交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > LIMITED EDITION 5 コンプリートカード評価(ねこーらさん)

LIMITED EDITION 5 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
超魔導剣士-ブラック・パラディン
Ultra
▶︎ デッキ
9 001 超魔導剣士-ブラック・パラディン 
総合評価:《輪廻独断》の登場もあり、強化されたモンスター。
ドラゴン族が主体でなくとも《輪廻独断》で大幅に強化でき、手札コストは必要だが魔法カードを封じることも可能。
融合素材のサポートも受けやすく、《ティマイオスの眼》で消費を抑えて出したり、《円融魔術》で墓地融合したりと様々な出し方が可能。
ドロドロゴン》も融合召喚する事が可能なドラゴン族で相性が良く、シンクロ召喚を組み込め、融合素材のどちらかが入るならあっさり組み込めようナ。
ブラック・マジシャン・ガール
Ultra
▶︎ デッキ
8 002 ブラック・マジシャン・ガール 
総合評価:単体性能はあまり評価できないが、サポートカードによって強い運用が可能なモンスター。
ブラック・マジシャン》と併用することで《師弟の絆》《黒・魔・導・連・弾》 《黒・爆・裂・破・魔・導》 《マジシャンズ・コンビネーション》を使え、除去や強化を行える。
単体でも《マジシャンズ・ソウルズ》、《融合派兵》などでリクルートでき、《黒・魔・導・爆・裂・破》で除去が行える。
効果に関してはドラグマなどで《竜騎士ブラック・マジシャン》を墓地に置けば、攻撃力2900にまで跳ね上がりアタッカーとなり得る上に《円融魔術》で《超魔導師-ブラック・マジシャンズ》に繋ぐといった運用が可能で、一応活用の余地はある。
ソウルテイカー
Ultra
▶︎ デッキ
4 003 ソウルテイカー 
総合評価:《シモッチによる副作用》を使うのでもないなら優先する意義は薄い。
対象をとらず、2体以上破壊できる《サンダー・ボルト》《ブラック・ホール》などのカードを使った方がアドバンテージを稼げ、それら以上に優先する意義は薄イ。
シモッチによる副作用》を使うにしても1000のダメージを狙うよりは、《ギフトカード》などでダメージを狙う方がイイかなア。
魔術の呪文書
Ultra
▶︎ デッキ
2 004 魔術の呪文書 
総合評価:強化値が少なく、回復だけでは差別化が難しい。
対象が限られるものの、《マジシャンズ・ロッド》などでのサーチは可能。
しかし、強化値は小さいし、回復を目当てにするにしても1000では回復を行うカードを使う方がイイ。
マジシャンズ・ヴァルキリア
Ultra
▶︎ デッキ
3 005 マジシャンズ・ヴァルキリア 
総合評価:サポートが少なく攻撃制限が活用しにくい。
魔法使い族への攻撃制限は可能だが、ステータスはそこまで高くはナイ。
月鏡の盾》で守る、《ブロークン・ブロッカー》などで展開するでもしないと効果を活かしにくい。
しかし、展開してもまとめて破壊される可能性が高く、攻撃対象制限だけでは今ひとつ使いニクイ。
XYZ-ドラゴン・キャノン
Ultra
▶︎ デッキ
5 006 XYZ-ドラゴン・キャノン 
総合評価:《おジャマ改造》などを使うなら考慮できる。
【おジャマ】にて《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》の展開を狙うなら採用候補である。
融合素材は《おジャマ改造》で揃えることが可能であり、《おジャマジック》を手札コストにすることで4枚破壊が狙えル。
それ以外では《ABC-ドラゴン・バスター》の方が制圧力は上。
ブラッド・ヴォルス
Ultra
▶︎ デッキ
6 007 ブラッド・ヴォルス 
総合評価:下級で攻撃力が高く、種族・属性サポートを生かしたい。
炎舞-「天キ」》を併用すれば攻撃力2000となり《魔のデッキ破壊ウイルス》のコストにナル。
他の炎舞による強化も受ければ《闇のデッキ破壊ウイルス》のコストにも使え、魔法カードのハンデスなども可能。
リリースが《闇黒の魔王ディアボロス》のトリガーにもなり、《ダーク・アームド・ドラゴン》のコスト確保にもなるなど、属性を活かしたサポートは多いカナ。
クローン複製
Ultra
▶︎ デッキ
2 008 クローン複製 
総合評価:相手モンスター依存のため、高いステータスが望めず壁としてしか使えない。
召喚されたのが最上級モンスターであればそのステータスを利用してアタッカーにできる可能性はある。
しかし、昨今の環境ではリンク素材などにすることが多く、大したステータスのモンスターが出てこない可能性は高イ。
ふわんだりぃず×えんぺん》などなら使えるかもだが、いずれにせよメタ範囲としては狭い。
除去カードなどを使う方がイイカナ。
黙する死者
Ultra
▶︎ デッキ
5 009 黙する死者 
総合評価:壁となる通常モンスターを出すか、《ダックドロッパー》などを蘇生し再度召喚する運用を狙う。
通常モンスターを蘇生できるが、《思い出のブランコ》と異なり攻撃できず自壊はせぬ。
通常モンスターをアタッカーにするデッキでは優先順位は下がるが、それ以外ならこちらを使う方が、自壊してフィールドが空く状況を減らせル。
デュアルモンスターの再度召喚を狙うなら攻撃する意義の薄い《ダックドロッパー》が適するかも。
ヴィクトリー・ドラゴン
Ultra
▶︎ デッキ
10 010 ヴィクトリー・ドラゴン 禁止
総合評価:ルール的に禁止解除は難しいか。
最初のデュエルで相手の動きをガチガチに対策し、場を整えてこのカードの直接攻撃で勝利すればサイドデッキによる対策を無意味にできてしまう。
ルール上降参を行えるなら攻撃前に降参して対策し、ルール上降参を行えない場合、デュエルの敗北となる反則を行うことを誘発しかねない。
ゲーム自体が成立しない状況を生みかねない為、後に登場した同様の効果はプロモカードとなり公式大会で使用できぬ。
条件を厳しくしてもロックを掛けて条件を満たす事が可能で、わざと負けることも誘発されかねないからか、やはり解除は難しいカナ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー