交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- コンプリートカード評価(ときさん)

DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
サイレント・ソードマン LV7
Super
▶︎ デッキ
7 JP001 サイレント・ソードマン LV7 
ホルスの黒炎竜LV8とはまた違った使い勝手。
永続系のカードも否定でき永続効果なので穴も少ないが、自分の使うカードまで無効化する。ホルスと比べ、よりロックに尖ったカード。自分はモンスター効果や罠を中心に使えばいいか。
これまではレベルモンスター特有の遅さが致命傷という一枚だったが、沈黙の剣士からのリクルート先として一気に花開きうる素質を秘めているカードに。
とはいえ、効果を無効にするだけなのでペンデュラムのセットとP召喚を防げないのは魔法メタカードとしてはあまりにも片手落ち…
アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER
Rare
▶︎ デッキ
5 JP002 アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER 
ワンキル型のダークルーラーに比べ、アドを得ることに向いたモンスター。
表のサルベージ効果の方が使いやすいか。カード1枚何でもサルベージは怖い。
裏の効果は対象を取らない効果に要注意。《光と闇の竜》ほどの堅牢さはない。
強力な魔法カード、罠カードを使い回し、相手を追い詰めよう。
E・HERO ボルテック
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 E・HERO ボルテック 
DTでの再録の名前だけ見たとき、アテナじゃなくてこっちがノーレアかと思った…
いかんせん効果のトリガーと能力が咬み合わないが、発動出来ればかなり強い。
ミラクル・フュージョン》の弾となったHEROなどを活用するのが主になるか。
問題はオネストとダイレクトアタックくらいしか狙い目がないこと。攻めでは非常に強いが守りとなると脆さも見える。
除外の活用には《平行世界融合》もある。さて、どちらを活用すべきか…
アテナ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP004 アテナ 
綺羅星の如き強さとレアさを誇る天使族最上級軍団の一角。ついにSD再録となった。
効果は自身以外の天使をリリースし天使族を蘇生する効果と、他の天使族が場に出た時に《火あぶりの刑》を放つもの。
この二つの効果は存外相性がよく、召喚権で天使を出し別の天使を蘇生するだけで1200ポイントという無視できないバーンダメージを与えることができる。もちろん大型天使の蘇生に成功すればそのモンスターを起点に攻めていくことができるだろう。
その性質上ヴァルハラとの相性も良く、天使最上級を代表するモンスターの一角。攻撃力が少し物足りないが、オネストなどでカバーできるか。
キラー・トマト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP005 キラー・トマト 
リクルーターをとりわけ代表する闇のリクルーター。
戦闘破壊されると闇属性の攻撃力1500以下のモンスター1体を攻撃表示で特殊召喚できる効果を持つ。
今も昔もリクルーターの王様的存在であり、召喚できるカードの幅が広すぎる。当然自身を繋ぐ場つなぎ運用も出来、これをすれば闇属性が墓地に貯まるおまけ付き。
闇属性の優秀なチューナーや制限カードも多数呼び込め、昔はザルーグと組み合わせトマハンとして環境クラスでも活躍を見せた。
植物という種族も、闇色が薄いとは言え優秀。リクルーターの象徴的一枚だが、これでもリクルーター全体に吹く逆風は乗り越えられていない感はある?
放浪の勇者 フリード
Normal
▶︎ デッキ
7 JP006 放浪の勇者 フリード 
古参の名光属性サポート。鬼畜天使登場前は光属性活用の代表格だったような。
近年は戦闘破壊耐性・戦闘破壊効果の増加や展開力自体の向上で、
格上しか破壊できないことが響く可能性もあるが下級にしてこの水準の破壊能力は優秀。
光で戦士なデッキを作るならば、ぜひともお呼びを掛けたい一枚。
守護天使 ジャンヌ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 守護天使 ジャンヌ 
天使となったジャンヌ。戦闘破壊時に相手の攻撃力をごっそりLPに変換する。
しかし同じ2800打点天使には、全体弱体+パーミ殺しのVENUSや言わずもがなのクリスティアがいる。ライフの爆発的回復は代行者と相性が良さそうだが、こちらはヒュペリオンが鉄板の切り札。
トドメに同様の効果を内蔵する天使用装備の《ダグラの剣》と汎用シンクロの《メンタルスフィア・デーモン》も存在している。
カードパワー自体はそれなりだが、周囲の争いのレベルが高く、採用する動機に乏しいカード。やはり回復だけでは勝てないのが遊戯王である…
マンジュ・ゴッド
Normal
▶︎ デッキ
8 JP008 マンジュ・ゴッド 
最高の儀式サポート。儀式デッキの回転を一手に担うデキル子。
何気に天使族なので、パーデクのコストに出来たりもする。
単純にアド+1のカードであり、そのサーチ能力無しに儀式デッキは回らない。
というわけで最強の儀式デッキ・影霊衣でも当然のごとく3枚積まれ潤滑油として大暴れ。
その暴走を食い止めるため制限。もとより儀式が暴れれば即制限級のアド力だが、影霊衣以外の儀式デッキにとっては飛んだとばっちりである。あまりに可哀想なためかブリューナクを制限にした代わりに準制限になった。
ネフティスの鳳凰神
Rare
▶︎ デッキ
7 JP009 ネフティスの鳳凰神 
ついにテーマ化したネフティスの方向性の象徴的存在。
効果破壊されると次のスタンバイフェイズ時に特殊召喚され、その場合に大嵐を打ち込むモンスター。
召喚制限のない唯一の上級ネフティスであり、覚醒とはお互いに抜群の相性を持つ。それでなくともネフティスで魔法罠除去が欲しかったり打点がほしい時は手札から破壊する筆頭候補になる。
蘇生は次の自分スタンバイと遅いが、攻撃力が低いので相手ターンをしのげるとも言える。場に出した後は儀式素材やリンク素材も考えたい。
また炎王でも、攻撃力はガルドニクスに及ばないが魔法罠を破壊する要因であり相性のいいカードも多いので採用を検討できるだろう。
ネフティスの導き手
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 ネフティスの導き手 
自身と他のモンスター1体をリリースすることで、デッキから《ネフティスの鳳凰神》を特殊召喚できる専属サポート。
かつては鳳凰神を引っ張り出す手段はこのカードくらいしかなかったので重宝されたが、現在では《炎王の急襲》や《ネフティスの覚醒》でも引っ張り出すことが可能になり、また護り手で直接デッキから破壊できるようにもなった。
そのため相対的にこのカード自体の需要は落ちている感はあるが、このカード自身も護り手による手札からの特殊召喚など効果発動を手助けする要素は若干ながら追加されている。
水霊使いエリア
Normal
▶︎ デッキ
4 JP011 水霊使いエリア 
水属性担当の霊使い。
ガガギゴとの関係とかを見ると案外きつい性格なのかもしれない。
表側表示で存在する限り、選んだ水属性モンスター1体のコントロールを得るリバース効果を持つ。
水属性は多くもなく少なくもなくといった位置。氷結界の龍を奪えると嬉しいが、流石にもう一線で見かけることは珍しいか。
霊使いと相性がいい《デブリ・ドラゴン》で釣ることでグングニールをS召喚できるが、グングニールも今日ではそこまで圧倒的な強さではなくなったので…
ものマネ幻想師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP012 ものマネ幻想師 
召喚・斑点召喚・特殊召喚に成功したときに相手のモンスター1体のもともとの攻撃力・守備力をコピーする効果を持つ効果を持つカード。
素直に使えば相打ちマイスターである。レベル1のサポートを駆使し簡単に呼び出されてはあらゆるカードと相打ちになってくれる。《ならず者傭兵部隊》的なカードで、戦闘破壊での対処になる。
レベル1を活用すれば、金華猫で何度も何度も相手のカードを粉砕する。また除去と組み合わせれば、相手の能力を奪ったこのカードを残せるので一気の逆転も狙えるかも。
ただ戦闘破壊耐性を持つ大型モンスターは増えており、かつ効果無効化にすこぶる弱いのも逆風。細かいところではもともとの攻撃力のコピーなので自己強化を持つカードや永続強化ソースを多用するデッキにも弱い。また大量展開上等の環境ではこういう相打ちをとるカードの評価はかなり難しく、いいカードとは言えなくなってきている。
タイム・イーター
Normal
▶︎ デッキ
5 JP013 タイム・イーター 
普通に使っても戦闘前の展開を封じるくらいで今ひとつだが、ターミナルや《端末世界》下では相手のメインがお亡くなりになってしまう。
手札の魔法も使えず、モンスターも召喚できず、カードもセット出来ずでは手足が出ないだろう。
そしてチャクチャルアと組み合わせると、更に悲惨な事態に。戦闘すら不可能…!
問題はそのお膳立て。餌は自分が与えないと尽きてしまう。上級というネックは最前線でカバーできるか。
アルカナフォース0-THE FOOL
Normal
▶︎ デッキ
7 JP014 アルカナフォース0-THE FOOL 
マシュマロン、《ジェルエンデュオ》に続く天使族第3の戦闘破壊耐性持ち。
このカードの売りは送りつけてのサンドバッグとアルカナフォースの名前か。
強制転移》との相性は最高で、相手の強力カードを奪いサンドバックを送る事が可能になっている。またレベル1を活かせばワンフォーワンや《コート・オブ・ジャスティス》に対応している。蘇生も容易。
反面レベルの低さはS・X素材には不向き。メリットもコンボ向きで単体で働く残り2体よりはやや劣るか。
送りつけなどのコンボが狙い目のカードだが、単純に壁としても貫通に気をつければ十分な運用はできる。その面で言えばそつのないカード。
バトルフェーダー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP015 バトルフェーダー 
鉄壁の防御力を誇る手札誘発防御カードの開祖。直接攻撃時に手札から特殊召喚され、攻撃を無効にしバトルフェイズを終了する効果を持っている。
特殊召喚された抜け殻はリリースやシンクロ、リンクに活用でき、最悪もう一発攻撃を凌ぐ盾になる。
相手としても最も対策しにくいところから飛び出す防御で、計算外となることが多いだろう。
最近はこの領域にもライバルが増え、また昔からのライバルかかしの評価が高まっている気がするが抜け殻を残せるのはこのカードの特権。
こらそこそのせいで特殊召喚封じに弱いとか言わない。
ジェムナイト・クリスタ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP016 ジェムナイト・クリスタ 
サポートなしには最上級として終わっているスペックだが、ジェムナイトであることが意義。
アレクサンドのリクルートが大きく強化され、下級2450のように扱うことも可能。
ジェム・エンハンス》にも活用可能であり、また《召喚師のスキル》というサーチカードを持つのは他のジェムナイトにない真似。意味あるかは知らんが。
最適化には限界があるので、仲間との絆を活かして活躍させてあげよう。
ラヴァル炎火山の侍女
Normal
▶︎ デッキ
7 JP017 ラヴァル炎火山の侍女 
ラヴァルは墓地が欲しくて欲しくて仕方がない。円車回しと並ぶ回転の軸。
円車回しでこのカードを落とし、侍女連鎖で一気に5体。
こうなると《ラヴァル・ウォリアー》当たりも生きてくる。しっかり《真炎の爆発》対応でもあるので、ラヴァルの戦術面を大きく変えてくれそうだ。
ラヴァル・キャノン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP018 ラヴァル・キャノン 
ラヴァルだから許される水準。コストに使ったラヴァルの活用として最高の一枚。
妖女や侍女を蘇生すれば高速でグレイターやラヴァルバルを召喚可能。ウォリアーやバーナーを蘇生して攻めを増やすのも手。
コストの重さで使いにくかった《紅蓮の炎壁》も一気に使いやすくなりそう。
今回のラヴァル下級は、間違いなく今後ラヴァルの軸になりそう。あとは切り札が…
ヴァイロン・スフィア
Rare
▶︎ デッキ
6 JP019 ヴァイロン・スフィア 
他のヴァイロンチューナーより汎用性が今ひとつの効果だが、装備魔法さえ用意できていれば問題はない。
機械複製術》対応のため、ヴァイロンだけでオメガを目指すには最も使いやすいか。
エプシロンにスフィア×2でオメガ降臨を目指せる。エプシロンは残り1体と7をかけ合わせて出したい。
出張よりはヴァイロン本体での活用がメインかな。
ヴァイロン・テトラ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP020 ヴァイロン・テトラ 
地味な効果ではあるが、シンクロに使うだけで簡単に得られる効果として安心感がある。
このカードで出したシンクロ体には除去も2回必要とかなり恐ろしい事態。
光機械と言う点も優秀で今回のヴァイロンチューナーでも汎用性は指折り。
ただストーリー的には、別種族の強化を全く果たせなかった残念な子…
ヴァイロン・ステラ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP021 ヴァイロン・ステラ 
ヴァイロンにおいては装備魔法を呼び込め特殊召喚しやすいキューブのほうが使いやすいか。
しかしこのカードは、希少な光天使レベル3チューナー。
天使で相性抜群の《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》を活かすには欠かせない。《トラスト・ガーディアン》よりもはるかに使いやすく、単体でも戦える。
ザンジ効果は生存を要求するため今ひとつだが、この周辺環境だけで価値はある。
ヴァイロン・プリズム
Rare
▶︎ デッキ
5 JP022 ヴァイロン・プリズム 
ヴァイロン的には何ともいえないスペック。エプシロンは出し易くなるが…
ただ、レベル4チューナーとしてのメリットは最高クラス。リリーさんが本気で涙目。
どちらかというと汎用性で勝負。ただそうなるとメリットの薄い雷族は残念。
バッテリーリサイクル》でサルベージ出来ることを活かすならエレキか。キマイラやキリムもそこまで拘るカードでもないので…?
ヴァイロン・ハプト
Rare
▶︎ デッキ
6 JP023 ヴァイロン・ハプト 
遂に登場したヴァイロンのアタッカー候補。さらにミリトゥム的な効果も持つ。
ただミリトゥム効果は装備化の受け身加減を考えると、シンクロの活用などには活かしにくいのが厳しいところ。
攻撃力は100下がるがコンポーネントと相性抜群のソルジャーとどちらを使うか。
リチュア・キラー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP024 リチュア・キラー 
戻す意義があるのは、効果をつかったアビスとエリアルか。
どちらも効果も優秀でわざわざ戻す意義はあるのだが…
ただ前者は海底神殿、後者は月の書とより汎用性あるカードでも再利用可能。
またバードマンを出張させるという手もあり、わざわざこのカードを使うかは…
リチュア・ノエリア
Rare
▶︎ デッキ
6 JP025 リチュア・ノエリア 
カード名を見たときの俺のときめきを返せ。
チェインとは似て非なる一枚で、よりリチュア方面に特化したカードとなった。
ただ、リチュアで墓地肥やしの意義が現状《サルベージ》くらいしか見当たらないのが…
リチュア・ビースト》の到着と、今後の展開しだい。墓地活用の儀式とか、出ないかな?
ガスタ・スクイレル
Rare
▶︎ デッキ
4 JP026 ガスタ・スクイレル 
現状対応はリーズとウィンダールだが、どちらも《ガスタ・サンボルト》にも対応する。
ガスタで唯一効果破壊によるリクルートが可能だが、線つ破壊のほうが簡単に達成可能。
レベル2チューナーという点でも、サイキックから《クレボンス》を出張させる手もあり、ガスタ指定でもされなければ少し厳しいか。
ガスタの疾風 リーズ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP027 ガスタの疾風 リーズ 
しかしガスタの女の子路線が止まらない。
ガスタに必須の《強制転移》を内蔵させてみた効果。コストもデッキ戻しはリクルーター揃いのガスタにはもってこい。
サイコジャンパー》とくらべ、自身も使用可能な点と他種族ガスタを活用できる点で勝る。ガスタをせっかく使っているならこちらを優先したい。
インヴェルズ万能態
Normal
▶︎ デッキ
6 JP028 インヴェルズ万能態 
ガザスの逆襲が今始まる。ギラファ狙ってガザスかよチクショーと言っていた奴らに逆襲を…
波紋やリミリバを活用し、最上級インヴェルズを投げまくる万能体軸インヴェルズも生まれそう。
グレズもこのカードを使えばまだ許せることもない領域。インヴェルズの新しい戦術を生むか。
インヴェルズの歩哨
Normal
▶︎ デッキ
3 JP029 インヴェルズの歩哨 
超古代生物の墓場》内蔵だが、それをインヴェルズでやる必要があるかは…
リリース素材・上級陣・素材展開・使い回し用など多くのカードが必要なインヴェルズに、メタビート的な要素を組み込むのは相当な困難があるかと。
出張要員でも、特殊召喚自体を封じるパキケの方が好まれそうだ。
インヴェルズの先鋭
Rare
▶︎ デッキ
7 JP030 インヴェルズの先鋭 
エクストラデッキゲーとなりつつある遊戯王を強烈に皮肉る一枚。
後出しの地雷も先出しの牽制も容易に果たし、トリガーが《クリッター》なので除去でもリリースでもシンクロ素材でも効果を使うことが可能。
が、が、が… エクシーズという新時代が来る前にインヴェルズが絶滅したため新時代の召喚方法に完全無力。そうなると評価も激減してしまう…
インヴェルズ・ホーン
Super
▶︎ デッキ
5 JP031 インヴェルズ・ホーン 
何回も使える、という点を売りにしているが、特に耐性もないのでギラファやモースの強力な使いきりの方が最終的には上を行きそうな。
3000の打点を持ち特に召喚制限もないという点で勝負。万能体軸のインヴェルズでは、その打点をいかして活躍してくれるか。
インヴェルズ・グレズ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
3 JP032 インヴェルズ・グレズ 
そして儀式で軽々しく出てきて同じようなことが出来るデミスもいるわけで…
インヴェルズはギラファとモースの活用で充分にフィールドを蹂躙できるはず。
万能体軸でもガザスの除去効果は強烈なので、このカードまで必要になるかは…
こんな切り札ではまたヴァイロンに封印されてしまうぜよ。
イビリチュア・テトラオーグル
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
4 JP033 イビリチュア・テトラオーグル 
自分と相手に《ヴァンパイア・ロード》の吸血効果、間違ってもモンスターは指定してはいけない。
リチュアの墓地肥やしの意義が薄く、相手にわざわざ《おろかな埋葬》させる必要はない。
基本は魔法を指定し、儀水鏡を落としてついでに相手の魔法をすり減らすこと。だがそれでも遅いし、同レベルのマインドオーガス程の力はない。
攻撃力で上回っていると言っても100の差。せめて違うレベルであれば…
E・HERO ガイア
Normal
▶︎ デッキ
8 JP034 E・HERO ガイア 
超融合を使うならば範囲の広い地属性でぜひとも欲しいカードであり、そうでなくても緩やかな融合条件で使いやすい。
フォースを内蔵しているので、出せば相手モンスターをダメージと共に戦闘破壊できる。総じて堅実でかなり使いやすいカード。融合型のHEROには是非とも使いたい。
その高い価格が融合HEROの高い牙城となっていたが、ストラク再録で扱いやすくなった。
ジェムナイト・マディラ
Super
▶︎ デッキ
7 JP035 ジェムナイト・マディラ 
マグマを模した名前にイラスト、融合素材… 雨降って地固まったのか?
単なる古代の機械効果と思いきや、モンスター効果を止めてくれるのが素晴らしい。
相手の仕掛ける地雷や展開のための準備を全て止めるため、かなりの突破力がある。
古代機械+ハデス様+αというわけで、相手の計算が破産することうけあい。
これでもう少し攻撃力があればなお良かったが…
なおマディラのこのテキストは、後にアルマデスや悪魔竜、ライトニングなど数多くの類例を生み出していくことになる。
ジェムナイト・プリズムオーラ
Super
▶︎ デッキ
8 JP036 ジェムナイト・プリズムオーラ 
一見非常に平凡なカードだが、ジェムナイトで手札コストという点がポイント。
当然《ジェムナイト・フュージョン》の活用が可能で、実質ジェムナイト版の《マスター・ヒュペリオン》のように運用できる。
雷族は刺激的な彼に限らずとも、《ライオウ》などを使うのも手。
受け身のアクアマリナと能動のプリズムオーラで、ジェムナイトの除去力はかなりの水準まで来ている。
ラヴァル・ステライド
Super
▶︎ デッキ
5 JP037 ラヴァル・ステライド 
レベル7での最高打点で、さらに効果対象化への対象も持つのはなかなか。
現在ではラヴァルにおける特権的レベル7打点だが、EXP4が来るまでなんだよな…
対象を取る効果への耐性は優秀なのだが過信禁物。グレイターよりは、という程度?
ヴァイロン・アルファ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP038 ヴァイロン・アルファ 
今日の除去はモンスター効果が非常に多く、除去魔法罠にはバウンスや除外も多い。
宛になるほどの耐性ではないし、装備が吹っ飛ぶと簡単に剥がれてしまう。
それでもデッキによってはかなり刺さる効果で、攻撃力が装備で上がると厄介。
相手をかなり選んでしまうが、2体で出せないこともないし使えないほどでもないか?
ヴァイロン・オメガ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP039 ヴァイロン・オメガ 
ダブルチューニングその2。NGワード:シャイニングソウル
機械複製術》で展開したアルファをエプシロンにダブルチューニングするか、
エレメントで展開したキューブ・ステラをソルジャーにダブルチューニングするか。
ぶっぱ効果は特殊召喚ばかりの現在そこまで期待できないが、モンスター効果メタは優秀。
召喚条件上最初から2枚装備が狙え、更に毎ターン1度補充となると相手はまともに効果を使えない。
ダイガスタ・スフィアード
Super
▶︎ デッキ
8 JP040 ダイガスタ・スフィアード 
ガスタに限らずとも、カームを採用したサイキックなら十分使える。
戦闘破壊されずダメージ身代わりとお前はどこのユベルだと言いたい強力効果。そしてガスタのリクルート体制が整っていれば、連続自爆特攻で致死級のダメージ。
スクレイドを使わずとも、《クレボンス》やジャンパーの出張でも出せる。まごうことなきガスタのエースにしてフィニッシャーとなる一枚。
未来融合-フューチャー・フュージョン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP041 未来融合-フューチャー・フュージョン 
融合する運用でも不確実さが怖くともディスアドなし・事故知らずの融合。
流石にこの除去過多の環境で2ターンは残らないだろうが、付随する超弩級のおまけと相まって融合カードとしても悪くないカードではある。
しかしそれがメインではなく、このカードの本職はその条件である融合素材の墓地送り。
特に発売時は同パックのキメラオーバー・オーバーロードと組んで大暴れ。キメラオーバーの素材のゆるさを活かし、大量の機械族を墓地に送り込んだ。このキメラオーバーの例のように、素材の縛りや数が緩やかであると、このカードは任意にカードを墓地に送り込む機械となってしまう。登場直後からキメラオーバーやFGDは最高の相棒であり、素材の縛りがゆるい今ならばワームやインフェルノイドも無限に墓地を肥やす素材指定になる融合モンスターを持っている。
その存在が様々な融合モンスターのメリットになっていた程のパワーカードだったが、制限の期間はそれなりに長く馴染みのあるカード感があった。しかしカオスドラゴンで環境に入り当然のごとく逮捕。エラッタで次スタンバイに墓地肥やしとなり遅くなったが、恩恵の大きさを考えると復活させて大丈夫なのか?
高等儀式術
Normal
▶︎ デッキ
8 JP042 高等儀式術 
儀式最大の弱点であるリリース要員の必要位置から来るディスアドの大きさを補い、墓地すら肥やす儀式の革命児。全ての儀式を1枚で行えることもあり、儀式デッキには欠かせない、…とまでは言い切れないのは、通常モンスターというコスト指定。
強力な分デッキ構成に若干の難しさはある。効果モンスターである儀式魔人は使えず、リチュアや影霊衣などの儀式特化したデッキではそもそも儀式に向いたモンスターが多くこのカードの力を必要としない。
このカードはノンテーマの儀式カードと組み合わせることが多くなるだろう。それもレベルの高いカードほど力を発揮する。特にレベル8儀式はレベル8バニラ1体かレベル4バニラ2体で素材が整うためデッキにも無理をかけない。
かつては《終焉の王デミス》を呼び出す機械として活躍し制限の時代も長かったカード。《儀式の下準備》という通常の儀式を大きく助けるカードが生まれても、儀式魔法の一番手の座はやすやすと譲らない。
ヴァイロン・コンポーネント
Normal
▶︎ デッキ
6 JP043 ヴァイロン・コンポーネント 
ヴァイロン用《メテオ・ストライク》。マテリアルからサーチ効果も受け継ぐ。
表示形式を変更できるソルジャーと組み合わせれば、シンクロパーシアスじみた運用に。
エレメントの弾にもなるカードだが、攻撃力アップの方が使い勝手としては…?
まあ、マターの存在もあるので存在することに一定の意味はある。
ヴァイロン・エレメント
Normal
▶︎ デッキ
7 JP044 ヴァイロン・エレメント 
受け身とは言えこの展開能力はかなりの物。
うまく使えばオメガすら狙えるというか、これ抜きにオメガを狙うには複製術くらい。
装備が「剥がれた」としても効果を使える。旧アキュリスのような使い勝手。
これを軸にしてチューナービートじみた、オメガも狙えるヴァイロンとか?
リチュアに伝わりし禁断の秘術
Normal
▶︎ デッキ
7 JP045 リチュアに伝わりし禁断の秘術 
儀式版《クロス・ソウル》がついに来た。相手のモンスターだけで儀式されると絶望的。
同じでなければならないが、レベル6・8には多くのデッキの中核級の一枚が揃っているため、それら相手には大いに活躍してくれる。
ソウルオーガは除去も出来る盾になり、マインドオーガスは出るだけで仕事を果たす。
テトラオーグル…?ああ、そんなのもあったね…
光の護封壁
Normal
▶︎ デッキ
6 JP046 光の護封壁 
ロック四天王の一角。こいつだけは相手の攻撃のみを封じる。
そのため採用するデッキを一応選ばないが、莫大なライフコストに要注意。
分割払いの《スクリーン・オブ・レッド》もあるため、デッキの速さ次第。
また、自分のライフを下げる必要性があるときにも活躍。特に《大逆転クイズ》のサポートとして有用。エアーネオスに使うのもあり。
ロック四天王最後の生き残りとして長く制限カードに留まっていたが、準制限を経て今回の改定でついに無制限に出た。とはいえ除去が跋扈するこの環境で、莫大なライフコストを要求するこのカードの居場所はあるのか…?
強烈なはたき落とし
Normal
▶︎ デッキ
7 JP047 強烈なはたき落とし 
はたき落としの立場がない。仮にも、過剰警戒でも元制限カードなのに…
カウンター罠であるためアルテミスと組み合わせると凶悪で、相手のドローフェイズに自分がドローする笑えない事態に。
また多くのデッキで基盤となるサーチ効果は全て否定できる。強欲謙虚すら否定するので、《マインドクラッシュ》に並ぶ対サーチメタの役割も期待可能。
個人的にはパーミッションに終わらない可能性を感じる一枚だが、新鋭・《灰流うらら》の登場が結構響きそうである。やってることがかなり近いため、セットを要するこのカードはその部分でどうしても劣ってしまう。
輝石融合
Normal
▶︎ デッキ
7 JP048 輝石融合 
輝石が俺たちに輝けと(ry というわけで前代未聞の罠融合。
いろいろ癖のある《超融合》と比べ、このカードは出す物だけ指定で普通の融合。
フィールドのカードで攻撃後攻撃済みのカードを素材に融合したり、ぶっぱにアクアマリナを融合召喚しバウンスで対抗したり。
手札のジェムナイトを融合して急場をしのいだりと、やれることは実に豊富。
軸にするのは危ういが、スパイスとしては優秀なカード。
侵略の波紋
Normal
▶︎ デッキ
7 JP049 侵略の波紋 
インヴェルズのリリース素材を確保するための罠。
斥候とはそりが合いにくいが、ドローフェイズ中に使えば斥候+蘇生先で2体リリースも狙える。
万能態を活用する場合、その回収にはこのカードが最も役立つ。
これらの点からガザスやホーンなどの最上級インヴェルズを活用するデッキに。
…ぐれずってなんだったかな~
侵略の手段
Normal
▶︎ デッキ
6 JP050 侵略の手段 
インヴェルズ用の《おろかな埋葬》。斥候を落としてあげましょう。
斥候は闇属性なので終末やダグレを使ってもいいが、彼らはインヴェルズではない…
墓地肥やしとしては中の上だが、戦闘補助も出来る小器用なカードでもある。
この運用の場合斥候といまいち相性が良くないが…




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー