの中核となり続ける。
エヴォルダー・ケラト
Super
▶︎ デッキ
8 JP020 エヴォルダー・ケラト 
エヴォルにおけるメインアタッカーを務める1枚。
素で1900に加え、エヴォルドで呼び出せば2100という打点はラクエルの臭いが。
さらに呼び出したこのカードが持つサーチ効果が非常に優秀で、エヴォルド自体が優秀な特殊召喚効果を並べるため連鎖的にエヴォルダーが溢れかえる。
ウルカノドンと並ぶエヴォルの中核となるカード。呼び出しも容易でアタッカーとして優れた要素が並びすぎている。
エヴォルダー・ディプロドクス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP021 エヴォルダー・ディプロドクス 
ウルカノドンやケラトが優秀すぎて若干霞むが、エヴォルドの強力な特殊召喚効果とこのカードのトリガーは非常に相性がいい。
エヴォルドの中では受身気味のゲフィロスやウェストロで呼び出すほうが向くか。
エヴォルダーはまだまだ数が少ないため現段階では必須。将来カードが増えたときに吟味されるだろうが、特殊召喚でサイクロンは十分強い。
ゼンマイウォリアー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 ゼンマイウォリアー 
他のゼンマイも強化可能で、ソルジャーが上級、ゼンマイスターは最上級クラスに。
レベルも上げることができるのでマジシャンを使ったエクシーズギミックの動き方をさらに豊かにすることも狙えそう。
総じてゼンマイの安定感をさらに増してくれそうな堅実な一枚。
ゼンマイナイト
Normal
▶︎ デッキ
6 JP023 ゼンマイナイト 
その効果はまさにちっこいホープ。
相手ターンにマニュファクチャを使える可能性が大きいのは非常に優秀。
相手としては実に殴りたくないモンスターで、いやらしさは相当な物。
ゼンマイの爆発的アドバンテージ力をさらに強化できそうだが、受動的で効果破壊には無力。エクシーズギミックに使いにくいのも難か。
ゼンマイハンター
Super
▶︎ デッキ
9 JP024 ゼンマイハンター 禁止
場に存在する限り一度だけ、場のゼンマイをリリースすることで相手の手札を1枚ランダムハンデスできる効果を持つゼンマイカード。
効果を使ったゼンマイを有効に処理可能で、バットやニャンコと相性抜群。ゼンマイティとネズミの連鎖で手札三枚を一気に奪い取る鬼と化けたどころか、その気になれば相手の手札全てを奪い尽くすゼンマイハンデスの中核を担うカード。当然そんなハンデス力が許されるわけもなく、ゼンマイティの制限復帰に合わせて根から絶やすべくか禁止に。
ゼンマイティやマジシャンなどの規制経験のあるゼンマイカードがすでに釈放されてなお禁止から動けないのは、ターン1制限がないゆえに危険性がかなり高いゆえか。
ゼンマイバット
Normal
▶︎ デッキ
7 JP025 ゼンマイバット 
呼び出してサルベージ、しかもマニュファクチャがあればサーチ付き…
手札がすさまじい勢いで増えていくのでそれをどのように使えるかが勝負。
エクシーズには滅多に使えないのでハンターの効果を活用したいところ。
ハンター同様、エクシーズよりもゼンマイのアド能力に注目するデッキでお呼びとなるか。アドの確保能力は圧巻の領域。
ゼンマイニャンコ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP026 ゼンマイニャンコ 
愛玩用ニャンコロボット。
だがやってることは場に残る代わり攻撃すら介さない鬼畜モグラという外道ぶり。
ゼンマイはもちろん、獣族などに出張すら可能な水準の超水準の除去効果はシンクロ・エクシーズ殺し。
ゼンマイの除去としては超一級で、注目に価するカード。あとはどう処理するか…
テレポンD.D.
Normal
▶︎ デッキ
5 JP027 テレポンD.D. 
破壊のサイコウィッチに対して除外でこちらはリクルートを行う。
亜空間物質転送装置》やヴィジョンなど、能動的に除外してリクルートを仕掛け、戻すことが出来るのがこのカードの動き方の真骨頂。
ただ普通のサイキックならサイコウィッチで十分な気がするが。
こいつと相性の良いカードはフォーチュンレディでやれなカードが多いが、あのデッキにサイキックを積む余裕もない…
エレキングコブラ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP028 エレキングコブラ 
殴るたびにともだちふえるね!
ダイレクトしながらガンガン手札が増えるので、エレキのアド能力が爆発的に増える。
…というか、エレキに限ればキリムがかなり涙目になりそうなスペックなんですが。
増えた手札はこのパックの《エレキャンセル》と相性抜群。それ以外にも優秀なカードは数多い。
エレキの革命児となれそうな実力者。ダイレクトとフィフがやはりエレキの色か。
ナチュル・マロン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP029 ナチュル・マロン 
まだ秋じゃないぜよ。
ナチュルの《スクラップ・リサイクラー》そのものであり、その使い勝手は言わずもがな。
黄泉ガエル》相当のパイナップルを墓地に送れるだけで、このカードは十分優秀と言える。
さらにクリフやチェリーを再装填したり、ドローまで行えたりやりたい放題…
氷結界の伝道師
Normal
▶︎ デッキ
7 JP030 氷結界の伝道師 
今回のテーマサポートはいずれも単発だが、そのテーマを劇的に変えうる一枚が並ぶ。
特殊召喚を使うと下級しか蘇生できなくなるが、その効果はまさに氷結界の《サシカエル》。
この効果は流して、通常召喚や他の特殊召喚を活用すればガンターラやグルナードといった大型にブリューナクなどシンクロの蘇生も可能な優れた一枚に。
紋章でサーチする価値が非常に大きいカードがついに生まれた。いよいよ逆襲か。
渋い忍者
Normal
▶︎ デッキ
6 JP031 渋い忍者 
渋いにシルバーのルビを当てるとはかなりハイセンスなカード。
忍者を山ほど蘇生出来る効果はそこはかとなくシーラカンスな趣がある。
赤蒼白の忍者はもちろん、339なからくり忍者も効果を使うことが可能。
このカード自身もリバースなので、ここまで徹底するなら《浅すぎた墓穴》も手か?
さて忍者の大幅強化は、このカードを第二のシーラカンスに出来るか?デッキから呼べないのは引っかかるが。
ドングリス
Normal
▶︎ デッキ
4 JP032 ドングリス 
起動効果であるため、相手が特殊召喚した後にこのカードを守らないといけないのはかなり厳しい。
自分ターンに特殊召喚された場合でもカウンターを載せることができるので、自分ターンの特殊召喚には即座に破壊効果を使えるのだが…
相手もそれは分かっているので特殊召喚は仕掛けないというのはあり得る。牽制する程度の役割に留まっては採用した価値が怪しくなるか。
鳳凰
Normal
▶︎ デッキ
5 JP033 鳳凰 
意地でも漢字二文字は続けるらしい。
セットカードに対する《砂塵の悪霊》だが、相手の場限定というのは嬉しい。
リリースで魔法罠破壊にはメビウスという圧倒的な存在がいるので、使いまわせる点と大量破壊をアピールしたいところ。
採用するデッキがメビウスでも良さそうになる場合も多そうだが、ここまで来ると好みか?
同族感電ウィルス
Rare
▶︎ デッキ
5 JP034 同族感電ウィルス 
ビリビリウイルス。禁止カード《同族感染ウィルス》の調整版。
というかあちらがもともとこの効果であっても良かったのでは?というところで、触媒としたモンスターの種族に依存する。
そのため相手のデッキにかなり依存しており、ミラーマッチ向きのカードではある。ただそうなるとシナジーの薄いスタン向けの面があるので…
流石に種族操作を取り入れるのは尖り過ぎな気もするが。
ゴブリン穴埋め部隊
Normal
▶︎ デッキ
4 JP035 ゴブリン穴埋め部隊 
スネーク涙目シリーズその2。
ついに落とし穴がカードの名前になったようで、奈落などを封殺する。
といっても使われる落とし穴カードは奈落と無印くらいか。このカード自身の生存能力もあまり頼もしいものではないため、ネタとしては面白いが実用性は…
デス・ウサギ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP036 デス・ウサギ 
バーンダメージ自体は相当なものであるのだが、構築レベルでちぐはぐすぎる感が否めない。
バニラで固めた中にリバースモンスターは不純物だし、そこまでして得られるのはバーン。
それを得るにしても、大量展開済みという攻めの状態の中でリバースという遅い効果。
抜かす指定がないのでトークンを使ってなんぼか?
レスキューラビット
Rare
▶︎ デッキ
9 JP037 レスキューラビット 
シンクロに使うなエクシーズに使え!と言わんばかりの同名縛り。しかも呼び出せるカードはバニラ限定。
しかし先輩である《レスキューキャット》の強さであるデッキからの無条件リクルートは健在であり、バニラ相手であれば《レスキューキャット》以上の幅広さを持っている。
特に恐竜族ではレベル4が2体からラギアが極悪。ヘリオトロープからオピオンやバハムートが出るヴェルズも強い動きが可能。
一時は準制限だったが無制限に帰ってきたり。《レスキューキャット》と比べやはりデッキの構築を縛りすぎるからか…
ベビー・トラゴン
Super
▶︎ デッキ
2 JP038 ベビー・トラゴン 
何この可愛い生物。もはや遊馬のアイドルカードでいいよもう。
レベル1三体を使って得られるのが900のダイレクター、他のレベル1にもダイレクト付与では正直どうしろと、と言いたくなるが。
何気に使用回数に制限はないのだが、レベル1を並べたところで火力はたかが知れている。
機皇帝では展開力が足りないし、なにより《光学迷彩アーマー》が…
でもそんな使え無さ加減がトラゴン可愛いよトラゴン。
No.83 ギャラクシー・クィーン
Super
▶︎ デッキ
4 JP039 No.83 ギャラクシー・クィーン 
ママン!
効果破壊耐性の《巨星のミラ》に対し、戦闘破壊耐性を与えてくれる。
ただ彼女の与える戦闘破壊耐性と貫通って、よく他のカードで与えるほどなのか?って言われてしまう悲しい分類。
効果に狙われるとその時点で乙、ミラと違い自身の与える戦闘破壊耐性しか耐性がないのも痛い。
そしてなにより、やっぱりレベル1の3体エクシーズは重い上に効果とも相性が…
ブラック・レイ・ランサー
Super
▶︎ デッキ
4 JP040 ブラック・レイ・ランサー 
シャーク「(俺の)ホープウウウウウウ!」
エアロシャークが沈没したシャークさんの新切り札カードだがまたOCGでは悲惨な目に…
自身に水とシナジーする要素が皆無なのに水属性を素材に指定するのが厳しすぎる。
汎用エクシーズであればリバイス・イグニスに次ぐ打点に効果無効化で有用なランク3になれたのにこれはあまりにひどすぎる。
KONMAIはシャークさんのエクシーズに何の恨みがあるんだ…
No.10 白輝士イルミネーター
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
3 JP041 No.10 白輝士イルミネーター 
なんとなく別のTCGっぽいネーミングセンス。
3体エクシーズしてまで手札交換止まり。手札交換自体はありがたいのだが、レベル4を3体で呼び出すほどの価値があるかが極めて怪しいところ。
同じ3体エクシーズに強力な除去持ちのウロボロスやサンダースパーク、封印効果が圧巻のショックルーラーがいる中で…
そしてフェアリーチアガールがとどめを刺しに来たでござる。
No.20 蟻岩土ブリリアント
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP042 No.20 蟻岩土ブリリアント 
アニメではリバイスさんに全く勝てるところがなかったので全体鼓舞に強化しました。
他のカードを並べれば並べるほど力の上がっていくカードではある。
ただこいつ自身は2回使っても2400止まりだし、鼓舞効果自体2回しか使えなくては…
なにか、可能性はありそうな気もするが。
インゼクターが美味いこと力を引き出してくれたが、お亡くなりになってしまったので再就職に難儀している。
エヴォルカイザー・ラギア
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
9 JP043 エヴォルカイザー・ラギア 
エヴォルの最終進化系。恐竜を超越しドラゴンへ!
ウルカノドンを活用すればほいほい出てきそうな他、グアイバやゲドンを使っても簡単に呼び出せる。
一回限りとはいえ《神の宣告》効果は非常に優秀。1枚で対策するのが困難で、相手に2枚以上確実に浪費させる恐ろしいカード。
何度も何度も連打すれば相手は確実にジリ貧に陥りそう。ドラゴンなので結束と相性がわるいのは残念。
なお現実はラビットと《セイバーザウルス》から呼び出されることがほとんどである。兎ギミックの代名詞となってるエクシーズモンスター。
サンダーエンド・ドラゴン
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP044 サンダーエンド・ドラゴン 
サンダードラゴン3体融合じゃなかった… だと…!?
レベル8バニラを多用するデッキといえばブルーアイズデッキ。
ただ、超大型2体を失ってまで全体除去を求めるかは意外と判断が分かれそう。
特に青眼デッキには《滅びの爆裂疾風弾》が存在するのも痛い。むしろこれのデメリット回避に使うか?
エクシーズとしてはあまりにデッキの方向性を縛りすぎるのも厳しいか。
攻通規制
Normal
▶︎ デッキ
4 JP045 攻通規制 
大量展開を皮肉るロックカードなのだが、シンクロやエクシーズで頭数は簡単に減らせます。
除去されればそれまでであるし、大型は2体通すだけでも割と死ねる領域。
使うのであれば《シールド・ウィング》や《おジャマトリオ》を活用し、相手に常にこのカードに引っかかるくらいのペースを維持させるべきか。
虚栄巨影
Normal
▶︎ デッキ
4 JP046 虚栄巨影 
アップ幅が大きい代わりに発動タイミング上ダメステ不可な《突進》。
…虚しさの影がほつりほつりと。ダメステに使わないなら除去でもいい気もする。
特に300ポイント差をダメステを放棄して得たいかという点で、《突進》と比較されると…
モンスター・スロット
Rare
▶︎ デッキ
6 JP047 モンスター・スロット 
フルモンで展開用に使ってくださいって書いてある。
相手に見せこそするが条件を満たせずとも手札に加わるのでドローカードとしてもそれなり。
発動条件をすんなり満たすためにはデッキのモンスターのレベルはなるべく合わせたほうが良さげか。
エクシーズはもちろん、場合によってはシンクロへの利用も可能そうだが。
クロス・アタック
Normal
▶︎ デッキ
2 JP048 クロス・アタック 
よくあるコンビネーションアタックカードだが、得られる恩恵はダイレクトだけ。
このカードの枠に除去でも入れて、普通に2体でダイレクトできる状況を作るほうが建設的。
発動条件も非常に厳しく腐りやすい割にリターンが薄過ぎで、採用のメリットを感じない…
エクシーズ・ギフト
Rare
▶︎ デッキ
7 JP049 エクシーズ・ギフト 
パール先生「また俺の輝く時が来たようだな」
エクシーズを大量展開するギミックが開発されればやらかしそうな気配がむんむんと。素材の指定はないので1枚ずつ取り除く使い方も可能ではある。
まだまだシンクロが世界を牛耳っているが、将来エクシーズ大量展開デッキが流行ったときにこのカードはそれを影で支えていそうな予感が…
ただし、事故要素は多いカード。そこだけは注意。
フォトン・ベール
Normal
▶︎ デッキ
6 JP050 フォトン・ベール 
一応光下級の万能サーチにもなるが、コストがクソ重いので3枚集めてなんぼのカード。
デイブレーカー》を使えと書いているが、それ以外にも単純に強いカードを集めるのも手。
魔轟神ではグリムロやクルスを集めれば非常に面白いこともできそうではある。
ただしコストが尋常ではなく重く腐りやすいカード。初手にあってすら腐りかねないのは…
将来性・発展性は抜群だが…?
フォトン・リード
Rare
▶︎ デッキ
8 JP051 フォトン・リード 
デイブレーカー》を特殊召喚しろって極光がささやく。
だが他の光属性全般に幅広く導入できるナイスカード。特に《地獄の暴走召喚》との相性が光る。
ツヴァイが格段に暴走召喚しやすくなり、電池メンは必殺の単三漏電コンボがさらに使いやすくなる。
特殊召喚であることの意義は小さくない。ここまで汎用性があれば代償・《二重召喚》で十分という性能ではない。
フォトン・ブースター
Rare
▶︎ デッキ
5 JP052 フォトン・ブースター 
攻撃力2000の球体軍団恐ろしいです。
デイブレーカー》を強化して光子竜を呼べって極光がささやくがそんな用途は無視していいと思われる。
球体以外では単四電池がいいってwikiに書いてた。
進化の宿命
Normal
▶︎ デッキ
3 JP053 進化の宿命 
エヴォルドの特殊召喚に奈落を打たせない程度の能力。
だがゲフィロスやウェストロはダメステに使うことも多く、一方エヴォルド自身の召喚やウルカノドンの効果、エヴォルカイザーのエクシーズなど穴も多すぎ。
成功した時なのでそのものを無効にする弾圧や警告には無力だし、これは採用には厳しい。
進化の奇跡
Normal
▶︎ デッキ
7 JP054 進化の奇跡 
戦闘まで含めてエヴォルダー用《我が身を盾に》に近いか。
特に場に残ってアタッカー役を行う必要があるケラトと組み合わせての一枚。
激流葬》などにチェーンするとなかなか愉快な事態を生み出せるかもしれん。
保険としては非常に優秀。採用する価値はある。
巻きすぎた発条
Normal
▶︎ デッキ
8 JP055 巻きすぎた発条 
ゼンマイ用の《思い出のブランコ》といったところ。
もっぱらエクシーズ用の弾… と見せかけてじつは無効でも発動は出来るのがこのカードのミソ。
マジシャンからのエクシーズ高速展開が格段にやりやすくなるため、エクシーズ型のゼンマイでは極めて優秀な展開サポートになる。
もちろんマニュファクチャの効果も使える。蘇生したカードは効果は無効なのでゼンマイスターを狙いたい。
エクストラゲート
Super
▶︎ デッキ
5 JP056 エクストラゲート 
さらばだ、歴戦のトリシューラよ…
ミストさんやクェーサー、フォーミュラに強いが、複数積みされると急に効き目が薄くなるカードなので相手に簡単に構築でかわされそうなのが。
結局誰も使わないが、存在は構築に影響を与えるカードという位置に落ち着きそう。
フォーミュラが制限になったので、2宣言がかなり強くなりそうだがエクシーズに効かないのは完全に逆風である。
強欲なカケラ
Rare
▶︎ デッキ
7 JP057 強欲なカケラ 
マッタリ系ドローソース。
どうテキストを斜め読みしても悪用する用途が無さそうなので、素直に3ターン待つことになる。
除去を耐えなければならないので非常に不安定だが、決まれば《強欲な壺》な大振りカード。
相手としても除去したくなるのだが、その裏をかいて除去罠に除去を向かわせないプレイングも?構築も戦術も駆け引きが要求されそうで面白いカード。強過ぎも弱すぎもしないナイスバランス。
森のざわめき
Normal
▶︎ デッキ
5 JP058 森のざわめき 
森が泣いてる… とか言ってみる。
その後、の任意なのでおそらく月の書効果はフィールドがなくとも使えるだろうか。
フィールドバウンスは神風や渓谷の再発動の為に使いたい。月の書の強みは速攻魔法であることにあるので、このカードはバウンスまで考慮して一級品か。
トライワイトゾーン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP059 トライワイトゾーン 
おジャマンダラ涙目。
必ず3体なのである程度しっかり墓地を肥やす必要はあるが、ローレベルのサポートとしては極めて優秀な水準。
特におジャマとの相性は抜群で、3体のバニラおジャマを蘇生しデルタハリケーンも可能に。
もちろん対応するバニラチューナーがいればシンクロ召喚も可能だし、エクシーズ狙いも対応カードに難があるが十分可能。
ノーレアらしいのが残念なローレベルの超新星。
一時休戦
Normal
▶︎ デッキ
9 JP060 一時休戦 制限
全くダメージを与えられなくなるが、一部デッキにとっては期間の関係でこれは攻防一体の極悪カードになる。
カウントダウンやエクゾディアではダメージを防ぎつつデッキを掘り進む凶悪カードとして、必須のドローソースにして防御カード。
相手のデッキも加速させてしまうが、ダメージ阻止がついてるのでそこまで痛くは無いか。
特殊勝利を目指すデッキの友となるカード。今回の隠れた爆弾はこの一枚。
エクゾディアやカウントダウンの友として活躍を続けていたがまさかの制限に。確かに、カードパワーは制限級のそれはあるが…
スペース・サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP061 スペース・サイクロン 
シンプルイズベストとはいえさぁ…!?
素材を取り除くくらいなら、エクシーズそのものを狩ってしまうカードのほうが…
猛毒の風
Normal
▶︎ デッキ
6 JP062 猛毒の風 
カームぅぅぅぅ!? …ゴクッ
KONMAIは風属性に何の恨みがあるんだ…と言わんばかりの風属性メタ。
ガスタやドラグニティ、神風を使うデッキはこれ一枚で軽く壊滅状態になる。
またクイックダンディにおいても、クイック・《スポーア》・綿毛トークンが風属性なので特殊召喚ギミックが大分飛ぶ。位置的にはむしろこちらがメイン?
痛恨の訴え
Normal
▶︎ デッキ
5 JP063 痛恨の訴え 
変則なトリガーで発動するコントロール奪取。
そこはかとなく《エーリアン・ブレイン》の臭がするところで、それを汎用的にした感じが。
条件は厳しい物も、シンクロやエクシーズに活用出来れば反撃の狼煙としてはかなり強烈。
ただ奪うカードを選べないのが、これらを狙う際に痛恨。リリースならばそれを気にする必要はないが…
燃える闘志
Normal
▶︎ デッキ
6 JP064 燃える闘志 
発動する状況、相手を非常に選ぶとはいえ、倍化という戦闘補正はおぞましいものがある。
特に《一族の結束》を使うデッキや、フィールドに強化効果があるデッキには鬼のように刺さる戦闘補正。
墓守や暗黒界を戦闘面では圧倒できるが、こいつらは大型の戦闘が命ではないからなぁ。
それでもなかなか面白いカード。ゼンマイだけは《オーバー・レンチ》があるが。
ダメージ・ダイエット
Normal
▶︎ デッキ
4 JP065 ダメージ・ダイエット 
スキル・サクセサー》の発想だが、無効ではなく半減どまりなのが残念。
2回発動出来るとはいえ、同じダメージで発動した場合1回分通した計算になる。
だったら1回止めるより強烈なカードでもいいんじゃないかと思われるかも。
ライロのような無差別墓地肥やしデッキでいい防御用になれる気もするが、やはりダメージ半減という効果の弱さが気になるところ。特にピンチでの弱さが…
コピー・ナイト
Rare
▶︎ デッキ
4 JP066 コピー・ナイト 
エクシーズに使ってくださいって書いてある。
しかし、セットして次のターンに戦士を召喚してと手間がかかる。レベル4はスタチューコンビがいつでも呼び出せる。
このカードを使うなら幅広いランクのエクシーズを視野に入れたいところ。
聖なる鎧 -ミラーメール-
Rare
▶︎ デッキ
2 JP067 聖なる鎧 -ミラーメール- 
極星宝ブリージンガ・メン》はフリーチェーンであることに価値のあるカードなのに…!
元々ではなく現在だ(キリッ)らしいが、攻撃された時なら幽閉でいいだろ…
フィッシュ・レイン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP068 フィッシュ・レイン 
だからこの手の特殊召喚カードには《血の代償》の圧倒的汎用性が…
発動条件を考えれば蘇生かリクルートでも正直こいつはバチが当たらんような。
ウイングトータス》と組み合わせればエクシーズは狙えるけれど、さぁ…
ヘイト・クレバス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP069 ヘイト・クレバス 
その効果はまさに条件付き《破壊輪》と言ったところ。
除去を受けるだけという発動条件はそれなりに満たせるものであり、リターンは墓地送り+大バーンと非常に大きいため当たったときの大きさはかなりの物。
もっとも自身のモンスターは守れないため、あくまでトリガーの付いている除去+バーンカードと見るべきか。
状況をやや選ぶため安定しない大振りカードだが、これで星屑を落とした日には笑いがとまらないはず。
光子化
Normal
▶︎ デッキ
7 JP070 光子化 
まさにオネスト効果を抜き出して調整したような罠カード。
戦闘機軍団にとっては確実な戦闘破壊と高い攻撃力を約束するカード。
フォース》以上に攻撃力が跳ね上がるのでますますワンキルを成し遂げてくれるはず。
それ以外でも、戦闘を抑止しての《カウンターパンチ》は弱くない。
進化への懸け橋
Normal
▶︎ デッキ
5 JP071 進化への懸け橋 
エヴォルドを身代わりにさせるカード。
戦闘破壊で効果を使えるゲフィロスと組み合わせてこその一枚だろう。
決まればなかなか強いのだが、コンボ前提で腐りやすく、またモンスターを攻撃されないと使えないなど安定しない部分も多い。
そこまでしてエヴォルダーを蘇生したいかというところになるか。
発条の巻き戻し
Normal
▶︎ デッキ
7 JP072 発条の巻き戻し 
ゼンマイ用のキャトル以下略。
本家同様の連続攻撃やエスケープはもちろん、効果の再利用にも有効に活用可能。
マニュファクチャでサーチしたカードに置き換えるなど、器用な運用もできそうだ。
特に効果を使った後棒立ちになりやすいマジシャンを有効に活用できる。
クセはあるが様々なコンボを生み出せる優秀カード。ゼンマイはサポートに恵まれすぎている…!
エレキャンセル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP073 エレキャンセル 
電気は大切にね、ビリビリッ
コストが必要な《セイバー・ホール》に見えてXな人たちがニヤニヤしてるが、コストが必要なだけで場がからでも使えるため防御は硬い。
エレキの防御を破ってくるカードへの対策としては相当良質だし、キングコブラがいればコストに困ることもないだろう。
なにより、このような手を遅らせるカードはダイレクトでコツコツ削るエレキにとって非常に価値が大きい。
王者の看破
Normal
▶︎ デッキ
7 JP074 王者の看破 
名最上級バニラたちを活かすデッキを一気に強化する期待が持てるカード。
青眼、真紅眼、ブラマジ、ネオスなどサポート豊富で展開容易な最上級との相性は抜群。
彼らが存在するだけで《神の宣告》をノーライフでぶっぱなせるのは非常に優秀といえる。
ただ、なんだかんだ彼らは最上級。このカードも含め事故は無縁ではないので注意。
闇の閃光
Super
▶︎ デッキ
7 JP075 闇の閃光 
コストの関係でウイルスとよく比較されるが、本質的にはゴトバ系統か?
コストの範囲は非常に広く発動させやすい分、破壊する範囲がさして広くない。
効果的なタイミングが限られるため、エスケープに使いにくいのが痛いところ。
ただ、決まったときは非常に強いしその機会も十分多い。汎用性抜群の除去として、一線に食い込みうるカードかもしれない。
暴君の自暴自棄
Rare
▶︎ デッキ
6 JP076 暴君の自暴自棄 
ヤケを起こした王様、ついにあらゆるカードの召喚も特殊召喚も止めるように。
セットが抜け道と言っても制圧力は尋常でないほど高い。しかしコストもまた尋常でなく重いので、いかに効果的状況を作るか勝負。
ダーク・シムルグ》と組み合わせると相手は場にモンスターが出せなくなる。
非常に面白いカードだが、事故とは常に戦うことになりそう。
撤収命令
Normal
▶︎ デッキ
3 JP077 撤収命令 
そういえばTFに黒蠍団撤収なんてカードがあったな…
セルフバウンスの大量発動と言っても、ファルコンやバードマンで逐一戻していくほうがデッキとしては格段に安定しそうなところ。
凄まじいコンボを秘めてそうな予感がするが、それも実戦よりは創作向けか。
深黒の落とし穴
Rare
▶︎ デッキ
6 JP078 深黒の落とし穴 
そしてそのまま彼は帰って来なかった…
基本奈落でOKだが、一部奈落に対応してないカードも落とせる点と破壊を介さない点で上回る。
スターダストやアーカナイトは奈落では対処できないのでこいつで落としてあげよう。
…《神の警告》ならシエンやパルキオンすら止めてくれるんだがね。
アイスバーン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP079 アイスバーン 
基本《つまずき》と言いたいところだが、自分のモンスターは免れるのは意外と重要。
格段に攻めのテンポに差を生むことが可能で、相手のもろい脇腹をつけるカード。
貫通を持つオーパーや《バイトロン》との相性は抜群。相手の攻勢をずたずたにする可能性はある。
つまずきのように自分がそれを活かすには不向きだが、つまずき軸で4枚目以降のそれにするのは不可能ではない。ブリュトリシュとリバイスには注意。
水遁封印式
Normal
▶︎ デッキ
4 JP080 水遁封印式 
木遁封印式》のいやらしいところはエスケープで逃げてついでに除外ができたこと。
こいつは手札すべてを《D.D.クロウ》に出来るのは凄いが、見えない恐怖ではないので相手も察してくるだろう。
除外できる枚数も木遁より少なく、物足りなさが残るところ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー