交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > STARTER DECK(2006) コンプリートカード評価(サンダー・ボルトさん)

STARTER DECK(2006) コンプリートカード評価

遊戯王アイコン サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
幻獣王ガゼル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP001 幻獣王ガゼル 
幻獣唯一のバニラであることが最大の持ち味。ただ、唯一というだけあって、サポート的にはなかなかしんどいのが現状。幻獣機なんかも出てきているため、たったこのカード3枚のためだけにバニラサポートを入れるのは流石に厳しい。このカードだけの個性があるというだけでも十分に恵まれていると言えばそうなのですが。
戦士ダイ・グレファー
Normal
▶︎ デッキ
10 JP002 戦士ダイ・グレファー 
闇堕ちさせるか竜戦士として大成させるかの二択だった頃と比べると、派生種も増えてますます彼の運命の謎が深まってきている昨今。
エメラルド・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 エメラルド・ドラゴン 
「アトムゥス」の素材にできるのが重要。《連鎖除外》対策として入れておくとよいでしょう。このカード自体の性能は無難なレベル。帝ラインを越えている《エレキテルドラゴン》と比べるとやはり戦力としては劣ります。
闇魔界の戦士 ダークソード
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 闇魔界の戦士 ダークソード 
専用ユニオン自体はまあまあの性能ですが、種族が異なっているために、意外とサポートを共有しにくいのが難点。ただ、融合先があるおかげで、「プリズマー」で墓地に落としたりできるのはいいかもしれません。もっとも、この属性と種族の組み合わせでは最高の攻撃力を持つ下級バニラなので、なんだかんだでサポートしていけばいけるでしょう。
サファイアドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 サファイアドラゴン 
下級ドラゴンのアタッカーとしては、属性がいまいちで「アレキサンドライ・ドラゴン」が優先されてしまうでしょう。ただ、こちらは風属性なので、「アームド・ドラゴン」など属性サポートを共有できる場合には、こちらが有用になります。《電光千鳥》の素材になることも見逃せません。
ゼラの戦士
Normal
▶︎ デッキ
6 JP006 ゼラの戦士 
平凡なステータスですが、二種類もの進化先を抱えており、専用構築が可能となります。ただ、「増援」と《戦士の生還》に対応しているのは良いのですけれども、「ゼラート」を使うにせよ《デビルマゼラ》を使うにせよ、対応するフィールド魔法とこのカードの関係性があまりにも稀薄すぎるのが大きな問題となるでしょう。
E・HERO フェザーマン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP007 E・HERO フェザーマン 
「フェザーマン」指定の融合モンスターはなかなか癖が強いので、「Great TORNADO」の融合素材として考える方がよいでしょう。専用カードの《フェザー・ショット》はなかなか優秀ですが、自身のステータスがいかんせん低すぎるので、うまく活用するのが難しい。
E・HERO バーストレディ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP008 E・HERO バーストレディ 
炎属性の下級E・HEROとしては唯一の戦士族。戦士族サポートを絡めるのなら、こちらもあり。ただ、「ノヴァマスター」以外に「ヴァルカノン」や「ボム・フェネクス」の融合素材になれる「ザ・ヒート」の方が、「超融合」を使う分には扱いやすいのは確か。E-HERO形態は割と強いので、狙うなら採用。
E・HERO クレイマン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 E・HERO クレイマン 
守備力2000はまあ良いのですけれども、「フォレストマン」と同じ属性・守備力で、なおかつこのカードを要求する融合先も「E-HERO ライトニング・ゴーレム」ぐらいしかまともなカードがいないので、基本的にはバニラサポートを交えることが必要となるでしょう。
E・HERO スパークマン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP010 E・HERO スパークマン 
このカードを要求する融合先が割とまともに使えるものが多く、属性も恵まれているため、比較的扱いやすい初期HERO。《沼地の魔神王》と融合して、「シャイニング・フレア・ウィングマン」を呼べるのもなかなか強力。ただ、「アナザーネオス」と同じ属性で、あちらもおおよそのバニラサポートを受けられるので、採用するなら専用融合を狙いたいです。
スケルエンジェル
Normal
▶︎ デッキ
6 JP011 スケルエンジェル 
比較的有用なカードでありながら、なぜか2期の復刻パックでは漏れていたカード。類似の効果を持つモンスターはそれなりに存在しますが、レベル2・光属性・天使族とサポートが豊富なので、構築次第で十分使えます。
聖なる魔術師
Normal
▶︎ デッキ
10 JP012 聖なる魔術師 
リバース効果ゆえの遅さはありますが、魔法カード1枚を回収する効果の強力さは明らか。《魔法石の採掘》の2枚コストと比べると、かなり軽い条件で回収できるので、依然として禁止のままです。レベル・属性・種族も非常に恵まれているため、復帰は少々難しいでしょう。
クリボー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP013 クリボー 
昔ながらのカードですが、効果はなかなか強力。手札から発動するので妨害されにくく、ワンキルを阻止するのに有効。ただ、現環境ではモンスターが並びやすいので、1回しか防げないこのカードよりも《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》の方が使いやすいです。しかし、こちらは優秀な専用サポートの《クリボーを呼ぶ笛》などがあるので、専用デッキで輝きます。
剣の女王
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 剣の女王 
相手依存なのは痛いですが、なかなか厄介な地雷として機能します。伏せを強要する《魔封じの芳香》や、同じリバース効果モンスターの《デス・コアラ》との相性も良いです。
スピア・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP015 スピア・ドラゴン 
悪くはないですが、ドラゴン族の下級アタッカーが割と充実してしまったので、微妙な立ち位置になってしまっています。同じ貫通持ちの「ランス・リンド・ブルム」と比べると、1800と1900の差は大きいため、ある程度棲み分けができるでしょう。
魂を呼ぶ者
Normal
▶︎ デッキ
5 JP016 魂を呼ぶ者 
昔のカードにしてはなかなか優秀な効果を持っていますが、リバース効果ゆえに使いにくさが目立ちます。蘇生範囲は狭いですが、ローレベルなら選択肢はいくらでもあるでしょう。光属性・魔法使い族でサポート多めなのはいいですね。
トロイホース
Normal
▶︎ デッキ
4 JP017 トロイホース 
ダブルコストモンスターは良いのですが、攻撃力が中途半端で《巨大ネズミ》から呼び出せないのは非常に残念。レベル4なので《素早いビッグハムスター》にも対応していません。いろいろと残念な1枚。
ミラージュ・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP018 ミラージュ・ドラゴン 
場に存在しているだけで、「ミラーフォース」や《次元幽閉》を封殺できるのはなかなか強力。光属性ゆえにカオスモンスターやオネストと組み合わせることができるのも魅力。
E・HERO エッジマン
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP019 E・HERO エッジマン 
シンプルな貫通効果を持っていますが、最上級であり「ネオス」のようにバニラサポートも受けられないため事故りやすいのが難点。一応「ネクロダークマン」の効果を受けられるので、普通の最上級よりは出しやすいですが。《融合解除》から大ダメージを狙えるのは長所。
昼夜の大火事
Normal
▶︎ デッキ
5 JP020 昼夜の大火事 
フルバーンや連弾バーンの専用カード。《デス・メテオ》や《火炎地獄》と違い、特に発動のための制約がないのが魅力です。
黒いペンダント
Normal
▶︎ デッキ
5 JP021 黒いペンダント 
大逆転クイズ》のコンボでワンキルするためのカード。攻撃力アップもバーンも高い数値とは言えないため、普通のデッキではまず出番がないでしょう。
ガイアパワー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP022 ガイアパワー 
相手を強化してしまうことも多いですが、地属性のサポートは意外と有用なものが少ないため、純粋に500アップでも役に立ちます。フィールド魔法なのでサーチしやすいのもメリット。
早すぎた埋葬
Normal
▶︎ デッキ
10 JP023 早すぎた埋葬 禁止
「アームズホール」などでサーチでき、バウンス手段も豊富。時代の流れですね。流石にも戻ってくるのは厳しい。昔でも相当強かったですが。
レッド・ポーション
Normal
▶︎ デッキ
1 JP024 レッド・ポーション 
カード1枚使って500回復では流石に割に合わないです。
地割れ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP025 地割れ 
汎用性の高い除去カードですが、「地砕き」と比べると狙い通りに除去できない場合が多いのが弱点です。まあ、こちらも確かに優秀ではあるのですが、「地砕き」の方が何かと使いやすいのは事実。
死者への手向け
Normal
▶︎ デッキ
6 JP026 死者への手向け 
サンダー・ブレイク》より範囲が狭くなりますが、通常魔法なので引いてすぐに使えるのはやはり大きいですね。とはいえ、手札コストなしの「地砕き」や手札コストありでも全体除去になる《ライトニング・ボルテックス》といったライバルも多く、微妙な立ち位置のカードになってしまっています。セットカードを除去できるので、除去性能自体はこのカードもかなりのものですけれども。
大嵐
Normal
▶︎ デッキ
10 JP027 大嵐 制限
禁止行きになった「ハリケーン」よりは無効にされやすいものの、ロックカードや伏せカードを根こそぎ破壊できる極めて凶悪な効果を持ったカードです。普通に使っても非常に強力ですが、「歯車街」などを巻き込んだりするのもまた強力。
戦士の生還
Normal
▶︎ デッキ
9 JP028 戦士の生還 
汎用性の高い戦士族サルベージカード。レベル指定もないですが、《ジャンク・シンクロン》や「E・HERO エアーマン」など低レベルのモンスターにも優秀なものが多いため、低レベルモンスターを回収することもかなり多いでしょう。
闇の量産工場
Normal
▶︎ デッキ
8 JP029 闇の量産工場 
回収できるのは通常モンスターのみですが、発動すれば1枚が2枚に増えるので単純に強力。ただ、蘇生するのではなく回収することへの意味は与える必要があります。
死者転生
Normal
▶︎ デッキ
7 JP030 死者転生 
手札コストはあるものの、どんなモンスターでも回収することができるため、優秀なカードです。手札に戻すことに意味のあるリバース効果モンスターや《裁きの龍》などを回収するのに使われるでしょう。
洗脳-ブレインコントロール
Normal
▶︎ デッキ
10 JP031 洗脳-ブレインコントロール 
劣化版《心変わり》ですが、1ターンのみとはいえ何の制約もなしにコントロールを奪うことができるのは、《心変わり》同様に非常に凶悪です。このカードよりさらに制約が厳しめな《精神操作》さえ規制される今、このカードが戻ってくることは考え難いと思います。
援軍
Normal
▶︎ デッキ
1 JP032 援軍 
とりあえず「突進」でOKという感じ。援軍とかいう割には上昇値が低いことはしばしばネタにされます。EXに入っていたので、カードが少ない頃には割とお世話になっていたり。
城壁
Normal
▶︎ デッキ
1 JP033 城壁 
頼もしき守護者》の下位互換と言って差し支えないでしょう。まあ、登場した当時の罠としてはそこそこだったと思いますが。
迎撃準備
Normal
▶︎ デッキ
4 JP034 迎撃準備 
「月の書」が制限なので、少しは使い道もあるかと思いますが、「月の書」はやはり相手にも使えるのが魅力でして、種族を絞られているこのカードの方が使い勝手がだいぶん悪くなります。また、速攻魔法と通常罠というところもこの効果では大きな差となるでしょう。
砂塵の大竜巻
Normal
▶︎ デッキ
7 JP035 砂塵の大竜巻 
後半のセット効果のおかげで、「歯車街」などを安全に処理できるのは、「サイクロン」にはない魅力です。とはいえ、速攻魔法と通常罠ではやはり使い勝手がだいぶん違ってくるのもまた事実。「サイクロン」無制限なら、あえてこのカードという選択は生まれにくいでしょうが、このカード自体はやはりすぐれた性能を備えていると思います。
強欲な瓶
Normal
▶︎ デッキ
5 JP036 強欲な瓶 
罠ゆえに、《成金ゴブリン》などと比べるとスピード面で遅れます。したがって、チェーンを稼ぐ目的で使われることが多いですね。「瓶亀」のサポートを使うのもよいでしょう。
炸裂装甲
Normal
▶︎ デッキ
6 JP037 炸裂装甲 
聖なるバリア-ミラーフォース-》《次元幽閉》《万能地雷グレイモヤ》とライバルが多いため、優先順位は下がりますが、このカード自体の性能は十分に優秀と言えます。
強制脱出装置
Normal
▶︎ デッキ
10 JP038 強制脱出装置 
特にシンクロ・エクシーズに対して有効。破壊を介さないので、無効にされにくい。おまけにフリーチェーンと至れり尽くせりです。
セメタリー・ボム
Normal
▶︎ デッキ
3 JP039 セメタリー・ボム 
バーンカードとしてはやはり不安定さがネックになります。デッキ破壊でもない限りはほぼ相手依存の効果となりますし、デッキ破壊ならこんなカードで勝ちを狙うよりは、デッキ破壊スピードを上げられるようにサポートカードを入れた方が良いでしょう。
魔法の筒
Normal
▶︎ デッキ
8 JP040 魔法の筒 
モンスターを除去するわけでもなく、所詮は攻撃反応型罠。それでも、大ダメージを見込めるバーンカードの強さは「破壊輪」などで実証されている通り。セット状態のまま除去されることも多いですが、決まればデュエルを終わらせるほどのダメージにもなるでしょう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー