交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > 新たなる支配者 コンプリートカード評価(ときさん)

新たなる支配者 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
達人キョンシー
Normal
▶︎ デッキ
4 001 達人キョンシー 
バニラのアンデットでは、一応レベル4のアタッカーになる1枚。
将来兎でアンデットに爆弾エクシーズが飛び出せば、その時は。
それまでは武術の修行に明け暮れてもらうとしようか。
大くしゃみのカバザウルス
Normal
▶︎ デッキ
6 002 大くしゃみのカバザウルス 
お前のくしゃみで世界がやばい。
ラビットでラギアを出すために使えるレベル4恐竜なので一時期は結構な価値があった。地属性サポートを共有できないのが残念だが…
ラビットでは《セイバーザウルス》だけでは足りない。地属性を共有するキングレックスやラプターに比べ、攻撃力の高さを生かせるか。
なお、《バハムート・シャーク》にもなれるのでそこから《餅カエル》を投げ込むという変化球も。ラギアと餅という制圧札2枚を導けるのはこのカードくらいか。
大木人18
Normal
▶︎ デッキ
2 003 大木人18 
樹木の機械。18シリーズも随分壮絶な運命だよなぁ…
兎を考えてもメカハンターとかがいるし、普通のバニラにとどまる一枚か。
種族属性は優秀だが、それゆえライバルも多いのであった。
ダークジェロイド
Super
▶︎ デッキ
5 004 ダークジェロイド 
ビークロイドのサポートを受けられ、しかも《エクスプレスロイド》とは相性がよかったりする。
実質2000打点まで破壊できる便利なカードではあるが今では少し力不足…?
ビークロイドで使うのもネタな感はあったりする。
ニュードリュア
Super
▶︎ デッキ
7 005 ニュードリュア 
殴れないこともない数字をもち、戦闘破壊で道連れ効果。
送りつけてもしっかり仕事をしてくれ、自爆特攻もあまり痛くない。
地雷だけにはとどまらず、アクティブな働きが色々できる道連れ持ち。
グレイブ・スクワーマー》が強いライバルだが、差別点は十分多い。
地獄詩人ヘルポエマー
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
4 006 地獄詩人ヘルポエマー 
墓地から何度でもハンデスしてやる執念深い悪魔のカードだぜぇ…?
ヘルウェイで特殊召喚から自爆特攻するかスフィンクスを匂わせるかで効果のトリガーにしたいところ。
なおうまくいくかどうかはわからん模様。ハンデスも強いのだが、ちょっとタイミングが遅いしなぁ…?
墓守の偵察者
Normal
▶︎ デッキ
8 007 墓守の偵察者 
適当な壁を殴ったら弾き返された上で増えたでござる。
簡単にモンスターをましましできる上に、2000の守備力はアタッカーには抜かれない。
自身が駄目でも確実に次に繋げることもあってシンクロのおともに最適。
魔法使いなのでアーカナイトにもなれる点も大きく、また当然墓守では中核級。
さらにはエクシーズとも相性抜群なので… 恐ろしい汎用性を持つカード。
墓守の呪術師
Normal
▶︎ デッキ
1 008 墓守の呪術師 
なんかあちゃちゃな匂いを感じるぜー…?
墓守という名前があっても、展開力があるわけでもないし。
墓守の番兵
Normal
▶︎ デッキ
7 009 墓守の番兵 
硬い守備力にバウンス効果が便利な壁となる一枚。
墓守の名前を持つため偵察者を使う場合セットで使われることもある。
もちろん墓守では偵察者とともに下級の軸になる守備の要。
バウンス版《スノーマンイーター》的な存在感まで発揮することも。
墓守の長槍兵
Normal
▶︎ デッキ
6 010 墓守の長槍兵 
墓守のメインアタッカー。
ネクロバレーがあれば2000打点貫通として優れた活躍をしてくれる。
なにもないとただの1500貫通なのはないしょな。
墓守の下級は偵察者と番兵だけでは守備的なので、暗殺者かこちらも欲しい。
墓守の従者
Normal
▶︎ デッキ
2 011 墓守の従者 
非常に面白い効果を持っているが、それを活かすには戦闘ダメージを与えられる子でないとな…
大型が持っていればゴーズ抜けや和睦抜けができる他にもいろいろできるが…
墓守の監視者
Rare
▶︎ デッキ
4 012 墓守の監視者 
やっぱりメタとしてピンポイントすぎるよなぁ…
手札コストを要求するカードを捕まえられたら面白かったのだが。
暗黒界や魔轟神にはその性質上めっぽう強い。対暗黒界のサイドデッキに使える。
墓守の長
Super
▶︎ デッキ
5 013 墓守の長 
長だけにおっさんとは…
大神官に切り札の座は奪われたが墓守の即時蘇生は決して弱くない。
リリースしたカードをそのまま蘇生も出来るのでアド面は決して弱くない。
…そう、弱くないという言葉で終わってしまっていて切り札になれないんだよなぁ。
墓守の大筒持ち
Normal
▶︎ デッキ
3 014 墓守の大筒持ち 
墓守キャノンソルジャー。
しかし闇属性ばかりの墓守には《プリーステス・オーム》もいる。
そもそも投げるなら末裔に使わせて場のアドを確保したいよなぁ…
墓守の暗殺者
Normal
▶︎ デッキ
6 015 墓守の暗殺者 
長槍兵とともにアタッカーとなる一枚。
こちらはネクロバレーがないと仕事ができないが、攻守両方2000以上というカードはなかなか大型になってくる。
かなりのモンスターを仕留められるアタッカー候補として、墓守の先陣を切る一枚。
守備は偵察者や番兵に譲るので、重みをどちらに置くかはデッキ次第で。
ウジャト眼を持つ男
Normal
▶︎ デッキ
2 016 ウジャト眼を持つ男 
危ないミラフォだ殴っちゃいけない!
…でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?
今なら同じ攻撃力で破壊することできるモンスターが無制限!
更に効果を使わなければアタッカーで使えるおまけ付きです!
ジャッカルの聖戦士
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
4 017 ジャッカルの聖戦士 
ゴヨウが御用されて少しは報われてくれたんだろうか…
それでも特にサポートのない最上級の立場が重いというのは変わらない。
効果そのものは極めて優秀で、攻めに回ってる時にこのドローロックはかなり凶悪。
完全に相手の勝ち筋を潰せる一枚ではあるが、逆転には使えないしな…
不幸を告げる黒猫
Normal
▶︎ デッキ
6 018 不幸を告げる黒猫 
リバースという遅さはあれど、罠を万能サーチできるのは特権的。
罠がキーカードというデッキも少なくなく、これらのデッキにて存在感を発揮する。
黄金櫃だけでは足りないという欲望も深い方におすすめ。
黄泉へ渡る船
Normal
▶︎ デッキ
5 019 黄泉へ渡る船 
シンプルイズベスト。純粋に使いやすい《ニュードリュア》系地雷効果。
水属性にはより優秀な雪だるまという選択肢があるものの、決して色褪せない種類の効果。
もっとも、地雷か自爆特攻の域は出ない。便利、が関の山かなぁ。
有翼賢者ファルコス
Rare
▶︎ デッキ
5 020 有翼賢者ファルコス 
ファルコォォォォォォォォォス!
効果はぷちミス剣、守備表示には適用できないのが痛恨ではある…
ドローロックは非常に強力。ただそれをいかに発動できるかである。
鳥獣族の汎用アタッカーとしてはそこそこの領域。
幸運を告げるフクロウ
Normal
▶︎ デッキ
2 021 幸運を告げるフクロウ 
テラフォとかテラフォとかテラフォとか。
テラフォ3枚積んでもまだ足りないというのは、さすがに問題が…
しかも今度は《惑星探査車》なんてカードまで出るんだぜ…
シャブティのお守り
Normal
▶︎ デッキ
3 022 シャブティのお守り 
墓守たちの受けるダメージをなくしてくれるお守り。
紛らわしいが和睦テキストなので戦闘破壊に対する耐性でありクリボーとはちょい違う…はず。
ただ、墓守は高い防衛能力を持っている他守っても反撃が難しい…
さて、どうする?
スネークポット
Rare
▶︎ デッキ
5 023 スネークポット 
ポッドとしては地味な効果だがトークン作りは決して弱い効果ではない。
リバースからシンクロに向けてレベルアップすることもできるジャンクロン要因。
また単純に一回分何か耐性を持っているカードと見ることもできるかも知れない。
地味だが悪くない効果を持っているはず…
魂を削る死霊
Normal
▶︎ デッキ
7 024 魂を削る死霊 
マシュマロンと並ぶ戦闘破壊耐性の2大巨頭。
堅実なマシュマロンと比べ、若干トリッキーな一枚となるのがこちら。
対象を取る効果という弱点が増えたが、ハンデス効果も強力で攻めに転じる可能性を持っている。ただハンデスを仕掛けると次のターンに痛い目を見るのは覚悟しておこう… アンデッドのサポートもフルで使える点にも注目。
環境の変化で場持ちにはほとんど期待できなくなり、耐えることもできるハンデスカードといったほうが良くなったか。しかしそのためには攻撃力が低すぎるのがネック。相手の大量展開次第ではサンドバッグの危険性もある。
ナイトメア・ホース
Normal
▶︎ デッキ
3 025 ナイトメア・ホース 
うーん、ダイレクトアタック要因はこの段階ではまだこのレベルどまり。
アンデッドのサポートをフルに受けてもかなり厳しい。
ほぼ、ナイトメアの素材として運用だろうが… 代用されるかもしれないね。
ナイトメアを駆る死霊
N-Rare
▶︎ デッキ
6 026 ナイトメアを駆る死霊 
ナイトメアって乗り物だったんですかーそーですかー。
単純に2体の能力を融合しプラスしただけであるが、シンプルに組み合わせが強いことになっている。
簡易融合》にも対応しておりそちらの需要もあるカード。
問題は融合してまで800ダイレクトは火力不足なのではという疑惑か。
闇の指名者
Rare
▶︎ デッキ
2 027 闇の指名者 
相手のデッキタイプを見切り、手札に来るとまずいカードを与えれば嫌がらせにはなるが…
そんなカードはそうそうないし、ハンデスとの組み合わせもデッキから墓地に落としているのと同等。
モリンフェン》様でも指名してデッキを見る仕事があるが、1枚使ってやることかぁ?
ショット・ガン・シャッフル
Normal
▶︎ デッキ
2 028 ショット・ガン・シャッフル 
ショット・ガン・シャッフル》はカードを傷めるぜ!
カードをシャッフルするだけで1枚使うなというお話であったのであった。
天変地異》デッキで相手のデッキトップを弄るならあるいは?
名推理
Normal
▶︎ デッキ
9 029 名推理 
※推理するのは相手です
相手がレベルを推理し、デッキから「特殊召喚できる」モンスターが出るまでカードをめくり続けそのモンスターのレベルが推理どおりなら「めくったカードと一緒に」墓地に送り、違えば「めくったカードは墓地に送り」特殊召喚できる。
普通に考えて1枚でデッキから何か特殊召喚出来るだけでも十分強いのだが、しかし《モンスターゲート》と一緒に魔法・罠を落としまくったり、特殊召喚モンスターで墓地肥やししたりするほうが圧倒的に使われた…
こんな使われ方をされたら推理もへったくれもない。相手が推理を外した場合のリターンも大きく、制限カードにふさわしいカードパワーを持つ一枚。
相方のゲートを制限に放置したまま、無制限まで復活。ゲートも無制限に戻り推理ゲート完全復活・インフェルノイドフルパワーと思われたがそろって唐突に規制。素直にインフェルノイドへの規制と読むべきか、マジエクへの最後通牒と読むべきか。
悪夢の拷問部屋
Rare
▶︎ デッキ
7 030 悪夢の拷問部屋 
フルバーンのお供であり、現在ではこのカード無しにはフルバーンでは遅いかもしれない。
300ずつといっても積み重なれば凄まじいダメージになってくれる。
8000を削るこのゲームで、初手からのバーンが1500も上積みされれば十分だろう。
連弾の魔術師》とのコンボも極めて優秀なフルバーンの要。
タイムカプセル
Normal
▶︎ デッキ
3 031 タイムカプセル 
時間差でデッキからなんでも万能にサーチできるカードだが、《封印の黄金櫃》がほぼ上位互換として立ちはだかるのが厳しい。
このカードが上回るのは裏側除外ゆえのサーチカードを明かさない点の一つのみ。
黄金櫃が可能としていた表側除外で可能なコンボの不可能と、黄金櫃では必要のない除去から守る必要性がかなりシビア。
黄金櫃も無制限になっているので、このカードでサーチがしたいというのはかなり奇特な事態といえる。
王家の眠る谷-ネクロバレー
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
8 032 王家の眠る谷-ネクロバレー 
墓守たちの守り続ける谷だけあって、墓守最大のキーカード。
多くの墓守やそのサポートがこのカードを要求するだけでなく、500のアップで使い方が大きく変わるカードも多い。
そして一級品の墓地利用メタとしての性能も忘れてはいけない。墓地除外封じはカオスやダムドに滅法強く、蘇生カードもほとんど腐らせる。
自己発動を止められないので暗黒界やインゼクターといった新鋭には無力だが…
バスターランチャー
Normal
▶︎ デッキ
3 033 バスターランチャー 
強敵を強引に粉砕する程度のスーパーランチャー。
強敵が簡単にホイホイ出てくるようになったため少しは発動頻度が上がったがそれでもニッチすぎるんだよなぁ…
対象も限られるとなると腐りやすさが凄まじい。だ、大丈夫か?
ヒエログリフの石版
Normal
▶︎ デッキ
1 034 ヒエログリフの石版 
いやあ、常に手札6枚じゃ足りないようなデッキがあったら環境取れるでせう…
しかもノーコストで更に手札枚数を増やせる《無限の手札》もあるしね。
黒蛇病
Normal
▶︎ デッキ
4 035 黒蛇病 
TFのチャレンジではお世話になりました。
じわじわと嬲るバーンカードであり、後半は凄まじいダメージになるのだが…
その前にデュエルが終わったりしないかねぇ。
自分へのダメージを無効にできないと引き分けることもままなのは大問題だし。
テラ・フォーミング
Normal
▶︎ デッキ
9 036 テラ・フォーミング 制限
フィールド魔法の強さこそ《テラ・フォーミング》の存在。フィールド魔法のアドバンテージとなっている強力カード。
フィールド魔法は「これがないと始まらない!」というデッキも非常に多い。
フィールド魔法を重視するデッキはなんかストラクが出れば出るほど増えていってる気もするのでもはや数えきれない。フィールド3枚でも足りないことがしばしばだからこそのこのカード。
質量ともに豊富になっていくフィールド魔法ゆえに環境でもフィールドが欠かせなくなっており、中には《チキンレース》のようなカードまで存在する。それ故にこのカードの存在感もさらに高まっており、今回は免れたが常に背水の陣を敷いているカード。そしてついにドラゴニックDの大暴れの影響か準制限に送られ、それでもドラDや格納庫が暴れ止まず強力なフィールドは増える一方となれば制限もやむなし。
勇気の旗印
Normal
▶︎ デッキ
2 037 勇気の旗印 
勇気は偉大だが旗印程度では200ポイント程度の勇気づけにしかならないのか…
戦闘を有利にすすめるために使うならば《強者の苦痛》で基本的にいいだろう。
どんなデッキでも使える全体強化だが、幅が小さすぎて逆にどんなデッキでも使えない…
突然変異
Normal
▶︎ デッキ
10 038 突然変異 禁止
初めて見たときは非常に面白い発想のカードだと思ったんだけどね…
容易に飛び出すレベル8のカオスやドーザーが、サイバーツインになって襲ってくるのは危険すぎた。
羊がサウサクに、メタルスライムはサイバーエンドになるのも変異ってレベルじゃないぞ!?
今戻るとガガガと合わせるのが危険すぎ。レベルギミックのためにも封印安定か。
王家の生け贄
Normal
▶︎ デッキ
8 039 王家の生け贄 
モンスター全滅のハンデスが弱いわけがない。
暗黒界には要注意だが逆に自分が暗黒界と組み合わせることも出来たりする。
相手の戦術を破壊し、墓地に送ったカードはネクロバレーが蘇生させない。
墓守の高い戦術破壊能力を象徴するカードであり、唯一制限されていたが釈放された。
大逆転クイズ
Normal
▶︎ デッキ
6 040 大逆転クイズ 
当たれば完全なライフ大逆転。
しかし主にやってることは逆転にとどまらない、ペンダントを絡めたワンキルであった…
もっぱらワンキルコンボ用という凄まじいカード。
棺桶売り
Super
▶︎ デッキ
3 041 棺桶売り 
今ひとつ火力が足りていないんだよなぁ…
デッキデス・ハンデス・破壊なんでも拾える懐の広さが仇になっているのか。
バーンの中でも器用貧乏と言う言葉を得てしまう位置で、ちょっと微妙。
老化の呪い
Normal
▶︎ デッキ
1 042 老化の呪い 
同じパックに手札一枚で万能破壊してくれる大物がいましてね…
すべてのモンスター相手といっても突撃以下の補正に手札コストは重すぎる。
地獄の扉越し銃
Normal
▶︎ デッキ
5 043 地獄の扉越し銃 
バーンメタとしてはよくある違いの少なさに愕然とするが…
こいつの面白みは自分の受けるダメージを相手になすりつけることができる点。
バーンメタとしては正直平均的なレベルなのでコンボカードとして活躍させたい一枚か。
サンダー・ブレイク
Normal
▶︎ デッキ
9 044 サンダー・ブレイク 
3大フリーチェーン2:1交換除去罠の破壊担当。最も器用に立ちまわる。
モンスター除去では爆風や切断に譲るが、魔法罠の破壊が可能なのが大きすぎる。
自分のカードを破壊することで除外を免れたりコンボを打つことすら可能で、その仕事の幅は極めて広く非常に柔軟なカードだろう。
厄介なモンスターを止めたり、危険なパーマネントを排除したり。怪しい伏せをエンドサンブレしたり、機皇帝を呼んでみたりとやりたい放題。
狭き通路
Normal
▶︎ デッキ
2 045 狭き通路 
封じるのは、あくまで「召喚」。
特殊召喚スルーじゃあ大量展開を全く封じられないじゃないですかやだー。
それでなくとも、《おジャマトリオ》でも強引に同じ真似ができたりしますし…
攪乱作戦
Normal
▶︎ デッキ
5 046 攪乱作戦 
相手だけ《打ち出の小槌》。
サーチを叩き潰してみるのがデザイン意図だろうが、グリードバーンでも活躍可能。
何度も何度も相手に大量ドローを押し付けるので、与えるダメージ量は凄まじいことに。
アドそのままに相手に大量ドローさせられるというのは珍しく貴重。
黒板消しの罠
Rare
▶︎ デッキ
3 047 黒板消しの罠 
こちらは反射ではなくハンデスにしてお返しする。
バーンメタという時点でお察しで、扉越し銃のようなコンボ性もないのでは…
しかもハンデスすらランダムではないという始末。
黒板消しではこれくらいの嫌がらせにしかならないのですかねぇ。
降霊の儀式
Normal
▶︎ デッキ
8 048 降霊の儀式 
大物が少ないためかそこまで目立たないが、墓守のサポートではかなり優秀な一枚。
大神官がホイホイ蘇生できる他、エクシーズを取り組む場合にも便利なカード。
発動条件が一切無い完全蘇生なのも魅力で腐る局面が一切ない。もう少し評価されるべき墓守の誇るアドバンテージ。
絶対不可侵領域
Normal
▶︎ デッキ
4 049 絶対不可侵領域 
この効果は今ものすごく欲しい効果ではあるんだ、あるんだ…
発動タイミングが明らかに間違っているのと、手札コストが痛い痛い。
明らかに決まるタイミングが遅すぎる。ワンキルメタにはなれないだろうなぁ…
竜の血族
Normal
▶︎ デッキ
3 050 竜の血族 
ヴィクトリー・ドラゴン》最大の誤算。
このカードがあったからこそ、Vドラコントロールという、
ドラゴン族モンスターを使わないコントロールデッキでマッチキルが可能だった。
今は… 知らんがな。
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
Ultimate
Secret

▶︎ デッキ
8 051 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム 
いかなる耐性持ちもさすがにこいつには無力。リリースされてはどう仕様も無い。
除去としてみる場合はその後のこのカードの対策で難しい部分もあるが、
ロックを仕掛ければ相手を焼くことも可能でロックバーンでは除去とバーンの両睨みの活躍をする頼れる一枚。
また《洗脳解除》で自分の手足にしたり、自爆特攻を仕掛けてみるなど面白い動きも多数。
テクニカルなカードだが、使いこなして見せれば力になるだろう。
バイサー・ショック
Ultimate
Secret

▶︎ デッキ
4 052 バイサー・ショック 
悪夢の拷問機械。
ステータスは低すぎるがそれゆえに何度も取り回せるハリケーン、として使える一枚。
ネックもまたその低すぎるステータスであるが… エクシーズ素材に出来れば話は変わってくるであろうか。
工夫次第では何かできそうだが、うーむ。
クイズ
Secret
▶︎ デッキ
5 053 クイズ 
クイズにチェーンして墓地確認するZE☆とかあったな昔。
決まれば完全な蘇生カードとなるのだが、意外と覚えられてたりする。
ネタの域は出ないとはいえ、完全蘇生の可能性があるのは嬉しいところ。
命の綱
Secret
▶︎ デッキ
4 054 命の綱 
攻撃力のアップである程度状況を変える可能性もあるが、コストが冗談の域では…
同じトリガーで攻撃力が上がらない以外同じ仕事のできるタイムマシーンもいるわけで。
大味でかなり使いにくいカード。小回りの効くタイムマシーンに劣ることが多いか…?
拷問車輪
Secret
▶︎ デッキ
7 055 拷問車輪 
ロックバーン御用達の安定した攻防一体のバーンソース。
今は《魔界の足枷》というカードもあるが、罠のタイミングで使えるのは大きい。
裏側まで封じてしまうなどバーンソース+嫌がらせとしての性能はかなり高く、ロックバーンでは今でも現役を張ってくれる一枚。
真紅眼の黒竜
Ultimate
▶︎ デッキ
8 056 真紅眼の黒竜 
勝利をもたらす青き龍に対し、紅き竜は可能性をもたらす。原作でも様々なドラマを生んだ闇属性ドラゴン族の最上級通常モンスター。
最上級バニラで2400打点はかなり厳しいが、専属サポートはそれなりに豊富。
それ以上に、融合体や闇龍への進化、そしてバニラ・ドラゴンサポートを共有するガードオブフレムベルとのシンクロ召喚など無限の可能性を秘める。
様々なレッドアイズサポートもあり、黒炎弾のバーンも光る。青眼と比べ非常にテクニカルだが、勝るとも劣らぬ強さを持っている。
黒炎竜が登場したが、《真紅眼融合》で直接デッキから叩き落とせるのは流星龍を使わなければ本家が必要であり、重要度は下がるどころかむしろ上がっている。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー