交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > PREMIUM PACK 10 コンプリートカード評価(ねこーらさん)
PREMIUM PACK 10 コンプリートカード評価
![]() |
「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
![]() Secret ▶︎ デッキ |
4 | JP001 | E・HERO フォレストマン |
総合評価:即効性がないため優先しにくい。 《E・HERO ブレイズマン》なら特殊召喚した時に《融合》サーチが可能であり、融合召喚につなぎやすい。 こちらはスタンバイフェイズに回収の為、相手のターンで特殊召喚して凌ぐ必要があり、優先するとなると中々厳しい。 融合素材サポートを活かすにしてもスタンバイフェイズに特殊召喚することもそうナイ。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
3 | JP002 | E・HERO クノスペ |
総合評価:同名カードを展開してロックするなら手ではある。 《地獄の暴走召喚》で複数を展開すると攻撃されず、一方的に直接攻撃を通せるようにナル。 微弱な自己強化に関してはほぼ考慮できナイし、効果破壊を防ぐ必要があり《桜姫タレイア》あたりと並べてどうかという程度だけど。 植物族サポートを受けられる為、《ステイセイラ・ロマリン》で墓地に置いたり、《ローンファイア・ブロッサム》でリクルートできたりするし、《狂植物の氾濫》で大幅に強化して1ターンキルを狙うというのも考慮デキルか。 《ミラクル・フュージョン》を《捕食植物ダーリング・コブラ》と組み合わせて融合E・HEROに繋ぐといった手もないではない。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
2 | JP003 | E・HERO ブルーメ |
総合評価:《名推理》《モンスターゲート》で墓地へ送り、墓地融合に使うのが良い。 《E・HERO バブルマン・ネオ》と同様。 こちらは効果のコピーをする機会もそうなく、植物族サポートを受けられるHEROという点も《E・HERO クノスペ》に持って行かれている。 《ホワイトローズ・ドラゴン》に対応という点はあるけども。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
5 | JP004 | E・HERO ザ・ヒート |
総合評価:《融合派兵》で展開でき強化しやすい方。 E・HEROは展開もし易い方で、このカードも《融合派兵》で簡単に呼び出せる。 攻撃力2200前後は簡単に到達するカナ。 しかし、単体で最大強化しても2800が限度であり、融合召喚を狙う方が何かと強い。 しかし、《E・HERO サンライザー》から《ミラクル・フュージョン》で別の属性のE・HEROを出し、さらにこのカードを出すという布陣なら2800を超えて結構な火力を出せ、戦力としては十分になる。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
3 | JP005 | E・HERO レディ・オブ・ファイア |
総合評価:トドメの火力くらいにはなる。 《融合派兵》でリクルートし、《地獄の暴走召喚》で増やせば600×3で1800、他にE・HEROが2体いれば1000×3で3000となり、不要と言い切れるほどのダメージではなくなる。 狙われても《E・HERO オネスティ・ネオス》で迎撃は可能ではあるし。 《重爆撃禽 ボム・フェネクス》《起爆獣ヴァルカノン》の融合素材として使うことも可能ではあるか。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
3 | JP006 | E・HERO ジ・アース |
総合評価:攻撃できないデメリットを持ったモンスターをリリースすれば活かす余地はある。 《E・HERO ソリッドマン》で守備表示で蘇生したものや、《インスタント・コンタクト》《簡易融合》で特殊召喚した攻撃不可のE・HEROをリリースするなら総攻撃力は上がるカナ。 《E・HERO アブソルートZero》をリリースして直接攻撃を通すことも出来なくはナイ。 《DNA移植手術》で水属性にしていれば、相手モンスターとジ・アースの数を参照して強化された攻撃力も得られるし。 リリースして得られるのはフィールドでの攻撃力の為、他のカードで強化された場合はその強化値も引き継ぐし、《ヒーロー・マスク》でE・HERO扱いにした別のモンスターもリリース可能。 《始原竜プライマル・ドラゴン》が墓地のドラゴン族を除外して攻撃力を自身に加算し、《ヒーロー・マスク》でそれをE・HERO扱いにしてリリースすれば、このカードは7500以上の攻撃力を得て2回攻撃可能にナル。 ドラゴン族を組み合わせるとか難易度高すぎるガナ。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
2 | JP007 | E・HERO フレイム・ブラスト |
総合評価:相手モンスターを水属性に変えるカードを使うことで効果を活かす事は可能。 《DNA移植手術》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》で相手モンスターを水属性にすれば攻撃力は基本3300となル。 加えて《E・HERO アブソルートZero》も強化でき相性はイイ。 だったら《E・HERO アブソルートZero》だけでイイとなっていまうが、《E・HERO ザ・ヒート》を《融合派兵》で出せ、属性関係なく強化できてアタッカーになる分には併用の価値はないではない。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
1 | JP008 | ブルーメンブラット |
総合評価:サーチは可能だが特にする意味はない。 実は《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》でサーチ可能であり、《E・HERO クノスペ》も《ヒーロー・マスク》で適当なトークンなどを仕立てる事が可能。 だが、《E・HERO ブルーメ》は攻撃制限効果と自己強化しかない上、中途半端な攻撃力しかないと、サーチする意義はほぼナイ。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
4 | JP009 | HERO’S ボンド |
総合評価:《X・HERO ヘル・デバイサー》あたりでサーチしてから展開するならありか。 《E・HERO エアーマン》で後続のHEROをサーチした後に展開する事は可能だが、2体ぴったりである必要があり、融通が効かぬ。 リンク素材などに使うなら展開は有用なのだが、今度はこのカードを展開ルートに組み込みづらい点がアル。 《X・HERO ヘル・デバイサー》でE・HERO2体をサーチして展開、1体を《X・HERO ヘル・デバイサー》と共に《X・HERO ドレッドバスター》にすることで全体の攻撃力を底上げ出来たりする点では使えるガナ。 |
|||
![]() Secret ▶︎ デッキ |
1 | JP010 | アース・グラビティ |
総合評価:攻撃させたいなら《竜星の極み》の方が良い。 《立ちはだかる強敵》は相手の攻撃宣言を必要とする為、攻撃強制を狙うなら《竜星の極み》の方が使える。 こちらはレベル4以下に限定されている上に特定のモンスターが必要とさらに性能は悪い。 《E・HERO ジ・アース》を《死魂融合》で融合召喚すれば奇襲的に使えるが、レベル4以下を攻撃表示で複数出している状況なんて早々ナイ。 |
-
「 NEOS 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 はわわ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 シエスタ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 アルバ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 備長炭18 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 クリムゾン・ノヴァ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 asd 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/05/24 新商品 TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター カードリスト追加。
- 06/24 14:29 評価 5点 《融合準備》「ファンデッカー目線です。 このカードを初めて見た…
- 06/24 14:21 評価 8点 《融合回収》「ファンデッカー目線です。 融合召喚を何度も行うデ…
- 06/24 11:45 評価 10点 《E・HERO エアーマン》「ファンデッカー目線です。 どんな…
- 06/24 11:39 評価 5点 《E・HERO フレイム・ブラスト》「ファンデッカー目線です。 …
- 06/24 09:06 評価 1点 《E・HERO フレイム・ブラスト》「5期産の《E・HERO 》…
- 06/24 02:38 評価 1点 《混沌の黒魔術師》「もはや歴史の影に埋もれたカード。 このカー…
- 06/24 01:23 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「コイツの有無によって融合できるか…
- 06/24 00:56 評価 10点 《E・HERO エアーマン》「約20年もの間「HERO」というカテ…
- 06/23 23:54 デッキ 下関市の最弱?旅するアダマシア!
- 06/23 23:50 評価 5点 《E・HERO ブレイヴ・ネオス》「ファンデッカー目線です。 …
- 06/23 23:41 評価 10点 《E・HERO サンライザー》「ファンデッカー目線です。 こい…
- 06/23 23:33 評価 5点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「ファンデッカー目線です…
- 06/23 23:24 評価 5点 《E・HERO エッジマン》「ファンデッカー目線です。 ENエン…
- 06/23 22:31 評価 5点 《エッジ・ハンマー》「ファンデッカー目線です。 スピリットオブ…
- 06/23 22:24 評価 7点 《E・HERO プラズマヴァイスマン》「ファンデッカー目線です…
- 06/23 22:11 評価 5点 《スパークガン》「ファンデッカー目線です。 スピリットオブネオ…
- 06/23 22:04 評価 5点 《E・HERO レディ・オブ・ファイア》「ファンデッカー目線で…
- 06/23 21:54 評価 5点 《E・HERO ブレイズマン》「ファンデッカー目線です。 《EN…
- 06/23 21:16 ボケ 召命の神弓-アポロウーサの新規ボケ。執行猶予中の最後の乗馬(?)
- 06/23 21:06 デッキ ドラゴンリンク
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



