交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > Mythological Age -蘇りし魂- コンプリートカード評価(ときさん)

Mythological Age -蘇りし魂- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
機械軍曹
Normal
▶︎ デッキ
3 01 機械軍曹 
あくまでも用兵が有名なだけで本人の実力は(ry
機械族指定のエクシーズを正座して兎の救済を待つのが現状か。
能力も中途半端であるし…
ベイオウルフ
Normal
▶︎ デッキ
3 02 ベイオウルフ 
分の悪い賭けは嫌いじゃない。
バニラレベル4獣戦士なのでソウコの素材になるが、ワーウルフやブラッドヴォルスが優先される。
戦いの舞台に立つことは無さそうだ…
魔導紳士-J
Normal
▶︎ デッキ
2 03 魔導紳士-J 
魔導と名のつくレベル4バニラ。
つまり魔導と名のつくカードを指定したランク4が出れば可能性が…?
だが、魔導の下級はレベル3がメインなので出ることはないんだろうなぁ。
そもそもこいつの英語名、Prophecyついてないし。
レアメタル・レディ
Normal
▶︎ デッキ
2 04 レアメタル・レディ 
フレーバーにおもいっきり使い方が書いている珍しいカード。
エクシーズしたほうが強いのは禁句。まずは融合するんだ。
レアメタル・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
2 05 レアメタル・ソルジャー 
融合してもあんまり強くならないんですよねぇ…
元が貧弱なんで、一応パワーアップではあるんだけど。
ファイバーポッド
Normal
▶︎ デッキ
10 06 ファイバーポッド 禁止
お互いの手札・場・墓地を全てデッキに戻し5枚ドローするリバース効果を持つカード。LP・除外以外をデュエル開始時の状況に戻すとも言える。
相手の盤石の態勢を1枚でひっくり返す究極のリセットスイッチであり、リバース故に破壊にこそ弱いが、相手の戦略を崩壊させる性能は全カード中最高峰。
しかも自分もしっかり体勢を整え直すことが出来るなんて、ちゃぶ台返しにも程がある。
流石にこれはリバースでも帰ってこないだろうと思うが、最近は何が帰ってくるかわからないからなぁ…
ナーガ
Normal
▶︎ デッキ
6 07 ナーガ 
昔は《モンスター回収》くらいしかコンボ出来るカードがなかったが、反魂術や《強制退出装置》など新しいトリガーが増えてきた。
元々能力も優秀な下級でリクルート範囲も優秀、水爬虫類も統一しやすい種族属性という恵まれたカードだけに、そろそろ化けることもあるだろうか。
レベル4が呼べないのは、エクシーズ的には少々残念だが。
ノーブル・ド・ノワール
Normal
▶︎ デッキ
4 08 ノーブル・ド・ノワール 
攻撃対象の選択権を奪う非常に面白いカード。
相手を手のひらで踊らせる感覚を味わえるので一度使ってみても面白いだろう。
他のモンスターを守ったり逆に自分を守ったり戦闘面ではなかなかだが、守りだけなうえ結局戦闘は止めないのが…
攻める点ではただの2000バニラだしね。
雷電娘々
Rare
▶︎ デッキ
3 09 雷電娘々 
にゃんにゃんまじにゃんにゃん。
効果以外が完全にあの鬼畜様《ライオウ》と一致している。
つまり、《ライオウ》に完全に食われているという悲劇である。
かたやデメリットアタッカー、かたやメタビの帝王。時代の流れってひどい。
オプション
Normal
▶︎ デッキ
4 10 オプション 
良くも悪くも、こいつがモンスターであることがビッグバイパーとビクトリーバイパーの違い。
だいたいの場合はサーチが面倒なせいで使いにくいが、手札に揃ってくれていれば火力はこちらが上。
モンスター破壊の必要がないかわりこいつとバイパー両方が必要という事故率。さて、どっちを使うべきか…
お注射天使リリー
N-Rare
▶︎ デッキ
7 11 お注射天使リリー 
最初の禁止カードも初の禁止から無制限へ… 時代の流れは残酷。
ほとんどのモンスターを戦闘で屠る恐ろしい天使だが、そのためのコストは激高。
リクルライン以上のモンスターにはダメージレースで不利でギガンが天敵。ダイレクト出来ないと火力も生きにくい部分はある。
ただ、低攻撃力ゆえのリミリバやデブリ、リクルート。オネストや攻撃反応に強い発動タイミング、ロックの突破など器用さも合わせ持つ一枚。
リーフ・フェアリー
Normal
▶︎ デッキ
3 12 リーフ・フェアリー 
タイミングを逃すを作ってしまう程度の能力。
装備魔法をバーンに変化させるため、再利用することが簡単な装備があればワンキルを目指せるかもしれない。
ただし、ギルファーデーモンの一件があった以上、警戒されてるんだろうなぁこいつも…
天空騎士パーシアス
Super
▶︎ デッキ
5 13 天空騎士パーシアス 
守備表示で逃げる相手に貫通を突き刺し、ドローでアドバンテージまで稼ぐ苛烈な一枚。とにかく守備に回っている相手に滅法強く、戦闘破壊耐性などいい餌食。
ただ今日上級1900という数字はかなり心もとなく、何らかの補助が欲しい数字。劣勢をひっくり返すほどの力もなく、時代の荒波に飲まれかけている。
とどめに攻撃力を100下げれば、サーチと特殊召喚が付随するレベル4のハルベルトが登場しており、スタンダードな役割は完全に消失。天使族デッキで《コーリング・ノヴァ》やネオパーシアスとのコンボを意識しなければならないほどに衰退した悲しきカード。
ドル・ドラ
Normal
▶︎ デッキ
6 14 ドル・ドラ 
自己再生能力を持ち、サイバーダークでは攻撃力アップも大きい。
一回だけとはエンドフェイズの蘇生なのでリリースやシンクロ、エクシーズに有効に活用できる。
テキストのせいで長い間制限カードだったが裁定変更と類似例の登場で無制限に。その類似たちが禁止送りになっているのは笑うしかないが…w
磨破羅魏
Normal
▶︎ デッキ
3 15 磨破羅魏 
下級スピリットの選択肢も充実してきているので、これを無理に使う必要も…
効果はあくまで確認をするだけで次のドローがちょっと良くなるかもしれない程度。
総じてやってることが微妙すぎて笑えない。何度も使いまわす効果でもないしねぇ…
因幡之白兎
Normal
▶︎ デッキ
4 16 因幡之白兎 
攻撃して逃げる。なんという計算された美しいデザイン。
しかしそのたびに召喚権を使ってしまうため、その速度はあまりに遅い。
ロックバーンにおいて火力を増やす手段か。幸いどのロックにもかからないのも大きい。
しかしロックバーンではより火力の高い召喚権1回の《ステルスバード》がいるのであった…
八汰烏
Normal
▶︎ デッキ
9 17 八汰烏 
最強最悪のスピリットモンスターにして《サンダー・ボルト》の釈放で最後の生き残りとなったルール制定当初から今まで永劫の禁止カード。
スピリット共通の効果に加え、戦闘ダメージを与えると相手の次のドローをスキップする効果を持っている。
ドロー封じを軽く考えていたとしか思えないレアリティで、当時のデュエル環境をロック地獄に仕立てあげた。
このカードを1回使われると、逆転の手を引くことも許されず嬲り殺される。しかもスピリットの長所が露骨に生き、使いたい時だけ使えるのだからひどい話。
墓地発動のカードでドローロックされても状況を打開できるケースが増えており、現役時代ほど絶対性はないようにも感じる。エラッタする部分もかなり少なく、ノーエラッタでの復帰の可能性もなくはないかもしれないが、一歩間違えば再び地獄を作りかねない危険性を秘めているようにも思うが。
雷帝神
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
4 18 雷帝神 
高打点スピリットモンスターとして、戦闘破壊を目指すデザインだったのだろう…
しかし夜叉という優秀すぎる高打点下級スピリットが登場。
わずか攻撃力100の差がここでは小さくないといえど、メリットとデメリットの差が…
ましてやスピリットは、統一する場合維持を求めないとなると勝てる部分がないぞ?
八俣大蛇
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
5 19 八俣大蛇 
大蛇だったはずなのにドラゴンだよ!
最大5枚ドローはロマン満点だが最上級で特殊召喚できないのに手札にすぐ帰るのはご遠慮いただきたい… ドローは素晴らしくともそれを得るために凄まじい苦労をしてはどうしようもなく。
使うならば《死皇帝の陵墓》を召喚支援として組み合わせておきたいところ。守備力が高いのでセットしてみるのも一興だが、警戒されて攻撃されないだろうしなぁ。
偉大天狗
Normal
▶︎ デッキ
3 20 偉大天狗 
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
天狗代表のポジションも海外のアレに取られてしまって悲しい一枚にしかなっていない。
レベル5というのが反撃封じに強そうな効果でも今ひとつ使いにくい元凶なんだよなぁ。
下級だと八汰烏化しかねない効果とはいえ、上級となると急に輝きが色褪せる。八汰烏も上級だったなら…?
竜宮之姫
Normal
▶︎ デッキ
6 21 竜宮之姫 
生きたエネコン。スピリットならでは、の運用で力を発揮するある意味スピリットの代表格。
召喚権を使って相手を寝かせる程度では微妙ではあるが、代償があると相手のバトルフェイズで攻撃を封じたりなかなかに面白い。
攻撃力の低さから転移して殴ってと言うにも使えるがもったいないか?
火之迦具土
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
5 22 火之迦具土 
ドローの《八俣大蛇》とは対の関係、ラストバトルする程度の仲。
死皇帝の陵墓》からの強襲で、相手を一気に満足させることをねらえる一枚。
相手が大量の手札を持っていれば居るほどショックが大きいカードといえる。
捨ててもケロッとしてたり、1枚から逆転されたりもザラなので油断できないが…
阿修羅
Super
▶︎ デッキ
6 23 阿修羅 
アスラーン!
リクル封じの代名詞にしてお手軽な全体攻撃カード。
攻撃力も中々でスピリットの下級を代表する一枚。
攻撃力の低い相手を大量に棒立ちさせるギミックがあれば一気に相手のライフも削りとる。
不死之炎鳥
Normal
▶︎ デッキ
2 24 不死之炎鳥 
こんなカードを使ってまで回復しても(ry
しかもスピリットの効果で場を空にしては、回復した以上のダメージを受ける落ちが。
回復以外に何が出来るという能力でもあるし、回復量も状況も平凡では…
レアメタル・ヴァルキリー
Normal
▶︎ デッキ
3 25 レアメタル・ヴァルキリー 
無駄にトリッキーな使い分けをするが、最初から攻撃力2200あるカードに勝てないという。
つまり場に揃えてリバイスドラゴンにしてしまったほうがだ(ry
レアメタル・ナイト
Normal
▶︎ デッキ
3 26 レアメタル・ナイト 
だから最初から2200打点あればこんな無駄な使い分けしなくても(ry
というわけでリバイスドラゴンになろうぜ(震え声
封神鏡
Normal
▶︎ デッキ
4 27 封神鏡 
実はノーコストで相手の手札を全部見れるカードであったりする。
ただ普通は見るだけでそれ以上は何もできないことが多いので…
使うならピーピングによほど特化したデッキでないと厳しく、遊戯王にはまだピーピングを活かすことに特化したデッキは存在しないという悲劇。
スピリットのハンデス?忘れろっ!
エレメントの泉
Normal
▶︎ デッキ
3 28 エレメントの泉 
要するにスピリットと組み合わせろって書いている一枚。
しかし相手のバウンスでも起こすことが出来たりするのだが… 対価が500回復では悲しすぎる。
オネスト・代償・ビックバンガールのワンキルに賭けるしかないだろう。
明鏡止水の心
Normal
▶︎ デッキ
7 29 明鏡止水の心 
見えた、水の一滴!
元々は能力の低いシステムモンスターを守るためのカードだったのに、
後半の自壊に目をつけインゼクターに取り入れる発想が出てくるから遊戯王はわからない。
このカードがなくても大回転するデッキなのでなくても大丈夫ではあるが。
単なる効果発動補助にとどまらず一時的に耐性までつけるのだから厄介である。
伝説の都 アトランティス
Normal
▶︎ デッキ
7 30 伝説の都 アトランティス 
水属性といえばこのカード。レベル操作の代表格としてあまりに有名。
レベル5が生け贄なしで出てくる、レベル4がロックをくぐるなどレベルダウンの恩恵はかなり大きい。
更に海の名前を持つためにサポートが豊富、ダイダロス系のトリガーとしても存在感を発揮している。
最近はそれがシンクロやエクシーズに不利になっている感は否めないが…
融合武器ムラサメブレード
Rare
▶︎ デッキ
5 31 融合武器ムラサメブレード 
破壊耐性を持つ装備魔法。
能力アップも決して悪くなく、装備魔法のネックをひとつ克服してるのは悪くない。
その上で自分のカードを破壊するカードとコンボさせるのも面白いだろう。
決して終わった一枚ではない。
盗人の煙玉
Normal
▶︎ デッキ
6 32 盗人の煙玉 禁止
ギアフリードの相棒として有名だったが、最近はスクドラやダブルサイクロンなど他にもこの効果を使えるカードが増加中。
そのため自壊させることに意義のあるカードに特化するデッキでは有力候補の一つになる。
やってることはあの《押収》。決まれば強いカード故に、自ら積極的に破壊を目指したい。
強制転移
Normal
▶︎ デッキ
7 33 強制転移 
風車の理論、弱者の闘い。相手の力を以てして相手を穿つ。
相手のモンスターを永続で奪える非常に希少なカードで、決まればまさに形勢逆転。リクルーターを送りつけると更にメシウマであり、送りつけて殴って追撃のコンボはシンプルに強い。
だが環境における展開力の爆発が、渡すカードを相手が選ぶこのカードにとっては地味に困ったことになっている。このカードで交換しただけでは状況を打開できないことも存在することに。
今はスタンダードな採用は厳しく、リクルーターや《アメーバ》などの送りつけ戦術を使うカードと併用するカードという位置に落ち着いてしまったか。
霊子エネルギー固定装置
Normal
▶︎ デッキ
3 34 霊子エネルギー固定装置 
スピリットの変幻自在の動きを封じて何が面白いのだろうか。
しかも維持コストも冗談じゃない領域。
スピリットを維持して得するのは、確かに《火之迦具土》や《八俣大蛇》だが…
セカンド・チャンス
Rare
▶︎ デッキ
7 35 セカンド・チャンス 
成金ゴブリン》の第二の人生が今、始まる。
ギャンブルデッキ御用達の確率アップカードであり、ギャンブルで戦うなら欠かせない一枚。
アニメでは散々にディスられてるが、勝利至上主義のOCG世界ではむしろ使わねば損。
50%と75%じゃ安心感が違いすぎるとは思いませんかね?
天変地異
Normal
▶︎ デッキ
7 36 天変地異 
これ一枚を軸としたデッキが存在するほど個性的なカード。
デッキトップがお互いに見える情報アドバンテージが意外と活用できることできること。
デーモンの宣告》とディバイナーを駆使したスーパーアドも強ければ、マイクラやはたき落としも強い強い。
かなり個性的なカードとして存在感は抜群。上級者向けだが愉快なデッキ、一度試してみては?
盗賊の極意
Normal
▶︎ デッキ
2 37 盗賊の極意 
誰か一人をザルーグにする程度の極意。
つまりみんながザルーグになる《追い剥ぎゴブリン》に勝てるところがないっていう。
ジェノサイド・ウォー
Rare
▶︎ デッキ
3 38 ジェノサイド・ウォー 
殺戮の戦争。バトルしたモンスターをすべて吹っ飛ばす魔法。
だがこのカード、何が問題って通常魔法ってのが問題。
自分から仕掛ける闘い限定では、相手の損失は基本少なくなるだろう。
全体攻撃やリクルの自爆特攻と組み合わせないとお話にならない。罠だったら面白かったのに…
マジック・ガードナー
Super
▶︎ デッキ
2 39 マジック・ガードナー 
永続魔法をカード1枚使って1回守ってる計算になる。
つまり、やってることが正直カウンター罠と大差ないのである…
どんな破壊にも対処できるがバウンスや除外に無力だし、カウンター罠で守るほうが万能そうだよなぁ。
鎖付き爆弾
Rare
▶︎ デッキ
8 40 鎖付き爆弾 
2つの鎖のもう片割れ。後半効果が非常に秀逸で使いやすい一枚。
除去に反応して地雷のように運用するもよし、スクドラなどに巻き込みアドを得るもよしの万能効果。ただ装備先がいないと意味のない点に注意。
その上で戦闘補助まで出来るのだから器用さもかなりのもの。伏せ破壊への牽制として持っている性能はかなりのものがある。
ロスト
Normal
▶︎ デッキ
4 41 ロスト 
なかなか面白いカードだったが、手札から打てるDDクロウが登場。
相手の除去を空振りさせる以外の存在意義がロストしてしまった。
ブラフとしては悪くないカードではあるが…
バブル・クラッシュ
Normal
▶︎ デッキ
5 42 バブル・クラッシュ 
尋常でなくアドを稼いでる相手への痛烈なカウンター。
問題は5枚残した程度では対して収まっていないことと自分も被害を受ける点。
うまく決まれば確かに3枚以上のディスカードも夢ではないが、5枚も残したら殺される気もする。
ハマれば面白そうな気もするのだが… 評価の難しい一枚。
王宮の弾圧
Rare
▶︎ デッキ
10 43 王宮の弾圧 禁止
特殊召喚メタといえばこのカード。
ライフコスト自体は決して軽くないが、特殊召喚を許すよりははるかにまし。
ダメージステップに発動できない穴は、逆に自分サイドもダメージステップの特殊召喚が行えることでもある。
特殊召喚上等の環境では凶悪無比のパワーカードでついに禁止になってしまった。このカード1枚で詰むデッキは非常に多く、貼って維持するだけで勝てるカードの感すらあるのでやむを得ないか。
奈落の落とし穴
Normal
▶︎ デッキ
10 44 奈落の落とし穴 
はいはい奈落奈落。敵としては最悪、味方としては最高な屈指のパワーカード。
どんな強力モンスターの召喚も特殊召喚も無償で止め、墓地利用すら許さない。
優先権もなくなった今対上級への抑止手段としてノーリスクの最高峰の罠であることは違いない。対ペンデュラムにおいても対象を取らないために複数除去ができるという罠ルールのために活躍可能。
もっとも誘発効果を止めることが出来ず、また攻撃力の縛りもある。破壊耐性を持つモンスターも増えている。極めて優秀なカードだが環境によって結構価値に違いが出てくるのが玉に瑕か。
単体でも優秀だが、トリオンやフレシアと組み合わせることでサーチやデッキ発動が可能となりさらに強化される。そのトリオンがゴールド化したためか、二度目のゴールドになったが… あの、ウィングレイダーズでもばらまきませんでしたか…?
シモッチによる副作用
Normal
▶︎ デッキ
7 45 シモッチによる副作用 
色物デッキと呼ばないで、シモッチバーンのキーカード。
このカードがあることによって威力が跳ね上がるカードは山のようにある。
それらカードを生かす素材として古くから活躍中。
このカードが引けないと相手回復素材が腐ってしまうのはご愛嬌なので、迅速な確保が求められるキーカード。レフィキュルと併用が妥当だろう。
不吉な占い
Normal
▶︎ デッキ
6 46 不吉な占い 
結構バーン幅がバカにならない。ランダム性がかなり高いからか。
手札を見て戦術が把握できることもあり、永続バーン系の中では地味に面白い部類のカード。
なんで新ビギナーズエディションに再録されなかったんだろうね。
スピリットの誘い
Normal
▶︎ デッキ
4 47 スピリットの誘い 
スピリットを軸としているなら結構鬱陶しい除去ではあるんだが…
ただでさえノーガード気味のスピリットデッキでライフコストは結構重いかもしれない。
バウンス自体は昔より強化されてることもあり、スピリットでももう少し目を向けられてもいい気がするが…
やはり、自分エンドフェイズでバウンスでは遅いのか。
体力増強剤スーパーZ
Normal
▶︎ デッキ
3 48 体力増強剤スーパーZ 
ど根性ライフゲイン。
ただ基本的には戦闘でダメージを受ける前に《ドレインシールド》で回復したほうが…
将来的に回復した数値が重要になるカードが出た時、この4000回復という数字が重要になるかもしれないが…
ライフ帳消し系でも、+αのあるフリックのリンゴ等があるしなぁ。
はたき落とし
Normal
▶︎ デッキ
1 49 はたき落とし 
名前からして完全上位互換のカードが居ることが悲劇。
そのカードを4枚以上求めることも、基本的にはないだろうしなぁ…
デビル・コメディアン
Normal
▶︎ デッキ
8 50 デビル・コメディアン 
なぜ絶版にしたしだの、再録したらどうなるのだのもう何年言われ続けてるんだろうな。
当たっても外れてもその効果は極めて強力なメリット効果になっている。
墓地からの展開や効果発動が当たり前の現環境で前半効果がどれだけ強いかは言わなくてもわかるだろうし、後半効果もかなり大量の墓地肥やしになる。
使いたい方の効果を安定して出せないという問題点こそあれ、特に墓地肥やしが重要なデッキがミラーマッチで搭載すれば、どちらの目が出ても絶大なメリットを得ることができる。
再録されないことこそが彼ら渾身のネタなのではないか、あるいは危険過ぎるから再録しないのか、いろいろ考えてしまう。
ラストバトル!
Super
▶︎ デッキ
9 51 ラストバトル! 禁止
イラスト通りのマッチメイクには出来ません。スピリットは特殊召喚できないので…
発動条件は厳しいが、《光の護封壁》などでライフ調整すれば整う。
あとは、ジョウゲンやパキケを置いてこのカードを使うだけで絶対勝利が確定する。
全てをひっくり返す極上のワンキルパーツ。まあ帰ってこないだろう。
ブラック・デーモンズ・ドラゴン
Ultimate
▶︎ デッキ
5 52 ブラック・デーモンズ・ドラゴン 
真紅眼の黒竜と《デーモンの召喚》の融合で生まれる悪魔竜。
真紅眼の黒竜を融合素材とする点で共通するメテオブラックドラゴンと比べると、こちらは攻撃力が低い代わり素材の《デーモンの召喚》が優秀なカードになっている。
闇の融合モンスターであるため、融合呪印生物を使えるのもプラスポイント。
メテオブラック同様、バニラだけで呼べる融合モンスターではトップクラスなので凡骨融合での活躍が期待できるところ。
古いカードだが工夫すればまだ十分使えるレベルのはず。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー