交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストパック-ヨハン編- コンプリートカード評価(ねこーらさん)

デュエリストパック-ヨハン編- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
Rare
▶︎ デッキ
9 JP001 宝玉獣 ルビー・カーバンクル 
総合評価:《宝玉の導き》などで特殊召喚することで大量展開が可能。
魔法&罠ゾーンに宝玉獣を貯めてから特殊召喚し、それらも一気に展開する運用となる。
汎用的な特殊召喚手段以外にも宝玉獣専用の展開サポートは多く、《宝玉の導き》は条件と効果が噛み合っている。
展開後はリンク素材にしてフィールドから離してもイイが、守備表示で出して戦闘破壊から永続魔法化を狙っても良いカナ。
宝玉獣 アメジスト・キャット
Normal
▶︎ デッキ
4 JP002 宝玉獣 アメジスト・キャット 
総合評価:《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の特殊召喚トリガーとして使える。
直接攻撃でダメージも半減の為、トドメの時以外はあまり役に立たぬ。
しかし、攻撃宣言をトリガーとするあちらの特殊召喚に役立つし、数を用意するならあって良いか。
宝玉獣 エメラルド・タートル
Normal
▶︎ デッキ
3 JP003 宝玉獣 エメラルド・タートル 
総合評価:守備表示にしてダメージを軽減できる点では使い道はある。
固有効果は守備表示にするもので、ダメージを防ぎつつ、破壊された場合の永続魔法化を狙えル。
ただ、自身は守備力2000の壁になるだけで攻撃するには力不足だし、《宝玉の守護者》でカウンターも狙いにくい。
2000を超えるモンスターも出てきやすいし、優先順位は最も下がってしまうナア。
宝玉獣 トパーズ・タイガー
Rare
▶︎ デッキ
6 JP004 宝玉獣 トパーズ・タイガー 
総合評価:2000の攻撃力になるため、優先順位は高い方。
アタッカーになる為、数が必要なら追加で入れておくことも考慮できル。
レベル4で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》とエクシーズ召喚でき、攻撃力1900のモンスターを倒すことも可能で、自爆攻撃になるとしてもダメージは抑えやすい。
宝玉獣 アンバー・マンモス
Normal
▶︎ デッキ
4 JP005 宝玉獣 アンバー・マンモス 
総合評価:攻撃誘導だけでは力不足。
攻撃力の高い《宝玉獣 サファイア・ペガサス》などがアタッカーとなりつつアドバンテージを稼ぐ要員となっており、破壊されても永続魔法化できるし、攻撃を誘導できてもあまり意味がナイ。
宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を守るにしても、あちらをリンク素材にすれば良い。
7種類必要な場合の数合わせになりがちか。
宝玉獣 コバルト・イーグル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP006 宝玉獣 コバルト・イーグル 
総合評価:宝玉獣を使いまわす事が可能という点では良い。
自身もデッキに戻せる為、《救いの架け橋》では事故らない出張用カードとして使うことは可能。
P召喚とかでないと召喚権は食うがナ。
風属性のエクシーズ素材としては他の宝玉獣でも良く、デッキトップに戻した宝玉獣をドローやリクルートで再利用するのがメインの使い方となろうか。
永続魔法化した宝玉獣をバウンスするとなると《霞の谷のファルコン》が存在するが。
宝玉獣 サファイア・ペガサス
Rare
▶︎ デッキ
10 JP007 宝玉獣 サファイア・ペガサス 
総合評価:宝玉獣の中でも最重要カード。
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》を置き、あちらのリクルート効果に繋ぐことも可能だし、《宝玉の絆》などからサーチして召喚、《宝玉の導き》の条件を満たす事なども可能。
永続魔法扱いの宝玉獣を増やす手段となる上にモンスターとして戦線維持できるのが貴重で、同名カードの発動制限もない事から展開を繰り返し狙うのもイイ。
というか、個別の効果で永続魔法の宝玉獣に関われるのがこのカードと《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》しかない為、必然的に順位は上がってしまうナ。
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP008 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン 
総合評価:7種類の宝玉獣はサポートが増え揃えやすく、《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》から繋ぐと良い。
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》でサーチして、そのまま特殊召喚する流れか、《虹の引力》で特殊召喚するのが基本的な動きとナル。
攻撃力で勝負を決めるか、次のターン以降に全体除去しそのまま自分が展開して制圧する流れをくめれば良いか。
攻撃力が欲しい場合は《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》にして墓地の宝玉獣の攻撃力加算するか、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》に変えて動くのもイイ。
単体では多少力不足だが、究極宝玉神の派生に繋ぐことで活かせる。
ファントム・オブ・カオス》でコピーすれば即座に全体除去を使える点で活用してもイイかも。
幻銃士
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP009 幻銃士 
総合評価:リンク素材の大量確保を狙える有用なモンスター。
自身を召喚するだけでもトークンを1体生成でき、EXモンスターゾーンとメインモンスターゾーンに1体ずついる場合は3体のトークンを生成可能。
自身とトークンだけでリンク2~4まで繋がる他、召喚権を確保していればアドバンス召喚も狙い易い。
効果ダメージを与えることも可能だが、これは自分のスタンバイフェイズにしか適用できず、銃士モンスターを守る必要が有るのが難。
このカードを《地獄の暴走召喚》で展開すれば2700にはなる為、ナイよりはマシといった程度。
グレイブ・スクワーマー
Super
▶︎ デッキ
7 JP010 グレイブ・スクワーマー 
総合評価:送りつけて戦闘破壊するなら良い。
自爆攻撃で相手のカードを除去可能であり、《スキルドレイン》などを突破するには適してはイル。
しかし攻撃力0の為ダメージがやや厳しく、送りつけてから戦闘破壊してダメージを相手に与えることを考えた方がイイ。
攻守共に0の為に《暗黒の招来神》《七精の解門》に対応し、展開し易いので、《転晶のコーディネラル》を併用するのも手カナ。
トーチ・ゴーレム
Ultra
▶︎ デッキ
10 JP011 トーチ・ゴーレム 禁止
総合評価:トークン生成に制限がない点がリンク召喚と相性が良すぎた。
バウンスしてまたトークン生成できる点でリンク召喚との相性が半端なく良く、簡単にリンク4を並べることができ、1ターンキルや制圧に持っていけてしまう。
コントロールを戻すカードと併用してアタッカーにしたり、高い攻撃力やレベルを参照してダメージを与えるなど諸々のコンボも豊富。
黒き森のウィッチ》からサーチもでき、発動ではないから制約にもかからないなど、色々メリットも多い。
1ターンに1度の制約に更に何か制約がつかないと、制限に戻すには危険といった印象。
マグナ・スラッシュドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP012 マグナ・スラッシュドラゴン 
総合評価:光属性のドラゴン族の分サポートが少ないのが難点。
こちらは《グラビ・クラッシュ・ドラゴン》で使えたドラゴン族・闇属性サポートも使えない点がキツい。
また、自分の永続魔法と相手の魔法・罠カードを処理するなら《ダブル・サイクロン》なんかもあるのがナ。
セイクリッド・トレミスM7》のエクシーズ素材にはなるが。
グラビ・クラッシュドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP013 グラビ・クラッシュドラゴン 
総合評価:ドラゴン族サポートを活用すれば使えないこともない。
聖刻龍王-アトゥムス》のエクシーズ素材にもなり、あちらからリクルートすることも可能。
巨神竜の遺跡》をコストにし、あちらがレベル7・8のドラゴン族をコストにサルベージ可能な為、複数の破壊も狙えたり。
サルベージにターン1がないし、《アブソルーター・ドラゴン》から《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》を回収してコストにして2枚破壊したりとかやりようはアル。
レベル7の為に《トランスターン》《ダウンビート》を組み合わせることも狙えるかも知れない。
闇属性とドラゴン族のサポートはあるし、上級モンスターながらあまり出しにくいという感はないカナ。
汎用的な永続魔法でサポートする手もあるにはあるが、それなら別の除去効果持ちのモンスターでもいいし。
宝玉獣に使うにしても他の除去手段でいいヨナア。
ツイスター
Normal
▶︎ デッキ
1 JP014 ツイスター 
総合評価:《サイクロン》《コズミック・サイクロン》で良い。
サイクロン》の劣化版だが、ライフコストを払う目的で使われたこともアル。
しかし、《コズミック・サイクロン》でも良くなり、役割を終えた。
宝玉の導き
Normal
▶︎ デッキ
9 JP015 宝玉の導き 
総合評価:《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》から大量展開が可能となる。
宝玉の絆》など、永続魔法扱いで置けるカードが増えたことで発動しやすくなり、大量展開も狙える様になった。
宝玉獣 サファイア・ペガサス》でさらに永続魔法の宝玉獣を増やす、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》で展開する、どちらも有用な動きとナル。
レア・ヴァリュー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP016 レア・ヴァリュー 
総合評価:宝玉獣を補充する手段があるなら使えるドローソース。
魔法&罠ゾーンの宝玉獣の中から相手に選ばせてコストにするが、《宝玉の絆》などで条件を満たせるし、《宝玉の恵み》で墓地から再利用することでコストは補えル。
とはいえ、永続魔法の宝玉獣を失う為、一時的に動きにくくなってしまう感はあり、《宝玉の樹》などの為に魔法&罠ゾーンを開けるといった狙いを含めて使うことにナル。
宝玉の恵み
Normal
▶︎ デッキ
8 JP017 宝玉の恵み 
総合評価:宝玉獣でエクシーズ召喚・リンク召喚するならかなり有用。
永続魔法の宝玉獣を貯めるだけでなく、墓地からの再利用を狙う役割もアル。
フィールドで破壊されたのなら永続魔法化できるのだが、破壊を経由せずに墓地へ送られる場合はそうも行かぬ。
特にエクシーズ召喚・リンク召喚で戦力を補うのなら永続魔法にしにくく、墓地から再利用できるこちらはその点を補うにはイイ。
序盤で腐りやすいところも、展開サポートが増えたことである程度補えル。
宝玉の氾濫
Normal
▶︎ デッキ
8 JP018 宝玉の氾濫 
総合評価:展開過程で止められる可能性はあるが、勝負を決めに行けるだけの力はある。
宝玉の絆》などで1枚、宝玉獣モンスターを能動的に破壊する方法などがあれば3枚程度確保でき、他に何かしら展開ルートがあれば4枚は満たせル。
相手フィールドのカードの枚数が少ないと蘇生できる数が少なく攻めにくいという点はマイナスだが、一気にリセットして自分だけ蘇生しアドバンテージを得られるという点は悪くナイ。
宝玉の契約
Normal
▶︎ デッキ
6 JP019 宝玉の契約 
総合評価:《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を呼び出すなら十分だが、《宝玉の導き》の方が利便性が高いか。
魔法&罠ゾーンの《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を出せば損失はなく、次の宝玉獣を補充も可能。
しかし、《宝玉の導き》で別の《宝玉獣 サファイア・ペガサス》などをリクルートした方が動きやすいというのもアル。
魔法&罠ゾーンの宝玉獣が1枚だけの状態は起こりにくいしナア。
フィールドバリア
Normal
▶︎ デッキ
4 JP020 フィールドバリア 
総合評価:今ひとつ取り回しが良くない。
フィールド魔法を先に発動しておかないと発動出来なくなってしまい、フィールド魔法をチェーンされたカードで除去されるとか、無効化されるなどすると、実質このカードも役に立たなくなる場合が多いか。
除外やバウンスは魔法カードに対して使うことは頻繁にはないものの、穴ではアル。
特定のフィールド魔法を徹底して守るならカウンターカードで除去に個別に対応したり、戦力になる《Sin スターダスト・ドラゴン》などを使うのも手であろう。
2枚目以降のサーチを狙うというのも悪い手ではナイ。
フィールド魔法の維持が重要な地縛神やSinに関しては耐性のあるフィールド魔法を使うことも多いんダヨナ。
虹の古代都市-レインボー・ルイン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 虹の古代都市-レインボー・ルイン 
総合評価:低速型ならアドバンテージ源にはなる。
主に4枚以上の効果でアドバンテージを稼ぐ。
宝玉の絆》《宝玉獣 サファイア・ペガサス》と繋ぎ、《宝玉の導き》でさらに展開していけば4枚程度は楽に貯まる。
それによってドローや5枚の特殊召喚を狙える様にナル。
ただ、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の全体バウンス、《宝玉の氾濫》の墓地送りなど、関連カードでも相性がいまいちな所もある。
ある程度貯めてからでないと影響がない為、速攻で攻めるなら採用しにくいカナ。
手札断殺
Super
▶︎ デッキ
6 JP022 手札断殺 
総合評価:便利だが相手にも手札交換させてしまうのがネック。
墓地で効果を発揮するカードを2枚墓地に落とせばこのカードの消費は気にならず、アドバンテージは得られる。
しかし、相手も手札を2枚墓地へ送ることになり、メリットを与えてしまうのが厳しい。
相手は消費無しで2枚の墓地アドバンテージを得てしまう訳だしナ。
相手のドローを利用する《便乗》などを使うなら良いけど、単純な手札交換目的で使うにはリスクは高め。
しかし、墓地の効果を封じるとか可能ならそのリスクは抑えられるし、デッキを掘り進めることを重視するならありか。
宝玉の解放
Rare
▶︎ デッキ
7 JP023 宝玉の解放 
総合評価:アタッカーの確保、後続の確保、両方狙えるのは強みではある。
宝玉獣 トパーズ・タイガー》辺りを強化しても2800までで、アタッカーを用意するなら《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》や《宝玉の守護者》を使う方がヨイ。
相手の攻撃に備える目的だと《宝玉の集結》でも可能。
アタッカーとしつつ破壊された時のリカバリーも視野に入れるならといったところか。
ちなみに《マジカルシルクハット》でセットしても効果を使えるが、考慮は流石に厳しい。
エクシーズモンスターの効果で破壊すれば良いけども。
宝玉の樹
Super
▶︎ デッキ
6 JP024 宝玉の樹 
総合評価:ジェムカウンター2個の状態から使うのが楽ではあるが、宝玉獣をコストにするカードを多用するなら3個以上でも狙える。
発動後、宝玉獣2枚を魔法&罠ゾーンに置き、そこからこのカードを使い2枚置いて4枚にするのが最短だし楽。
しかし、《レア・ヴァリュー》《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》などで永続魔法の宝玉獣を減らせば3枚以上の枠が確保でき、3枚以上の展開も狙う事が可能。
宝玉獣 ルビー・カーバンクル》で永続魔法扱いとした《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を展開し、《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》を永続魔法にすると、ジェムカウンターは増え、《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の自身を除外してサーチ&リクルートを行える効果で枠を空けられる。
ジェムカウンターを乗せるサポートが出てくれるとこのカードの有用性は大きく上がるのだが。
激流葬
Normal
▶︎ デッキ
8 JP025 激流葬 
総合評価:素材となるモンスターを一掃出来る罠カード。
何かしら展開を狙うには素材となるモンスターを並べる必要があり、大抵は破壊耐性のないモンスターばかりである。
そこを狙うことで相手の展開を妨害して優位に立てる。
相手の展開が完了してしまうと破壊耐性を持ったモンスターが出ている可能性が高く、展開を未然に防げるという点はここでも効いてくる。
しかし、相手の先攻1ターン目では持っていても使えない点で、他のカードの優先順位が上がってしまう。
海竜神の激昂》でサーチが効く為、1ターン目にセットしておけば相手にプレッシャーを与えて展開妨害の役には立つか。
誘発召喚
Normal
▶︎ デッキ
2 JP026 誘発召喚 
総合評価:《一色即発》で良い。
フリーチェーンで使えない上、相手にも展開を許す為使いづらい。
ラスト・リゾート
Normal
▶︎ デッキ
1 JP027 ラスト・リゾート 
総合評価:《メタバース》《終焉の地》で良い。
メタバース》は制限カードだがフリーチェーンで使えル。
攻撃宣言よりも先に除去を行うパターンも多く、特殊召喚する場合も多い為、《終焉の地》の方が使える機会は多いだろう。
これらをフルに入れてなお足りないということは早々あるまい。
宝玉の祈り
Normal
▶︎ デッキ
6 JP028 宝玉の祈り 
総合評価:サーチしておくことで相手に圧力はかけられる。
虹の架け橋》でサーチでき、相手の動きを牽制することは狙えル。
宝玉獣を消費するのは難だが、自分の宝玉獣が破壊されると直接攻撃を食らうし、場を空けないように運用を考えるならこちらを使ってもいいか。
減った宝玉の補充ができるなら重くはないのだが。
カウンター・ジェム
Super
▶︎ デッキ
4 JP029 カウンター・ジェム 
総合評価:《宝玉の恵み》の方が小回りが効く上速効性が高い。
最大4枚の宝玉獣を永続魔法扱いで置ける為、《宝玉の導き》で《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を呼び出して一気にモンスターにしたり、《宝玉の氾濫》などのコスト確保が可能。
Pゾーンのカードを排除したりすることも出来たりスル。
とはいえ、魔法&罠ゾーンの必要なカードを墓地へ送る可能性もあり、1~2枚のコストが必要なら《宝玉の恵み》の方がすぐ使える分戦略に組み込みやすいダロウ。
1枚で《宝玉の氾濫》まで狙えるのは爆発力はあるが、それだけという感。
宝玉の双璧
Rare
▶︎ デッキ
1 JP030 宝玉の双璧 
総合評価:《宝玉の集結》で十分。
あちらは効果破壊にも対応している上に宝玉獣を永続魔法化した場合でも問題なく、特殊召喚した宝玉獣を壁にしてダメージを0にデキル。
こちらは以降のダメージ全てを0にするが、初撃はダメージを0にできない点で中途半端だし、3体以上の攻撃を食らう状況だと大分劣勢で、このカードで生き残ってもナ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー