交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストパック-遊馬編- コンプリートカード評価(シエスタさん)

デュエリストパック-遊馬編- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン シエスタ 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ズババナイト
Rare
▶︎ デッキ
2 JP001 ズババナイト 
その斬新な名前で賛否を呼んだゼアル最初期から登場している遊馬のカード。
守備メタといえるカタストル効果を持ちますが、表側にしか対応しないのがネック。そもそも現環境下では壁の存在感をやや薄くなってしまっており、相対的に効果発動機会もめっきり減ってしまっている。
レベル3としてはそこそこですが、打点も微妙でズババであることの利点も薄く、オノマト関連ではアチャチャに次いでかなり不遇気味。お情けで連携やピアーに入れてもらってるようなもんである。
ただでさえ下火気味な守備メタであり、その範囲でもより優秀なものは多数存在しており、相当な遊馬のファンでもない限り採用はかなり厳しいと思います。
ガンバラナイト
Normal
▶︎ デッキ
1 JP002 ガンバラナイト 
この名前はプレイヤーに対するこのカードの問いかけなんでしょうね、きっと。
もっともそんな労力使うのも馬鹿馬鹿しい効果である。おめぇも頑張んだよ!
まあこんな効果なので、相手も除去を使う事を馬鹿馬鹿しく感じされられるかもしれません。逆に弱すぎるせいで、使われた相手も変に警戒して無効化された挙句、的にされる恐れも大きいですけどね。
ネタ・マゾ向きのカードかと思います。
無駄に再録数が多いのも特徴で、コンマイは資源を大切にしてほしいところです。
ガガガマジシャン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP003 ガガガマジシャン 
1~8までのX素材にでき自身は下級なので事故も起こしにくい。
属性・種族にも恵まれサポは多く様々なランクを搭載する必要がありますが、コントロール奪取との相性も抜群。他にもレベルに関する様々なコンボが可能。
残念ながら複数体並べられない為、暴走召喚からXに繋いだりS素材にはできないのでS召喚には基本採用は見込めない。擬似的にS素材にできるのはタクシーくらいである。
主な活躍先はガガガですが、汎用性の高いカードだと思います。
ゴゴゴゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
4 JP004 ゴゴゴゴーレム 
遊馬の主力カードとして印象強い1枚。
癖のない性能ではありますが、悪く言えばどっちつかずでパッとしない性能。
専用サポとして《ゴゴゴゴースト》が存在し、ゴゴゴ自体カデゴリー化しているので、使うならそれらのサポを駆使して運用したいところ。
守備表示で展開されるのもこのカードにとっては都合がいい。
アチャチャアーチャー
Normal
▶︎ デッキ
2 JP005 アチャチャアーチャー 
ZEXAL最初期に登場したデフレ期を感じさせるカードの一枚、
同じレベルで同属・種族のファイアトルーパーと比べるとダメージが2倍でフィールドに残らない点・特殊召喚時発動可な点が違いバーンを当てにするならあちらの方が使い勝手がいいように見えます。ただフィールドに残ってバーンをかませるのはトルーパーと比べ大きく、火霊と合わせて1500ダメージ、似た名前のチャンバラーとで900ダメを与えつつランク3を作ることができます。直攻できるNO.47と合わせれば2900ダメージと馬鹿にできません。炎なのでチョウライオにもなれます。こう見ると色々評価できる所はありますが、特にカデゴリーに入ってるわけでもなくやはり類似カードに比べ単体じゃ貧弱なステの召喚にしか対応しない微弱な500バーンでは力不足としか言えないでしょう。使い所がないわけではないが、こいつでなくとも他に消費がより少なくもっと強いことができるから採用意義が見出せない、そんなカードですね。後やはりターン1度制限があるとはいえ同種族かつ地力の高いカデゴリーのサポが受けれダメ2倍、SSで発動可、オネスト対応、強力なランク4になれるシャムの存在はやはり大きいです。
ゴブリンドバーグ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP006 ゴブリンドバーグ 
汎用の展開札。地属性・戦士族とサーチ、回収しやすく素材としても恵まれたステータスを持つ。
同じ種族で似たような展開札としてフォトスラやハルベルトが存在しますが、場の状況問わず展開しやすいのがウリ。
しかし散々言われてるように、守備になるせいで召喚誘発効果のタイミングを逃してしまい、相性のいいカードを選ぶ。ただコレは相手のカードにも言え、召喚反応のタイミングを逃したりもできる。
使い勝手はいいものの、スープレックスやソリッドマンのようにカデゴリーに属し、より使い勝手がいい存在もあるので、現在優先できるデッキはやや限られるかと。
針剣士
Normal
▶︎ デッキ
1 JP007 針剣士 
ゼアル初期らしいえらく自重された感あるカード。
ステは非常に低く、にもかかわらず戦闘ダメージをトリガーとしている。
この程度の打点なら直接攻撃くらい付いててもいいもんですが、それすらなく発動にはなんらかの補助はほぼ必須でしょう。
で、通したところでバウンスできるのは表側限定。すぐに再利用されやすいうえ、そもそもこういった効果は攻撃を通す前に行いたいものであり、そもそも戻したいカードがある時程通りづらかったりする。
数少ない利点と言えば、戦士かつ低レベルなので増援・イゾルデで引っ張りやすいところか。
効果発動に手間かかり、そのリターンも割に合ってないと産廃性能。
例えセットも対応で全デッキバウンスだったとしても、実用には足らないですね。
カゲトカゲ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP008 カゲトカゲ 
ランク4の召喚を推進しているカード、ブリキンに近い。とはいえ素材に制限がかかっているのはSだけなのでリンク展開にも有用。展開力の薄めな爬虫類にとってはありがたみも大きい。もっともレベル4が必要なので爬虫類でもある程度意識した構築が必要。
他のレベル4展開要員とは属性も種族も違うので、その点でも差別化は容易。
サポートの多い闇であることは大きく爬虫類であることもキングレから後続としてサーチできるのは利点。
ちょっと変わった召喚条件故に腐る可能性もありますが、無効効果等に強くエンペラーオーダーでドロソとして扱う事もできなくもない。
使いやすい展開要員だと思います。
コロボックリ
Normal
▶︎ デッキ
1 JP009 コロボックリ 
相方との併用で召喚権なしに2体のレベル1を揃えられるわけですが、特定のカードとしか併用できない事故性を持ち、デッキスペースを貧弱な奴2体にとってまでやる行為ではない。
コンボ前提の癖に有用なサーチ手段も相方共々薄く、ビッグワンの方がまだ大分使いやすく見える。
リスクとリターンの釣り合ってない産廃だと思います。
マツボックル
Normal
▶︎ デッキ
1 JP010 マツボックル 
相方との併用で召喚権なしに2体のレベル1を揃えられるわけですが、特定のカードとしか併用できない事故性を持ち、デッキスペースを貧弱な奴2体にとってまでやる行為ではない。
コンボ前提の癖に有用なサーチ手段も相方共々薄く、《ドットスケーパー》などより汎用性の高いものは存在している。
リスクとリターンの釣り合ってない産廃だと思います。
ドドドウォリアー
Super
▶︎ デッキ
5 JP011 ドドドウォリアー 
レベル6のバルバロスって感じの効果で、妥協召喚しても下級アタッカー最低ラインは抑えてある。
更に封殺効果により、戦闘破壊時に発動されるリクルーターやサーチャーといった効果に対し刺さる。
上級としては腐りづらく扱いやすめですが、元々の打点は2300と並の上級以下で、妥協召喚の1800という数値も正直高くはない。
普通に扱ってもスキドレなどと併用してもアタッカーとしては突出した数値を持たない凡な性能に感じる。
ドドドにおいてバスターでランク6を出す際、レベル6ドドドを割り増したい時に採用を考えられるか。
No.39 希望皇ホープ
Super
▶︎ デッキ
8 JP012 No.39 希望皇ホープ 
ゼアルの主人公遊馬のエース。
「はいはいホープ」なんて言われるくらいにはアニメ内で召喚され、現実でも登場から1年以内に4度も再録されまくって再録皇と呼ばれたり、多数の派生種の存在から下敷き皇なんて呼ばれたりもした。
主人公のカードの中ではアニメからかなり弱体化されているのも特徴か。
X黎明期に登場している事もあってか、今見るとパッとしない効果で容易に対処されてしまう。
だが前述の通り多数の派生種が存在しているのが強みで、特に重ね召喚で出せるライトニングとダブルが強力。
防御的な効果を持ちながら、実質ランク4屈指の殺意(爆発力)を持ったカードと言える。
ベビー・トラゴン
Rare
▶︎ デッキ
2 JP013 ベビー・トラゴン 
そのイラストと寄生虫パラサイトを彷彿させる活躍が印象的なカード。
だがその扱いにくさが原因か、序盤のキャッシー戦を最後に出番はなく、マスコットキャラになるわけでもなかった。
素材指定こそないが3体要求するうえ、単体で扱える効果でもないと、重い。
直接攻撃を付与でき永続的かつターン制限もないが、その対象がレベル1であり、基本的に攻守の低いレベル帯である為、相性がいい存在はかなり限られる。
パッと思いつくのが《ワイトキング》、《キングゴブリン》、機皇帝あたりか。
超量妖精アルファン》やパズロミノは有用なサポートになるので、併用したいところ。
ただこのカードの効果が扱える展開力があるならば、単体性能が優れる高リンクモンスターも出せるハズ。
ランク1に限っても直接・連続攻撃可能なアセンブリーが存在し、そちらを強化していった方が安定しやすい。仮に仕留め損ねても破壊耐性・ダメージカットで防御にも回れる。
重いうえにコンボ依存度が高いと、かなり扱いの難しいカードかと。
No.83 ギャラクシー・クィーン
Rare
▶︎ デッキ
2 JP014 No.83 ギャラクシー・クィーン 
8(バー)3(サン)。No.人気投票で1位と僅差で2位という謎人気な結果を出した。(工作?)
効果対象は自身も含まれるが、自身の攻守が貧弱過ぎるので貫通はロクに活かせず、他力本願な性能である。だがその癖3体もの素材を要求してくる為、重さが目立つ。
現環境、戦闘耐性は除去で対処されやすいし、貫通はオマケとして見られがちで、その重さに見合った効果とは言えない。
壁なら単体で攻めでも活躍できるNo54やアセンブリーも存在しており、登場当初から立場は更に厳しい事になってしまっている。
No.61 ヴォルカザウルス
Ultra
▶︎ デッキ
8 JP015 No.61 ヴォルカザウルス 
そこそこの打点に破壊+攻撃力分バーンという攻撃的な効果を持つ。
類似効果を持つⅮ-ENDの方が先輩なのだが、素材指定のないXなので様々なデッキで採用できるカードって事や、まだまだXが充実してない頃に登場した強力効果から来るインパクトもあってか、この手の効果はヴォルカ効果と言われやすい。
デメリットとして直接攻撃が不可になるが、ランク5な為ガイドラへと重ねる事ができ、デメリットを踏み倒せるばかりか貫通まで付与できる。
ただ近年破壊・対象耐性の増加の影響で通用しないケースが増えており、前述のガイドラとのコンボもEXの圧迫がキツい事もあって、昔に比べ活躍機会は減っている。
しかしランク5屈指の火力を秘めている事は今でも変わりない。より活躍させやすくするなら壊獣と併用したいところ。
No.19 フリーザードン
Ultra
▶︎ デッキ
2 JP016 No.19 フリーザードン 
Xモンスターの素材を肩代わりできるという珍しい効果を持つ。
が、他のXと並べる事前提であり、指定こそないもののランク5と重めで手軽なカードとは言い難い。
攻守も低く汎用性の低さが目立ち、ぶっちゃけ素材代用したいXの2体目を優先した方がいい。
登場当初からしばらくネタにされる程の産廃っぷりだったが、長らく素材指定のない唯一の水ランク5であり、水ランク5から重ね召喚ができる性能の高いクリゼロの登場でまさかの出世を果たした。
だがヴァリアントシャークの登場でそのウリも独自のものではなくなり、あちらの方が打点、効果の汎用性共に高く、そちらの運用面ではお役御免となってしまった。
ただ効果は今でも独自性がありNoサポや非正規召喚が充実してきた為、厳しいが存在意義が消滅したわけではない。
破天荒な風
Rare
▶︎ デッキ
2 JP017 破天荒な風 
強化値は高めなんですけどね、癖はないが何か飛びぬけたことをやれる性能ってわけでもなく色々と物足りなさすぎる。特に戦闘補助に置いて需要な点の1つであるコンバットトリックに使えないのは痛い。
発動ターンまでの持続ですが1500アップする《一騎加勢》も存在していて除去の多い今だと相手ターンまで持続する旨みもそんなない。
守備力も上がりますがそれなら装備である団結が存在し、2体並べばこのカードを上回る数値を叩き出す。
癖はないがもっと優秀なカードが存在しすぎるので採用価値はないでしょう。
ワンダー・ワンド
Normal
▶︎ デッキ
8 JP018 ワンダー・ワンド 
強化としては力不足なので、主に後半の効果を中心にドロソとして使っていく事になる。
ただ似た効果にルドラも存在し、あちらは魔導書なのでサーチもしやすく魔・罠除去にも強い。もっとも魔法使いの場合、《王立魔法図書館》や魔力カウンターのように魔法を大量に扱う意義のあるカードは多いし、装備故に差別化点も少なくはない。
ポテンシャルの高いカードだと思います。
ダブル・アップ・チャンス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 ダブル・アップ・チャンス 
攻撃無効に対するメタとなりえるカードですが、現環境攻撃を無効にするかよりは除去される事の方が大半。
攻撃を止めるカードの中には無効の処理を行わないカードも多いので、相手の行動待ちでは腐ってしまう事が大半。
なので基本的に自分から発動条件を満たしていくことになり、アニメ同様ホープなら召喚・このカードの発動条件共に容易に満たせる。
またホープダブルのキーにもなり、その効果によって本家ホープと併用した場合打点一万にも達する。ヒロイックにおけるヒロイックチャンス的存在。
コンボ依存度の高いカードですが、ダブルの登場によって実用性は大きく向上したでしょう。
サンダー・ショート
Normal
▶︎ デッキ
3 JP020 サンダー・ショート 
既に言われているように、《自業自得》の魔法版といっていい効果。
単発火力が下がった代わりに速攻性がある。普通のデッキなら速攻性の高い魔法の方が評価されるんですが、この手のカードだと事情が違う。
Xやリンクは基本的に沢山のモンスターを1つに纏めて召喚するので、展開後ではあまり大した火力にならなかったり、その効果を持って間に合わずキルされる事も多い。
その点《自業自得》はその段階で様子を見て打つ事ができ、《おジャマトリオ》や《連鎖爆撃》との併用にも適している。と、バーンの場合フリチェ罠である事の方が色々都合がいい。
大量展開の多い今の時代なら1000バーン以上の火力も見込めない事もないんですが、いかんせん相手の場に依存しがちで、この手のカードとの相性がいい《おジャマトリオ》も、上述の通り《自業自得》の方が適している。安定せず、優先厳しめのカードかと思います。
虚栄巨影
Normal
▶︎ デッキ
3 JP021 虚栄巨影 
自分だけでなく相手も対象にできたりと、使えないわけじゃないが、地味な印象は否めない。
効果よりも海外版のイラスト修正の方が話題になるカード。
モンスター・スロット
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 モンスター・スロット 
色々と求められるものが多いので事故性は多少ありますが、ドロソ、あわよくばリクルートカードとしても機能できる。同名発動制限とかないのも利点。
単純そうな効果で、フルでポテンシャルを発揮するのはかなりのデッキ構築力が試される玄人向けそうなカードって印象ですね。
ガガガバック
Super
▶︎ デッキ
2 JP023 ガガガバック 
器用貧乏というか中途半端というか・・・。
防御目的ならバリアフォースの方がまだ条件も容易で見返りも大きい。
そもそもガガガは基本素材要員であり切り札も他カデゴリーの者が多いので、相手ターンにガガガが残ってる事はあまりない。
どちらかと言えば自爆で条件を満たしていく事になる。トリガーはガガガですが蘇生できるカードはガガガか問わないので、キラトマをひたすら自爆させ最後にガガガを自爆させれば大量展開はできる。
ただ自爆+このカード自体によって大きなダメージを被りやすく、状況を選びやすいし展開としても遅いので、やはり実用的なカードとは言い難いでしょう。
油断大敵
Normal
▶︎ デッキ
2 JP024 油断大敵 
ライフゲインに対するメタになりゆるカードですが、そもそも普通のデッキでライフゲインなんて優先されませんしね~。オマケで付いてるカードも多いですが。
単体じゃ相手依存性が強いので、《成金ゴブリン》あたりと併用したい。ただ正直併用する程の性能でもない。
普通に汎用カウンター、除去を優先した方がいいかと思います。
痛恨の訴え
Rare
▶︎ デッキ
1 JP025 痛恨の訴え 
直接攻撃限定だわ、相手場に左右されやすいわ、パクったカードはほぼ無力化されてしまうわと、これでは使いづらさの方が大きく目立ってしまっていて実用性はないでしょうね。
燃える闘志
Normal
▶︎ デッキ
1 JP026 燃える闘志 
まず強化カードで罠ってのは致命的ですし、そのままでは相手依存性まである始末。
モンスター居る状況じゃないと発揮できないのなら、多少違いがあるとはいえ速攻性のある《才呼粉身》あたり使った方がいいかと思います。
ダメージ・ダイエット
Normal
▶︎ デッキ
3 JP027 ダメージ・ダイエット 
和睦の下位互換臭いもんばっか使ってる印象が強い遊馬。Ⅽ39にとって都合がらいいからなんでしょうが。
差別化できる要素は色々あるんですけど、器用貧乏な感じは否めずコンボカードとしては罠と遅さが目立ちますし、いざ優先するかって言われりゃされないようなカードって印象です。
コピー・ナイト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP028 コピー・ナイト 
ステ0の状態で名前をコピーし展開されるんで、本来なら暴走召喚非対応のカードを対象にしたりする事も可能。独自性はある。
ただ展開カードとしてはやはり罠によるラグが大きく足を引っ張ってしまい、扱いやすいカードではないですね。ロマン向きって印象です。
聖なる鎧 -ミラーメール-
Normal
▶︎ デッキ
1 JP029 聖なる鎧 -ミラーメール- 
名前通り攻撃反応なわけですが、散々言われてるようにフリーで使えるブリージンガメンが存在する以上、立場がない。
攻撃反応という条件に対し割合わん効果でしょう。
ガガガシールド
Super
▶︎ デッキ
3 JP030 ガガガシールド 
既に言われているように《ディメンション・ガーディアン》ってカードがありましてね・・・。
ガガガサーチが利くのは明確な利点で、サーチした後召喚した魔法使いXに対する保険になりますが、耐性付属としては罠故に速攻性がなく、現在破壊以外の除去も豊富な中、毎ターン2度までの耐性程度ではやや信頼性に欠けてしまう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー