交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > GENERATION FORCE コンプリートカード評価(ときさん)

GENERATION FORCE コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ガガガマジシャン
Super
▶︎ デッキ
7 JP001 ガガガマジシャン 
ガガガ!ガガガ!ガガガマジシャン!遊馬のフェイバリットの一角を担うカード。
S素材にできず自分の場に1体しか存在できないが、レベル8までの範囲で好きなレベルを設定できる効果を持っている。
ここまで自由自在にレベルをコントロールできるカードはそうは出てこない。エクシーズとの相性は語るに及ばず。手札から簡単に出せる高レベル騙りとしても、一部の特殊なリリースを求めるカードと高い相性を持っている。
さらにガガガというテーマにおいても絶対の中核。ガールやキッド、シスターを組み合わせた変幻自在のエクシーズが魅力のデッキを構成できる。
現状ではガガガにおいての採用が目立つが、効果自体は汎用性が極めて高いので突然変なコンボが生まれる可能性はある。
ゴゴゴゴーレム
Rare
▶︎ デッキ
6 JP002 ゴゴゴゴーレム 
ごごごご、ごごごご。
単体では能力も耐性も中途半端。そのためもう一歩採用という意欲がわかない。
岩石のアタッカーもコアキメイル系の充実でもはや不足とは言いがたい状況。
しかし、ジャイアントやゴーストを使って蘇生をドンドンすることでエクシーズが捗るゴゴゴデッキの要の一つ。岩投げシリーズで予め墓地送りか。
アチャチャアーチャー
Normal
▶︎ デッキ
1 JP003 アチャチャアーチャー 
あちゃちゃのちゃー。
召喚誘発で《ファイヤー・ボール》撃てるよ(キリッ 程度ではもはやどのデッキでも存在価値は…
バーン系でも単体で求められる火力には到底届かず、ましてやそれ以外のデッキでは。
ゴブリンドバーグ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP004 ゴブリンドバーグ 
遊馬先生ご愛用のモンスター輸送部隊。飛べねえゴブリンはただのゴブリンだ。
効果は手札からレベル4以下のモンスターを特殊召喚し、守備表示になるというもの。《切り込み隊長》によく似ているが、レベル4がレベル4を呼べる。この点が非常に重要。
エクシーズはもちろん、レベル4チューナーを伴えば強力なレベル8シンクロも目指せる。
踏み台戦術に特化している分その働きは十分評価できる物。特殊召喚の制限がレベル以外一切ないのも非常に優秀で、非常に汎用性あるナイスデザインなカード。
戦士族エクシーズの強力さ加減で使い勝手は更に良くなっている。元が隊長なのでリンク召喚とも相性がよく、まだまだ力は衰えないだろう。
守備表示になるせいで特殊召喚時の任意効果がタイミングを逃す点は要注意。それらのカードには《ブリキンギョ》あたりを。
ビッグ・ジョーズ
Rare
▶︎ デッキ
2 JP005 ビッグ・ジョーズ 
トップクラスのレベル3モンスター。攻撃力だけなら、だが。
その後に除外されるデメリットはあまりにも厳しく、今回の新カードに合わせての効果改変なのだろうがそれでも厳しい物は厳しい。
攻撃力を100落とせば、《マッド・ロブスター》という安定したカードもある。
ナンバーワンでもないんだしねぇ…
スカル・クラーケン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP006 スカル・クラーケン 
闇の水族ってなかなか珍しい。
やってることがブレイカーやライラで十分なので、意義が見出しにくい一枚。
無駄に珍しい組み合わせのせいでサポートも乏しく、評価できる部分がない…
ましってやサイクロン無制限なのである。
ドリル・バーニカル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP007 ドリル・バーニカル 
この種族属性レベルでこの効果!水属性フィフの救世主的一枚になるかもしれない。
類似効果の《逆巻く炎の精霊》同様、ロックの下からチクチク強化しガツガツ殴る。
デブリでグングできることも合わせて、戦術を大きく変えてくれそうな一枚。
シャークのカードは当たり外れが激しいが、こいつは当たりの部類。
ジョーズマン
Super
▶︎ デッキ
2 JP008 ジョーズマン 
すっげえ古式ゆかしいデメリット高打点上級が今更スーパー…
強化もアブZeroのなんかしょっぱいバージョンだし、無駄にリリースにも制限。
無駄に蘇生できないことも合わせて、事故率に対する恩恵が薄すぎる。
エアロシャークと一緒に、引き当てたデュエリストを絶望に沈めるのが仕事です。
バグマンX
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 バグマンX 
あんまり並びすぎると某ジャンプ連載漫画が混じってゲシュタルト崩壊しそうなのですが。
3枚一組のバグマンシリーズで、こいつは壁になれるのが美味しいところ。
唯一表で出すことを狙えるYがトリガー、一方で壁になってからZの発動を呼び込む仕事も狙えるなどバグマンの鍵を握りそう。
バグマンY
Normal
▶︎ デッキ
5 JP010 バグマンY 
ステータスこそ微妙だが、攻撃表示で出せそうなバグマンはこいつだけ。
Zは一番場に残しにくいのでバグマンギミックのトリガー役には不向き。
頑張って揃えたバグマンたちはテラバイトにつなげるのが一番だが、
場合によってはこいつだけ残してリバイスやリヴァイエールにするのも手。
バグマンZ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP011 バグマンZ 
ステータスは最低だが、バグマンで最も残しやすいXが条件なので、
バグマンギミックを発動させるトリガー役としては最も優秀になる。
あとは並べたバグマンたちでエクシーズを目指し、墓地に行ったら…。
バグマンシリーズは全員闇属性なので、終末や闇変態で墓地に送りやすい点が… 彼らの切り札へ繋がる。
スーパーバグマン
Super
▶︎ デッキ
6 JP012 スーパーバグマン 
実はバグマンギミックを無理に働かせるより、こいつに特化させる方が面白いかもしれないバグマンの切り札。
バグマン3種は闇属性なので、終末・闇変態や場合によってはトバリを使ってガンガン墓地にたたき落とすことができる。
面倒な攻守反転効果を持ち、表示形式変更に滅法強い。そのわりに特化すれば軽そうな一枚でもある。
軸にする価値は持ち合わせているが、守備表示で出すため召喚酔いするのが致命的な弱点か。
ゼンマイソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP013 ゼンマイソルジャー 
ゼンマイにおいては展開力が有るわけでもなく、レベル調整はシャークが便利なので…
ただ単純に、2200打点を持つレベル5にもなれる戦士族、これでいいかもしれない。
シンクロ素材にも十分使えるカードであり、カードパワー自体は十分高い。
いつか化ける要素は少なからず持っているカードだと思うんです。
ゼンマイマジシャン
Rare
▶︎ デッキ
9 JP014 ゼンマイマジシャン 
ゼンマイギミックの中核となる大量展開カード。
主にゼンマイティから呼び出されシャークが出てきて大量展開する程度のお仕事。
シャーク以前はいかにこのカードとゼンマイを並べるかが問題だったが、シャークが来てからは簡単にゼンマイを並べるまさに魔力の源となった。
コート・オブ・アームズを出してなお余るという超展開でワンキルを量産した主犯として、禁止となったゼンマイティともども制限送りになったがすぐ釈放。
しかしそのかわりシャークが制限になったのでゼンマイの受難は続く…
ゼンマイジャグラー
Super
▶︎ デッキ
6 JP015 ゼンマイジャグラー 
裁定次第だが、ゼンマイだけでなくサイキックやガスタでもアタッカー候補になる。
もっともサイキックのレベル4はウィザードやサイコなどが争う魔境ではあるが。
ゼンマイではこれを使わなくても強力なエクシーズで圧倒できるので必要性が薄い。
テーマより汎用性重視のスーパーって、カラクリの339にちょっと立ち位置が似てる気がするのは私だけでしょうか。
ゼンマイドッグ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 ゼンマイドッグ 
マジシャンが居るときに効果を使えば、呼んできたソルジャーに効果を使わせティラスヴォルカやゼンマイオーを呼び出せる。
ネズミとゼンマイティ登場でハンターと並ぶ出世株に。
ゼンマイティをハンターハンデスを狙うのでなく、マジシャンを駆使したエクシーズギミックの準備に使うならばこのカードが重要になる。
言わずもがな、マジシャンやソルジャーとも相性抜群でもあるので。
ゼンマイマイ
Rare
▶︎ デッキ
5 JP017 ゼンマイマイ 
1回限りとはいえ下級の起動効果としては相当な水準の効果。
ゼンマイの強力なエクシーズギミックには絡めないが、マニファクチュアの為に発動していくか。
といっても、ラビットやシャークなどマニュファクチュア要因も増えた上に、このカードはエクシーズに絡めにくいランク2がかなり痛い。
単独のカードパワー自体は決して低くないが、登場当初さながらの使いまわし型じゃないと厳しいか…?
スピアフィッシュソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP018 スピアフィッシュソルジャー 
除外を貯めることで強化されるが、強化幅がちょっとひどい。
頑張って貯めてもちょっといいアタッカー止まりということもあって、採用していくほどなのかなぁとちょいと疑問符が。
風で海竜なんて云う無意味に珍しい組み合わせにも今ひとつ意味が無いし。
フライファング
Normal
▶︎ デッキ
6 JP019 フライファング 
同じレベル3貫通持ちの魚族には《オーシャンズ・オーパー》も居る。
あちらに比べ水属性サポートが使えずサーチもない分、生存能力に長けるのがこちら。
アトランティスのレベルダウンを受けない点も合わせ、シーラカンスをアトランティスで活用していこうというならばそのリリース要員にはなかなかか。
魚除外ギミックは… そこまで強さを感じないような?
スカイオニヒトクイエイ
Rare
▶︎ デッキ
5 JP020 スカイオニヒトクイエイ 
貫通の《フライファング》に対し、ダイレクトを狙うのがこちら。
ダイレクトアタッカーにとってはこの生存能力の高さが嬉しいところ。
除外で場を開ける点をロックカードで補いたいが、昔ながらのロックはエクシーズに弱いしなぁ…
普通の魚では《フライファング》の方が妥当なので、ロック系デッキにしか居場所はなさそうであるし。
エアジャチ
Rare
▶︎ デッキ
7 JP021 エアジャチ 
空気シャチ。
次元魚ギミックのために除外できる点と、恩恵が破壊という点とで十分使えそう。
除外した魚はギョッとするためのコストにするのが一番自然か。
生存能力が高く繰り返し除去を狙えるが、除去から追撃を決めれない、エクシーズやシンクロに使う前に除去する運用も不可能と除外効果は一長一短か。
とはいえ、下級で持っている除去能力としてはかなり高い部類であるのだし除外海産物を使うのであればキーカードになる一枚であろうなぁ。
ウイングトータス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 ウイングトータス 
このパックに多い勝手に除外される水生生物たちを支える一枚。
そういうカードでデッキを固めておけば、蘇生を狙う機会自体は十分。
また《忘却の海底神殿》とも相性が良く、簡単にこのカードの蘇生条件を満たせる。
研究されてくると面白い動きも見せてくれそうな予感はあるが…?
スペースタイムポリス
Super
▶︎ デッキ
5 JP023 スペースタイムポリス 
宇宙と時空の秩序を守るポリスメン?
特殊召喚が除去を約束するのは嬉しいし強いが、消えたらそいつが戻ってくる…
幸いセットなのでカードによっては対策できるものもあるのだが。
特殊召喚手段はガスタのサンボルトやコドル、前パックの次元軍団を使うのが良さそうな。
タイム・エスケーパー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 タイム・エスケーパー 
時空からの逃亡者…?
手札から撃てる《亜空間物質転送装置》と言ったところ。特殊召喚扱いなら《サイ・ガール》とのコンボが熱かったが…
しかしそれでもアルサイを守ってみたり、プリーストの効果を速攻で発動させるなど用途多し。
加えてサイキック悲願の強力なレベル2非チューナー。《念動収集機》を使う場合は是非。
ジェムエレファント
Normal
▶︎ デッキ
1 JP025 ジェムエレファント 
…冗談抜きでジェムナイトとのつながりがわからない!
コストがバニラってことですか!そうなのですか!
タートルやサフィアより守備力も低いし、効果を使うのも損ですよねぇ…
ラヴァルのマグマ砲兵
Normal
▶︎ デッキ
8 JP026 ラヴァルのマグマ砲兵 
ますますラヴァルが爆発に依存していく…
ランスロッドと並んで爆発対応モンスターとして、ラヴァルの戦術を変えていくか。
淑女とこのカードでAGFも狙えるし、手札に来た侍女を効果で落とすのも乙。
効果そのものは無視していい水準なのだが、止めや墓地肥やしに使えないこともなくあって損はしない効果。
伝導場登場でラヴァルでクェーサーを出すのに非常に便利なカードに。伝導場・爆発との相性が抜群。
リチュア・ディバイナー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP027 リチュア・ディバイナー 
効果は生きた《デーモンの宣告》そのもの。
天変地異》デッキのアド能力がさらにすごいことになってしまいそうだ…
リチュアではチェインやノエリアと組み合わせないと効果自体の意味はない。
しかしレベル3で海竜族なので、ディーヴァを織り込むシンクロタイプでは数少ない奇数レベルであることも合わせて活躍が見込めそうである。
ガスタ・コドル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP028 ガスタ・コドル 
いわゆるシュラ効果は、呼び出せるカードはそれなりだがこいつ自身の攻撃力に難。
ウィンダールやタイムポリスを呼ぶが無難で、現在チューナーがいないため即時のシンクロに繋げないのが残念。
ガスタで数少ない要素を様々持っているので、シンクロの幅は広がりそうだが。
召喚師セームベル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP029 召喚師セームベル 
そのおみあしをペロペロさせてくだしあ。
効果はレベル2エクシーズを使ってくださいと言ってるようだ。
一応レベルを操作すれば別のエクシーズも狙えるが、ランク3は隊長、ランク4は《ゴブリンドバーグ》が類似で操作を必要としないからねぇ…
起動効果なので特殊召喚からも狙えるのは救いだが。
ギアギアーノ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP030 ギアギアーノ 
機械族を対象とする、効果的には《ジュラック・アウロ》を感じる。
複製術や暴走召喚で大量の蘇生を目指すことができるが、効果無効化もあって蘇生以降のビジョンが見えにくい。
しかしギアギアの謎の大強化、ギアギアギアの登場などがあってギアギアで組む場合に十分採用するに値するカードへと成長してきた。
というか誰がギアギアなんてテーマ化すると予想したのか…
ポケ・ドラ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP031 ポケ・ドラ 
ガジェが強いのは最低限の戦闘能力も持っていたからであって、この戦闘力では…
だがレダメへの踏み台には非常に優秀だし、他にチューナーがいる状況でもデブリ対応もあってシンクロ素材にしやすい一枚。
性質的に3枚積みたくなるタイプのカードなんだけど… 手札にだぶつくのは怖すぎる。
総じて他のカードのための踏み台、でしか無いしね。
龍炎剣の使い手
Normal
▶︎ デッキ
5 JP032 龍炎剣の使い手 
すっごく地味なカードという印象… 弱いすぎるわけでもないんだけど…
シンクロに使う場合にはレベル5のように扱えるアタッカーなので、レベル3チューナー中心だけどレベル8目指したいっすというのなら。
だがこれといったウリが思いつかないし、役割的にサイドラが無難すぎて。
ただ、代償ガジェにこっそり挿しておくとランク5エクシーズが大回転出来たり。まぁ、ランク4でも十分強いですがね…
地獄の傀儡魔人
Normal
▶︎ デッキ
3 JP033 地獄の傀儡魔人 
なんかものすごいブラッドソウルといったところ。
縛りがあまりにも厳しくエクシーズにするか殴って決めに行くしかできないのが厳しい。
デビリアン・ソング》を使うデッキで切り札に… するにも普通の最上級はちょっと重すぎるわな。
今日日このような普通の最上級はそうとうぶっ飛んでるか召喚サポートの多い種族属性でないと厳しいというのが…
蒼血鬼
Rare
▶︎ デッキ
7 JP034 蒼血鬼 
一歩間違うとエクシーズの大量展開ギミックができそうな…
レベル4アンデッドにゾンマスがいるので、ツボにはまると2~3体のランク4エクシーズを並べられそうな。
最初のエクシーズを用意する必要があるとは言え、恐ろしい爆発力を秘めてそう。
素材を自身に必要としないパールを有効に活用したい。
霊魂の護送船
Rare
▶︎ デッキ
6 JP035 霊魂の護送船 
私にいい考えがある。墓地の光属性を除外して特殊召喚するんだ。
レベルや枚数に違いのある小型《神聖なる魂》なので、デッキタイプ、とりわけチューナーのレベルに応じて使い分けになるだろうか。
基本が精霊系のモンスターなので踏み台としては非常に優秀。
レベル5といえばプレアデスですよ、プロデューサーさん!シンクロも面白い。
レアル・クルセイダー
Super
▶︎ デッキ
6 JP036 レアル・クルセイダー 
無効にするわけでないので黒薔薇やトリシュを防ぐことはできないし、星屑には無効化される。当然のごとくエクシーズを止めることはできない。
それでも大型の召喚を牽制できる効果は弱くなく、《ライオウ》と違い《死者蘇生》などにも対応できるのは美味しい。
ただ、100の攻撃力差と無効にできない点は痛恨で《ライオウ》に勝るところまでは到底及ばず。量産型と規定するには無駄に高いレアリティも厳しい…
とはいえ、《ライオウ》の準制限と征竜や魔導などの暴れ方を見ると、もうワンチャンあっても良いカードじゃないかって気もしなくもない。
大皇帝ペンギン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP037 大皇帝ペンギン 
ネタとしては非常に面白く、想定外なカードである。
リリース必要のように見えてアトランティスがある場合召喚即エクシーズをリリースなしで狙えたり。
ただ悲しきかな、ソルジャーとナイトメアはリバースでそれ以外のペンギンは弱小ばかり。
レベルは2~4まで揃っているがデッキの事故率は高くなることを覚悟で。
久遠の魔術師ミラ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP038 久遠の魔術師ミラ 
オトナの魅力…?
一見わけわかめな効果だが、奈落や激流を踏むこと無く召喚できることが真価。
さらにその上でピーピングが可能なので、ミラフォや幽閉も踏みにくい。
罠に対する生存能力が高いアタッカーとして、ガン伏せ環境を皮肉る一枚に。
モンスターや魔法には弱いのは仕方がない、それを望むのは欲張り過ぎか。
No.17 リバイス・ドラゴン
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP039 No.17 リバイス・ドラゴン 
ランク3界のガイアナイトさん的な。レベル3が2体で2500が出せるのは普通に優秀。しかし、イラストが実に美しい…
より優秀なランク3エクシーズが来てしまわない限り、エクストラに1枚入るお守りのような位置に入り続けそう。
エクシーズ全般がそうなのだがロックに滅法強いため、非エクシーズメインでも汎用何体かはEXに欲しいよね。
ランク3から出る最高打点はアシッドゴーレムだが、デメリットのないこのカードのほうが取り回しやすいとの声も多い。アシッドゴーレムやムズムズリズムと違い素材を即座に墓地に送れるのも優秀。
潜航母艦エアロ・シャーク
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
2 JP040 潜航母艦エアロ・シャーク 
素のリバイスにすら劣る打点、ダイナマイトで十分な効果…
魚族である意義もそこまでないし、いくらなんでもこれはひどすぎる。
スーパーの《ジョーズマン》と一緒に、箱で買ったデュエリストを沈没させる効果を持っている。
一応無限ループはあるらしので、完全な無価値ではないが…
バハムートシャークのお陰で一時的に活躍の場ができたが、アビストリーテとナイトメアシャークが全てを台無しにしてしまった…
No.34 電算機獣テラ・バイト
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
3 JP041 No.34 電算機獣テラ・バイト 
再録がある意味では、エアロシャーク以上に絶望的なウルトラかもしれない…
だが効果は非常に強力な上、高い守備力で場持ちもなかなかとこいつ自身は悪くない。
ただ悩ましいのは、3体使ってまで尻でっかちの洗脳効果を求めるか?という点。
上級やエクシーズには無力だし、バグマンのように簡単に出せるデッキでないと案外微妙な予感も。
そしてビッグアイェ… エクシーズってレベルより素材数の方が重い…
発条機甲ゼンマイスター
Super
▶︎ デッキ
6 JP042 発条機甲ゼンマイスター 
素材が満点の時の打点はホープ並。
その上での効果は自分限定《月の書》なので、リバースの再利用やデメリットのリセットを行うことができる。
ゼンマイの発動制限のリセットはソルジャーやジャグラーに。マイマイは低い攻撃力がさらされる。
また、リバースが多く星4を並べるギミックを持つ墓守やワームとは相性抜群。
デッキを選ぶがなかなか面白い動きの出来るエクシーズモンスターかと。
虚空海竜リヴァイエール
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP043 虚空海竜リヴァイエール 
海竜なのに水族かよ。
打点という点では頼りないが、素材縛り無しで下級をなんでもDDRする効果は優秀。
奈落に引っかかったアタッカーを利用するもよし、バードマンやキャリアを再利用するなんて荒業すら狙うことができる。そしてなにより兎を再利用するのは本気でやめて下さいオナシャス!
風の水棲生物たちの元締めだろうが、秘めた汎用性はかなりの物。展開のエキスパートの一角として、ランク3でもかなり上位のエクシーズモンスター。
始祖の守護者ティラス
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP044 始祖の守護者ティラス 
ヴォルカさんが切り返しの雄なら、ティラスは有利なままに押しこむ一枚。
ゼンマイや暗黒界、インティクイラなどレベル5を出し易いデッキで汎用的にフィニッシャーに迎えられそうな可能性にあふれる1枚。
効果破壊全般への耐性は非常に強力。殴りながらの除去も前半効果でミラフォが怖くないので工兵のように使えるか。
時間制限はあるが汎用でここまでの効果を持つエクシーズは希少。今後もエクストラを伺い続けそうな。
ワンダー・ワンド
Rare
▶︎ デッキ
7 JP045 ワンダー・ワンド 
夢の国へご招待。
攻撃力上昇は完全なおまけで、魔法使い版《馬の骨の対価》といったところ。
装備を介するためサイクロンや砂塵に妨害されるが、代わりにアムホで何度もドローを目指すために回収することもできたり。
抜け殻になった《水晶の占い師》《執念深き老魔術師》《アーカナイト・マジシャン》などをコストに出来ると非常に美味しい。
ダブル・アップ・チャンス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP046 ダブル・アップ・チャンス 
遊馬先生のフィニッシャーといえばこのカードと言えるのではないか?
攻撃が無効になった時に無効にされたモンスターの攻撃力を倍増させ、もう一度攻撃させるという効果を持つ速攻魔法。
普通に使う場合、破壊も除外もバトルフェイズ終了も伴わず、無効だけという魔法罠は案外少なく、仮想敵は《魔法の筒》、《ドレインシールド》くらいか。かかしはセットを挟むのでタイミングを逃す。
むしろネクガやホープ、テーマではフラムナイトやラジカッセンなどモンスター効果による無効化のほうが機会が多いかもしれない。
しかしやはり基本はアニメで何度も見たホープとのコンボになるだろう。自身の攻撃を無効化しこのカードで再度殴ることで攻撃力5000を達成できる。
これまではこのカードとホープがないと使えない夢コンボだったが、ホープダブルというこのカードのサーチとホープのX召喚を一手に担うカードが登場しこのカードも評価がダブルアップ。10000打点ホープの強襲が比較的ように達成できるやべーコンボが生まれた。
手札に引いてしまうとホープダブルの効果が使えず処理に困るなどまだ難題はあるが、ホープデッキではダブルの活用のため必須レベルになったか?
サンダー・ショート
Normal
▶︎ デッキ
3 JP047 サンダー・ショート 
相手が2体でやっと800ポイント。ここで《昼夜の大火事》と同等。
それ以上並べば通常魔法としては上質のバーン値なのであるが。
しかし最も入りそうなフルバーンでも、初手で使えないというのは足をかなり引っ張る。
状況を選ぶゆえに即打つ必要がないなら、火力の高い《自業自得》に任せますかねぇ…
アクア・ジェット
Normal
▶︎ デッキ
5 JP048 アクア・ジェット 
種族縛りといい効果といい、《エレキューブ》臭がひっどい。
バーニクルの強化を待てないせっかちな人向けのような気がする。
永続上昇を活かすならばバーニクルや《貫ガエル》のようなダイレクターが最上か。
まあ、装備魔法でもいいんじゃないかと言われるとそこで終わるのだが。
浮上
Rare
▶︎ デッキ
8 JP049 浮上 
なんだろ、今回数少ない凄まじい危険臭を放つ一枚。
シーラカンスやガエルを強力にサポートしうる、ローレベルの完全蘇生。
特にガエル帝とはリリース用意の意味で抜群の相性を発揮しそうな。
リチュアでの《リチュア・アビス》活用、ディーヴァやガンナーを使ってのシンクロの仕込みも気がかり。
あふれる汎用性と完全蘇生の威力。水を活かすデッキは要注目。
バグ・ロード
Normal
▶︎ デッキ
3 JP050 バグ・ロード 
冷静に読み返すと5点ってカードじゃないなこれ。
速攻魔法といっても手札から特殊召喚程度の恩恵、レベル制限と相手にも召喚を許すデメリットも大きく今ひとつ実用性に欠ける。
速攻魔法ゆえのメリットもかえって相手ターンだとエクシーズを許すしなぁ…
止めに相手の場にも該当カードがないと使えない。展開補助としても安定性が低いときたもんだ。
ウィルスメール
Super
▶︎ デッキ
5 JP051 ウィルスメール 
すべての下級が使い捨てダイレクトもちになる程度の能力。
守る手段もなしに考えなしに連発するのは愚かなので、ロックや壁モンスターを用意しておきながら相手のライフを削っていくように使いたい。
要するにフィフ向きなカードで、《白い泥棒》のようなロックをくぐれる付随効果もちをより生かせる一枚。
最初からダイレクト持ちでせこせこ削るほうが安定はしそうだが限界があるデッキなので、博打に出るなら?
クラッキング
Normal
▶︎ デッキ
4 JP052 クラッキング 
ものすごい《不死式冥界砲》の臭がする。
この手の条件付き1ターンに1度800バーンには恒例のツッコミだが、
バーンでは《波動キャノン》の存在がものすごく高いと思うんだ…
除去の多いデッキに差し込んで除去とバーンの両睨み(キリッ をやるならどうぞ。
ただ、テーマの方向性上ヴォルカニックとの相性は抜群。
伝説のゼンマイ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP053 伝説のゼンマイ 
自分のゼンマイ限定で《月の書》みだれうち。
効果のリセットがメインの運用だろうが、正直リセットする価値があるゼンマイが多くない。
むしろ《月の書》がになってた仕事の一部をこなせる点に注目だが、緊急回避の部分しか使えないんだよねぇ…
ゼンマイの発展に伴いエクシーズした方がいいことが大体になったので、必然このカードも価値が落ちる。
ゼンマイマニュファクチャ
Rare
▶︎ デッキ
10 JP054 ゼンマイマニュファクチャ 
テキストを斜め読みしただけでも、どう考えても《黒い旋風》《六武の門》級の変態サポートにしか見えないのですが。
ゼンマイはほとんど起動効果もちなので、デッキがすさまじい勢いで回りだす。
シャークやラビットという何度も使える起動効果持ちが増え回転数増しましである。
ゼンマイティ亡くマジシャンが制限でも、このカードが健在な限りゼンマイは終わらない。
ゼンマイワンキルをサポートし、単純に安定化にも有用。流石にこれまで規制は死体蹴り感は否めないけどねぇ。
フィッシュアンドキックス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP055 フィッシュアンドキックス 
条件は決して軽くないが、ノーコストの除外という除去効果は苛烈そのもの。
魔法カードでこれを果たせるカードはかなり少ないため、これはひとつの売りにはなる水準である。
しかしやはり条件が厳しい。《エアジャチ》の効果で積極的に除外を貯めこむくらいでないと…
フューチャー・グロウ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP056 フューチャー・グロウ 
墓地から能動的に好きなサイキックを除外できるのも、《ブレインハザード》やフィールゾーンの絡みで十分優秀なのに…
その上で付随する全体強化が結束級。上級除外時はそれ以上で、しかも除外したカードを《ブレインハザード》で呼び戻してしまうことすら可能。
サイキックは大量展開も十分可能なので、極めて力強い猛攻が実現する。
次元サイキックでは必須級だし、それ以外のサイキックやガスタでも最高峰の強化カードとなるか。
ヴァイロン・フィラメント
Normal
▶︎ デッキ
6 JP057 ヴァイロン・フィラメント 
セグメントと並んで強力な耐性をヴァイロンにつけてくれる。
効果モンスター対応で、脱出装置やサンブレに強いセグメントのほうが体制面では信用できるが、
こちらはミラフォやバトル中の速攻魔法を止めれるためより攻撃的。
マテリアルやコンポーネントも合わせて装備魔法の連鎖が止まらない…!
ガルドスの羽根ペン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP058 ガルドスの羽根ペン 
ガスタ以外の風属性デッキでも使えるように調整された《ガスタの交信》と言ったところ。
単純な除去で使うのも悪くないが、自身のカードや魔法罠もバウンスできる点は要注目。
霞の谷の神風》との相性は最高。墓地に風属性を貯めやすく、自分のバウンスが非常に重要になるデッキなので除去もにらみつつ七面八臂の活躍を期待できる。
スター・チェンジャー
Rare
▶︎ デッキ
3 JP059 スター・チェンジャー 
1枚で《寂々虫》《騒々虫》の仕事を1体にしてくれる速攻魔法。
シンクロやエクシーズを用意する相手に不意を撃てるが、そのために1枚使うのも嫌がらせとしてはしょっぱいような。
制限とは言え《月の書》、それでなくとも《強制脱出装置》など除去を伴う妨害カードを使うのが普通に良さそうな。
鬼神の連撃
Normal
▶︎ デッキ
4 JP060 鬼神の連撃 
オラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!ディシグマの敗因はただひとつ、てめーは俺を怒らせた。
エクシーズの2回攻撃そのものはいいのだが、高打点のエクシーズは素材がないと弱体化するものが多い…
使い手は効果が関係ないパールや、素材の補充ができるダイソンスフィアあたり。
だが事故率も考えてこのカードがほんとうに必要なのか慎重に判断すべし。
エクシーズの数が増えても、そこまでこのカードを活かせるカードがあるかというと。
共振装置
Rare
▶︎ デッキ
3 JP061 共振装置 
やたら条件が重い上に、やってることは単純なレベル調整。
後々高ランクエクシーズが出てきたときに名前だけ思い出されるかもしれないが、
それでもわざわざ1枚このカードをデッキに入れて、使って必要な効果なのだろうか。
詰めデュエルや創作などの非実戦なら破天荒な動きを作り出せそうだけど。
盗み見ゴブリン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP062 盗み見ゴブリン 
チラッチラッ
地味な嫌がらせにもほどがあり、普通のデッキではこのカードのスペース分損か。
使うならば相手の手を把握する必要のある指名ハンデスあたりになる。
デッキトップのカードを戻すつもりで《天変地異》デッキで使うのもありだろう。
情報アドを活かすカードとは相性がいいのだが、尖りすぎているか、
油断大敵
Normal
▶︎ デッキ
3 JP063 油断大敵 
反魔鏡》あたりとすっごいよく似た臭いがする。
あちら以上にタイミングが限定的な上で、汎用除去使えよという声も。
このカードを使われても油断への戒めにはならないどころか、逆に油断されそうな気すらするのですが。
ポセイドン・ウェーブ
Rare
▶︎ デッキ
4 JP064 ポセイドン・ウェーブ 
アニメで差し替えられたのは、やっぱり大津波は不味すぎるからだろうねぇ。
無効にする効果はおまけで、大きめのバーンダメージこそ狙いたいところ。
運用的にはかなり《魔法の筒》だが、半端な攻撃でも大ダメージを狙えるのはこいつの特権。
だが、基本は有利なときにダメもとの反撃を封じる程度。シーラカンスでガン並べした後ならと言いたいが、並べたなら殺しきれそうだしねぇ。
爆弾ウニ-ボム・アーチン-
Normal
▶︎ デッキ
3 JP065 爆弾ウニ-ボム・アーチン- 
なんだか色々書いているが、要するに相手の罠を条件とする永続バーン。
1枚で3000与えられる根性はなかなかだが、そう相手が永続罠を使うとも限らない。
そしてターンごとであるため、この手のカードに恒例のツッコミである《波動キャノン》使えよ、がこのカードにも当てはまりそうなのが…
ダメージ・ワクチンΩMAX
Normal
▶︎ デッキ
3 JP066 ダメージ・ワクチンΩMAX 
ダメージをなかった事にする。
戦闘と効果両睨みでダメージを回復にできるが、ゼロになったら普通に死ぬ。
戦闘では《フリッグのリンゴ》《ドレインシールド》、効果では《エネルギー吸収板》。
両睨みで《レインボー・ライフ》など優秀な先達も多いからねぇ…
オーバー・レンチ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP067 オーバー・レンチ 
ゼンマイのための《リミッター解除》。
だがバウンス以外のデメリットはなく、場合によっては効果の再利用というメリットに。
ソルジャーを殴ってみたら3600になって逆襲されたり、5000のゼンマイスターに強襲されたりする可能性が普通にありえるのが困る。
戦闘補正として非常に強い。もっともゼンマイはそこまで殴りあうデッキではなくカードパワーはあっても微妙に相性が合わないのが痛いが…
魔製産卵床
Normal
▶︎ デッキ
5 JP068 魔製産卵床 
条件付きの水棲生物版《増援》となる一枚。
それそのものは魅力的なのだが、引いてすぐ使えないのが実に悲しいところ。
次元水棲生物どもは自身の攻撃後に除外されることが多いので、セットして1ターン待たないと彼らの自発的な除外を生かしにくい。
あるいは《忘却の海底神殿》を使うのも手か。ディーヴァのサーチは実に魅力的だが…
ギョッ!
Normal
▶︎ デッキ
5 JP069 ギョッ! 
コストを除外の墓地戻しに置き換えた水棲生物のための《天罰》。
発動すれば相手を《ギョッ!》と言わせる可能性は十分にありえるが、《フィッシュアンドキックス》と微妙に条件が噛み合わないのも厳しい。
新登場《キラー・ラブカ》とは相性抜群。ラブカが非常に除外しやすい一方で、このカードで戻すことでラブカの効果を再利用できたりする。
ブライト・フューチャー
Rare
▶︎ デッキ
3 JP070 ブライト・フューチャー 
俺たちの輝ける未来はこれからだ!
ドロー目的なら瓶や骸、あるいは《サイコ・トリガー》なんてカードもある。
つまり除外を墓地に戻すことが狙いなのだろうが… 正直戻す意味のあるカードが薄い。
同じ用途でも、レベルが合うならば恩恵の極めて大きい《サイコ・フィール・ゾーン》でいいよね?
パスト・イメージ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP071 パスト・イメージ 
罠で使える《ジャンク・アーチャー》。
…わざわざ抜き出す効果なんだろうかこれ。
バトル・テレポーテーション》あたりと同じ臭がするのですが。
炎渦の胎動
Normal
▶︎ デッキ
5 JP072 炎渦の胎動 
手札コストの代わり使い回しが許される七つ道具。
こういうカウンター罠の使い回しのプレッシャーは相当だが、コストがどちらも実に重い…
キャノンを使う場合に能動的に墓地のラヴァルを除外できるが、それでも前半の発動コストが重くもったいない一枚という印象。
デザインは面白いんだけど、ラヴァルにこれを使いこなす実力があるのかな…
同姓同名同盟条約
Normal
▶︎ デッキ
3 JP073 同姓同名同盟条約 
2体の時は劣化砂塵なので、破壊される時などに仕方なくくらい。
採用する以上羽箒効果を目指すべきだが、3体並べるのはやはり手間がかかる。
罠なので予めセットしておく必要があるのがもどかしく、ギミックが整う前にセットしておかないと真価を見せ付けられない…
性質上、条件を満たせばフリーチェーンなのを生かしにくいのも残念。

…《スリーカード》というより万能な同条件での除去が登場し、存在意義がマッハに。劣化砂塵の第一効果こそが命綱になってしまうとは。
皇の波動
Normal
▶︎ デッキ
4 JP074 皇の波動 
エクシーズ素材を一つ失うのは相当重い。
特にホープやリバイスなどデメリットもちに取っては死活問題になってくる。
ただ素材を補充できるダイソンスフィアや、そこまで素材に左右されないカードも増加したことでちょっと見直されてもいいかもしれない気がする。
共同戦線
Rare
▶︎ デッキ
2 JP075 共同戦線 
同じレベル2体並べればコスト無しで七つ使えるよ(キリリッ

素直に1000ライフを払いませう。条件上最大の仮想的である警告に弱すぎる…
五稜星の呪縛
Rare
▶︎ デッキ
3 JP076 五稜星の呪縛 
月の書がやっていたシンクロ妨害の仕事のみを引き継いでいる一枚。
リリースも封じれるがそのモンスター自体の行動を封じられないのが…
シンクロメタで積むなら《不協和音》、もっと言えば弾圧や《ライオウ》、墓場などいろいろ選択肢もある。
相手の速攻を止められる可能性はあるが、腐りやすい感もあるしなぁ…
暴君の暴飲暴食
Normal
▶︎ デッキ
5 JP077 暴君の暴飲暴食 
もはやおなじみになりつつある暴君シリーズ。
今回のこいつは初代の威圧に匹敵しうるなかなかの一枚ではないだろうか。
墓場が最大のライバルであるが、召喚自体を止めるため壁にされないのは嬉しい。
が、その分リリースや自壊条件が存在するのは痛い。結局量産型墓場で止まってしまうか?
統制訓練
Rare
▶︎ デッキ
4 JP078 統制訓練 
レベルの異なるカードを相手が並べた時点でフリーチェーンの除去が確定。
シンクロに依存しているデッキに対して、召喚の下準備の段階で打ち込めると気持ちいい。
自分を巻き込むのは痛いが押されているときに使う分には実に頼もしい。
が、世はエクシーズ環境、レベルが違うモンスターが並ぶことは滅多になくなった。
大量除去も激流葬が準制限になったので…
サンダー・ボトル
Super
▶︎ デッキ
4 JP079 サンダー・ボトル 
この発想は正直なかった。
全体破壊で逆転だーと行きたいところだが、その乗せる条件は攻撃宣言。
リクル特攻でもない限り、一気に4回攻撃宣言できる状況では除去するまもなく相手が死にかけます。
せこせこ貯める場合は除去されるのが落ちだろうし、カウンターが貯まれば効果はいつでも使える点も考えるとダメ押し向けのカードではある。
だが、それでもこのカードを使うのはオーバーキル気味だよなぁ…
砂利ケーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP080 砂利ケーン 
この発想もなかったわ… 今回のパロディは正直うまい。
バウンス版《ダブル・サイクロン》なので、相手のバウンスよりも自分のバウンスをどう使うかのほうが重要。
ファルコンビートやゴルガーなどの魔法罠のバウンスを重要視するデッキにこっそり挿し込むといい仕事をしてくれるかもしれない。
あるいは相手の破壊から自分の永続を守ることもできるが… 後ろ向きか。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー